
『好きな物を好きと言う怖くて仕方ないけど』
現代をあまりにも表していて胸がきゅっとなる

頑張れっていう言葉は励まされる時もあるけど、時には「もう頑張ってるのにこれ以上どう頑張ればいいの…」みたいに傷つく事もあると思うから、「大丈夫」「行こう」「楽しむだけだ」この歌詞はもっと前に進もうと思えるし、自信になる

元々この曲に抱いていたイメージと真逆のMVだ。

幾田さんの「あー」が好き

群青を初めて聞いた時と、ブルーピリオドを読んだ後に聞いた時と、このMVを見た時では全て感じ方が違う。いろんな捉え方が出来る群青めちゃめちゃ好きなんですよね、、、、はぁすき、、、

歌詞に「がんばれ」とか書いていないのになぜか元気と勇気をもらえる
素敵な曲すぎる
素敵な曲すぎる

正直、群青はMV出ないのかと諦めてたからこうしてミュージックビデオを公開してくれてほんとにうれしい。ありがとう😊

どれだけアイドルが伸びようとも俺は群青を推す

YOASOBIなんて、所詮は
「夜に駆ける」だけの一発屋だと
思って、この曲を聞こうとしなかった
1週間前の自分を殴りたい
「夜に駆ける」だけの一発屋だと
思って、この曲を聞こうとしなかった
1週間前の自分を殴りたい

恋愛ソングばかりじゃないで、この曲みたいな自分と闘ってる曲が世の中にもっともっと増えて欲しいなぁ
群青、すごく好きです…
群青、すごく好きです…

バズったのは「夜に駆ける」だけど、長く残るのは「群青」だと思う。NHKの「みんなのうた」の採用曲になって欲しい

去年受験生が聴いた曲No.1だったので、今年の受験生が聴きに来ました
追加
無事大学合格しました🈴💮🌸
応援ありがとうございました。

何かを必死に頑張ってきた人には、本当に刺さる曲だと思う。
『積み上げてきたことが武器になる』
ここが特に好きです。
『積み上げてきたことが武器になる』
ここが特に好きです。

勝者、敗者、挑戦者のすべてに響く曲。

息子が子供の頃からのずっと成りたいと言っていたパン職人になった。そんな彼に掛けて上げたい言葉がこの歌には全部入ってる

YOASOBIの曲の中では1番好きかも。

この曲受験生に対してもめちゃくちゃ響くよね、、「積み上げてきたことが武器になる」「大丈夫」「行こう」「あとは楽しむだけだ」

この曲のもととなった『ブルーピリオド』という作品はとっても心に刺さるのでマジでオススメです…

MV公開前は清々しい希望のイメージが強くて朝に聴くのにピッタリやと思ってたけど、MV見たあとになると挫折とか希望を持つまでの過程がくっきり見えてきてまた違う楽しみ方が出来た

この曲ってMV見る前は受験勉強に励む女子高生みたいなイメージだったけど、想像以上に大惨事だったわ

外国人がイヤホンして路上で口ずさんでたよ

このMV実写と知って鳥肌立った
クオリティ高すぎる
クオリティ高すぎる

「好きなものを好きだと言う」
それが怖くて出来ずにつまらん大人になっちゃった俺にはすごく響く一言でした 涙出たわ
それが怖くて出来ずにつまらん大人になっちゃった俺にはすごく響く一言でした 涙出たわ

ブルーピリオド読んでたら、群青聞きたくなって聞きにきた
「積み上げてきたことが武器になる」のところめっちゃ好きだなぁ
「積み上げてきたことが武器になる」のところめっちゃ好きだなぁ

コメントで「この曲が刺さる人はたくさん努力してきたんだろうね」っていうのがあって素敵だなと思ったけど、私は倒れるくらい、誰にも負けないくらいがむしゃらに努力したわけでもないのに、なんで心にくるんだろう
努力できてない自分が馬鹿らしいからか
努力できてない自分が馬鹿らしいからか

mvつきじゃなかった時は「飲料水のcmみたいな清々しい雰囲気だな」と思っていたら、真反対の方向からきて驚きと感動がなんか凄い(語彙力)

受験前に聴くって決めてたこの曲を聴いて気をもらった。
「大丈夫行こうあとは楽しむだけだ」って歌詞が本当に大好き。頑張ってきます。
「大丈夫行こうあとは楽しむだけだ」って歌詞が本当に大好き。頑張ってきます。

美大の入試直前までこの曲を聴いていました。大学に入った今でもこの曲に背中をおされています。本当にありがとうございます。何回聴いても涙が出ます。

いつもあの泣いてる青い女の子しか見てこなかったから、mv楽しみ…!

