
消防職員です。指令から出動途上の車内ではこの歌を思い浮かべながら出動しています。助けを求める方々の元にいち早く到着できるよう精進します。

指令管制員です。もう自分には無理だと心が折れそうになることが何度もあります。だけど、この仕事に誇りを持っています。明日も頑張ります。

個人的にはmore than wordsが都会の夕方から夜のイメージで、
声は都会の夜明けから朝のイメージある
声は都会の夜明けから朝のイメージある

大変な時期に月9の主題歌になったからテレビからの再生数は微妙かもしれないけど、こんな素晴らしい曲は羊文学単体で激伸びそう

消防士をやっている自分にとって、この曲はより一層響く…
最近の出勤ソングです!
最近の出勤ソングです!

自分も消防職員で、この歌を聴きながらいつも職場に向かってます。いつも勇気付けてくれる羊文学に感謝

相変わらず曲やお二人が美しいのは勿論。何よりフクダ待ってるで

4月から消防職員です 不安もありますが助けを待っている人を助けられるように頑張りたいと思います。この曲を聞いて頑張ります

車の中は安全地帯ってことなのかなあ。安全な場所に閉じこもって苦しいことから目を背けて逃げるけど、外の世界と向き合いたいと思う自分がどんなに洗っても消えないって感じがした。
羊文学大好き。
羊文学大好き。

羊文学は昔から自分の中の寂しさを露わにしてくれるような曲が多くて
人気が出た今でも、誰かと共有することなく独りで感傷に浸って聴くのが醍醐味
人気が出た今でも、誰かと共有することなく独りで感傷に浸って聴くのが醍醐味
あと、ヒロア君の復帰を心の底から待ってます

羊文学すごい素晴らしい!日本語を勉強してるアルジェリア人だけど、毎回羊文学の歌を聴くと、涙が出る程懐かしくて、日本の文化や日本語もハマってて、好きにさせるんだ!マジで好きすぎる羊文学😭❤

消防ですか、救急ですか、羊文学ですか

ここのコメント欄、誰かのために頑張っている人で溢れていてとっても素敵。日本に生まれて良かったと心の底から思います。みなさんいつもありがとうございます。

最後の歌詞「必ず明日を繋ぐから信じて欲しい」のあとのシーンで、ゆりかさんがくるのを暖かく迎えるモエカさん、それを微笑むゆりかさんに、ヒロアさんを待っているよという優しい想いを感じました。

塩塚モエカは可愛いし、頭いいし、歌上手いし、コミュ力高いし、オシャレだし完璧すぎ

二人の背中を見て、なんか不思議な寂しさを感じた。
ヒロアが早く戻ってきますように。。
羊文学の存在にはいつも感謝してる!
ヒロアが早く戻ってきますように。。
羊文学の存在にはいつも感謝してる!

119エマージェンシーコールにピッタリ、 すごいいい曲で耳に残った

冬の羊文学ほどいいものはない🐏❄️

毎回泣いています。
介護の仕事でうまく伝えられない、利用者の声を拾ってあげられているか不安の毎日です。
介護の仕事でうまく伝えられない、利用者の声を拾ってあげられているか不安の毎日です。

羊文学のMVは夜に部屋の電気を消して映画のように観れるほど美しい。

4月から災害現場の指揮本部で統制を担うことになりました。
手を差し伸べて助けを待ってる人のために一生懸命精進します!

