
最初「ネッコ(猫)」だと思って常田大希もそんな可愛いとこあるんだと思ってたけど「ねっこ(根)」だった

海に眠るダイヤモンド終わってすぐ聴きにきた、ねっこ流れてコスモス越しの端島のシーン号泣した

鉄平の人生を思うと泣くしかない。こんなに誰かを思いながら1人の人生を歩むなんて辛すぎる。そんな鉄平を血筋の全く関係のない怜央が思って生きていくのも泣ける。

井口さん、この曲のレコーディングに10時間近くかかったらしく、常田さんが「何でそんなに時間かかってるんだ!」と思い、試しに自分でCメロ歌ってみたら「あ、これは俺には無理だな」ってなったエピソード好き

全人類海に眠るダイヤモンドを見てほしい。本当に最近のドラマで1番いい。

最終回ロスで来ました。全ての人達の人生に幸あれ。

制作側が「ドラマのエッセンスをあまり拾わないでほしい」と伝えた意図が、なんとなく分かった気がする。ドラマだけでなく、多くの人の人生にそっと寄り添うような温かい曲。

「ささやかな花でいい 大袈裟でなくていい ただあなたにとって価値があればいい」
施設の庭一面に咲くコスモスの意味が分かるのは朝子だけ…😭
施設の庭一面に咲くコスモスの意味が分かるのは朝子だけ…😭

インタビューの記事で「あんまりドラマに寄り添いすぎない曲がいいとリクエストを頂いたので」って言ってたのに
なんだよ、死ぬほど寄り添ってるじゃん
やっぱすごいよKing Gnu
最高のドラマと最高の曲をありがとう。
なんだよ、死ぬほど寄り添ってるじゃん
やっぱすごいよKing Gnu
最高のドラマと最高の曲をありがとう。

御上先生始まったけど、まだ海に眠るダイヤモンドロスな人!!

カメレオンと硝子窓の伏線が一つとなって繋がったとき、全身に電流が走ったのではないかと錯覚するほどの衝撃を覚えた。

この曲がドラマの最終回で流れた瞬間滝みたいに泣いた

King Gnuの曲って音楽の教科書というより
美術の教科書に載ってそうなんだよな
美術の教科書に載ってそうなんだよな

「食堂の朝子じゃない人間になりたかったと。それだけ。」
の後にこの曲流れたの鳥肌たった

わたしは2歳のときに父を亡くしているので父の記憶はほぼないのですが、ふとした仕草や癖が父と同じ!と母に驚かれます。
本人がいなくなっても、ねっこは次に繋がっているんですね。
本人がいなくなっても、ねっこは次に繋がっているんですね。

最終回だけでもいいから映画館で特別上映してほしい。あの音響でねっこを聴いて、大スクリーンで一面のコスモスを観たい。

これこそ紅白出てほしいな。今年最高のドラマと主題歌だと思う。

最初は『そんな花でいい』だったけど徐々に『そんな花”が”いい』と心が変わったの感動する

プレミア公開リアタイ勢全員FCライブ当たりますように🎯

個人的にはVIVANT超えた、というより令和最高

ドラマ終わってしばらく経つのに、今だに鉄平と朝子が結ばれなかった事が切なくて、この曲を聴いてる。

ねっこが鉄平に全振りの楽曲だったのが一番の伏線回収。。

ずっと心の底で死んでしまいたいと思っていました。
でもこのドラマを見て、私も自分のダイヤモンドを見つけたいと思った。
まだ分からない先の未来に、希望を持ちたくなった。ありがとう。
でもこのドラマを見て、私も自分のダイヤモンドを見つけたいと思った。
まだ分からない先の未来に、希望を持ちたくなった。ありがとう。

