
「私の中で誰も見つけられずにこんな色になるまで泣いていたんだね…綺麗よ」って、ものすごい文学ですよね

どうしてここで「綺麗よ」なんて歌詞が出てくるんだ
すごすぎ
すごすぎ

3分半のMVが2時間の映画観たぐらいの満足度あるの凄くない?これ考えた人えぐいわ、涙止まらん。

MV大賞みたいなのってあるのかな
もしあるなら今年間違いなく最優秀作品賞だと思う
もしあるなら今年間違いなく最優秀作品賞だと思う

狂うこともできたし、世間を恨んで生きることもできたのに、逃げずに全部抱えて震えながら歩く全ての人々にどうか幸多からんことを。

黄色の時も思ったけど、最初は恋愛の歌ばっかりだったのに今や依与吏さんはこんなに複雑なことを歌うようになったんだなあ……

息子が今日、一度でも笑っていてくれたらそれだけで母は幸せです。

「誰かの悲劇で自分の悲劇を癒して」
がグサっときた
がグサっときた

一生みんなのコメント読みながらmvみて号泣してる

みんな、人それぞれの色で、形で。
多様な色で、綺麗に輝けますように。
多様な色で、綺麗に輝けますように。

私はゲイですが『本当を嘘で飾って、ごっこみたいな暮らしで慰めて、誰かの悲劇で自分の悲劇を癒して』
ゲイの世界はこの歌詞の通りだと思います。虹色じゃない世界も知って欲しいです。
ゲイの世界はこの歌詞の通りだと思います。虹色じゃない世界も知って欲しいです。

この曲が響いた人が1人でも幸せに生きられますように

これ、
ドラマ:親→子
MV:子→親
歌詞:自分→自分
ってひとつの歌から3通りの解釈ができるの、半端ないな
ドラマ:親→子
MV:子→親
歌詞:自分→自分
ってひとつの歌から3通りの解釈ができるの、半端ないな

back numberって本当最高のバンドだなぁ

隠すしかなかったものを、抱きしめられてできた宝石だと言ってくれて、救われます

MVに影響されてか同性愛者であることを打ち明けられない人の歌だと思っている人が多い気がするけど「誰にも打ち明けられずに悩む」「悩んでいることを隠して明るく生きている」人みんなが当事者なんじゃない?

ドラマが終わっちゃって聴きに来たのは俺だけじゃないはず、。

口紅を塗り合うところで涙腺崩壊しました。
本当にbacknumberはMVから歌声から歌詞から、何から何まで綺麗。
本当にbacknumberはMVから歌声から歌詞から、何から何まで綺麗。

この俳優の方表現力すごい

「今までよく頑張ってきたね」って声をかけるんじゃなくて「綺麗よ」って言えるback number本当に凄い!

backnumber史上最強の曲だろ…
すごいな…
すごいな…

「誰かの悲劇で自分の悲劇を癒して」言語化できるのすごい

back numberは色を大切にしてくれるバンドだよね。「赤い花火」、「黄色」、そしてこの「ブルーアンバー」、言い出したらキリがないぐらい。毎日絶対に何かしらの色を見る自分達に彩りを見せてくれる。

削って削って掘り出すんじゃなくて、抱きしめて抱きしめて作る宝石の話です。 表現力すごい

何度もリピート再生しながら、みんなの感想コメントを見るこの時間が最高すぎる。
こんなにも自分と同じくback numberを好きな人がいるということ、back numberの素晴らしさを再認識できる時間です。
これからも大好きです。
こんなにも自分と同じくback numberを好きな人がいるということ、back numberの素晴らしさを再認識できる時間です。
これからも大好きです。

