
ジャパンカップ編に当時世界最強だった32と葦毛モチーフであろう灰色のハコスカ出てくるのアツすぎる

かつて芦毛の怪物と愛された名馬とゴジラと恐れられたハイパワースポーツカー

この曲をきっかけにウマ娘を見て下さった10-FEETファンの方々ありがとうございます!!

「月背負う星のグレイなプライド」
ここが特にオグリ感じて好きだな。
大きな星が真ん中にある勝負服とか、「笠松の星」って言われてたのをイメージしてるのかな
ここが特にオグリ感じて好きだな。
大きな星が真ん中にある勝負服とか、「笠松の星」って言われてたのをイメージしてるのかな

世界一好きなソシャゲがウマ娘、世界一好きなバンドがテンフィの自分にとって本当に今でも信じられないコラボ、、、
1000FEETで聴きたいなあ
1000FEETで聴きたいなあ

「超える」がスポーツ感なら「スパートシンドローマー」はレース感といったところかな

「超える」がスピード感なら
「スパートシンドローマー」は勝負の決め所の過程、寸前、その後を現した曲でぶっ刺さりました
「スパートシンドローマー」は勝負の決め所の過程、寸前、その後を現した曲でぶっ刺さりました

1期のオープニングにも負けず劣らずなプリティ置いたクソカッコいい神曲作ってくれてありがとう

ここからのシングレはより一層バトルシーンが増えるからこの曲がOPになったのは本当に解釈一致過ぎる!!

サビ前は昔の雰囲気、特にTWISTERあたりの感じが
サビから今の10-FEETが駆け抜けていく感じが好き!
サビから今の10-FEETが駆け抜けていく感じが好き!

まさかスカイラインがPVで出るとは!早速愛車のスカイラインで聞きます!

10-FEET-初心者です!ウマ娘は時速約60㌔と車と同じく命を懸けるスポーツとしての表現が最高w(恐らく2台の車はオグリとタマモですね!)

やっぱ、10-FEETはいいよなぁ😊❤

サビの疾走感と感動がシングレの世界観とリンクしてるし聞き心地がいいのも最高

ウマ娘と接点なさそうだったのに 世の中わからないな〜 期待!

テンフィもウマ娘も大好きな俺にとって最高の組み合わせが出たぁ!!!!(のぶドラ風になりました)
もっと伸びてくれねえかなあ・・・・・

ウマ娘オタクでクルマオタクでロック好きの自分にとっちゃ喜ぶ要素しかない!

もうすぐ行われるウマ娘のライブで、カバーされたら、誰が歌うのか、予想が正直つかない。誰が歌っても、ぴったりすぎて、最高だよ…。

ハコスカとR32が疾走する演出が最高過ぎる

むちゃくちゃカッコイイ!これハコスカがシルバー(グレイ)なのって芦毛的な示唆だったりするのかな

エルレのワンピといい、10-FEETがウマ娘の主題歌を歌う時代が来るとは

疾走感がする曲
そしてアツい
そしてアツい

まさかのハコスカVSR32のGT-R祭り。そういえばR32は丁度オグタマの世代か。

聴けば聴くほど良くなっていく曲だな

所々むかしのテンフィっぽいメロディあって鳥肌

歌もそうだけどMVのハコスカとR32の並走に度肝抜かれた
タマモvsオグリの新旧最強対決ってことか
タマモvsオグリの新旧最強対決ってことか

シングレのOPもよかったけどこっちもくそかっけえ32とハコスカとか最高じゃん

10-FEETもやっぱりAlexandrosみたいにぱかライブで歌うんだろうか

最高に大好きな曲です!!
オグリとタマの迫力ある演出に合った最高の曲です!!
アップされてからもう何回も聞いてます!
オグリとタマの迫力ある演出に合った最高の曲です!!
アップされてからもう何回も聞いてます!

コース取りとか、悔しい悔しいよとか競馬っぽい歌詞に仕上がってるのいい

どうもウマ娘のトレーナーの1人です
10-FEETさんの『スパートシンドローマー』すごく楽しみです!
誕生日の日に公開されるなんて嬉しいです‼️
10-FEETさんの『スパートシンドローマー』すごく楽しみです!
誕生日の日に公開されるなんて嬉しいです‼️

ゆったりした雰囲気〜駆け引きする時間〜スパート
レースの流れみたいな曲作りすごいな

はやくライブでききてええ🎸🎸🎸

10-FEETとかいうタイアップ絶対外さない芸人

オートバックスいきたくなってきた

ウマ娘推しと車好きには持ってこいのMVだ…!しかも自動車レース会に伝説を残したハコスカとBNR32!