全部の曲が一番好きという圧倒的矛盾

体育会系の応援歌じゃなくて、心に寄り添って背中に触れてくれている感じがすごい好き。(伝わるかな)

最後の日にすることはオーディションで踊ること。
おそらく審査員はいない。もちろん観客もいない。
でも踊る。積み重ねてきた自分のために。
おそらく審査員はいない。もちろん観客もいない。
でも踊る。積み重ねてきた自分のために。

この曲、美術芸術系の人の味方すぎる、勿論他の方々の味方でもあり最強
聴く度にやる気と集中力上昇のバフもかけてくれるという
初見で聴いた時には頭の中にあったモヤがふっきれました
ありがとうありがとう…
聴く度にやる気と集中力上昇のバフもかけてくれるという
初見で聴いた時には頭の中にあったモヤがふっきれました
ありがとうありがとう…

「好きなことを続けること それは“楽しい”だけじゃない」ってところが狂おしいほど好き
そこ聞くと何故か涙腺刺激される

歌詞に「群青」という言葉が
一切無いのがまた良い。
一切無いのがまた良い。

どの時代の人にも突き刺さる歌詞だと思う

既にたくさん聞きすぎて、あ、そういえばMVまだ出てなかったっけってなった

隕石を努力、その大きさを努力の量とすれば、彼女の努力の結果は地球が吹っ飛ぶくらいの大きな衝撃を世界に与えたんだよって言う解釈も頭に浮かんだ。

「好きなことを好きだと言う。これが何故か怖い。」これは去年高校生になった俺は凄く共感出来た。

最初「え、なんかイメージと違う」と思ったけど、途中から惹き込まれてた。最高です。

他の受験生の皆さんもコメントされていますが、私もこの曲を聞いて受験に臨みました。「積み上げてきたことが武器になる」という歌詞を心の中で何回も繰り返して緊張をほぐすことができました。本当に素晴らしい曲をありがとうございます。

昔NHKのみんなのうたで感じた怖さを思い出させるようなMVだと思った

高卒就活で、精神がズタボロの時はこの曲聞けないけど、準備を重ねる毎に自信を持たせてくれる曲になる。結局は自分自身でどうにかしなきゃ…

この曲は天才が作って、天使が歌っとる・・・

明日受験やけど、なんかこの曲聞くと大丈夫だって気持ちになる。
この曲の通り
『大丈夫、行こう、あとは楽しむだけだ』
と言うわけで、楽しんできます!
この曲の通り
『大丈夫、行こう、あとは楽しむだけだ』
と言うわけで、楽しんできます!

小さいころからの夢を人生で誰にも言わずに大人になって全く別の専門職に就いた社会人です。
この曲を改めて聞いて、自分が本当にやりたかったことに気づかされて涙が出ました。
人生の分岐点になりそうです。ありがとうございます。
この曲を改めて聞いて、自分が本当にやりたかったことに気づかされて涙が出ました。
人生の分岐点になりそうです。ありがとうございます。

日本語を勉強一年後YOASOBIの曲分かる良かった

思ってたMVと違くて衝撃がすごい…
世界観すげえなこんなMV見たことない引き込まれる感じする
曲自体は爽やかな感じなのにMVはドロドロな感じこのギャップがめちゃくちゃいい
世界観すげえなこんなMV見たことない引き込まれる感じする
曲自体は爽やかな感じなのにMVはドロドロな感じこのギャップがめちゃくちゃいい