口紅を塗り合うときに手や唇が震えてるMONDOさんと、迷いなく堂々としてるお母さん。
この対比が何度見ても泣けてしまう
この対比が何度見ても泣けてしまう

サムネイルが過去一インパクトあるのに曲はすんげぇback number感あるのすごい…

卵焼きのシーン
なぜか泣けます…
夜は派手に騒いでるけど
日常があって
認知症の母親がいて
みんな明るく振る舞ってても
抱えてるものがたくさんある
なぜか泣けます…
夜は派手に騒いでるけど
日常があって
認知症の母親がいて
みんな明るく振る舞ってても
抱えてるものがたくさんある

この歌で泣ける自分でよかった。
でも、この歌が刺さらない人生も欲しかった
でも、この歌が刺さらない人生も欲しかった

ブルーアンバーの宝石言葉は
「長寿」「静かに燃える心」
ひとりでも自分を理解してくれる人がいれば心強いよね
「長寿」「静かに燃える心」
ひとりでも自分を理解してくれる人がいれば心強いよね

概要欄の依与吏さんの言葉、何か辛いことがあった時に自分の感情や想いを押しころしたりして身や心を削るんじゃなくて、ちゃんと自分自身と向き合って抱きしめて、大切にしてあげてねって言ってくれてる気もして勝手ながら凄くあったかい気持ちになりました。

こんなん無理でしょ。なんか、めっちゃ泣いたわ。自分の中の何かが救われている。

これを聴いて泣いたあなたはきっと過去に辛い経験をしてきたことでしょう。
頑張って生きて偉いよって言ってあげたい。
頑張って生きて偉いよって言ってあげたい。

子供が生きて幸せであればいい

好きになる人は同性で、誰にも言えないし自分の気持ちを押し殺す毎日だけど、そんな私の気持ちに少し自信が持てました。どんな時も寄り添ってくれるbacknumberが大好きですありがとう

男性が女性にリップを塗る時に手が震えてて、逆にリップを塗ってもらう時に唇が震えてる時にウルッときて、その後に歌詞で綺麗よって言うからそこで涙腺崩壊した

最後のタクシーのシーン笑ってるようにも泣いてるようにも見えるのすごい

こんなに待ちわびたMVってあっただろうか。

MONDOさん、DJやってキラキラしてるのもカッコいいけど、すっぴんもカッコいいな

概要欄の「削って削って掘り出すんじゃなくて、抱きしめて抱きしめて作る宝石の話です。」で余計に涙が出た

つらいわけでも、苦しいわけでもないのに泣いてしまう。涙が止められない

何一つ自分に重ならないのに、なんでこんなに共感できるんだろう。
毎日涙が溢れます。

「ごめんね」と「綺麗よ」がこんなに美しい言葉だったなんて気づかなかった。

ほとんどの人がこうなんだよな。
表と裏。
こんな疲れきった日本にこのような歌を送り出してくれてありがとうございます。
表と裏。
こんな疲れきった日本にこのような歌を送り出してくれてありがとうございます。

たった3分半の曲なのに2時間の映画
見た後みたいな気持ちになるの、
back numberすぎる
見た後みたいな気持ちになるの、
back numberすぎる

新曲をずっと待ち侘びられてるバンドは凄い

普通ごめんねで締める歌詞が多いところ、綺麗だと言われて何かが救われた

お母さんにお化粧する時の手つき、お母さんにお化粧される時の唇
震えているのがなんだかとても愛を感じて切ない。ふたりとも綺麗よ。
震えているのがなんだかとても愛を感じて切ない。ふたりとも綺麗よ。

「綺麗よ」の一言が凄すぎます。なんてすてきな言葉なのでしょう。

backnumberのドラマ主題歌は全曲当たりだな

なみだがとまらない。
ここにコメントしているすべての人、そしてbacknumber、全員、綺麗よ。本当に。

3分半しかないのに強すぎる 号泣してる

この視点で映像化した方々、尊敬します。
もう、本当に映画をみたようで、口紅を塗り合う絵には声をあげて泣きました
もう、本当に映画をみたようで、口紅を塗り合う絵には声をあげて泣きました

認知症のなか息子に口紅をつけてあげたのは、母親は昔から息子が本当に好きなものを理解していたから。
主人公もきっと気づいたと思う。母親が醜く(認知症に)なっても大切なのは変わらないし、自分がどれだけ醜くても母にとって大切な存在だったんだって。
主人公もきっと気づいたと思う。母親が醜く(認知症に)なっても大切なのは変わらないし、自分がどれだけ醜くても母にとって大切な存在だったんだって。

サムネが変わってる……!