10-FEETさん素晴らしい主題歌をありがとうございます!!

フル聴きました。2番のサビがカッコ良すぎる!

これはまた、1期のOPを越えるハードでカッコいい曲だわ。素敵です。

10FEETは結構前から知っていたけど、当時アニソンで活躍するなんて誰が思っただろうか…

ハードロックなのに耳心地がいい良曲

10-FEETのサウンドがここまでシングレと相性が良いなんて想像もしなかった!ありがとう!最高です!

好きな10-FEETに好きなハコスカとR32のPVとか最高過ぎる
日産、頑張ってくれー。
日産、頑張ってくれー。

10-FEET大好きです!ナオキさん、かっこいいです!!

最後のパートが”二着”ぽいのが良いね
今季やるレースを暗示してるみたい
今季やるレースを暗示してるみたい

オタクには不評みたいやな
まぁ普段アニソンしか聴かん連中にはわからんわな
まぁ普段アニソンしか聴かん連中にはわからんわな

うまぴょい!うまぴょい!って歌ってるのと同じコンテンツの曲って誰が信じるんだ…

最高に足が速くなりそう

来年は絶対に太陽ヶ丘行ったんねん

正直10-FEETはRiverとスラダンの曲しか知らんクソにわかだけども、この曲バカカッコええわ
エグい
エグい

サビが日本語でびっくりした
日本語を英語っぽく歌うの上手いよなこの人ら
日本語を英語っぽく歌うの上手いよなこの人ら

シンデレラグレイ、コミックスで読んでハマってるけどテンフィ主題歌ほんと嬉しいし合いすぎ!!!

早くもフルが!!ありがとうございます!!カッコいいなぁ!!

かっこよすぎるさすが10-FEET
ウマ娘、ゲームしかしたことなかったけどアニメ見ます
ウマ娘、ゲームしかしたことなかったけどアニメ見ます

これだ!待ちました!

尽未来祭か11月のツアーで聞けるかな!
楽しみ!
楽しみ!

まぁ一期が神だっただけで二期の主題歌が霞むのはアニメあるあるだから
落ち込まないでね🤛
落ち込まないでね🤛

ウマ娘の曲とは思えんハードなサウンドとMV…語彙失ってまうほどに最高

やっぱりレースアニメには音にズシリと重みがある曲が良いな。ウマ娘はクルマほど重くはないけど。

流石10-FEETだ。噛めば噛むほど味が出やがる

色んな年代の10-FEETが詰まってて好き。

なんちゅうカッコいい歌詞や···

残存酸素を全身循環循環烈火に邁進
走破の剣客商売軍団分断一閃会心のところ超好き👍️
走破の剣客商売軍団分断一閃会心のところ超好き👍️

こんな暴れたくなるOPねーだろ
あーライブ行きてー
あーライブ行きてー

めっっっっちゃカッケェ、、、エモーショナルなのにバキバキで鳥肌ぶちアガり、、、はよライブで観たい🔥🔥🔥

昨日初めてサビを聴いた時からカーレースのイメージだった
PVはまさにバッチリぴったり
最高にカッコいいから何度もヘビロテしてる
あとはドリフトに入る時に別撮りで良いから彼がシフトとペダルを操作するカットが欲しかった
PVはまさにバッチリぴったり
最高にカッコいいから何度もヘビロテしてる
あとはドリフトに入る時に別撮りで良いから彼がシフトとペダルを操作するカットが欲しかった

楽曲は疾走感を意識したとのことですが、車の疾走感がウマ娘のそれと重なってますね

オートバックスコラボも納得

早く生で聴きたい🍺

実績と人気とチャンネル登録者数が日本一釣り合ってないバンド

彼と別れてから3年経ちました
互いに大好きなおテンフィさんの曲が聴けなかったけど
うん
もう解禁や〜
っしゃ〜😂
互いに大好きなおテンフィさんの曲が聴けなかったけど
うん
もう解禁や〜
っしゃ〜😂

ゆっくり始まってスパートに向かって早くなってく感じがレースを表現してる感じするし
サビのドラムも馬の足音みたいに聞こえて好きや
サビのドラムも馬の足音みたいに聞こえて好きや

やっぱり10-FEETは最高すぎる☺️✨

かっこいい曲やなシングレ見てて良かった

めっちゃ良い〜〜〜〜どこも全部かっけー!!!