YOASOBIと星野源は人の好む音程をわかってる感じするわ笑

YOASOBIって他のアーティストに比べて曲少ないけど全ての歌が自分の心に響いてくるんだな…。こんなにも感動したアーティストは初めてだ。

受験、頑張ってきます。積み上げてきたことを武器にします
追記
受かりました!応援誠にありがとうございました😭

「何枚でも何枚でも自信がないから描いてきた
何回でも何回でも積み上げてきたことが武器になる」
30年同じ仕事してきても今でも不安を感じる日々だけに心に刺さりすぎて涙ぐみながら何回でも聞いてる
何回でも何回でも積み上げてきたことが武器になる」
30年同じ仕事してきても今でも不安を感じる日々だけに心に刺さりすぎて涙ぐみながら何回でも聞いてる

夏に青春してる高校生たち感あったけど
MV付くと全然違くてほんとYOASOBIさん凄い
MV付くと全然違くてほんとYOASOBIさん凄い

美大目指してる身だけどめちゃくちゃモチベ上がる。
何枚でも何枚でも自信がないから描いてきた。
何回でも何回でも積み上げてきたことが武器になる。周りを見たって誰と比べったって俺にしか作れない作品。
何枚でも何枚でも自信がないから描いてきた。
何回でも何回でも積み上げてきたことが武器になる。周りを見たって誰と比べったって俺にしか作れない作品。
頑張りますw

地球が壊れる=自分の殻を破るって
事かな、、、???
事かな、、、???

このMV…
NHK「みんなのうた」不可避と見た。
NHK「みんなのうた」不可避と見た。

流行に遅れつつ今初めて全部聴いて
なんか知らんけど涙出てきた…
真っ直ぐで優しい歌詞…
なんでこんな歌詞思いつくんだ、、
なんか知らんけど涙出てきた…
真っ直ぐで優しい歌詞…
なんでこんな歌詞思いつくんだ、、

50過ぎのおばさんですが 通り過ぎた夢を思い出し泣きながらこの曲を聴いています

先日美大の推薦入試で、これ聴きながら精一杯頑張ってきました。
無事合格できたのはこの曲に励まされたおかげです。ありがとうございます😊
無事合格できたのはこの曲に励まされたおかげです。ありがとうございます😊

群青を先に知っていて、今更ブルーピリオドを読み始めたんだけど、歌詞と内容が一致しすぎて鳥肌が止まらない…!!

舞台役者だけじゃなく、”好きなことで生きていこう”ともがいている全ての人の背中を押すであろう素晴らしい曲と映像だ。

どこかで見たコメントなんですが、2020藝大油画二次試験出題が「絵を描きなさい。」で、自分が描きたい絵を書いて入学しろ。が出題意図なのほんと痺れる興奮する。

絵柄が少し、幼少期見たらトラウマになるNHKの「みんなのうた」の映像に似てる

このMV、見るほどかっこよく見えてくる。
地球が崩壊して周りのビルが粉々になっていく中、一人舞台でバレエ(好きなこと)を踊ってるんだよ…ほんとにかっこいい…。
地球が崩壊して周りのビルが粉々になっていく中、一人舞台でバレエ(好きなこと)を踊ってるんだよ…ほんとにかっこいい…。

YOASOBIが自分にとって「流行りのアーティスト」から「好きなアーティスト」に変わった曲。ほんとに好き。

これは本当に地球が崩壊しているのかそれとも女の子が破った殻を地球に見立てているのかどっちなんだ?

ブルーピリオドのアニメ始まったら、もっとこの曲人気になるんだろうな。

この曲を聴いてブルーピリオドの単行本イッキ読みしたけど驚くほど八虎の心情が忠実に表現されててますますこの曲が好きになった。アニメも始まったしEDで流れることを期待してる!

音楽のクオリティも神がかってるけどMVも劣らないほど神ってる

これ流すとよくお母さんが「しらすしらす隠してたって何?」ってよく言われた記憶がある
追記 300いいねありがとうございます!100以上もいいねがついたのはこのコメントが初めてなのでとてもうれしいです!
追記 300いいねありがとうございます!100以上もいいねがついたのはこのコメントが初めてなのでとてもうれしいです!

明後日受験です🤚
死ぬ気でやってきて、受かってやります。
死ぬ気でやってきて、受かってやります。

NHKが夜中に放送休止してなかったら深夜2時くらいにみんなのうたで流れてそう

ブルーピリオドがアニメ化されたときに、絶対に主題歌で採用してほしい
アニメも群青も圧倒的な認知をされるはず
アニメも群青も圧倒的な認知をされるはず

ブルーピリオドが元だと知り、改めて聞きに来て全てが当てはまって感動しました…!!

