龍宮城 / WALTZ を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ | ネット民の集い

龍宮城 / WALTZ を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

黒執事のおかげでこのグループしれて嬉しい
龍宮城はアイドルじゃなくて
オルタナティブ歌謡舞踊集団であることがこのMVに全て詰まってると思う
アヴ先生から卒業しても、この他グループには真似できない独創的な世界観は守ってほしい。
黒執事オタ層というめちゃくちゃ龍宮城ハマってくれそうな層がこのグループと出会ってくれてハピ
黒執事から龍宮城にどハマりして曲は鬼リピし、0年0組も見て、龍TUBEも少しずつ追ってます。
龍宮城を知ることが出来て本当に良かったです。
【漆】【陸】【伍】の『ねぇ』が血の滲むような叫び声
棺桶の中身は『先生にプロデュースされていた、これまでの僕ら』だと思う
初めて知ったグループだけどアニメで毎回ED飛ばさないでちゃんと見てるわ
ファーストテイクにでてほしい、、!
ダンスキレキレバキバキスマイルギラギラってゆーアイドルは沢山見てきたので
技術的な部分は当たり前で「表現力」に全部振り切ってるようなMVがめちゃくちゃ新鮮です。全員が役者さんのようで、見てるこちらの感情が震えますわ
申し訳ないのですが、黒執事で知りました。
趣、寂しさと儚さが痛痒いほど綺麗で、壮大な物語をありがとうございます。
もっと売れていいだろ…
次から次へと流行りの曲が消費されてゆく時代だけど、龍宮城の曲はゆっくり世界に染み渡って何年も残っていってほしいなと思う。
黒執事のED見てたら、アヴちゃん?いや違うな…もしかしてこれがアヴちゃんプロデュースのグループ!?ってなって1人で盛り上がってきました!!
オルタナティブ歌謡舞踊集団って、こういうことだったんだ
これもまた消費されるだけの曲ではなく、年月が経てば経つほど味わい深くなっていく曲だね
黒執事から来ました。アブちゃんプロデュースということでなんとなく知ってはいたのですが、このMVで0年0組見ようと決めました。行ってきます!
若いアイドルたちには、操り人形感や着せ替え人形感を感じることが多かったのですが龍宮城は違います。正真正銘の芸術家、表現者としてさらに大きく開花していく彼らから目が離せません。素晴らしい音楽をありがとうございます!
最近の若いアーティストって、ビジュアルとか踊りに振り切ってて肝心の歌唱はそんなに上手じゃない印象だったけどこの人達は凄いですね…黒執事から来ましたがエンディングもずっと聞き入ってしまいます
黒執事の原作者枢やな先生を始め作品に関わる関係者さんがべた褒めする理由がすごくわかる
曲調、歌詞だけじゃなくて龍宮城さんのときに儚く、ときに力強くうたう感じがすごく良い
アヴちゃんプロデュースの曲が今回で終わるの切ないけど
rondoから始まりWaltzで終わるの
なんか第一章が終わるって感じだな
アヴちゃんがつくりたかった世界はこんなにも美しいのですね…
私ほんとうにただのアニオタの人間で、黒執事見るまでこのグループ知らなかったんですよ…。
でもこの曲きっかけで龍宮城にハマってしまったよ…。恐ろしい
アヴちゃんの精一杯のはなむけ
期待しかないという貴方達にむけた愛
ヒシヒシとシンシンと深く漂う
黒執事を見て、こちらのMVにたどり着きました。初めて聞いた時、すごく鳥肌が立つくらい感動しました。彼らの訴えかけるような魂を震わす歌声に思わず涙が出ました。黒執事の世界観を大事にしながらも、彼らの世界観もしっかりと表現されている音楽でした。
黒執事から知ったけど、けっこう黒執事要素あって好き
黒執事から来ました!
めっちゃ素敵な曲!!
龍宮城の存在自体は知ってたけど、黒執事のEDではじめて曲聴いた!
声の重なりとか黒執事に合いすぎる世界観とかで最近はずっとこの曲しか聴いてない……
親と一緒に龍宮城ファンになりそう
私は黒執事 緑の魔女編のエンディングで彼らのことを知りましたが、もう大好きです。崇拝しています(私の文章があまり意味をなさないように、私はまだ日本語があまりわかりません)
黒執事からきました
曲が耳にこびりついて
黒執事から来た者なのですが毎回ラスサビの心をすり減らし叫ぶ歌い方で泣きそうになります
至るところに黒執事要素が散りばめられてて、黒執事ファンとしてすごく嬉しい。
原作へのリスペクトも感じるMVだなって思った。
最後の晩餐なのに桜の花びらが舞っている。プロデュースからの卒業と本当の龍宮城としての始まりの門出だね。
黒執事から来ました
黒執事のエンディングを担当してくれてありがとうございます!!他の曲も聞いてきます
黒執事でこの方達のこと知ったけどやばい沼りそう……
最初の手を胸元に添えて礼する姿がセバスチャンぽくて、「あ。黒執事。」って思った。
黒執事の中で1番好きになったかもしれん
黒執事ファンです
ビデオテープのところ、シネマティック・レコード(走馬灯劇場)ですね