どうしよう!カッコイイ〜🤭
好き〜😆仕事とか全部投げ捨ててずっと聞いとりたい😌🎵
好き〜😆仕事とか全部投げ捨ててずっと聞いとりたい😌🎵

シンデレラグレイにぴったりのいい曲でかっこいい!✨
ラップの部分の疾走感が好きだったから、少なくてちょっと残念😖
ラップの部分の疾走感が好きだったから、少なくてちょっと残念😖

ウマ娘やってくれてありがとう!!
楽曲最高です!!!
楽曲最高です!!!

かっこよすぎる、、、、、、

かっっっこよ。これは感謝ですわ

銀のハコスカと 32GT-R
タマモクロスとオグリキャップ
同じGT-Rと呼ばれた2台とピッタリ
タマモクロスとオグリキャップ
同じGT-Rと呼ばれた2台とピッタリ

今までのウマ娘とは路線が違うクールな楽曲ですね。

頭文字Dだった・・・
ラストにもっかいサビ欲しかったなあ・・・

ウマ娘ファンも、スラダンファンもかかってこいよッ!
ただし、本気で。
ただし、本気で。
ほんで、一緒に盛り上がろうぜ!
スマホ前でも車内でもフェスでも、どこでも良いから、盛り上がろうぜ!!

友情出演・マルゼンスキー

塾のせいで見れなくて泣きそう

なんかよう分からん歌詞、ウマよりワイスピ最終作の方が合ってたんじゃなかろうか

慣れないうちは違和感あったけど、聴けば聴くほど段々クセになってく曲だね
かなり好きかもしれん
かなり好きかもしれん

最初聞いたとき、なんだかカーレースのアニメの曲のようですごく鳥肌が立ちました。
なんだか似ているところがありますよね。
なんだか似ているところがありますよね。

32とハコスカかケンメリでわからんかったけどハコスカなんやな。
渋い!
渋い!

本当にシングレのopを担当してくれてありがとうございます!

かっけぇ…早くライブで聞きてぇ…

最近特にこの人達の活躍がめざましいな!

かっこいい❤いつも心が走り出す最高の音!元気もらえました🎉ありがとうございます♪10feet大好き💕

カッコ良過ぎてやばい😨

渋い雰囲気だけど内側の熱さを感じる

何度もリピートしてる。没入感が凄い。

これはジャパンカッブのテーマソングだ。オベイがんばえー

僕の好きなウマ娘と好きなGT-Rじゃないですか
そして曲がかっこいい
そして曲がかっこいい

GTRめっちゃ10feetの雰囲気と合うな!

マルゼンスキーさん固有スキル発動しすぎです!

「なぁオグリ、別れの言葉は無いんか?」
「フルスピードで走るのが私の人生だった。」
「フルスピードで走るのが私の人生だった。」

早口になるところが好き

かつて芦毛の怪物呼ばれた名馬とゴジラと恐れられたハイパワースポーツカー

ライブ盛り上がるぞこれは

スパートシンドローマーとかスキルにありそう

ハコスカと32GTRかな?ええやん

ハコスカとR32をPVに持ち込むとは(^◇^;)
曲はかっこいいけど
カッコいい方面の、オッサンホイホイPVでカッコ良かったです(コラ!!)

声質と音楽スタイルが似てるから、オグリとタマモクロスみたいな感じでマンウィズアミッションと歌って欲しいわ

今回の新曲は個人的なら感想で、マンウィズとSiMのバイブスが混ざったように聴こえてきます笑 DJサウンドとデスボはないけど😂

マンウィズ感あるな

歌詞日本語かこれ?酔っ払って考えた?手抜きすぎるだろ、なぜこんな終わってる歌を作った。
シングレに合ってないのを抜きにしてもヤバいぞ。
シングレに合ってないのを抜きにしてもヤバいぞ。

サビのドラムがスパートする馬の蹄の音とオーバーラップしててそれがまた心地良い

PV見て歌詞見たらハコスカとR32GT-Rにもピッタリ合うな…
1番のサビがハコスカで2番のサビがR32GT-R
1番のサビがハコスカで2番のサビがR32GT-R

こーゆー始まりの曲好き

オープニングの迫力凄かった最高〜!