今まで見たMVの中で一番かもしれない。主人公の心の痛みが画面から溢れてくるようなMVに初めて出会った。

「これ以上醜くなりたくないの」は割と見覚えのある感情で涙が止まらなかった。

紅をさす時の母と息子の指先の震え具合の対比が胸を抉るね

心がえぐられて死ぬかと思った

一瞬すぎた。なんで泣いたのか思い出すため2周目してきます。

数年前に高齢出産をしました。お腹にいる時から、息子が自分の性に悩んだ時は、絶対に否定せずに世界一の味方で居ると決めています。このMVを見てまた誓いを固くしました。

「誰かの悲劇で自分の悲劇を癒して」ってのが共感しかできなかった

すごく深いMVだった…自然と涙が出ちゃった

MONDOさんとっても素敵ですね🥰

10話のみみちゃんの決心する様なシーンとエンディング流れて「悲しいのは一人で十分だからと」ってところが重なっててめっちゃ泣きました

このバンドに出会えてほんとに良かったって思える

どうしてこんなにこのMVが響くのかずっと考えてるんだけど、多分誰もが誰かの息子や娘で、いつか必ず来たり来る親や身近な人との別れをストレートに想起させるからかなと。
単に疲れてるせいかもしれないけど見るたびに泣いてしまう。

MV見てて涙出てきたの初めてかも、口紅塗り合うところで涙腺崩壊。なんて美しいんだろう
複雑だけど綺麗な愛だ🥲
複雑だけど綺麗な愛だ🥲

母である私がただ願うのは、少数派に分類される我が子が自分らしく笑って生きてくれること
今よりもっと彼らが生きやすい世界になってくれること
今よりもっと彼らが生きやすい世界になってくれること

母を思って涙何出ます。
backnumberは誰にも言えない心の声を歌にしてくれる。
backnumberは誰にも言えない心の声を歌にしてくれる。

友達にmv泣けるよって言われて見に来たんだけど、マジでぎゃん泣きした。これを泣けるって紹介してくれたその子の感性も大好き。
本当にすきなんだ

別にひどく悲しい思い出があったわけではないし、今に特別不満があるわけではないけど、生活する上でうっすらある寂しさと苦しさを歌にしてくれた気がして涙がでてくる。こんなの初めてだ。

海辺で息子さんがお母さん!って叫んでる背中、、、泣ける…。

この役者さん初めて見た…なんて素敵なんだろう
口紅塗り合うシーン、初見ですべてを理解できていないにもかかわらず、自然と涙がこぼれ落ちた
口紅塗り合うシーン、初見ですべてを理解できていないにもかかわらず、自然と涙がこぼれ落ちた

何にも考えず、MVみて歌聴いただけなのに。涙が溢れてきたのは何故。back number天才すぎる。

台湾のファンです。
何度も再生して聞きたくなりたい、本当にいい曲です。
何度も再生して聞きたくなりたい、本当にいい曲です。

この歌を聞いて感動する心を育ててくれた両親とこれまでの出会いに感謝したくなった。
連休予定ないから実家に帰ってみるかな。
連休予定ないから実家に帰ってみるかな。

今、孤独です。
人間の好き嫌いが激し過ぎて辛いです。
なんか、こんな奴でも、かっこいいよって、綺麗よって言ってもらえる様で何度も聞いてます。
聞くたびに、地獄に垂らされた蜘蛛の糸を登ってるみたいです。
ありがとうございます。
人間の好き嫌いが激し過ぎて辛いです。
なんか、こんな奴でも、かっこいいよって、綺麗よって言ってもらえる様で何度も聞いてます。
聞くたびに、地獄に垂らされた蜘蛛の糸を登ってるみたいです。
ありがとうございます。