デビューの時から絶妙なオルタナ感が好きで聴き続けてるが、ドラマの主題歌までこなしてしまうとは。
どんどん進化して洗練されても羊文学らしさが全く失われていないのが凄い。
一瞬で「あ、羊文学だ」と思わせるコーラスの力も大きいと思う。
どんどん進化して洗練されても羊文学らしさが全く失われていないのが凄い。
一瞬で「あ、羊文学だ」と思わせるコーラスの力も大きいと思う。

119エマージェンシーコールの一ノ瀬さんの1,2,1,2,1,2,1,2の掛け声の迫真の演技からのこの主題歌が流れ泣きました。ドラマも本当にいいので多くの人に見てもらいたいです。そしてこの主題歌が良すぎる。最高の組み合わせです。

ドクターです。
色々と大変な毎日ですが、この曲を励みに明日からも頑張ります。
色々と大変な毎日ですが、この曲を励みに明日からも頑張ります。

ヒロアコメントに溢れててほっこり。。。どうか、3人の優しいライブにまた包まれたい。

虹郎のストーリーからきた!もともと羊文学好きやけど相変わらず安心する声と曲調だ❤️

すごくいい曲なんだけど、テレビ局がダメダメ過ぎて😢
打ち切りにならないで欲しいし、いつの日かフクダ君と3人で東京ドームに立って欲しい😊
打ち切りにならないで欲しいし、いつの日かフクダ君と3人で東京ドームに立って欲しい😊

なんだか、
必死さと疾走感を感じるけど、
その先に包み込むような安心感がある感じ
必死さと疾走感を感じるけど、
その先に包み込むような安心感がある感じ

ドラマ119からきました。
こんなにドラマとマッチしている主題歌は、はじめてです!
毎日この曲を聴いてドラマを想像して月曜日を待ちわびてます。語りかけるような歌が心に染みます。羊文学さんの曲もっと聴きます!
こんなにドラマとマッチしている主題歌は、はじめてです!
毎日この曲を聴いてドラマを想像して月曜日を待ちわびてます。語りかけるような歌が心に染みます。羊文学さんの曲もっと聴きます!

サムネの横顔が美しすぎる。
「声」も美しい
「声」も美しい

去年一番嬉しかったのは羊文学を初めて聞いて知る事が出来て支えられた事です、いや本当に。ありがとうございます。応援してます。

うつ病で毎日しんどくて消えたくなってて、色んな曲とか映画とかドラマ、アニメ、マンガ見てるけど最後の2行を見て、初めて頑張れって背中を押されたような気がします。もうちょっと生きるの頑張ってみようって思えました。ありがとうございます。

フクダさん暖かくして元気でいてくれたらいいなと思いながら聴いたよ

エマージェンシーコールから見事
羊文学にハマりましたわ…
羊文学にハマりましたわ…

どんな深い闇の底でも必ず行くと誓うから覚えていて
が 心に染みるんだよほんといい詞
が 心に染みるんだよほんといい詞

フクダの優しいドラムがぴったりの楽曲。頑張りすぎないでね、いつまでも待てるからね。

CoccoとYUIを彷彿させるような曲
アラフォー世代によく刺さる
アラフォー世代によく刺さる

ヒロアがいない〜…元気に戻ってくると良いな。

フクダに向けた歌にも思える

消防士を目指してる高校生です。勉強は大変ですが、この曲聴きながら頑張ってます!
本当にいい歌ですよね。
あなたが呼んでる声が聞こえてる。 どんなに深い闇の底でも必ず行くと誓うから
このサビ大好きです!
本当にいい歌ですよね。
あなたが呼んでる声が聞こえてる。 どんなに深い闇の底でも必ず行くと誓うから
このサビ大好きです!

看護師です。大好きな曲で毎日聴いてます。ここのコメント欄を見ると元気がもらえます。

どこか心地いいメロディー
YUIの曲と出会った時に感じたあの気持ちに近いかなと
曲も歌詞も毎回心に刺さるけど、MVにかける思いが本当に好き
YUIの曲と出会った時に感じたあの気持ちに近いかなと
曲も歌詞も毎回心に刺さるけど、MVにかける思いが本当に好き
ヒロアさんいつまでも待ってますよ