たしかに、1年後地球が滅亡するって言われたら人生で一番の1年を過ごそうと努力するよね。
この気持ちを忘れないでいこう。
この気持ちを忘れないでいこう。

知らず知らず〜の合唱のところ隠してた自分の本心が溢れ出てきて背中を押してくれてる感じがする

【あるある】YOASOBI
ー人人人人人人人人人人ー
> 嗚呼 <
ーY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Yー
だけで神曲だと分かる

紅白は夜に駆けるよりこっちって意見、猛烈に賛成だわ…こんなときだからこその群青、すごくいいと思うのだが。

YOASOBIのMV、いつも少し恐怖感を煽られるんだよな、、、、、どうしてだろう、、、、

純粋に、どういうことを考えて生きていたらこんなMVが作れるんだろうと思った
良い悪い関わらず、すごく不思議で色んな展開を見せる演出をどうやったら思いつくんだろうと気になった
良い悪い関わらず、すごく不思議で色んな展開を見せる演出をどうやったら思いつくんだろうと気になった

この曲が刺さる人は努力をしてきた人ってコメント、必死に努力しても報われることなんかあんまりなかった人生やけどなんか今までの自分を肯定してもらえたみたいで嬉しかった。報われない努力も無駄なんかじゃないんやな。

マジで良い歌、勇気が出る歌だ。
夢に負けたんじゃなくて、単に自分に負けてるって事が分かった。
夢はずっと味方のまま。
夢に負けたんじゃなくて、単に自分に負けてるって事が分かった。
夢はずっと味方のまま。

ブルーピリオドとは違ったまた新しい解釈ができました。途中で風景が目になる描写で鳥肌が経ちました。吸い込まれるようなMVで、不気味でそれでいて美しいです。
サイコーでした。
サイコーでした。

学校の昼休みの飯時にこの歌が流れて、この歌をチョイスしてくれた先生にお礼を言いたい。

好きなことは嫌いになるときだってありますよね?!同じ方いますか…?

なんか印象がガラリと変わった気がするなー
別に悪い意味ではないけど
別に悪い意味ではないけど

この曲ってあの静止画の女の子のイメージやったからなんか新鮮な感じがする

Ayaseさんは元になった作品がある時は忠実に曲を作るし、歌に対する気持ちの込め方に毎度鳥肌が立つや…

この曲が刺さるような人生を歩んでみたかった
コメント欄見たらみんな努力してて空っぽの自分に情けなくて涙が出ました
コメント欄見たらみんな努力してて空っぽの自分に情けなくて涙が出ました

人形劇?の雰囲気が不気味で世紀末感じるのに生き生きと踊り続けるの怖い

ずっとなりたくて仕方がなかった美容師になるために明日の国家試験実技頑張る。
他のみんなも頑張って
他のみんなも頑張って

痛めた脚を引きずって、決して万全な状態じゃなくても、自分の夢のために挑む覚悟と、辛くて逃げ出したくなるような現実の向こうに確かに見える希望が、どこか不安でそれでも美しいMV。

素敵なPVだけど幼少期にこれ見たらちょっとトラウマになっちゃいそう笑

好きなものを好きって言う勇気がなくて、自分に自信がなくて、揺らがない自分を作るのに何年もかかって、すごい苦労してきたから。この曲聴いて泣いた。報われた気がした。

「この映画で勇気を貰えました」、「この歌のお陰で頑張れました」みたいなの今まで無かったけど、この曲には救われた。本当にこんな経験無かったから感謝してます。

コメント欄が眩しい。私も負けてられないな。

やっぱりこの曲が一番いいな。

ブルーピリオドの主題歌にはならなかったけど、逆に「作中の激アツなシーンで流れる」展開とかだったら更に嬉しいからそっちを期待します😇🙏

何かに挑戦する時、心が折れそうな時、自信がなくなった時に毎回この曲に戻ってくる。こんなに背中を押してくれる曲はないよね。

優しさの中にも力強さもあって、ほんと歌詞がスーッとはいってきて、ほんとに素敵です。。

まさかMVを、出してくださるとは…!
実はYOASOBIの中で一番好きな曲だったりする( ´꒳` )
実はYOASOBIの中で一番好きな曲だったりする( ´꒳` )