途中の常田さんの「ただ君が泣くなら僕も泣くから」からのコーラスマジで大好き、その後の理のラスサビに繋がる所も大大大好き

端島出身の母とドラマを視聴してます。当時をいろいろ思い出すようで、母は毎回食い入るように視聴してます。この主題歌は耳に残りますね。とても素敵な曲です。

カメレオン、硝子窓、ねっこのどのMVにもいっぬ🐕が陰ながら支えてくれてるのめちゃ素敵

新井先生も言ってたけど、こんな優しい曲はないってくらい優しい曲調でたまらんすわ
優しさ部門で言ったらBOYカメレオン三文小説を抑えるくらいの傑作だと思う
優しさ部門で言ったらBOYカメレオン三文小説を抑えるくらいの傑作だと思う

今日の海に眠るダイヤモンド、恐らく最後の幸せ回だろうけど良かった

リリース時点でこの曲が最終回の伏線回収してた件に驚愕
そして、鉄平があまりにも理不尽な人生を強いられながらも、死ぬまで一途に朝子への愛を貫いた件に涙しました

鉄平の気持ちを代弁する歌に聞こえて涙が止まりません

端島が見える庭に咲く満開のコスモス出た瞬間に泣いたのに追い討ちかけるようにねっこ流れて涙腺大崩壊

長崎を「端島」を世界を広めてくれて
ありがとう。
貿易などでキリストや中華混じりで都道府県の中でも一風変わった場所ですが、魅力的な場所長崎です。
是非この曲を聴きながらお越しください
ありがとう。
貿易などでキリストや中華混じりで都道府県の中でも一風変わった場所ですが、魅力的な場所長崎です。
是非この曲を聴きながらお越しください

カメレオン『幸せそうに笑うからつられて僕も笑ってしまった』
ねっこ『君が泣くなら僕も泣くから』
どっちも相手と一緒に居たいって思いが伝わってきて最高
ねっこ『君が泣くなら僕も泣くから』
どっちも相手と一緒に居たいって思いが伝わってきて最高

50オーバーのトラックドライバーです。ラジオで流れると泣きそうになります。

毎回ドラマでこの曲流れるタイミング鳥肌立つんよな

好きすぎてねっこ聴きながら軍艦島眺めに行ってる
by長崎県民
by長崎県民

カメレオン 硝子窓の時も「ミステリと言う勿」の世界観が一曲に表されていたし、ねっこも今回のドラマの世界観が一曲に詰まってる…
つまり常田大希という男は天才。
つまり常田大希という男は天才。

流行ってすぐ消費される
音楽っていうより、多くの人の心に残り続ける名曲って感じがする
音楽っていうより、多くの人の心に残り続ける名曲って感じがする

受験生だけどリアタイして爆泣きしてしまいました
切り替えて頑張ります
海に眠るダイヤモンドまじ面白かった
切り替えて頑張ります
海に眠るダイヤモンドまじ面白かった

ドラマ終わってもずっと泣いてるのにまたここにきて大号泣で頭が痛い

今週の見て泣いて気づいた。炭鉱と石炭は端島の、端島に生きる人たちを支えるねっこだったんだね

キャスター始まったけど、まだ全然、海に眠るダイヤモンドロスです

海に眠るダイヤモンドは歴代の日曜劇場の中でも過去一の感動作やった
最終回の鉄平が朝子にずっと言いたかったお待たせって言葉を聞いた時ほんまにボロ泣きした
最終回の鉄平が朝子にずっと言いたかったお待たせって言葉を聞いた時ほんまにボロ泣きした

ドラマが始まり、「ねっこ」を聞いた時は「朝子だー😭」となってたけど
最終回見てから「鉄平だ😭」に変わった。
最終回見てから「鉄平だ😭」に変わった。

ドラマ「海に眠るダイヤモンド」は全世界で配信して欲しい
そして「ねっこ」の美しさと繊細さを世界中の人々に届けたい
そして「ねっこ」の美しさと繊細さを世界中の人々に届けたい