日本に生まれて、日本語を理解できる人間でよかった。

ヒロア待ってるで
素敵な曲をありがとうございます
羊文学ほんまええなぁ
素敵な曲をありがとうございます
羊文学ほんまええなぁ

開幕の音がもう羊文学なんだよな。伝われ

羊文学は日常の辛さ、自分の弱さに寄り添ってそっと背中をさすってくれるような存在。

なぜか羊文学は40過ぎのおっさんに刺さる。
前のstepとかマフラーとか春とか若さの結晶みたいで尊くて涙でるけど、最近のhonestyとかこの曲も大好き。
前のstepとかマフラーとか春とか若さの結晶みたいで尊くて涙でるけど、最近のhonestyとかこの曲も大好き。

月9打ち消しにならないで欲しい😢
主題歌配信楽しみすぎる
主題歌配信楽しみすぎる

虹郎くんから来ました‼️

土木工事工員です。不思議と耳に離れない。なんか懐かしい
エモイ曲。!!45年前のバブル時代が蘇る。
エモイ曲。!!45年前のバブル時代が蘇る。

これバ先で流れていい曲やなーって思ったのがこの曲との出会い。これ流してたバ先に感謝🙏

自分の中で女性アーティストナンバーワン
この声と唄い方と楽曲センスは、後世に引き継がれていってほしい
この声と唄い方と楽曲センスは、後世に引き継がれていってほしい

この映像をみてフクダヒロアさんにむけてのメッセージが含まれていると感じました😢アコースティックギターメインに弾いているのも、エレキギターはフクダヒロアさんと一緒に!という深層心理かも

119 エマージェンシーコール素敵でした。曲もすごく素敵でした。私も 指令管制員になりたいと思いました。

今起きているトラックの陥没事件を思い出しました。「あなたが呼んでる」「声が聞こえる」「どんな深い闇の底でも必ず行くと誓う」全てが重なってしまいます。本当に一刻も早く助かりますように

傷は癒えないし無くならないけどそれさえも明日の自分に繋がっていく
いつも羊文学は今を美しくしてくれる
いつも羊文学は今を美しくしてくれる

119エマージェンシーコール最終回までずっと良かったなぁ…主題歌の「声」もめっちゃ大好きな曲になった🫶

走ってるモエカの姿見てるとなんか自分も頑張ってみようと思う
マヨイガの時もそうだった
マヨイガの時もそうだった

ドラマ119エマージェンシーコール
から来ました!
今日もドラマ見てて流れてきたら声の存在ってすごいなって感じました
から来ました!
今日もドラマ見てて流れてきたら声の存在ってすごいなって感じました

この曲、この声だからこそより素晴らしい曲になってる

フジテレビを救う神ドラマかもね。ドラマ制作の皆さん 良い物は良いです。毎週月曜日を楽しみにしています。

これが受験前に配信されたの本当に神ってて言葉にできないです‼︎受験や就活で苦しい時にこの曲で癒されて頑張っていきます‼︎本当にありがとうございます‼︎

牛丼屋で流れてて、「羊文学やん」って思ったら新曲だったんですね

まだ喋れない1歳半の娘が何故かこの曲をかじりついて見るくらい大好きです!
おかげで2月のトップリスナーに選ばれました💡w
おかげで2月のトップリスナーに選ばれました💡w

この曲を文化祭で歌うことになりました。
私の声が誰かの励ましになれますように。
私の声が誰かの励ましになれますように。

歌の解釈がMV見て変わるから楽しいなぁ。
屋上で演奏も、The Beatlesみたいでかっこ良い!
あと、ブランケットに包まるゆりかさん可愛い…
屋上で演奏も、The Beatlesみたいでかっこ良い!
あと、ブランケットに包まるゆりかさん可愛い…

フクダくん、ずっとずっと待ってるよ。声は届いてるかな?