自分がMVの主人公と同じ状況ってわけじゃないのにずっと泣ける。MVと歌詞が合いすぎてる。感情移入半端ない。

歌も泣けるのにコメント欄みてると余計に泣けてきて涙が止まらなくなる。下手なドラマよりドラマがある。

こりゃ泣くわ。
なんで涙出てくんのか分かんないけど止まらない。歌とMVの合わさった破壊力が凄すぎて…
なんで涙出てくんのか分かんないけど止まらない。歌とMVの合わさった破壊力が凄すぎて…

こんなこんなにPVで泣いたのは初めてかもしれない 役者さんと歌が秀逸すぎる

依与吏さんも言ってた通りback numberは誰かに寄り添ってくれる歌をずっと作ってくれる。だからback numberが大好き。これからもずっと大好き

お母さんちゃんと今の姿もちゃんと知ってるんだよね写真飾ってるもんね、息子でも娘でも愛は変わらなかったんだね

青と春、黒い猫の歌、エメラルド、黄色、ゴールデンアワー、赤い花火、ブルーアンバー、どれも神曲すぎる

みんなの言う通り「ごめんね」が息子で「綺麗よ」が母なら、ごめんに対していいよともだめだとも言わずに「綺麗よ」だけなのはいろんな気持ちが考えられるよな

この方はレジェンド
ドラァグクイーンのMONDOさんです。
ドラァグクイーンのMONDOさんです。

backnumberの新曲出るたびに良いなぁって思いながら聴くんだけど、同時に皆のコメント読んでいくのが好きすぎる

自分はフルを聴いて、黄色のアンサーソングだと思ったらしっくり来ました
人によって色を変える歌でしょうね✨
人によって色を変える歌でしょうね✨

back numberは本当に
いいなぁ😭
57歳のおじさんにも
突き刺さる
いいなぁ😭
57歳のおじさんにも
突き刺さる

MONDOさんの演技力ヤバい…
MONDOさんの店行ってみたい!!
MONDOさんの店行ってみたい!!

震えるほどの良い曲

介護士の立場から。
オカマバーで働く友達を持つ立場から。
深く刺さりました。
依与吏くんの歌詞、メロディー、いつも涙が出ます。
誰かの悲劇で自分の悲劇を癒す。
日常的にやってる。
オカマバーで働く友達を持つ立場から。
深く刺さりました。
依与吏くんの歌詞、メロディー、いつも涙が出ます。
誰かの悲劇で自分の悲劇を癒す。
日常的にやってる。

こんなに泣けたmvは初めてです
今は亡き母に無性に会いたいです
今は亡き母に無性に会いたいです

この曲が響く人が
1人でも多く幸せになりますように
1人でも多く幸せになりますように

某青いコンビニの店内放送で流れるせいで数時間おきに目を潤ませてる店員です
いらっしゃいませー
いらっしゃいませー

42年生きてきて人生で一番リピートしてる
これ生で聴いたら泣き崩れてしまいそう
泣き崩れたい
あぁ俺も気付いてないだけで何か抱えてるのかも……
これ生で聴いたら泣き崩れてしまいそう
泣き崩れたい
あぁ俺も気付いてないだけで何か抱えてるのかも……

backnumber新曲100年は待った幸せすぎる。一生推せる!

