
この曲知らん人が原曲聴いたらびっくりするだろうな

天才、秀才、逸材、この才能を何と言えばよいのだろうか。いつの日かメタルを聞かない人達にもミヤコの名前が知れ渡る日が来るだろう。

演奏もアレンジも天才✨

このアレンジは驚き。
エクセレント🎉🎉
エクセレント🎉🎉

あのペインキラーが😱
ピアノアレンジがより自由に大胆になっているような。ただただ素晴らしいとしか言えない。ありがとうございます。
ピアノアレンジがより自由に大胆になっているような。ただただ素晴らしいとしか言えない。ありがとうございます。

Painkillerの格好良さと重厚感がピアノでしっかり表現されていて、さすがmiyakoさん!
素晴らしいアレンジだから7分もあっという間に感じますね!
素晴らしいアレンジだから7分もあっという間に感じますね!

凄すぎて涙でるし、
言葉が出てこない圧倒された。
ありがとう、Miyakoさん👍🤘
言葉が出てこない圧倒された。
ありがとう、Miyakoさん👍🤘

今までのピアノカバーの中で一番アレンジが凝っている・こだわっていると感じました。
今までのカバーはもう少し原曲に寄せている感じでしたが、今回のカバーは原曲を知らなくても現代音楽のピアノ曲としても楽しめました。

メタル・ゴッドのあの名曲がmiyakoさんの手にかかると、こんなにもクラシカルに変化するんですね🎹🔥🤘 素晴らしいし、締めポーズも格好良くて惚れ惚れする🫶 🤩

凄まじいアレンジです!最高です!鳥肌立ちます!!

よくある弾いてみた系を想像してたら次元が違った
何でこんなに美しいのかよ
何でこんなに美しいのかよ

ギターだけじゃなくてピアノもうまいってずるくなーい?

素敵です‼︎
ずっと聴き入ってしまいました
そしてお綺麗です😍
ずっと聴き入ってしまいました
そしてお綺麗です😍

素晴らしくかっこよく美しい👏

今回お知らせ表示も何故か付かず、たまたま間に合ったムッチャ良かったで

メタルゴッドを天才メロディーメイカーが弾いているーーー

ヘビーメタルの女神

ミヤコさん、美人
練習量、半端ない
練習量、半端ない

ギターだけでも凄腕なのにピアニストとしても多彩な才能持ちすぎです😂 凄く絵になります😊

スゴイ!
あのペインキラーがこんな感じになるなんて😲
上品だけど元の雰囲気も残しててほんとスゴイ
あのペインキラーがこんな感じになるなんて😲
上品だけど元の雰囲気も残しててほんとスゴイ
演奏技術もそうだけどアレンジといい天才やわ

ただ左手でコード弾いて右手でメロディ弾くありがちなピアノカバーかと思ってました。すみません。
めっちゃかっこいいです。
めっちゃかっこいいです。

かなりクラシック寄りのアレンジですね。
普段はクラシックもメタルも聴くので大変興味深く聴かせていただきました。ありがとうございました。
普段はクラシックもメタルも聴くので大変興味深く聴かせていただきました。ありがとうございました。

素晴らしい出来ですね。
メタル神曲のピアノバージョンに留まらず、一つのピアノ作品としても楽しめる秀逸なアレンジを施して更に作品性を上げてますね。
このアレンジを元にしてM&Mの🎸🎹での絡みをライブで見てみたいな。
メタル神曲のピアノバージョンに留まらず、一つのピアノ作品としても楽しめる秀逸なアレンジを施して更に作品性を上げてますね。
このアレンジを元にしてM&Mの🎸🎹での絡みをライブで見てみたいな。

素敵なMVありがとうございます✨
👍️ボタン、ハイプをお忘れなく✨
👍️ボタン、ハイプをお忘れなく✨

エレガント❗️エクセレント❗️ビューティフル❗️
ロブ・ハルフォード氏も腰抜かすで🤣
ロブ・ハルフォード氏も腰抜かすで🤣

かっこ良すぎ、男前すぎ、言葉なんていらないよね。ほんと神!

ブラボー👏ブラボー👏ブラボー👏

カッコ良くて、美しくて、至福の6分56秒でした!ミヤコさん素敵な音楽をありがとうございます。
そして、今回もピアノという楽器と、演奏するミヤコさんの美しさと技術に引き込まれる、映像が最高過ぎる!
そして、今回もピアノという楽器と、演奏するミヤコさんの美しさと技術に引き込まれる、映像が最高過ぎる!