コスモスのシーンでねっこが流れて嗚咽出た

やっぱ僕の中のレコ大はこれやな

理の優しくて透き通った声が最高なんよ
この声じゃないとマジでねっこは成り立たない、言葉に言い表せないけどただのバラード曲って言い切るには勿体ないぐらい大好きな曲
この声じゃないとマジでねっこは成り立たない、言葉に言い表せないけどただのバラード曲って言い切るには勿体ないぐらい大好きな曲

他の男性アーティストが絶対カバー出来ない歌だなぁ。代わりがきかない。
高音を出せるとか裏声が綺麗だとかもうそういう次元じゃない井口さん。。
高音を出せるとか裏声が綺麗だとかもうそういう次元じゃない井口さん。。

海に眠るダイヤモンドはまじでみて欲しい。
『誰もいなくなってしまったけど、あるの。ここに。あたしの中にみんな眠ってる』
あの時代日本を建て直してくれた人がいるから今の日本がある。
『誰もいなくなってしまったけど、あるの。ここに。あたしの中にみんな眠ってる』
あの時代日本を建て直してくれた人がいるから今の日本がある。

宇多田ヒカルも米津玄師もKing Gnuも
「このドラマにはこの曲しかない」って思える主題歌を作ってくれてありがとう
脳波をとって確かめてほしいぐらい
ドラマで曲が流れたとき私の脳みそが喜んでる気がする
「このドラマにはこの曲しかない」って思える主題歌を作ってくれてありがとう
脳波をとって確かめてほしいぐらい
ドラマで曲が流れたとき私の脳みそが喜んでる気がする

せきゆーが泣いたのも納得いきすぎる

『海に眠るダイヤモンド』もう一度でいいのでスペシャルをやってほしい。お願いします、TBSさん🙏

このPVみんなのうたで流してほしい
いろんな人の目と心にこの美しい作品が届いてくれたらいいなぁ
いろんな人の目と心にこの美しい作品が届いてくれたらいいなぁ

海なのに何故ねっこ?
花じゃなくてなんでねっこ?
とずっと不思議だったのですが、最終回で全て繋がり大号泣。
花じゃなくてなんでねっこ?
とずっと不思議だったのですが、最終回で全て繋がり大号泣。

ヤバい…まだ海に眠るダイヤモンドロスが…
過去一ハマったドラマかもしれない。気がつけばここに聞きに来てる。
過去一ハマったドラマかもしれない。気がつけばここに聞きに来てる。

最高に感動したドラマでした!今季No.1!
コスモスがぶわぁ〜〜〜っと咲いてたところ本当に泣きました。
海に眠るダイヤモンドの主題歌が『ねっこ』で本当によかった!!!
コスモスがぶわぁ〜〜〜っと咲いてたところ本当に泣きました。
海に眠るダイヤモンドの主題歌が『ねっこ』で本当によかった!!!

この曲毎回ドラマで流れるタイミング神すぎて震える

「時の歩幅が大き過ぎる」
「心ふたつ悲しみひとつで」
「無常の上に咲き誇れ」
常田さんの書く日本語の表現が好き過ぎる
「心ふたつ悲しみひとつで」
「無常の上に咲き誇れ」
常田さんの書く日本語の表現が好き過ぎる

もう半年ぐらい経つのかのあドラマから…まじ1番の名作すぎた主題歌もなにもかも

軽い気持ちで見るものではなかった。ぼろぼろ泣いてしまった。なんと言う表現力の幅なんだ。それなのに今までの作品ともつながってる。たった4分の映像なのにこの男が幸せになるのを切に願ってしまった。

今週すごかったね

海に眠るダイヤモンド本当にいいドラマすぎるからみんな見てほしい、、
今までもこれからも超えるドラマないくらい好き、、、この昔の輝いてた時代大好き行ってみたい
今までもこれからも超えるドラマないくらい好き、、、この昔の輝いてた時代大好き行ってみたい