私は8年間back numberを聴いています。私はアルゼンチンに住んでいる人間ですが、メロディーは地球のこちら側にまで届きます。このバンドの音楽は私を何度も救ってくれました。心から感謝します ❤

こんな咽び泣いたMVは初めてだ。
何で泣いてるかも分からないけど。
何で泣いてるかも分からないけど。

綺麗よって言ってくれたんだね……どんな息子でも愛してくれたんだね……号泣。

好きになって10年以上経つのにいつまでも新曲が超えてくるのほんまにすごい、泣けるよ

こんなに濃くて重くて美しいPV見たことない!なんじゃこれ!!!!!😭

恋人同士の愛の歌ではなく親子間の愛の歌なので泣いちゃった

MONDOさんは手がとても綺麗ですね。化粧を落としているときの手つき、ごはんを食べる時の手つき、紅をつける手つき、とても綺麗。

隠してたが故に染まってしまった本当の自分の色を「綺麗」と言ってくれる人を大切にしたい

このドラマほんとに最高すぎた
最終話ガン泣き、、
最終話ガン泣き、、

なぜか分からないけど、最後の口紅を塗りあっているシーンでいつも泣いてしまう

「笑っている方が綺麗だよ」とかじゃなくて、泣いていることに「綺麗よ」って肯定してくれる歌詞で好きです。

ドラマの劇中でかかった瞬間から心に響きました
この曲に出会えたことは一生の財産
この曲に出会えたことは一生の財産

昨日、遅ればせながらこの曲を知ってずっとリピートです
涙が止まらない、間違いなく今年1番刺さった曲になる
涙が止まらない、間違いなく今年1番刺さった曲になる

自分のことを愛してくれている人からの「綺麗よ」が何よりも強くてきれいな宝物なんだな
それをくれるのは家族だったり、恋人だったり、時には自分だったりするかもしれない
それをくれるのは家族だったり、恋人だったり、時には自分だったりするかもしれない

口紅を塗る指の震えと、塗られている時の震え方に、めちゃくちゃ感情揺さぶられました

曲も、モンドさんも素晴らし過ぎる。心が震えました。

ドラマから来ました。サビで毎回涙出ます。歌詞はほぼドラマを彷彿させるのに、最後の「きれいよ」がハマらず、その意味をMV見てやっと理解できました。何回も見て聞いてしまう素晴らしい作品

「黄色」のMV見たときすごい作品だなと思ったけど、このMVはそれ以上の衝撃だった。
琥珀って抱きしめて作られる宝石だったんだ。
琥珀って抱きしめて作られる宝石だったんだ。

齢52の小生。九州で小さな商店を営み健気に日々暮らす母を想い咽び泣いた。Bucksnumberは心の妙薬で傷が疼く感覚と癒えていく解放感が癖になる。来月帰省しよーと思った太田市民だす

音楽とMVがエグいて。今年入って一番泣いたわ。

MONDOさんの素顔の髭や髪型がダンディでカッコいい

backnumberが最強なのはもちろんだけど、
黄色しかり、ブルーアンバーしかり、歌詞を解釈してこのMV作る監督さんが凄すぎる。
黄色しかり、ブルーアンバーしかり、歌詞を解釈してこのMV作る監督さんが凄すぎる。

最近高校生になったのですが、最初だからと張り切ってしまい、自分を見失っていました、そんな時に、この曲を聴き、涙が止まらなくなりました。これからは自分らしさを大事に生活を送りたいと思います
backnumber大好き
backnumber大好き

おぶってもらった母をおぶることができて、なんて幸せなんだろう…母はどんな子供でも愛しているし、子供は母がどんなになっても好き…甘えられた親がいて、そして孝行できる親がいるって羨ましい…

ここ数年で一番泣いたMV
自分が誰か自分がどんなか
どんな人にも刺さる物語
隣の誰かを大切にしようと思えました
自分が誰か自分がどんなか
どんな人にも刺さる物語
隣の誰かを大切にしようと思えました