黒執事のさまざまな要素が散りばめられていて、龍宮城さんの美しいWALTZと溶け合って本当に素敵です

お花が入った棺桶に、最後の晩餐……
第二章が始まるからこそのこのMVなんだなと思いました。全てが詰まってる。
正直アヴちゃん先生がプロデュースから離れてしまうのは寂しいけど、彼らなら今以上に輝いてくれると思います。応援し続けます🐉✨
黒執事の主題歌を担当して下さって、本当にありがとうございます。作品を尊重した、素晴らしい作品で聴く度に涙が出ます。感謝の言葉しかありません。
黒執事から彼等のことを気になって聴きに来てくれた方達のコメントが嬉しすぎる
黒執事から来ました。初めてこの曲を聴いたときに沼ってしまいました。しかも雰囲気がすごく黒執事にあっていて素敵です。もう毎日聞いてます。龍宮城というグループも同時に知って、みんな格好よくて歌声がいい声でファンになりました。
棺にある紫の花
最後の晩餐
悲しみを超えた愛に溢れるMVをありがとうございます

龍宮城のこれからも見届けていきます

龍宮城のこういう表現を必要としている人たちはきっと世界中にいる。今回のタイアップでそれがより広く届く道が開かれたことがすごく嬉しい。
自分も黒執事からです。全体で必要最低限の楽器音なのがすごく良くてフルを聞きたくなりました。
いまかいまかと待っていたのMV
それと同時に寂しさが襲いかかってきた、オルタナティブ歌謡舞踊集団”龍宮城”に出会えて本当に良かったです。
黒執事ありがとう!!
素敵なグループを知ることができて良かった。゚(゚´ω`゚)゚。
龍宮城のファンになりました‼️
世界中から龍宮城見にきてくれてるのが嬉しくて誇らしくて、何度もコメント見にきちゃってる…(嬉し泣き
黒執事から来ましたかっこいい〜✨️この曲好きです🎉
1人1人がみんな個性的で凄く良い
個人的にアイドルグループってなんか顔同じで似たり寄ったりにしか見えなくて見分けがつかないんだけど、この世界観と彼らの抜群の個性?役柄?にグッと引き込まれた
どうかどうかこの先も、この唯一無二の世界観が続きますように。
グループ全体から自我を感じるからすごく好き
黒執事から来ました。素敵な歌ですね。
WALTZでファーストテイク出てほしいな〜
皆さんと同じく、黒執事から来ました。
切なくもあり、それでいて心に響く旋律とギミックは、彼らの圧倒的なパフォーマンスと歌声から来るものなのでしょうか。
ここのところずっと聴いたり、口ずさんでいます。
黒執事から来たんですがめちゃくちゃ今回の緑の魔女と合ってて世界観が素晴らしい!!!!
映画館上演をぜひとも関西でやっていただきたい、、、、、
最初は黒執事のED誰だろう?思って調べて最初は少し刺さらなくて黒執事を経て5.6話を見て無事完璧に沼にハマって刺さりまくって毎日10回以上聞いちゃってます😭😭最高すぎますᐡඉ́ ̫ ඉ̀ᐡ
黒執事の悲しくてダークな雰囲気に合ってる。今まで名前しか知らなかったけど好きになった。
聴いたあとしばらく余韻抜けない系の音楽大好き
初見です。髪が長いの人声めっちゃいい
黒執事のエンディングで見て気になっていた竜宮城って名前。検索したら辿り着いた…この曲と緑の魔女の物語がとても合ってて何回も聴いてしまう。
最後の桜が日本的な感じがして…。新たな門出に幸あれ
黒執事の今までのオープニングとエンディング、全部ひっくるめてもこの曲が一番好き!!