「好きなことを続けること
それは”楽しい”だけじゃない」
全くよ
それは”楽しい”だけじゃない」
全くよ

「夜曲」夜に駆ける
「悲曲」たぶん
「序曲」ハルジオン
「舞曲」群青
「終曲」アンコール
「全曲」THE BOOK
「悲曲」たぶん
「序曲」ハルジオン
「舞曲」群青
「終曲」アンコール
「全曲」THE BOOK

初めてのビジネスプランコンテストで頑張ってけど、落選の通知をもらった後にこの曲を聴いて今までのことを思い出して大号泣しました。これから何か挑戦するときの支えになる曲です。出会えて本当によかったです。

ピンポイントで人の心に入り込める。それがYOASOBI。「心に響きました。」よく学校の作文で書いてた。でも、初めてその意味を知った気がする。本当に凄い。

2億再生おめでとう🎉
ずっと応援してます!
ずっと応援してます!
200いいねありがとうございます!(初めてかも

「大丈夫、行こう。あとは楽しむだけだ。」ここの歌詞めちゃくちゃ好き

こういうMVのアイディア出す人の頭の中が見てみたい
良い意味で裏切られましたかっこいいです涙が星になっていくところがすごく好き、、
良い意味で裏切られましたかっこいいです涙が星になっていくところがすごく好き、、

紅白最高だった!かけがえのないみんなだ!

現実が嫌になった時に、この曲を聞いた瞬間、自分が好きだった物を思い出しました。私は小説をかくことが好きです。仕事で忙しくて忘れていました。思い出させていただいてありがとうございます。

一応言いますがブルーピリオド と言う漫画をイメージした曲?です!!
この曲で救われた人はブルーピリオド でもっと救われると思います!
マジでブルーピリオド は人生観変わったので見て欲しい!!
この曲で救われた人はブルーピリオド でもっと救われると思います!
マジでブルーピリオド は人生観変わったので見て欲しい!!

最近これ誰の歌かなって調べたらだいたいYOASOBIで草

群青が体育祭のリレー戦で流れて、俺がサビで走れた時は本当に嬉しかった。

高校生の時に聞きたかったな。
受験生だけじゃなくて、今を必死に生きてる人とか、色んな人に沁みる曲だと思います。
大学1年の試験勉強の時たくさんこれ聴きました。勉強が楽しくなるんですよね。
受験生だけじゃなくて、今を必死に生きてる人とか、色んな人に沁みる曲だと思います。
大学1年の試験勉強の時たくさんこれ聴きました。勉強が楽しくなるんですよね。

初めて聞いてから1年経ちましたがこの歌に出会い自分も音楽の道に進みたいという夢ができ、この歌には感謝してもしきれないくらい感謝しています
本当にこの歌を作り上げたyoasobiさんが凄すぎる
本当にこの歌を作り上げたyoasobiさんが凄すぎる

なんか世界観独特で素晴らしいと思うし
とても作り込まれてるMVだと思う。
そう思わないかい?
とても作り込まれてるMVだと思う。
そう思わないかい?

明日、第一志望の企業の面接があります。この曲を聴いてると不思議と勇気が湧いてくる。頑張ります。絶対合格する!

人生最大のチャレンジ中のいま。
必死に立っているけど、乗り越えられるのかわからない。
この曲を聴いていると、自分を信じて最後までがんばろうと思えます。
必死に立っているけど、乗り越えられるのかわからない。
この曲を聴いていると、自分を信じて最後までがんばろうと思えます。

まじでブルーピリオドの主題歌これにして欲しい…
厳しいのはわかってるけど…
厳しいのはわかってるけど…

紅白、群青は意外だった!個人的には一番好きな曲なので嬉しい

ブルーピリオド読んでから聴きに来てやっぱり凄い再現されてていい曲

「大丈夫、行こう、あとは楽しむだけだ」
この歌詞に何度も救われた
この歌詞に何度も救われた

あと1週間ちょっと、、美容師国家試験これを聴きながら頑張ります!メンタルズタボロで自分は無理かなと思ったけど勇気が出た😭

いつ聴いても感動するんだよな、なんか元気になる音楽の力がある。

ブルーピリオド読んでる側からするとほんとにリンクしてて感動する。
Ayaseさん、ikuraさん、とっても素晴らしい曲をありがとう!
Ayaseさん、ikuraさん、とっても素晴らしい曲をありがとう!