MONDOさんがインスタで依与吏さんと会った日の事を語ってくれてます。表現者としての依与吏さんとMONDOさんの気持ちがこの素晴らしいMVになったのですね。

ごめんねと綺麗よの言葉だけでもいろんな意味合いが生まれてくるんだなぁ。backnumberは深いな

数多くの神曲を残したback numberだけど、その中でも、ブルーアンバーはMVも含めてback number史上一番の神曲だと思う。この曲が隠れなくて本当に良かった

泣くよこんなの…みんな幸せになろ

母ちゃんが綺麗よ、と言ってくれたなら息子はそれで救われる。

どうして、依与吏さんは、こんなに「愛」を歌うのが上手いんだ。。。
男女の愛、片想いの愛、家族の愛、同性の愛、少し訳ありの愛…
聴いたみんなが歌詞に共感できる曲を持ってるんだよね。
いつも寄り添ってくれてありがとう。
男女の愛、片想いの愛、家族の愛、同性の愛、少し訳ありの愛…
聴いたみんなが歌詞に共感できる曲を持ってるんだよね。
いつも寄り添ってくれてありがとう。

「黄色」のようにMVと曲合わせて一つの”曲”のような曲がめちゃくちゃ好き

このMVではこういうストーリーだけど、人には言えずに悲しい思いをしながら頑張ってる人全員に当てはまる素晴らしい曲だと思う。聴く人次第では応援曲でもラブソングにでもなる。

お母さんは全部知ってたんだなあ、曲聴くだけでも泣けるけどMV見ながらやと涙腺崩壊する

ハッピーエンドでは、タイトルだけでもハッピーエンドに、主人公の嘘に付き合ってあげたかったってことだったのに、ブルーアンバーでは、backnumberも主人公も「綺麗よ」と真っ直ぐに肯定してくれてる、ありがとう。どっちも大好きです

「綺麗よ」で涙が我慢できなくなった
胸に刺さるってこういう事か
胸に刺さるってこういう事か

何か分からないけど、涙が止まらない

MONDOさんが最高過ぎる😊

back numberは本当に言葉の選び方が天才的過ぎる、色んな人に刺さる。
ありきたりな事しか言えないけどここ最近で1番泣いた
ありきたりな事しか言えないけどここ最近で1番泣いた

人様に見せるものじゃないの、、って
我慢して生きてきた人の軸。
涙が出る
我慢して生きてきた人の軸。
涙が出る

うわぁー初めてかも
MVでこんなに泣いたの
MVでこんなに泣いたの

こうやって音楽聴いてワンワン泣いてスッキリできました。ありがとうございます。映像も素晴らしいです。俺を育ててくれたおばあちゃんありがとう。俺はあなたの教え通り全うに生きてます。

衝撃で強烈で
美しい
”傑作”ではおさまりきらない
大切な大事な作品
あっぱれです
美しい
”傑作”ではおさまりきらない
大切な大事な作品
あっぱれです

ほんっとにMVが良すぎる

うわー聴いててこんな苦しくなってくる曲やばいな。。。自分で選んだ厳しい道だったり、老いていく運命だったり、そういうものを真っ向から受け止めるような、えぐい曲。
聴き心地のいい曲なんてごまんとあるけど、こういう苦しくなる曲はなかなか無い
聴き心地のいい曲なんてごまんとあるけど、こういう苦しくなる曲はなかなか無い