俺も虹郎くんのストーリーから来たんご

助けを求める声は確かに聴こえてるけど、じっと車の中に座ったままなのが現場に行けない指令官の姿と重なる。
車窓に染みていく色、溢れ出すコーヒーが、声は確かに届いてることや、葛藤とその中にある強い思いを勝手に感じ取ってグッときた
車窓に染みていく色、溢れ出すコーヒーが、声は確かに届いてることや、葛藤とその中にある強い思いを勝手に感じ取ってグッときた

お酒飲んで、大きな声で歌ってました。泣いてました。子供は知らんぷりしてくれました。

羊文学は誰にも言えないような寂しさや不安にいつも寄り添ってくれるよね

サポートドラマーさん、羊文学を繋いでくれてありがとう。フクダさん、ずっと待っるよ。

ドラマ見てないから別の解釈あるかもだけど、このPV見てると「あなた」も「わたし」も同一人物なんかなーと思いました。
社会に傷ついて無表情で殻にこもる心の中の子供の自分を、大人の自分が呼びかけてるイメージ。
社会に傷ついて無表情で殻にこもる心の中の子供の自分を、大人の自分が呼びかけてるイメージ。

この曲で羊文学にはまりました!

羊文学好きで、最近聴けてなくて、。
この歌がふと流れてきて、ハマって聞いてて、このページに来たら119に関するドラマのオープニングなんですね、。
私は、フライトナースを目指してるので、何か縁を強く感じで少し嬉しく感じます。
この歌がふと流れてきて、ハマって聞いてて、このページに来たら119に関するドラマのオープニングなんですね、。
私は、フライトナースを目指してるので、何か縁を強く感じで少し嬉しく感じます。

また神曲だよ
凄すぎるこのバンド
凄すぎるこのバンド

ドラマで知って、めっちゃいい曲だなと思ってききにきました!!

曲の始まり方に懐かしさを感じる

音楽シーンに日本語とメロディが戻ってきてくれて喜ばしい。

今年はフクダくんにおかえりって言えると嬉しいな

ドラマにめっちゃ合ってるし、これ聴くと今日も頑張ろうって思えて今日も頑張ったって思える。

定期的に観たくなるMV 大好きです🥹🐑

119 エマージェンシーコール 大好きです❤❤

声がどれだけ大事かこの曲でわかった

今日のドラマ放送無かったけど、MV公開のおかげで少しドラマを思い返しつつ曲に没頭してますありがとうございます🥹

ヒロアくん早く帰ってきてくれー待ってるからさ

私は小学5年生です
将来は指令管制員になることが夢です。このドラマを見たことやこの歌を聞いたことの影響で、なりたいと思うようになりました。
夢に向かって突き進むぞ!
将来は指令管制員になることが夢です。このドラマを見たことやこの歌を聞いたことの影響で、なりたいと思うようになりました。
夢に向かって突き進むぞ!

感情的に高ぶるところでも、モエカさんは微妙に抑えていますよね。
それが優しく心に響きます。
それが優しく心に響きます。

今の時代は、何か病んでる。
そんな時にこの歌を聞けて癒される。
何かがSOSを出している。
まるで何かを訴えているようだ。
そんな時にこの歌を聞けて癒される。
何かがSOSを出している。
まるで何かを訴えているようだ。

絶対助けますから!
この後の曲聴いて涙出ました😢

この🎤良いね😊耳から離れない😊

飛沫防止アクリル板販売員です。今年はまだ1枚も売れてませんが、この歌を思い浮かべながら店頭で声出しを続けます。
でももうダメかもです。
でももうダメかもです。

最近、買い物してると店内で流れてますね。なんかビビッと来て思わず調べてしまった。最近の曲に疎いおっさんですが…

めっちゃいい歌すぎる

10年ほど自宅警備員をしています。毎日何度も自分と向き合い、心が折れそうになる時もあります。辛くて辞めたい時もあります。でも、自宅を守りたいという正義感が自分を突き動かしています。明日もこの曲聴いて頑張ります。羊最高!