なんかMVついただけで全く違う曲に聞こえる

何もできないからっぽの自分は
どうしてこの歌を聴きに来るんだろうか
どうしてこの歌を聴きに来るんだろうか

3億再生いったら働きます。

好きなことを続けること、
それは楽しいだけじゃない。
この歌詞はマジ共感。というか、気付かされた。
それは楽しいだけじゃない。
この歌詞はマジ共感。というか、気付かされた。

もうすぐ起業する33歳のおじさんですが勇気もらいました。
準備は完了。
「大丈夫。いこう。あとは楽しむだけだ。」
準備は完了。
「大丈夫。いこう。あとは楽しむだけだ。」

まだ若いのにこんな綺麗な声が出せるとか羨ましい凄すぎる

群青はYOASOBIの曲の中でもダントツでいい曲だよね

アニメ化決定にあたって主題歌は群青ですよね????めちゃくちゃ楽しみなんよ

夢があってそれに挑戦する時間がある若者にはぜひ諦めないで挑戦してほしい。
失敗してもそれを挽回するくらいの時間は死ぬほど余ってるから。
何かと理由つけてやらない何もない大人にだけにはなってほしくないな
失敗してもそれを挽回するくらいの時間は死ぬほど余ってるから。
何かと理由つけてやらない何もない大人にだけにはなってほしくないな

好きなことって突き詰めていくほど辛くなるよね…

「好きなものと向き合うこと今だって怖いことだけど」ここから毎回涙が出てしまう。

MVの物語性と世界観が好き。地球に隕石が衝突しても踊ること(好きなこと)をやめなかったバレリーナの話ともとれるし、地球を自分の殻と見て本当の自分を取り戻したともとれる。12/28なんかあるのかな??

もっと爽やかなPVかと思ってたら想像の遥か上でなんか切なくってもう最高です(語彙力)

電動車椅子で生活をして、難病と闘ってます。私の世界をきちんと生きるための歌になりました。ありがとう

美術系の学校に通ってた当時は、ただただ毎日を過ごしていたけれど、これを聴きながら振り返ってみると胸が締め付けられ涙が出そうになる。自分の色を消さなければ生きづらい環境が多い中で、自分らしくいていいと思える環境で生きてこれたことに感謝する。

聴けば聴く程に『めっちゃ良い曲やん!』って感動しちゃう

紅白で最後の部分、『かけがえのない僕だ』と思ってたら→『みんなだー!!!!!!』ってきて驚きました。
サプライズありがとうございます。
サプライズありがとうございます。

受験中にブルーピリオドに出会って、この曲に出会って、無事、第1志望の芸術科がある高校に入学しました。
美術コースで3年間自分を試したいです。
美術コースで3年間自分を試したいです。

この曲で人生変えた人いると思う

共通テストまで60日前を切って不安で押しつぶされそうだけどこの曲聴くと凄い力が湧いてきます。頑張ります。

今までは爽やかで明るいイメージだったけど、mvではとてつもなくダークになってる

元気貰いました!

最初はホントの自分を隠していたから猫みたいな顔になってるけど、踊ってるときは普通の人の顔にになってる、、
(語彙力無くてすみません)
(語彙力無くてすみません)

めっちゃ心に響く。
辛い気持ちにそっと寄り添ってくれるような曲で、自然に涙がでました。
辛い気持ちにそっと寄り添ってくれるような曲で、自然に涙がでました。

部活が嫌な時期があり
2日ほど休んでいたのですが
ずっとこの曲聞いてたら
元気をもらえました!
本当にありがとうございました!
2日ほど休んでいたのですが
ずっとこの曲聞いてたら
元気をもらえました!
本当にありがとうございました!