一度聞いたら頭から離れない!
どこもそうだけど、特にハンドクラップのところがすごく印象的✨
わたしも黒執事で知ってフルで聴きたくて来ました。
とても黒執事の世界観に合っている歌で嬉しいです😊
推しとかじゃなくて普通に音楽聴きにライブ行きたい。そのくらい、音楽性・表現が好きすぎる!!!!おまけでとにかくビジュ良い!!!!^_^くらいで良き。
この海外の言葉で埋まるコメント欄をソニーミュージックは見てますか?なぜいまFIRST TAKEに出さないのですか?スターダストは見ていますか?なぜいま音楽番組に出さないのですか?
KENT、裏島もそうだしBFのライブ動画もそうだけど表情に細かな感情乗せるのがめちゃくちゃ上手い
演技や表現の面で伸び代しかない
素晴らしかった。龍宮城もアヴちゃん先生もありがとう
黒執事から来ました。歌の世界観もあってて凄くかっこいい、切なくて美しい、アニメで知れて良かったです!
龍宮城はダンスというか、[舞い踊る]なんだよね。アヴちゃんが心を伝えたから。ちゃんとアーティストに育ってるのが本当に凄い。
青いお花と紫のお花…..
こんな素敵な人たちに出会わせてくれて黒執事に感謝🫶
そうか、我々は浦島太郎か……夢中になって観終わった頃に気づくのか。めちゃくちゃ時間が経過していると。そらこんな目を離せないものがあったら時間なんか忘れちまうよ……。
黒執事から来ました
龍宮城をさらなる表現の深みに連れていってくれた黒執事にも、黒執事という素敵な作品と出会わせてくれた龍宮城にも大感謝
龍宮城はここからまた昇る
黒執事から来ましたコメント多くて感動
お世辞抜きで見惚れた
黒執事で初めて知ったけどこの世界観好きすぎる
鳥肌立ちっぱなしだった
わたしこのMV何回観れば気が済むんや
静かに棺を見つめるシーンの後に、感情が爆発しそうなコレオが来て胸がいっぱいになってしまった。アヴちゃんが書く龍宮城の曲が大好きです。
何回再生したかも分からない
何か舞台を観ているような感覚を覚えるんですよねこの曲
黒執事のエンディング美しすぎて毎回泣きそうになる…
黒執事でこのグループ知って車の中で龍宮城さんの曲聴いてたらその壮絶さに胸打たれました
ITARUさんにナイフ突きつけられてRay様が微笑むシーンでやっばい、、、心臓痛い素晴らし過ぎて
他の方もコメントされていたけど、、、
ファーストテイクで生歌聴きたい……出てくれますように(-人-)
初見です。イヤホンありなしできくとこんなにも違うとは思っていなくて、イヤホンありだと低音があって、すごくいいです。
額に宝石付けてる子のビジュ良すぎ音程のズレなさもピカイチだからもっと歌割りあげてほしい
アヴちゃんプロデュース最初の楽曲RONDOも最後の楽曲WALTZも円運動とされてる3拍子で先生と龍宮城がどこまでも繋がっている感じがしてさらに感動
この曲最高だしアヴちゃん先生最後だし、ファーストテイクで見たい、本当に、事務所さんマネージャーさんお願いします…
龍宮城を見てると、やっぱり、
性別も人種も関係ないなって思える。
龍宮城の表現だから好き。
ショッピングセンターの有線で流れていて一瞬「女王蜂!?」と思って歌詞を検索してみてたどり着きました。
男性グループだったんですね。
素敵です!
黒執事は俄で、普通にこの曲で龍宮城にハマった民です😂