ねえ綺麗よで追い打ちかけてくるのえぐい

ドラマ観て、泣いて、ブルーアンバー聴いてまた泣いて…依与吏さん、どんだけ泣かすんよ

「誰かの悲劇で自分の悲劇を癒して」ってまさにドラマの世界観すぎる。

サビのメロディが良くて検索してみただけやのになんで涙止まらんのやろ

こんなMVが無料で、レジ袋が有料な現代社会。

やばいこんなボロ泣きすると思わんかった
ごめんねのあとに綺麗よって何回も言うのがまじで泣ける
ごめんねのあとに綺麗よって何回も言うのがまじで泣ける

ブルーアンバーは、健康、精神安定、金運向上とかいろんな効果が期待できるパワーストーンらしい。

お化粧をしドレスをまとって笑顔で踊る姿が、私には悲しく見えたのは何故だろう。
突き刺さる作品です。
突き刺さる作品です。

なんでこんな歌詞、MVを作れるんだ…
泣いた…
泣いた…
お互いにリップ塗るシーンと
「ねぇ綺麗よ」にグッときたし
「ねぇ綺麗よ」って歌詞書けるの
すごいと思う

清水依与吏さんが「あなたの人生がしんどかったかもしんないけど、いいことばっかりじゃなかったかもしんないけどでも、特別だったんだっていうふうに俺らがきちんと証明してみせるんで」って言ってたのを思い出した。

「綺麗よ」の歌い方とPVの親子お2人の姿とに大号泣です。大好きです。

「綺麗よ…」の意味…
映画でした…。
back numberいつもありがとう!
映画でした…。
back numberいつもありがとう!

ラジオで早い段階でMVを構想しててドラマとは違う依与吏さんの考えた主人公の物語を描いてるそうです!いつもとは少し違う感じのMVでしたが、歌詞とMVがマッチしてて悲しくも最高なMVでした

ここのみなさんのコメントみて号泣してる
MVでも泣いて
MVでも泣いて

こんなに泣いたのは久しぶりだな。。
父の面倒を見る余裕がなくて介護施設にお世話になっているけど、
本当は家に帰りたいよね。
お父さんごめんね。
ダメな娘でごめんなさい。
父の面倒を見る余裕がなくて介護施設にお世話になっているけど、
本当は家に帰りたいよね。
お父さんごめんね。
ダメな娘でごめんなさい。

今日は、特に特に、
『 あなたを奪ったその日から 』 で
“ ブルーアンバー ” が流れてきた時は、
大大大号泣しました…
『 あなたを奪ったその日から 』 で
“ ブルーアンバー ” が流れてきた時は、
大大大号泣しました…

歌詞とMVのすべてを理解するのは難しいなって思ったのが正直な感想なんだけど、なぜか涙が出てくるし、back numberの曲をこうやって聴ける時代に生まれてよかったなって思う。

mondさんの唇が震えているのがまた泣けて泣けて

泣いた。なんでこんな悲しく
切なくなるんだろう。😢
親大切にせんとって思いました。
切なくなるんだろう。😢
親大切にせんとって思いました。

自分は特別back numberファンでもないのでなんとなく新曲かぁ程度で聴いて見たがこれはすごい曲だな…back number恐るべし

どの映画よりも心にきた。海に向かう母親がどうなってしまうのか、途中胸が締め付けられて目が離せなかった。
強く生きてやる。
強く生きてやる。

どんな人も、誰もが幸せになれる世界であってほしい

モンドさんの表情がマジでえぐい

ヤバいずっと泣いてて涙が止まらない笑 片親で育ててくれた母親がいつかいなくなるって考えてしまう自分がいてMVの物語の最後がグッと心奪われて泣いてる

本当にback numberっていつが全盛期なのか分からないほどにずっと名曲を世に放ち続けているよね

backnumberの曲聴いてると他人の人生を生きた気になって感情押し寄せて来て泣いちゃう。

MV見て泣いた。
中学生の時に母が45歳で
亡くなったけど
私も年老いた母を見たかった。
羨ましい。
親子っていいなぁ。
中学生の時に母が45歳で
亡くなったけど
私も年老いた母を見たかった。
羨ましい。
親子っていいなぁ。