今日初めて先生に夢言えました。
進学校なので大学に行かないなんてありえないって思ってた自分を乗り越えて、自分の好きなことをできる道に進みます。YOASOBIさんありがとう
叶うまで諦めません。
進学校なので大学に行かないなんてありえないって思ってた自分を乗り越えて、自分の好きなことをできる道に進みます。YOASOBIさんありがとう
叶うまで諦めません。

ブルーピリオド読む前と読んでからじゃ全然想うことが違う。ほんとに八虎の気持ちの変化とか漫画とかの感じがそのまま歌になってる。この曲好きな人絶対読んだ方がいい。

今さら?って言われるかもしれないけど、YOASOBIはMVの雰囲気を声やテンポだけじゃなくて、背景からも僕たちをYOASOBIの世界観に引きずり込むよね…。

「積み上げてきたものが武器になる」
全ての受験生に聞いてほしい
全ての受験生に聞いてほしい

世界の終わりが分かったから、自分の本当に進みたい道に進む選択が出来たってことか…
現実でも自分の好きなことだけ続けられたらいいのに
現実でも自分の好きなことだけ続けられたらいいのに

彼らが理解できるようにグーグル翻訳を使ったので言語が悪いとすみません
私はこれを長い間聴いていましたが、Yoasobiが本当に良い曲を作っているのは確かです。インドからの愛。それを続けてください、みんな!!!!
私はこれを長い間聴いていましたが、Yoasobiが本当に良い曲を作っているのは確かです。インドからの愛。それを続けてください、みんな!!!!

ブルーピリオドの好きなところはもちろん、主人公が主人公なんだけど、登場人物全員がきちんと描かれていてそれぞれが闘っていてみんなが主人公なところ。この曲はそれがまさしくハモるところで感じられてとても大好き。

解釈は色々と自由だけど、絵を描く身としてはとても励まされる…✨
絵描きは表に見えない影で努力をしていることがこの歌で曲を聴いた人に伝わっているように思えます。

てっきりあの嘆いてる女の人が出てくるのかと思ってた。いつものMVとは色々違いましたね。

歌声には情熱の赤色
このアニメには少し悲しい水色
タイトルの群青の青色
温かさの朱色
この曲には様々な色が詰まってる
その色のようにこちらへ伝えようとしているものがある
このアニメには少し悲しい水色
タイトルの群青の青色
温かさの朱色
この曲には様々な色が詰まってる
その色のようにこちらへ伝えようとしているものがある

曲はめっちゃ明るそうだけど、MVの映像はめっちゃ不気味な感じがする……

中学3年生です。救急救命士か看護師になってみせます。模試の偏差値が35で部活もしてなくて偏差値75の高校に目指しています。

多分自分は、明日世界が滅ぶならたくさん後悔しちゃうな。
そして、ということは、このまま何事もなく平穏に最期を迎えたとしても、きっといっぱい後悔してしまうんだと思う。
良い意味で、自分の人生に緊張感を貰えました。ありがとうございました。
そして、ということは、このまま何事もなく平穏に最期を迎えたとしても、きっといっぱい後悔してしまうんだと思う。
良い意味で、自分の人生に緊張感を貰えました。ありがとうございました。

絵を描いてる人向け(?)の歌詞になってるけど、好きなことや趣味がある人、夢がある人には全員に響く歌詞だよね。
私にも夢があるので、この曲聴いて諦めずに頑張ろうと思います。
私にも夢があるので、この曲聴いて諦めずに頑張ろうと思います。

こうゆう感じの絵怖いねんけどわかる人いる?

今年「ブルーピリオド」がアニメ化されるんだけど、OP希望。
まじで曲があの世界に合いすぎてる…
まじで曲があの世界に合いすぎてる…

最後の映像でステージで踊ってて地球崩壊してないから、隕石がぶつかって地球崩壊っていうのは自分の殻を破るって意味なんだろうね。

YOASOBIの歌の中で一番好き

静止画だと歌詞からの想像が膨らんでそれはそれで良いしMVがつくとまた新たな視点でみれるからもうとにかく最高です、、

何も知らずこの曲を好きになり、ブルーピリオドにハマり、何となくピッタリだと思ってたら、ブルーピリオドを元にできた曲だとわかって1人でテンション上がってる…!