私名前に花という字がはいるんです
でもけっして花みたいな人ではなくて…
King Gnuが陰でひっそり咲く花でもいいよ…と肯定してくるみたいで泣きました
ありがとうございます
でもけっして花みたいな人ではなくて…
King Gnuが陰でひっそり咲く花でもいいよ…と肯定してくるみたいで泣きました
ありがとうございます

離れて暮らす父からこの歌が良いと勧められました。昔からロマンチックなことを言う父でしたが、こういうことを大事に思って66年生きて来たのかなと思うとちょっと涙が出ました。尊敬しています。私もささやかに強かに生きていきたい。

ドラマの最終回曲が流れて大号泣。この曲が主題歌でよかった。King Gnuありがとう

自分の中の今年のレコード大賞はこの曲です。ありがとう

一面のコスモスがうつってこの曲流れた瞬間、死ぬほど泣いた😭

一番見せたかった相手に見てもらえたコスモス、鉄平の願いが叶った瞬間に涙が止まりませんでした。

コスモス忘れられてないとこ涙しました。

50オーバーのトラックドライバーです。ドラマの最終回でこの曲がかかって、涙が枯れました。

この曲が「海に眠るダイヤモンド」の主題歌で良かったって凄く思う
King Gnuが好きで良かったともとても思う
King Gnuが好きで良かったともとても思う

日曜劇場って素晴らしいドラマばかりですよね。海に眠るダイヤモンドは断トツだった。

ドラマがちで泣いた
本当に感動した

常田さんのコーラス部分がまじで好き。歌詞と歌声が相まって、優しく自分自身に語りかけてくれる感じがたまらない。最近私生活で色々疲れることばっかだから沁みる。。

ドラマアカデミー賞のドラマソング賞、おめでとうございます🎉

「あなたの痛みの上に根を張れればいい」
「あなたの喜びの上に実が成ればいい」
「あなたの喜びの上に実が成ればいい」
この歌詞が心に刺さりすぎる😢

King Gnuのコメント欄は毎回
文才or考察師の短編小説が無料出版されてる感じがして飽きないよな。
文才or考察師の短編小説が無料出版されてる感じがして飽きないよな。

これから先、何年経ってもこの曲を耳にするとコスモス広がる先にみえる端島が思い浮かぶだろうな。

昨日の回のねっこの入りが神すぎて、心臓が痛すぎて…。今期のドラマ主題歌で1番の神曲。

海に眠るダイヤモンドが良すぎて、卒業旅行で端島に行くことになりました
現地着いたら泣いちゃいそう
現地着いたら泣いちゃいそう

いろんな解釈ができると思うけど娘が絶対に笑顔で楽しそうで悲しい顔が写ってないのがものすごくいい

これがドラマで流れるとグッと来る
綺麗な日本語と綺麗な歌声とドラマのストーリーがマッチしてて泣ける
綺麗な日本語と綺麗な歌声とドラマのストーリーがマッチしてて泣ける

井口の歌声は唯一無二だよ

終わってから半年以上経った今でも曲を聴くだけで鉄平と朝子と端島が思い浮かんで号泣してしまう

あのコスモス越しの端島を見た瞬間に号泣でした。
主人を亡くして1年が経ちました。
鉄平と一緒で主人を一生想います。
ステキなドラマと主題歌をありがとうございました。
主人と一緒に観たかったなー
主人を亡くして1年が経ちました。
鉄平と一緒で主人を一生想います。
ステキなドラマと主題歌をありがとうございました。
主人と一緒に観たかったなー

間違いなくわたしの人生の歌

日本語って美しいなって思った。
そして日本語で歌詞の意味を知れるわたしは幸せだなと思う。
そして日本語で歌詞の意味を知れるわたしは幸せだなと思う。

初めての育児が幸せよりしんどくて、でもそんな自分が嫌になる。
それでも私はこの歌詞のように夫と娘の大事なねっこになりたい。
明日もこの曲聴いてなんとか頑張る。
それでも私はこの歌詞のように夫と娘の大事なねっこになりたい。
明日もこの曲聴いてなんとか頑張る。