この曲って凄いドラマにピッタリでドラマを見てて、深いくて素晴らしいと思う唄です。

119エマージェンシーコールは面白いし
羊文学の「声」は
119エマージェンシーコールに合っている曲
羊文学の「声」は
119エマージェンシーコールに合っている曲

横顔美し過ぎて吹っ飛んだ

エマージェンシーコール見て来ました🥹 羊文学あまり聴いたことなかったけど、この”声”大好きです!大変な中だけど最終回までエマージェンシーコール続きますように!

ドラマの主題歌とか全然知らずに営業車で移動中に
たまたまJWAVEで流れているのを聴いて久しぶりに曲を聴いてて鳥肌立ちました、サビが自分にどストライク
たまたまJWAVEで流れているのを聴いて久しぶりに曲を聴いてて鳥肌立ちました、サビが自分にどストライク

やっぱ羊文学すきーーーー
羊文学がただ悲しい自分を歌ってるんじゃなくて、悲しい自分をどう変えるかを歌ってるから好き
羊文学がただ悲しい自分を歌ってるんじゃなくて、悲しい自分をどう変えるかを歌ってるから好き

Mステみました!素敵でした!

MV待ってました😭ドラマの最後、声が流れるタイミングがいつも完璧で😢
希望があると信じて相手にもそれを伝えようとする声の力の大きさを感じました😭大好きです
希望があると信じて相手にもそれを伝えようとする声の力の大きさを感じました😭大好きです

最新作にして、最高傑作
「どんな深い闇の底でも 必ず行くと誓うから覚えていて」
この言葉を聞きたかったのだと気づかされた
「どんな深い闇の底でも 必ず行くと誓うから覚えていて」
この言葉を聞きたかったのだと気づかされた

あれよあれよと気づけば月9の主題歌本当に勢いがエグい😆

羊文学、素晴らしい音楽をありがとう! ❤️🖤

ヒロア戻ってきてー!!!!

今回もお洒落な歌で嬉しい

このMVでフクダさんのいない羊文学がどこか物足りないと再確認しました。早く帰ってきてー笑

色んな所でかかっててめっちゃ良い!!!ってなった曲
あまりJPOP聞かないから最初あいみょんかなーと思ったw
あまりJPOP聞かないから最初あいみょんかなーと思ったw

この曲のイントロってもしかしてサイレンを意識してるのかな。今になって気づいた

なんて素敵な歌声、素敵な曲。

絶対聞くタイミングちゃうけど、かっこいいから昨日、ジムでブルガリアンスクワット中にリピートしてました、無事酸欠なりました

消防マニアの心に響く一曲です!

呪術廻戦からもう首っ丈

今日このバンド知って一気にもう10曲くらい続けて聴いてる……久々に好きなタイプの音楽に出会った

辛い、勇気が出ない時、この曲を聴くともう少し頑張ってみようと思えます。この曲に出会えてよかったです。

なんかこのアーティストの曲綺麗だな〜

新しい曲を出すたびにいい曲や〜ってなる。幸せ。羊文学ありがとう。

CDTVライブライブ お疲れ様でした。ものすごく良かったです!!これからも頑張ってください応援してます🎉

絡み合う歌声とベースラインの美しさに、淡い映像がなんともいえない気持ちにさせられる、

この歌良いですね。👍

『どんな深い闇の底でも
必ず行くと誓うから覚えていて』
必ず行くと誓うから覚えていて』

本当に最高すぎる
勇気づけられます
勇気づけられます

羊文学の曲の中で上位に入るくらいに好きです

当たり前だけどMV出して1日で10万再生いく羊文学えぐいわ。今年はライブに行かせてください。

119のドラマに合う歌だ。

㊗️大阪城ホール&日本武道館公演決定🎉

虹郎さんファンの皆さん暖かい😢

サビのところでなんとなくLISMOのCMを思い出すんよなぁ。
なんでなんかなぁ。
なんでなんかなぁ。

この曲はフクダさんのために歌われているんだと思いました。

車の中にいるのが聞き手なのかなと思って観ています。
私にとって羊文学は、辛かったり苦しいとき、追いかけてきて助けに来てくれるような存在なのでそんな部分が表れている素晴らしいMVだなと思いました。
いつもありがとうございます( ; ; )
私にとって羊文学は、辛かったり苦しいとき、追いかけてきて助けに来てくれるような存在なのでそんな部分が表れている素晴らしいMVだなと思いました。
いつもありがとうございます( ; ; )