彼ら独特の、美しく高貴で、でもどこか不気味な世界観が大好きです!!!
メジャーな歌番組でてほしい
高評価だけじゃない、拍手を送りたい。
アヴちゃんにも。
歌を聴いて、MV観て、涙出たのは久しぶりです。
黒執事から龍宮城を知ってくださる方がたくさんいて本当に嬉しい、、
遊泳区がどんどん広がっていく、、
オルタナティブ歌謡舞踊集団の表現をとくとご覧あれ、、!!!
どこのグループとも被らないこのグループにしか出せない魅力が一人一人溢れ出して綺麗に混ざり合ってて素敵
黒執事のおかげで龍宮城知ったけど好きで沼りそう…
黒執事でこのグループを知れて本当に良かった!
こんなにも作品に寄り添った歌詞を歌ってくれるなんて……本当に感謝!
黒執事から来ました!
とってもどタイプな曲に出会えて幸せです✨
皆さんの1人1人の個性がとっても素敵です!
これからも応援しています!
ゼロゼロは見ていて、黒執事のエンディングということで久しぶりにMV見にきました。
ものすごく心を揺さぶれて、理由はわからないのですが涙が出てきます。
ずっと竜宮城って曲名だと思ってて見つけられなかったんですけどやっと見つけられました😅
黒執事の雰囲気とすごく合っていて、手拍子だけのところ大好きでリピートしてます😊
龍宮城さんってこんなに人数いたんだ…
綺麗な歌声が揃いすぎてて、ed観てる時2人ぐらいだと思ってた
海辺での白がこんなにつらく見えるなんて😢
龍宮城には初めて?の
ほぼノーメイクシンプル衣装で
寒空の中力強いダンスに心打たれました😭
今わたしと同じ時代を生きてくれて、活動してくれてありがとう
龍宮城の存在が毎日の原動力です
アヴちゃんの最後のプロデュース曲という事を思うと、開花したものを手放して第二章に向かう寂しさと、根底にある先生の教えを世界に広める決意をこのMVから受け取りました。黒執事、龍宮城共にこれからも私は手放す事はないでしょう。
日本語以外に6カ国語の字幕が付いて嬉しい!
龍宮城、世界進出も夢じゃない✨
バ先で流れてていい感じすぎて聞きに来た!
オーディションから見てるけど伸び代しかない
龍宮城って本当に凄い
毎回毎回私たちの予想を遥かに超えていく
黒執事で知ったのですが、女性の方もおられるのですか?!
凄い…
黒執事きっかけで聴きに来てくださっている方が多くて嬉しい!
私は逆にEDきっかけで黒執事観始めたけれど、見事にハマりました。ファッションやインテリアが好みすぎるし、ストーリーも面白くて続きが気になる…
絶対アヴちゃんの歌なのにアヴちゃんの声がしない!?!と思ったらプロデュースグループなんですね。アニメを通してこのグループを知れて良かったです✨
この歌がより多くの人の心に届いて欲しいです
君は魔王だろうのあとの黎くんの笑い方の表現好きすぎる。
黒執事から龍宮城の存在を知る方もいれば
その反対で龍宮城から黒執事やJOJO、エヴァやスト6にハマるうちの家族。影響力凄い。笑
龍宮城の世界観、素敵過ぎる✨️
曲がめちゃくちゃ良くてフルで聴きたくて探してたどり着いたけどめちゃくちゃ良くてずっと聴いてる 中毒性すっごい
本当に仕事が辛くて挫けそうな時に聞いて、今もなんとか頑張れてます。
明日も独りで死にたくなる夜を越えて、この歌の歌詞のように耐えて生きようと思えました。
ありがとう。頑張ります。
この世界観 ビジュアル 表現力