海に眠るダイヤモンドロスで聴きにくるけど、コメントでドラマ観たり曲を聴いて「泣いた」って言ってる人が多くて日本人の感性、本当に素敵だと思った

久しぶりに曲を聞いて泣いた
常田さんの日本語は本当に美しい
常田さんの日本語は本当に美しい

海に眠るダイヤモンド見てていいタイミングで流れるのと歌詞が1955年と2018年両方の時代に合ってるから好き

King Gnuちょっとやべぇよね、もうセンスがもうなんでも作れるじゃん

「ささやかな花でいい」と同時にコスモス畑が広がったの、タイミング良すぎて泣いてしまった 。どんな壮大な花よりも、コスモスという花が朝子にとっては価値のある花だったんだな、と。

「カメレオン」「硝子窓」から繋がっている感じ やっぱ天才 常田大希さん

カメレオンと硝子窓の人形二人組出てるし、カメレオンで子供人形と一緒にいた犬もいるし、硝子窓でタクシー運転してたテディベアもいるの演出神がかってる

「海に眠るダイヤモンド」まだ18年間しか生きてないけど人生で1番好きなドラマだと断言できる。

鉄平はずっと朝子を想っていて、鮮やかなコスモスがただただ美しかった
素敵な曲をありがとうございます

最終回で無事に涙腺が決壊して余韻のままここに来ました🥹🩵明日からも頑張って生きるぞーー!!今このコメントを見ている人みんなが明日も笑って生きられますように🍀

King gnu史上1番好きかもしれん。昔は珍しいものでユニークなものに価値があると思ってたけど、年取れば取るほど物に引っ付いてるストーリーの重さで大事にしてるものが変わってきてる。私のお葬式か結婚式で流す。

炭鉱夫達は日本の産業、それぞれの家族のために泥に塗れて掘り進む、まさに「ねっこ」だと思います

コメントのおかげで鉄平の気持ちにも、朝子の人生にも、一緒に寄り添ってくれる人たちがたくさんいるような感じがして嬉しい

KingGnu史上1番の名曲になったと思ってる

最初は「そんな花でいい」だったのが最後は「そんな花がいい」になってるの良き

パワー系ボイスとか、魅力的な歌い方をするボーカリストは今の売れてる人達でたくさんいるけど、この歌い方ができるのは井口さんだけだよね。ほんと唯一無二。

ラスサビの「一頻りの雨に 流されるような」の盛り上がり具合が最高にKing Gnuで好きすぎる

このドラママジで面白かった。いつか絶対軍艦島行こ

OSRINの脳内エモすぎでしょ
しかも誰が見ても井口くん
しかも誰が見ても井口くん

ドラマ最終回を観たあとで、ねっこを聴くと、映像が何もなくても泣けるのは本当に凄いよね。
もはやストーリーとか、全部忘れてもコスモス畑を想像して泣ける世界。
もはやストーリーとか、全部忘れてもコスモス畑を想像して泣ける世界。

怖いくらいに歌声が美しい

いいドラマにいい主題歌

今年聞いた中で、1番綺麗な曲。

庭一面に咲いたコスモスのあとに端島の人たちの回想になって、あなたにとって価値のある花でいいっていう歌詞でぐちゃぐちゃ

記録より記憶に残る作品
主題歌も良すぎて
主題歌も良すぎて

“ただ君が泣くなら僕も泣くから 心ふたつ悲しみひとつで”百合子と賢将みたい 歌詞良すぎる

常田大希はじめKing Gnuの面々、本当にいい仕事してくれたよなーと改めて実感
鉄平のこと、朝子のこと、これからコスモスの花が咲く時期に何度でも思い出すんだろうな
最高の主題歌をありがとう

歴代最高のドラマと曲。ありがとう

OSRINさん初の続編制作となった「カメレオン」「硝子窓」の、さらに裏話を制作するの最高すぎないか、、、?