この曲が世界中の挑戦を後押ししたのだと考えると計り知れない音楽というものの力を感じる。

ブルーピリオドの映画見たあとにこの曲聴くのヤバすぎる
合いすぎてほんとyoasobiは天才だとわかる
合いすぎてほんとyoasobiは天才だとわかる

夢を諦めるか迷ってたけど、「好きな事を続ける事 それは楽しいだけじゃない」この歌詞、曲に凄く背中押された

一通りYOASOBI聴いた後…
やっぱ「群青」に帰って来る。
同じ人いらっしゃいますか?
やっぱ「群青」に帰って来る。
同じ人いらっしゃいますか?

僕が10年間必死に剣道を続けてきた理由はこの曲を気持ちよく聞くためでした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。

歌詞だけでなくMVの世界観も独特いろんな意味で面白いですね。

定期的に聴きに来てモチベあげてる受験生です。絶対第一志望合格します!

最初このMVを見た時はビックリしたけど、よく考えてみると万人受けするような爽やかなMVだと曲調には合っても歌詞とは合わないなって思った
だから自分的にはこれがピッタリだと思う
だから自分的にはこれがピッタリだと思う

受験生にはぴったりな歌詞ばっかでいいよね

地球滅亡するらしいから目に焼け付けに来ました

群青と三原色を聞き狂ってる日々がかれこれ3週間続いてる

2024年も聞いてる人いる?とかさ、ちょっと失礼じゃないかな、神曲はいつまでも誰かが聞いてると思う。

そういえば、中学校の国語の教科書に群青の歌詞が載ってて嬉しかったです。暇な時によく見てます。

共通テスト受けられた方お疲れ様でした!

春から美大進学することが決まったよー!

YOASOBI史上最高の名曲!!(個人的に、アイドル YOASOBI史上最高のヒット曲、群青 YOASOBI史上最高の名曲、夜に駆ける YOASOBIの代名詞)

ブルーピリオドが元になってるのを初めて知って、美大で絵を描いている自分にめちゃくちゃ刺さって泣きそうになったことに納得した。

「積み上げてきたことが武器になる」という歌詞が心に響く❤️

私はウェールズ出身で、YOASOBIが大好きです。

本当に烏滸がましいんだけど、この楽曲を自分のテーマ曲みたいだなと思って聴いています。
歌詞を自分と照らし合わせると本当に共感性が高くて、時には色んな感情が涙になってぶわっと溢れだします。
「群青」この楽曲に出会えて良かった。
歌詞を自分と照らし合わせると本当に共感性が高くて、時には色んな感情が涙になってぶわっと溢れだします。
「群青」この楽曲に出会えて良かった。

本命の美大受けてきました😭藝大に行けるような学力も画力もないけど、自分の精一杯を出しました!!!受かってるといいな!!!

個人的な感想だけども、今も努力をし続ける人だけじゃなく、努力をしてこれなかった人や努力を途中で放り出してしまった人にも響くのがこの曲の良い所

47歳、パート主婦です。
社長より面談があり、4月から正社員になれる事になりました。
いつも群青を聴いて、踏ん張って頑張ってきました😂
ありがとうございます。
社長より面談があり、4月から正社員になれる事になりました。
いつも群青を聴いて、踏ん張って頑張ってきました😂
ありがとうございます。

定期的に、群青を聴きたくなる。

共テ失敗したけど絶対受かってやる

久々に群青でも聴きにきたら、いつのまにか
2億回突破してた!😊❤おめでとう!
2億回突破してた!😊❤おめでとう!

小学生の時は何気なく聞いてたのに、受験生になった今、
なんかすごく心に響く
なんかすごく心に響く
あと、時間の流れってはやいな。この曲を初めて聞いた時は多分小学生くらいだったのにもうすぐ高校生、、

“夜に駆ける”と”アイドル”しか知らず、他の曲が嗜好と違ったら残念なので今まで聴きませんでした
勇気を出して聴いた甲斐がありました。人生で1番好きな曲になりました、ありがとうございます!
勇気を出して聴いた甲斐がありました。人生で1番好きな曲になりました、ありがとうございます!

2億再生おめでとうございます。
益々の発展を希望してます。
目指せ!3億再生!
益々の発展を希望してます。
目指せ!3億再生!

明日とうとう受験、、不安な気持ちだったり不安な気持ちいっぱいありました。でも、YOASOBIさんの群青を聞いて勇気づけられました。結果はどうあれ今まで頑張ってきた事を本番でぶつけてきます。
コメント