凄いアレンジだなぁ。確かにピアノ曲なのにしっかりPainkillerの要所要所での味(高音域でピッキングハーモニクスを表現するなど)が入ってるから違和感がなく聴ける。流石としか言いようがないです。

こういうふうに自然体で弾く人は良いですね~。頭や体を動かし過ぎて変に陶酔して弾くピアニストよりもぜんぜん良いですよ~‼

とても緊張感のあるドラマチックなアレンジと映像編集は見事👍🎥🎹🎸🥁㏍とかロブやグレンにも是非観てほしい🤟

原曲が持つ重厚感、疾走感そのままに、美しいピアノ曲として新たに誕生。
Miyakoさんのアレンジ力、演奏力にはいつも驚かされる。
演奏している姿も美しい。
そしてその美しさを引き出す映像も秀逸✨
Miyakoさんのアレンジ力、演奏力にはいつも驚かされる。
演奏している姿も美しい。
そしてその美しさを引き出す映像も秀逸✨

誰だ?この天才は!?
なんだMiyakoかぁ・・・なら驚かんわ!
つか映像力入れすぎ!もはや世界的ミュージシャンに育てる気満々だな!
なんだMiyakoかぁ・・・なら驚かんわ!
つか映像力入れすぎ!もはや世界的ミュージシャンに育てる気満々だな!

衝撃的だった曲を見事クラシックverに昇華させてます

ミヤコは素晴らしい、素晴らしいピアニストであり、驚異的なギタリストです

Amazing!! MIYAKO さん 好き❤

メタルとピアノの融合も見てみたい。
LOVE BITESの新しい可能性。
LOVE BITESの新しい可能性。

これを「メタルなんか嫌い」とか言っている奴が気取って行くピアノバーでプレーしてみてほしい

昨年秋のリサイタルで弾いたバージョンより、アレンジがよりリッチになってるように聴こえるのは気のせい (?_?)?
是非Robにも見てもらいたい&感想聞きたいです〜🤘

This is a classic, and with the piano 🎹 it’s beautifully 才能のある I will see you and LOVEBITES in New York !

全てがただただ美しい・・
モノクロ、暖色、寒色、編集全ても美しい・・
モノクロ、暖色、寒色、編集全ても美しい・・

ありがとうございます。
痛みなど、どのようにでも、
装う事が出来る物。
見て取れる人様の苦痛を感じ取れる心を大切になさってください。

Painkillerの本家MV見てからピアノ聴いてみました。凄すぎます~~~

まさか、あの曲がこんなになるとは!すばらしい。

見事な「解体→再構築」ですね。あっぱれです。

マジ天才!!素晴らしいです👍

素晴らしい演奏です。

もはや絶対的ピアニストですね😀

🎹すばらしい解釈のひとつです!🎸

何が凄いって原曲のイメージを壊さずにピアノ的に美しい所!
多分「バンドじゃなきゃ駄目なんだよ」って言う人以外(笑)
誰も文句言わない、というか称賛するレベルだと思う(^^)
多分「バンドじゃなきゃ駄目なんだよ」って言う人以外(笑)
誰も文句言わない、というか称賛するレベルだと思う(^^)

ジューダスのメンバーがこの動画観たら喜ぶだろな😀

lovebitesさんがX JAPANカバーしたら凄いアレンジが見れると思います。ほとんどカバー出来そうで面白そうです。

すごい ❤❤❤❤

ブラボー、ミヤコ。偉大なるジューダス・プリーストによる素晴らしい曲の見事なパフォーマンス!

本当に才能がある方!!素晴らしいと思います!

MIYAKO先生の独創的なアレンジ!

私はピアノの専門家ではありませんが、以前の演奏に比べると特に弱音部の演奏が精妙さを増し、音楽の表情がより豊かになっているように思いました。

原曲知らずに聴いたら絶対バルトークか現代ロシアの曲だと思った もっと聴きたい

ギターもピアノも素晴らしい才能です

多彩だなー ピアノでのペインキラーもなかなか良い

これ、グレンに聴かせたい!
ひょっとして、これ聴いたらパーキンソン病が改善するかも⁉️
すごい発想とアレンジだよ、これ❗️
ミヤコはやっぱり天才だ✨
ひょっとして、これ聴いたらパーキンソン病が改善するかも⁉️
すごい発想とアレンジだよ、これ❗️
ミヤコはやっぱり天才だ✨

とてもじゃないが「天下一品」のラーメンが好きな人には見えないですね😗🥰

見事!想像を遥かに超えていた。

指がダンスしてるっ!!✨
涙出た😃

ギターフレーズと合わせて聞いちゃった、面白いね

自分自身の体験と重ね合わせて涙が出ました

横浜での公演、行きたいと思います。ドレスコード無かったですよね😅

MLBの大谷さんもすばらしいが、Miyakoさんもまたとてつもなくすごい。恐怖すらいだく。

MIYAKO姐さんはプロピアニスト顔してるもんな。

ただただ美しい。弾いてる姿も指先も。そして何よりも音が🎹

サヴァタージのWhen you close aer goneお願いします

是非、死の番人をカバーして欲しい

良いですね。プログレにしか聴こえない。この方は、もしかしてキース・エマーソンが好きなのかな?

グランドピアノだから?
疾走感が無くて残念。
疾走感が無くて残念。
コメント