龍宮城は国宝だよ

ファーストテイクに出て欲しい。この歌声聴きたい。
BUDDiiSで知ったけど、黒執事見てて誰歌ってるんだろーで調べたら龍宮城さんが歌っててどんどんスタダの人たちが有名になっていく!嬉しいです!
DancePerformanceも必見です!一瞬たりとも目を反らしたくない、全身で踊る姿に心震えます!
絶対にこの曲は消費されるだけの曲じゃない。
聞き手が受け取って聞き手の中でさらに芽を葉を伸ばす、そんな曲。
聞けば聞くほど深くなっていくから再生やめられない😂
MVから彼らの覚悟を感じた、ファンである自分もそれに報いられるようにありたいと思うよ
私も黒執事から来たものです、そして、二人組だと思っていました……。
ごめんなさい……。
すごい、一人ひとり、魂がこもってる歌い方してると思うから、凄いくるねぇ~ そして全員がそれぞれの個性をもっていて、 素晴らしい!
黒執事のおかげでこのグループに出会えて嬉しい!
まだ、どういう気持ちでこのMVを観たらいいのか分からない…と思ってたけど。
龍宮城ならこの先も、どこまでも行けると思ってしまった……。

龍宮城大好きです。

黒執事から来たんだけど
あれ?女性いたの?
分からなかったな、綺麗な人だな
とか思って見てたらバチくそ低音で歌っててびっくりした。
ちゃんと男性だった。
バズリズムライブで拝見したことがあり、面白いグループという印象でしたが、この曲好きすぎます。
非現実的な絢爛な衣装と痛いほど現実を感じさせるシンプルな衣装の対比が美しい
幻想も真実も全てを魅せてくれるのが龍宮城なんだなって感じる
最後の「強がってなくちゃ崩れきって消える」の所でやっぱりぐっときちゃうな。毎日聴き続けてるのに!
棺桶を覗くシーン、何食ったらこんなん思いつくんだ。
黒執事に出会えたおかげでアニメ一気見もしたし龍宮城にも出会えたので本当に最高です✨
字幕がついたんですね!すごい!!
その先を期待されているコメントもたくさんあるけど、まずはすごく嬉しいです👏👏👏👏
龍宮城がさらに多くの方に愛されますように!!
コメント欄の方々の言語化がうますぎて‥読むのも楽しみ。みなさん紡がれる言葉が本当に素敵。
CMで流れて一気に引き込まれて来ました♪
声の一体感がすごい。
ダンスももちろん一体感あって、
音の長さとか、言葉の発声とか
合わせるの難しいんだけど
みんなの声質がぴったりあってて
すごい。
皆ビジュアルいいなぁ。1人1人の個性を活かした服やメイクも素敵。儚くも情熱的な表情やパフォーマンスがすごく引き込まれます!これからも頑張ってほしい✨
このグループの曲の世界観全部好き!!
黒執事のアニメ途中で止まってるから、はよ全部みなって思った…
これにあう物語楽しみになった
私の黒執事熱が再び、素敵なエンタメに感謝
黒執事のアニメEDで知りました。
繊細な曲調に力強い歌声で、毎回泣きながら聴いています。
素敵な歌声をありがとうございます。
5年後まじで化けそう
アヴちゃんのプロデュースが終わるのは寂しいけど、きっともう彼らの力で進んでいけるってことだよね。第二章も楽しみにしています。
もう何回見たことやら、、なのに本当に毎回感動する
検索黒執事エンディングで出るようになった❤❤❤
イントロもコレオもオルゴールみたいで好き。箱型の少しレトロなオルゴールが思い浮かぶからとてもノスタルジックな気持ちにさせてくれる。
黒執事から来ました!しかも大好きな辻村有記さんも作曲に携わってるなんて!めちゃかっこいい😊
フルバージョンずっと探しててやっとおすすめに流れてきて見つけれたー!
運営様お願いします。
同じコメントをされている方がいましたが埋もれてしまうので何度でも伝えます🥺
このMVに字幕をつけてください🙏
どうかお願いします😢
ファン歴1ヶ月だけど、もうSと春空の大ファン💕
人気になって地上波で観たい‼️
黒執事のエンディング聴いてアヴちゃんぽいなと思っていたら、アヴちゃんプロデュースのグループなのですね。
すごい良いですね!
デビューからさりげなく見守ってきましたが、個人的にいちばん好きな曲です。リピ。
100万再生おめでとうございます
広がれ広がれ龍宮の遊泳区
最初から龍宮城追ってる人は冨田とはるくさんのビジュアルにびっくりするのわかるわ
いい意味でアヴちゃんだしアヴちゃんじゃないのこれ結構好きかも
女王蜂見て、龍宮城見て、繰り返してたら1日終わった
BABYMETALみたいに海外に出られるなら海外で宣伝活動試してみて欲しい。
日本らしさを感じるので。