フジテレビコンプライアンスコール
〘被害者の声を聞いてください〙
〘被害者の声を聞いてください〙

初めの、コーヒーカップからコーヒーが溢れるシーンは、心という器から溢れちゃったって意味なのかな。好き。

絶望に出会っても、この曲が支えてくれると信じてる。

羊文学の曲ってラングドシャ食ってる時の気持ちよさがある。

サウシーとの対バンで、ライブで日本初披露してくれたけど、ほんっとうに聞けてよかったです!最高でした!
このライブを機に羊文学を聴き始めたけどライブ行ってMCとか聞いてより好きになったなぁ…!またライブ行きたいなぁ!
このライブを機に羊文学を聴き始めたけどライブ行ってMCとか聞いてより好きになったなぁ…!またライブ行きたいなぁ!

君の声を聴かせてよ〜からの高揚感がすごくて大好きな曲です。
これより前の構成部分はこのバースを聴かせるための導入部分である感じ。
これより前の構成部分はこのバースを聴かせるための導入部分である感じ。

恐ろしいことに毎日一日あたり2、3回聴いてる。暗闇から日の当たる場所に段々と向かっていくようなサウンドと歌詞が好きになりました❕❕❕

声のネガティブと歌詞のポジティブの対比で絶望感の中の微かに抱いてしまう希望を感じることができちまうんだいな、凄いんだいな

素敵な曲、素敵なお店村上虹郎さん✨

羊文学の声はずっーと、私に届いてずっと心を震わせる。ラジオで春を聴いたときから聴くたび頭の奥がしびれて涙が出る

通りすがりなんですが、ドラマみてから聴いてこんないい曲なんだと感動しました。
他の曲も聴いてみます。

羊文学のどの曲も大好きで、どの曲も私の心の中で特別な場所を占めています。♡

119エマージェンシーコールシーズン7たのしーです❤🎉😢

エマージェンシーコール119にピッタリな主題歌ですね!

投稿された日のうちに見れてよかった😭
ほんとドラマと歌と感動します🥺
ほんとドラマと歌と感動します🥺

羊文学ってホント良い曲作るよなぁ

saucydogとの対バン企画のライブで初めて聴いて鳥肌が立ち感動しました。

ちょうど119万再生のときに見れて嬉しい

心に染み渡る歌詞❤️🩹🫀

曲ももちろん良いんだけど、やっぱ塩塚さん美人過ぎる

マジでキャリア通してのベストの一つと言えるほど名曲でさすがだなと感動した。
でもね、ついに月9主題歌担当の大役を任されたのにフジの問題で悪い意味で話題になっちゃったタイミングの悪さがほんと悔しすぎる
でもね、ついに月9主題歌担当の大役を任されたのにフジの問題で悪い意味で話題になっちゃったタイミングの悪さがほんと悔しすぎる

こんな良い曲なのにいろいろタイミング悪すぎやろ!!
俺は再生しまくるぞ!!羊文学最高!!
俺は再生しまくるぞ!!羊文学最高!!

この卵から一郎さんが産まれてくるのは、また別のお話

この曲はヒロアに歌ってる。
ヒロアのドラムでも聴いてみたいな

なんかYUIの曲を聴きたくなった。

平成っぽい曲やな

(宇多田ヒカル+スピッツ)÷2=羊文学
コメント