
そんなに、「やられた」という感じではないですね!
頑張れ藤浪!!

マウンドを降りるってまた途中交代かと思ったら投げきったんかい!えらい!

藤浪頑張れ!!いい球だ

いい時と悪い時の差がまあまあ激しいから,オフにさらに大きく成長して戻ってきてほしいな

藤浪バックホームめっちゃいいトスだったけどね

序盤点取られて苦しそうだったけど、最後は打ち取れてよかった!
どうか、ポストシーズンまで頑張って欲しい!
どうか、ポストシーズンまで頑張って欲しい!

1点取られたけどノーアウト2、3塁から抑えたのはすごい

頑張れ藤浪!

シュート?凄い球だ。藤浪頑張れ👍

最初はスライダーやカットボール等の変化球を投げていたからなのか全くスタライクゾーンに入っていなかったが途中から全部ストレートに切り替えた途端ちゃんとストライクゾーンに入るようになってちゃんと3人連続でアウト。やっぱりFUJIはストレートとスプリットだけ投げさせたほうがいいしそれで十分に通用する

フジ!!初めてのポストシーズンだからってガチガチに緊張し過ぎよ〜気を楽にして頑張って。

オリオールズ
やる気が
でる球団
三振とると
ウェーブ
凄い❤
やる気が
でる球団
三振とると
ウェーブ
凄い❤

途中、ストレート投げ始め、落ち着いた。やはり、ストレート、スプリット中心で組み立てないと。
スタライダーは、追い込んでから、
藤浪、これから、ストレートで捻じ伏せよう!
スタライダーは、追い込んでから、
藤浪、これから、ストレートで捻じ伏せよう!

相変わらず頑張ってる藤浪の姿を見れたのが良いし、結果的に1点は取られたけどノーアウト2、3塁から抑え切ってピンチを乗り切ったのは凄いと思った。

藤浪いいやんけ!!

今月入ってからスライダーやカットボールを織り交ぜても大丈夫か試しているようだけど…ダメみたいですね。
最後の2打席みたいにストレートをガンガン投げるしかないのかなぁ。
最後の2打席みたいにストレートをガンガン投げるしかないのかなぁ。

ポストシーズン勝ち試合は難しそうだな

安心感のある1失点ピシャリ

もう最近使われてないし
僅差やけど敗戦処理からの
ストライク入らない点を取られる😅
僅差やけど敗戦処理からの
ストライク入らない点を取られる😅

エラーもあったししゃーない 追加点を許さなかったのは良い

割とラストチャンス感あったからちょっと厳しいかも。でも幸か不幸か分からないけどオリオールズは他に比べてブルペン陣あんまり安定感無いから入る隙は無くもない。現地報道にもあったけどロースター当落線上にいるな。あとは監督がギャンブルに出るかどうかかな笑。入れないって思っておいた方がメンバー入りしたときの喜び大きいからそう思っておくことにするわ笑

ここピシャッと抑えたら良いとこで投げさせてもらえそうなのになぁ…

藤浪劇場はみてて楽しい

今日の藤浪の良くなかったところは先頭のフォアボール。そこは結構評価落とすだろうけど、他は別に悪くなかった。
失点も守備の乱れとアンラッキーな内野安打?だし、その後のヒットも相手打者がいい所に飛ばしただけで捉えられてたわけではなかった。
失点も守備の乱れとアンラッキーな内野安打?だし、その後のヒットも相手打者がいい所に飛ばしただけで捉えられてたわけではなかった。