売れる可能性あると思います。

メンバーはメンタルもフィジカルも大事にしてね。応援してます。

他Gのファンの者ですが、友達が龍宮城のファンきっかけで見にきました。waltzは海外の音楽のジャンルでかつ3拍子なので曲は3拍子ですが、最後の桜は日本らしく、そこで”僕らのwaltz”というリリックで素敵です!
クラップが印象的でめっちゃ好き
黒執事の原作読む時聴いてます。最高!
黒執事最終回が終わって聴きに来ました😭😭😭本当にEDに携わって下さりありがとうございます😭
寒い時期に撮影大変だった事でしょう
棺を見てる7人の後ろ姿が何とも言えない寂しさ
最後の晩餐的な演出
何とも言えない
もっともっともっとたくさんの人に聞いてほしいし見てほしいし知ってほしい
トルコ語の字幕をつけてほしい。😖 トルコにはトルコ語の龍宮城ファンがたくさんいる。😭😭
今年のベス卜ソング❤😻
オーディションの頃見てましたが、大好きな黒執事EDで聴けるとはとても嬉しい
決意の歌だと思いながら聴いてる。
本当に歌詞が素晴らしい。
何よりもその歌詞の奥深くまで表現して私に届けてくれる龍宮城が好きだ。
黒執事のOPよりEDのこの曲の方が気になる❤気になる❤気になる❤
ずっと脳内で螺旋してる
海外からのコメントけっこうあるし英語字幕つけて欲しい!もっと再生数伸びると思う!
最後のサビ、いたるさんとけんとさんとれいさんは歌ってないんだ。

命をはって、アヴちゃんがとっておきを託し続けた龍宮城。
あなたたちは大丈夫。僕最強なんだもの。

けいごのメイクガチ綺麗だな
第1章のラストがこの曲で良かった
黒執事の曲のエンディングが好きだったのでここに来ました。 ❤
アヴちゃんプロデュースが終わると知って落ち込みましたが、このMVを見て今の7人ならどんな環境化でも輝けると確信しました。
武道館公演でWALTZ初披露からの、黒執事タイアップの告知で、号泣しました。思わず一緒にライブ参戦した友人と抱き合いました。
MVもすごすぎる。これからも応援してます‼︎💪
この曲を聴いていたら突然涙が溢れてきました…
おススメで勝手に流れてて聞いてたせアヴちゃんを感じてたらやはり!!!
定期的に聴きたくなる🎧
黒執事のおかげでこの曲に出会えて、Rayくんの声で龍宮城を推し始めました!
本当に思い出も詰まった大好きな曲
(ˆ꜆ .  ̫ . )꜆.ᐟ.ᐟ♡
ただ美しく整っているだけではない歌唱、物凄く美しく整ったビジュアル。龍宮城は凄い
ほんと何回観ても飽きないMV…。通勤のお供にもさせて頂いてます。
かっこいいがそこに儚さと美しいも入ってるしもうハマるわこんなん…
毎日欠かさずみてます😢
アニメ黒執事からこのMVにたどり着いて龍宮城と出逢っちゃって下さいっっ!!
世界観が緑の魔女編に合いすぎてる
アヴちゃん天才
春空のソロのところ一瞬眉間あたりがグッてなるのはきっと計算じゃなくて、感情から出てるんたろうな!凄いよ😭
黒執事ずっと好きで00から龍宮城も好きで、好き×好きで表現の暴力に圧倒されてる。
毎日見てて最近は娘も一緒にみてる。
アニソンと相性良いグループだよね😊
独自の道いってて毎回驚かされる
レイくん表現力すごい
WALTZがアヴちゃんプロデュース最後の曲ということは本当に寂しいけど、これだけ魂を込めて歌い踊って、様々な感情を伝えられる龍宮城の7人には期待しかない
これからも昇龍のごとく活躍して、世界を獲る未来が見えるよ!
好きすぎて車でも家でもずっと聞いてる
スタイリストさん神神神神神
このMV好きすぎてつらい…
最後の花びらが舞うところが祝福にも別れにも感じられていろんな感情がないまぜになるな😢
ループから抜け出せねぇ……好きすぎる😢❤
10万回再生おめでとうを伝えにきたらあっという間に20万回再生へ向かってた!!
おめでとう!!!
ワルツって三拍子で軽やかなイメージあるけどこのWALTZは優美さだけじゃなく地を強く踏みしめるような力強さも感じて、アヴちゃんのプロデュース最後で寂しいはずなのにこれからの龍宮城への期待を止められない
このグループってアヴちゃんがプロデュースしたんだよね?
歌声というか歌い方がすごいアヴちゃん味ある
パフォーマンスが好きすぎる
10万回再生おめでとうございます! 英訳が付けばもっと海外へ広がると思うのでよろしくお願いします🙏

コメント

タイトルとURLをコピーしました