最終回のコスモス畑とこの曲。
そら泣くやろうよ。
そら泣くやろうよ。

悠久の時の中で人間の寿命は短すぎることを、「時の歩幅が大きすぎる」と表現するの詩人すぎる

歌詞に出てくる「花」はコスモス、
「君が泣くなら僕も泣くから」は踏切越しに賢正に鉄平が言った言葉、
最初の時計のカチカチは時をこえてよみがえる朝子の端島の記憶なのかなと想像してあらためて聴くと感動してしまう
「君が泣くなら僕も泣くから」は踏切越しに賢正に鉄平が言った言葉、
最初の時計のカチカチは時をこえてよみがえる朝子の端島の記憶なのかなと想像してあらためて聴くと感動してしまう

ボロボロ泣いてしまった。
なんていい曲、なんていいMVなんだ。
なんていい曲、なんていいMVなんだ。

ロックでもポップでもない、King Gnuというジャンル

主題歌は最後のキャストと演出の方が言ってた意味がわかった。
本当にKing Gnuで良かった。
本当にねっこでよかった。
本当にKing Gnuで良かった。
本当にねっこでよかった。

この男の人は最愛の人を亡くした悲しみから、奥さんに似たテレスを作ったのかな…
そして、この人の作品の人形でもあるレオンとテレスにもまた物語があって、こういう風にKing Gnuワールドが繋がっていくの凄い素敵だな
そして、この人の作品の人形でもあるレオンとテレスにもまた物語があって、こういう風にKing Gnuワールドが繋がっていくの凄い素敵だな

最終話のタイミング神すぎた!コスモス号泣

井口さんの歌声が綺麗すぎてこころが浄化される

最終回で号泣したのもそうなんだけど、毎回毎回すっと耳と心に入ってくる歌声だった。やっぱりKing Gnuが主題歌を担当する作品に外れなしだなあ。

大人になるって良いことないけど、誰かを守れるようになるのだけは良いことだよな

鉄平さんに生きててほしかったと、かすかな、かすかな期待をしていたのは私だけ?名作です!名曲です!号泣です!
神木くん最高でしたよ!!
神木くん最高でしたよ!!

海に眠るダイヤモンドの主題歌が「ねっこ」で本当に良かった。あの物語にはこの歌がいい。

地上波の番組で歌唱して欲しい😊

上手くいえないが
男性が妻と娘を重ねてるシーンがあって歌詞にもある
「根を張る」が妻の愛しさや面影を娘が受け継いでいるという意味にも捉えられてとてもよかった。
男性が妻と娘を重ねてるシーンがあって歌詞にもある
「根を張る」が妻の愛しさや面影を娘が受け継いでいるという意味にも捉えられてとてもよかった。

今日の放送回、ねっこが流れたところで泣いてしまった😢

最後花畑が見えて、一瞬無音になってあ、曲が流れるって思ったあの瞬間
めちゃくちゃ鳥肌たった
めちゃくちゃ鳥肌たった

最終回全ての事実が明かされてあのコスモスが満開に咲いてレオといづみさんが笑顔になってこの曲が流れて欲しい

海に眠るダイヤモンドから来ました!
これ紅白で見たかったなー。
最高のドラマと曲で2024年締めくくりたかった!
これ紅白で見たかったなー。
最高のドラマと曲で2024年締めくくりたかった!

よく考えたらさ、
カメレオンと硝子窓は
ミステリと言う勿れの主題歌で、
ねっこは海に眠るダイヤモンドの
主題歌って違いあるのに
3つ通してストーリーあるの
普通にスゴすぎやしないかい?
カメレオンと硝子窓は
ミステリと言う勿れの主題歌で、
ねっこは海に眠るダイヤモンドの
主題歌って違いあるのに
3つ通してストーリーあるの
普通にスゴすぎやしないかい?