カッコ良かった。

なるほどこういう歌詞だったのか何回聞いてもわからんかったから助かった

カッコよすぎます!
主題歌やってくださりありがとうございます!!
初めて聴いた時めちゃくちゃテンション上がりました!!!

かっこいい!!!!!!!

フェスかワンマンで聴きたいです!

super stomperのシングレMAD見たいです

週末の音博で聴けるかなー😍

またライブで育つ曲ですね!

いぇぇぇぇエアッ♪ッ♪ッ🤙

ドラムの音パワーアップしてる

1000-FEETで生音聴きたい(^^♪
ハローフィクサーみたいに、ライブで本領発揮しそうな曲だと感じる!!

もう!映画のワイスピの、テーマ曲やん!

シンデレラグレイ2期に相応しいオープニング
ハコスカがオグリならR32はタマモかな
ハコスカがオグリならR32はタマモかな

ウマを車に見立ててるのが10-FEETらしいね

まさか10-FEETのMVにGT-Rが出るとはw
32とハコスカかな?
32とハコスカかな?

ドラムガン見案件

小5の娘と一緒に楽しみにしてます🤟🤟🤟😁

これスーパーGTでも面白そう

ハコスカとR32がサムネにあって思わずクリックした
ドライバーのイケメンより車にもっとフォーカスしてほしかった!
ドライバーのイケメンより車にもっとフォーカスしてほしかった!

首都高バトルかと思た😅

誰ですの?4人目の10-FEET…

途中KJ出てなかった?

10-FEETかっけぇ〜!!
マンウィズとかテンフィのようなロックに多い重みと疾走感を兼ね備えた曲もっと知りたいです。
マンウィズとかテンフィのようなロックに多い重みと疾走感を兼ね備えた曲もっと知りたいです。

このPVすごいというか最高です。原作と10-FEET の曲をすべて表現して耳だけじゃなく視覚の両方で体感させてくれて。

昭和を代表するハコスカ(タマモ)と
平成のバケモノマシンR32(オグリ)
余りにも当時の対比を綺麗に当てはめててカッコいい!
平成のバケモノマシンR32(オグリ)
余りにも当時の対比を綺麗に当てはめててカッコいい!

10-FEETのバンド名の由来が「届きそうで届かない距離」
EDにも同じフレーズがあるし届きそうで届かない距離
それを超えるためのZONEがテーマなのかな
EDにも同じフレーズがあるし届きそうで届かない距離
それを超えるためのZONEがテーマなのかな

来月神戸で開催されるネコフェスでこれが聴けるかもしれないと考えるとワクワクが止まらない…

まさかハコスカとR32がPVに出てくるとは思わなかった
当時レースで最強だった車種と、
同じくレースをするウマ娘は合うね
当時レースで最強だった車種と、
同じくレースをするウマ娘は合うね

ハコスカ出てくんのエモい

カッコいい!
主題歌歌ってくれて本当にありがとうございます!
主題歌歌ってくれて本当にありがとうございます!

めちゃくちゃカッコイイ楽曲!!

こういうの待ってた!

最高のOPありがとうございます!

めちゃくちゃかっけぇよ!!!!

めっちゃカッコイイ曲ですね!!

Alexandrosさんの曲がチーターのようなスピード感なら、10ーFEETさんの曲はディノニクスのような猛獣感のあるスピードを感じました。

ワイスピMAXのエンディングシーンにカメラワークが似ててかっこいいです!

待ってましたー!シンデレラグレイ読みながらヘビロテだ

トンネルでRバトルはドラかっけぇ

月背負う星のグレイなプライド
月は背負わされたんだよなぁ…おかげでオグリは最近まで潰されそうだった。

この曲をオグリがライブで歌うかもしれないのか

アツい!最高!
あと32GTRと言えばシエラ
あと32GTRと言えばシエラ

R32の開発秘話に、ある動物が4つ足で地面を蹴るように四駆のシステムを取り入れたんだけど、って一体どんな動物なんだ

ハコスカファンへ届きますように!!

ウマ娘のOPなのにMFゴースト思い出してしまった。

スーパーカー❗️マルゼンスキー⁉️

全く関係ないが、サムネが首都高バ〇ルの予告かと思った笑

ハコスカに釣られてやってきました

バスケの次は馬か

ワイスピと誤認しそうなサムネ

GT-Rがサムネに出てたから飛びついてきた
コメント