ポストシーズンはロスターから外されるか入ってもほぽ出番はないな。やっぱり奇跡なんてそんなに簡単に起こるもんじゃないんだな。残念。

以前ならグダグダになって大量失点していたが修正能力が付いてきた証拠

今日がポストシーズンへの最後のチャンスだったのに。残念過ぎる。

俺たちの藤浪が帰ってきた

ポストシーズン選ばれないわけがない

100マイルのストレート投げとけば良いとか言うけど、やっぱ負担かかるしスライダー増やす気持ちは分かるんやけどなぁ…

前回登板から 期間が空き過ぎているので感覚つかむのに手こずったのかな… あまりにも使われてなかったので心配したゎ…

めっちゃ良かったのに最近急に危うくなってきたな

ポストシーズン直前での日本人の凋落ぶりが悲しいな・・
鈴木と藤浪楽しみにしてたのに
10月に状態合わせられないのも実力と言えば実力なのか
鈴木と藤浪楽しみにしてたのに
10月に状態合わせられないのも実力と言えば実力なのか

これは決定的かもしれないな

藤浪にポストシーズンでてほしい
けどどうなのかな、やっぱキツイか
けどどうなのかな、やっぱキツイか

藤浪がんばれー 審判よう見てる😮

これはポストシーズン使って貰えない😢
フォアボールはダメ
フォアボールはダメ

いつもの左足の勢いがないぞ

この新フォームのスキを突いて来たレッドソックス。その前の相手にも、そのスキを突かれてランナーが進塁。これをオリオールズの首脳陣はどう診るか?プレーオフは対戦打者レベルが上がるのは当然ですから、1点差争う世界で現状の藤浪をオリオールズはプレーオフに連れて行くのか?それには先頭打者の与四球は痛い。オリオールズのブルペンと先発の球の威力診ると藤浪超える球持っている投手は少ない…そこが、悩むね。明日もチャンス有れば、藤浪にはキッチリ3人斬り求めたい。与四球はアカンよ。

まぁ最初の頃に比べると良くはなってきたけどね、やっぱりコントロールにはまだ不安があるかな。

ポストシーズンは敗戦処理ですな

バティスタ が復帰するかもって話もあるし、ロースター残れるか微妙なとこだな

これはもう出して貰えないんじゃない??
最後フォーシーム連投でゴリ押しで何とかなってたけど、また100㍄越でぶっ飛ばして欲しいな
最後フォーシーム連投でゴリ押しで何とかなってたけど、また100㍄越でぶっ飛ばして欲しいな
まじでがんばれ!!

藤浪さん今日は不調だったな

2.3塁から抑えたのはいいよ

Fujiの課題はスライダー系の制球だから克服して欲しいね
流石にポストシーズンではストレートとスプリッターに絞らないと抑えられない
流石にポストシーズンではストレートとスプリッターに絞らないと抑えられない

速球はもう少し高めに投げて欲しい

あかんな。これが最終登板かな

今日もピシャリ!

ユニかっけー…..

ランナーをほめるべき

復活しただの活躍してるだの言われてるけどこれ普通に戦力外コースだよな…

ポストシーズンもビハインド起用かな

藤波がわるいっていうよりラファエラをほめるべき

オフシーズンで救世主か大戦犯のどちらかになる気がする

100マイル出てないから調子悪いな🥺

うーんこういう内容じゃあ、勝ちゲームではいつまでたっても投げさせてもらえない。。
先頭打者にはストレートの四球、ランナー2-3塁でヒット性の当たりじゃ印象悪すぎる。
たのむぜ藤波。。
先頭打者にはストレートの四球、ランナー2-3塁でヒット性の当たりじゃ印象悪すぎる。
たのむぜ藤波。。

いつもの富士

藤浪とかオリオールズに移籍してから大活躍扱いやけど移籍以降でも防御率5点台なんよな
大活躍のハードル低すぎやで
大活躍のハードル低すぎやで

なんか球速落ちてね?

キャッチャーが違うから

菊池雄星が勝ち星を上げても大した騒がれないのに藤浪は賛否両論盛り上がる。この差は?

藤浪、やるね。打たれるのさ、バッター有利なんだから、打たれてどうするかがピッチャーの役目。果たしたね。

プレイオフのローテ入れないの?

荒波晋太郎

あーあ
コメント