井口理さんの声は
神さまからのプレゼント🎁
神さまからのプレゼント🎁
天才

この曲聴くだけで鉄平思い出して大号泣不可避😭

うみねむ、月間ギャラクシー賞とってたね。この曲も貢献してる。何度聴いても良い。

MVは再生回数だけで価値がつくものじゃないって分かってるけどKing GnuのMVは毎回完成度めちゃくちゃまじ高いから再生されて欲しいって思っちゃう

こんな切ない声が出せる井口さん、ギャップやば

どんな生き方をすればこんな神すぎる曲を作れるんだ…。

毎日、不登校の息子のなんとも言えない表情を見ていると先の見えない不安を感じるけど、この曲でほんの少しだけど希望が見えた気がする😄

大学の時に軍艦島にまつわる本や資料を読み漁ってたから、そのドラマの主題歌がKing Gnuでとても嬉しいしMVもすごく素敵。涙出てきた。井口さんの声が優しくスッと入ってくる

最終回でこの曲がかかった端島が見える秋桜畑のシーンで思わずウルってきた😢

ドラマ、全体的に面白いけど
この曲がかかるエンディングが特に刺さる
この曲がかかるエンディングが特に刺さる

ドラマ見てあんなに泣いたの初めてだったし、時間が経った今でもまだ思い返して泣けてくる、、

FCツアー、一次全落ちの俺に染みるこの曲

この唄は鉄平の想いの唄だったんだね

昨日最終回を見て爆泣きし、
そのあと数時間この曲ヘビロテしながら色んな方の考察や感想見て爆泣き。
「ただあなたにとって価値があればいい」とても素敵な言葉です。
そのあと数時間この曲ヘビロテしながら色んな方の考察や感想見て爆泣き。
「ただあなたにとって価値があればいい」とても素敵な言葉です。

本当に価値のある花だったな😢

端島に行ってみたい。端島に行くフェリーの中でねっこ流しててほしい!

井口さんの声ほんとえぐ

最後の最後、最終回を見てやっと鉄平の歌だったんだって分かって鳥肌たった。コスモスのシーン泣きましたー

海に眠るダイヤモンドから来ました。
ほんとうに美しい唄ですね
ほんとうに美しい唄ですね

井口さんの声がもう物語

最終回見て号泣、切り抜き動画を見て号泣、コメント読んで号泣、主題歌聴きに来て号泣、歌詞読み込んで号泣、MVの映像見て号泣。

毎話ねっこが流れるタイミングが神すぎて、、聴くだけで毎話の泣けるシーンが頭に浮かんでくる

ドラマ見てない人は本当に見てほしい

部屋に来てと鉄平が朝子にプロポーズするはずだった場所にギヤマンを誰に知られる訳でもなく置くって…これ以上泣かせんなよ😭

鉄平朝子のコスモスとか鞍馬天狗の花瓶とか百合子のネックレスとか、そうだよねって自分にとって、大切なあなたにとって価値があればそれだけでいいんだよねって思った。
すごく心に残るドラマだった。
すごく心に残るドラマだった。

ずっと朝子の歌だと思って、めちゃくちゃ素敵だなって思ってたら最終回でこれは鉄平の歌だったんだなあって…
それが分かった瞬間本当に切なすぎてつらすぎて😢
それが分かった瞬間本当に切なすぎてつらすぎて😢

今日の「海に眠るダイヤモンド」まじ最高だった❤「ねっこ」との相性も良すぎるし、コスモスの伏線を曲で回収したのは天才すぎる!!

