
葬式って初めていくと意外とみんな明るくてビックリする

玉置さん自身が語ってた、自分の死を想像して感動して涙を出す時があると言ってたのをこの曲とMV見たら思い出した。皆そうであったらいい。
とても幸せな曲だと思う走馬灯。
とても幸せな曲だと思う走馬灯。

焼かれて骨になっても骨伝導で音だけは感じ取れるの、希望だなと思った

良いMV。
わたしが墓石に水をかける時、わたしの大切な人も、どうかその下で歌い踊り暴れ散らかしててほしい。
わたしが墓石に水をかける時、わたしの大切な人も、どうかその下で歌い踊り暴れ散らかしててほしい。

僕は外国人で日本語を勉強している。その歌の言葉は分からないけど、大好きだよ!ミュージックビデオもすごくきれいだ。

あなたに抱きしめられたかった
もっとそのために頑張ればよかった…
「でも、よかった、良かった!」
うんそれで良かった!
もっとそのために頑張ればよかった…
「でも、よかった、良かった!」
うんそれで良かった!

棺桶の中でジタバタ動けないシーンがあったけど、一転最後ギターかき鳴らして動きまくってるのは線香の火が灯ってる間だけそういられるということかなあ

MONO NO AWAREの「走馬灯」のミュージックビデオ、かなり好きだ。このときの玉置周啓さんの表情も良すぎる… 演技しているところをもっとみたい。

海洋散骨がいいと思ってたけど
石の下も案外いいのかな😊
石の下も案外いいのかな😊

しゅうけいくんのこと思い出して泣いちゃったよ

全部あるじゃんね

中華うまそうやな

最後のシーンでリメンバー・ミーが頭に浮かんだ、、
生きている人の記憶に残っている限り、その人は生き続けられるのかな
自分が死んでてもたまに思い出してほしいな
生きている人の記憶に残っている限り、その人は生き続けられるのかな
自分が死んでてもたまに思い出してほしいな

祭壇のお花と骨壺かわいいね

フラゲして歌詞聞いてちょっと泣きました!切なくていい曲。
なぜこういう曲を書こうと思ったのか気になります!
電車で川渡るところは多摩川ですね~
なぜこういう曲を書こうと思ったのか気になります!
電車で川渡るところは多摩川ですね~

この人はいつも生を死を優しく見つめているね😊

MV見て曲の印象変わったし新たな発見があった。ライブで聴けるの楽しみすぎる!

奇奇怪怪本あって笑顔🫘

こんなお葬式して貰えるように頑張りたいって思う

棺に入ってるものについて、いつかエピソードが聞けたら嬉しい😇

優しい音楽と幸せそうなMV
毎回素敵な作品をありがとうございます
毎回素敵な作品をありがとうございます

縁起でもねぇ画像が!?公開楽しみにしてます

奇奇怪怪明解事典が入っとる笑

生きてる人間が作れる代物じゃない。

MONO NO AWARE の皆さん長生きしてくださいね、いつかライブが見れますように🤧🙏いつかメキシコ来てね🇲🇽

「なにもない」の歌詞の部分が本当に何もなくてよかった。

新しいEPがあまりにも良くてここまできました

自分や皆の大切な人も同じように過ごしているとしたら、まさしく八百萬の神さまの世界になっているのかも

今年聴いた新曲で一番好きかも。

周啓さん長生きしてくださいっ🥹

とっても楽な心持ちになれます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。

神曲ばっかりありがとうございます

故人が白いスーツなの、たんぽぽの役所広司、コンスタンティンのルシファー彷彿としていい

ソマットォォォー

“箱の向こう側”とか”石の下”とか、そういうことだったのね!😂

ひかるが死んだ夏の主題歌とかやって欲しかったー

このMVは泣いちゃう😢

儚くて、でも多幸感で温かく包まれるようなこの曲が大好きです😌

天国でもロックンロール

バッティングする玉置さんが愛おしいよ

周啓さんの生前葬💐ファンとして参列させてもらった気持ちになりましたわ

なんか悲しかった。
でもよかった。ヨカッタ!
でもよかった。ヨカッタ!

冠→? 婚→A・I・A・O・U
葬→走馬灯 祭→?
って感じでテーマとかあるのかな
葬→走馬灯 祭→?
って感じでテーマとかあるのかな

涙が止まらない…助けて

白装束がスーツってなんかいいよね。しかもオシャレなやつ。

でる曲でる曲毎回めちゃくちゃいいです、すごいです。

骨壷こういう感じがいい

めちゃくちゃ良い楽曲とMV!!!

私の棺桶には何が入るんだろう

周啓、俳優でもやっていけるやろ!っていうくらいのいい笑顔😀

破茶烈まぢしゃんだ!

この動画はヤクザの設定のようです。

お葬式が幸せだったら幸せ者だと思った
この曲大好き!
この曲大好き!

長畑さんとの話がより明確になった1曲
コメント