MONDOさんのリアルと演技が混ざった感じの映像が泣けました。
特に口紅を塗り合うシーン…😢
特に口紅を塗り合うシーン…😢

依与吏さんほんま天才、、、
おしらさんこの曲解説してるの泣けた、、
おしらさんこの曲解説してるの泣けた、、

少し手震えながらガラスに触れるみたいに優しくお互いに口紅塗り合う所、本当に本当に綺麗で涙止まらん

言葉を探しても見つかりません。素晴らしいとかでは足りないんです。涙が溢れてとまりません。ライブで聴かせていただける日を心から待っています。ありがとうございます

最後の「綺麗よ」と「ごめんね」の言葉のかけ合いに涙。

最後タクシーの中で最後になんて言霊を出したんだろ?
表情がきれい過ぎる
表情がきれい過ぎる

もう観て号泣
ドラマよりPVがしっくりきた😂
ドラマよりPVがしっくりきた😂

モンドさんからこの曲に辿り着いた人です。モンドさん素晴らしすぎる。曲とMVでの感動が半端ないです。

back numberいつも寄り添ってくれている。会えなくてもすぐ側にいる。いったい何度支えられてきたんだろう。
本当にありがとう。
本当にありがとう。

ありきたりな言葉で慰めたりせずに「綺麗よ」と優しく包み込むように慰めるback number本当に素敵!!

化粧にくわしくないから間違ってるかもしれないけど、最後の方で男性と母が紅を塗り合う時に男性の頬が機微に震えてるのが、言葉にできないような感情の表現としてものすごく伝わってきた。曲も素晴らしいけどこのMVも素晴らしいね。

母が息子に口紅塗ってあげた瞬間、涙腺崩壊。
色々書きたいことがあるけれど、一言だけ。
神曲すぎる!!
色々書きたいことがあるけれど、一言だけ。
神曲すぎる!!

ドラマがしんどいよー。どうかみんなに幸せになってほしい。

「綺麗よ」って言葉が本当に美しい言葉になってる歌だと感じました。
男性的な言葉じゃなくても、とっても芯を突いてるなと
本当に、涙しかない。
男性的な言葉じゃなくても、とっても芯を突いてるなと
本当に、涙しかない。

「歌がうまい」ってこういうことを言うんだと思った

最後のサビで男性の唇が震える、この時の胸が張り裂けるような気持ちが痛いほどよく分かる。こんなにも心が痛むのは、それだけ誰かを愛しているからなんですね。

MVを観て今まで、こんな鼻水がだらだら出るほど号泣したのは初めてです。 色々あって、許すことが出来なかった両親を今すぐに行って抱きしめたい、素晴らしいMV😢👏

曲ももちろんやけどMVの相乗効果で歌詞の意味がスッと入ってくる圧倒的神曲が世に放たれてしまった

メイク中に自動再生で流れてきて、メイクそっちのけでMV見て泣いた

凄いMVですね・・・初見で涙が止まりません(>_<)。

1000万回再生おめでとうございます!
ブルーアンバー毎日観て聴いてます。
ブルーアンバーに出会えて本当に良かった。
皆で1億再生目指しましょ!
ブルーアンバー毎日観て聴いてます。
ブルーアンバーに出会えて本当に良かった。
皆で1億再生目指しましょ!

3分半なのに2時間越えの映画並みの満足感

これは玖村の曲だったのか

涙が止まりませんでした
天才過ぎる本当に
天才過ぎる本当に

いい曲すぎる、、、😂。
今日からバックナンバーのファンになります
今日からバックナンバーのファンになります

MVが凄すぎる。
切なくて苦しくて…涙が溢れてきた。なんて美しい母子なんだ。綺麗だよ。
切なくて苦しくて…涙が溢れてきた。なんて美しい母子なんだ。綺麗だよ。

「綺麗よ」そう言ってもらっただけで、明日もまた一日、何とか生きて行けそうな気がする。

紅塗りっこしてるシーンのお母さんの笑顔とかラストのタクシーに乗ってる息子の顔が泣いてるようにも笑ってるようにも取れるのが凄くいい。切ない

3分半でボロクソに泣いてしまった
コメント