井口さんの声本当に好きすぎる

まだまだこの曲は過小評価されてると思う
もっと伸びていい
もっと伸びていい

コスモス畑に込めた鉄平の想いを見つけられた朝子
そこへねっこが…号泣
そこへねっこが…号泣

リリースとほぼ同時にMVも公開するのがセオリーなんだろうけど、
こんだけ凝ったアニメーション外注しないで自分のチームでやってんだから、そりゃ納期も延びますわ。
こんだけ凝ったアニメーション外注しないで自分のチームでやってんだから、そりゃ納期も延びますわ。

King Gnuのライブ当たりました!King Gnuファンになって早5年、人生初めてのライブなので楽しんできます!

娘ちゃんがいつでも満面の笑みなのが救われるし泣ける

海に眠るダイヤモンド💎
最終回のねっこが流れたタイミングで涙が止まらなかったなあ、、、
しばらく余韻に浸ります。
最終回のねっこが流れたタイミングで涙が止まらなかったなあ、、、
しばらく余韻に浸ります。

カメレオンと硝子窓のMVと繋がるのエグい。King Gnuというバンドの世界観の広さを感じる。

あのささやかでも美しい一面のコスモスが根っこを張って咲き続けた。鉄平の朝子への想いがそうであったように。
ありがとう
ありがとう

ドラマ、主題歌、そしてキャストも含めてキーワードが「花」なのがエモすぎる

井口さんの歌声はもはや楽器

鉄平の人生、朝子の人生、この世界に生きる全ての人の人生が温かく包まれますように。

MVでは男性が愛する人を思いながら他のものとは違う特別な人形を作っていて、ドラマでは鉄平が朝子を思いながら世界に一つだけのギヤマンの花瓶を作っていたところもまたリンクしているように感じて涙が出ました🥲

これは1億行くべきだろ……

常田大希の書く、悩みながら紡いだであろうやさしい歌詞が好き。

ドラマ主題歌としては希望の種の回とめちゃくちゃリンクするんだけど、同時にどんな人にも刺さるのすごい

鉄平へのレクイエムのような、、、
そして端島で生きたすべての人々への、
今生きてる我々への讃美歌のよう。
そして端島で生きたすべての人々への、
今生きてる我々への讃美歌のよう。

『 海に眠るダイヤモンド 』最初から最後まで本当に素晴らしい作品でしたね…
鉄平、純愛だよ…߹-߹
あとこの世の純愛はもう全てKing Gnuに任せてくださいお願いいたします
鉄平、純愛だよ…߹-߹
あとこの世の純愛はもう全てKing Gnuに任せてくださいお願いいたします

この曲さ朝子、鉄平、賢将、百合子、りなのどの視点からでも聞けるの凄いわ…

この曲きいて年越ししたくて今再生しました。
ささやかな幸せを大切にする2025年にするぞ
ささやかな幸せを大切にする2025年にするぞ

海に眠るダイヤモンド一生忘れない
大好きだ🌸💎🌼
大好きだ🌸💎🌼

ねっこ聴くたび涙が出る。本当に心に響く素敵な曲です。海に眠るダイヤモンドの主題歌にしてくれてありがとう

ねっこって、もちろんmvやドラマに出てくるような植物のねっこでもあるんだろうけど、なんとなく家系図を思い浮かべて発狂した

鉄平から朝子に向けたラブレターだね

そうなの、子供って宝物なんだよ

ヌーのファンだけどファンだからとかじゃなくてドラマがほんとうに好きすぎて、ずっと余韻から抜け出せない

こんな曲まで…
King Gnuは完璧で無敵だな
King Gnuは完璧で無敵だな

キングヌーの新曲半年に1本くらいだけどその待つ時間も合わせてkingGnu。芸術家だな

最終回感動した、3ヶ月近くありがとう、ドラマに主題歌合いすぎでした、ちなみに生まれも育ちも長崎県民です。

ずっとKing Gnuさんが作詞作曲提供した女性アーティストが歌ってると思い込んでた…King Gnuさんの凄さ震える

最終回見た後だと、余計に歌詞が心に染みる

常田大希。。。相変わらずあんたはロマンチストだなぁ
好き
コメント