叢雲に風、花に月 / After the Rain を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ | ネット民の集い

叢雲に風、花に月 / After the Rain を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

和風えてぃあきたー!って思って開いたら見たことある子たち出てきて今逆立ちしてる
君に恋をすることを「間違ったな」って言って、さよならで終わった四季折々の子が、「君の傍に在りたい」「恋焦がれていたい」と言えるようになってる……😭✨
このシリーズ大好きだから嬉しいです、夏だ……
AtRの和風ロック聞くと、日本語ってほんとに綺麗で繊細だなあって思う
月に叢雲、花に風
良いことや幸せには邪魔が入りやすく、長続きしないものである
四季折々「口に残る ずっと好きでした」
叢雲に風、花に月「愛しさを口に出さずにいても 感じている」

大好きです

見えなくても女の子を守りたい照らしたいっていう男の子の深い愛が、「月に叢雲、花に風」という世の常を変化させている世界、あまりに美しい
「叢雲」(むらくも)とは、小さな雲の塊が集まって幾重にも重なり動く雲のこと
「月に叢雲花に風」ということわざがあり、楽しい行事にもとかく故障や障害が起こりやすいという世の中の無常さを表現しているらしいです!
ことわざを変えてしまおうと思うくらいに、惜しむほどに世界は綺麗だったんだね。
この男の子「どうか貴方を想わせてほしい」って感じが切なくて儚くてまっすぐで好き。
背景の神社も男の子の服装も最後の2人の後ろ姿も明らかに四季折々と折り紙と百景を連想させに来てるよね、やめて泣けてくるって
あまりに一途で純愛すぎる
この世界では2人が幸せになれるといいな
あぁ、、私たちの夏終わります
和曲本当に大好きです
あの、四季折々に揺蕩いて
折り紙と百景と繋がってたりしますか、、、?
見覚えのある男の子
一途すぎて愛おしい‼️
これだけ触れられないとか掴めないって表現してるのに「ありふれた」を「あり触れた」ってしてるのなんかいい
月に叢雲花に風を入れ替えるだけでこんなに優しく切なくなるなんて、、
AtRの和風曲はやっぱ好きだぁ…
夏の和ロック、世界系シリーズ、AtRならではの高低差ハモリ
↑ 大好きな要素が全部詰まった曲
四季折々の「間違ったな間違ったな「君に恋してしまったな」」、折り紙の「間違いだなんてさ言わないでいてよ」からの「忘れてしまうの?」は心に来る。一途で綺麗な恋心すぎて切ない。ふたりがお互いを見つけられるような世界に行けたらいいな。
最近実写動画のピコピコ桜花といい、聞いてるとあの頃に帰りたくなるけれど、こうして四季折々の子たちの話の続きを見れるのも、2人が進化し続けるのも見届けられるので今が幸せだ
動画投稿ありがとうございます😌
大人になって忙しくなって離れてたんだけど、通知開いたら知ってる子と知ってる場所が出てきて声出た 青春がここにある 嬉しい涙出てきた
The After the Rain
大好き🥰
和風とロックの合わさった曲めっちゃ好き
毎回思うんやけど、まふまふさんの高い声とそらるさんの低い声のハモリいつ聞いても最高すぎる
AtRの軽快ながらも綺麗な和風ロック大好き過ぎますありがとうございます…🥲🥲🥲
久しぶりの「世界」だ!
うれしいです!!!!新曲ー!!!
風になって、君の道行きを遮る叢雲を払ってあげたい
月になって、君という花を綺麗に照らし出したい

君から僕が見えなくても、大好きな君が幸せでいられるように、ずっと傍で支えになっていたい
切ないですね

久しぶりのAtR!!楽しみにしてました!神曲ありがとうございます!
イントロ聴いただけでこの曲好きって確信できる
東方かと思ったら東方で涙が出た。
もう序盤の神社を見ただけでAfter the Rainファンは雄叫びをあげることが出来るはず…………うぉぉぉぉおおおおお‼️‼️‼️‼️‼️(地鳴り)
ラスサビの、君のすぐ側に在りたいのハモリ好きでした💙🤍
AtR和風夏祭りロックだーいすき!あと5000000000000曲ぐらい欲しい!
読めない漢字の曲が増えた…
世界系大好きだからめっちゃ嬉しい!!!!
日本の文化、四季の美しさをいつもとびきり素敵に教えてくれるAfter the Rainが大好き
日本語の美しさを初めて感じさせてくれたAfter the Rainの曲は、 8年経っても尚あの時の感情を鮮やかに呼び起こしてくれる。
なんだか見たことがある髪色に着物でもしかして?!と思って開いて概要欄確認したらセカイ系ですったまげたし見覚えしかない神社が出てきてひっくり返った
まふくんの高音とそらるさんの低音
二人の声の重なりを幻想的な世界の中で楽しめる
これがAtRの最大の魅力だと思う。新曲にて思い出させてくれてありがとう
このシリーズほんまに好きや。After the Rainの和からしか得られないモノがある。
After The Rain が帰ってきた!行こう!!!😭🙏
四季折々の2人だ!!
新曲とっても嬉しいです!ありがとうございます!
何度生まれ変わっても僕は風になり月になり君をずっと一途に思っている、、、 

なんて美しくて切ないんだろう

久々の世界シリーズで、大写しになったあの神社で泣きました、嬉しいです
ハモリ綺麗すぎて鳥肌どころか毛はえてきそうだった
そらるさんの最後ロングトーン、ビブラートなくて新鮮、、!!!尊
ハモリが神すぎる、まふまふさんの迫力もありつつ透き通った歌声の儚さと、それを支えるようなそらるさんの優しい儚い歌声、違う儚さが合わさって一気に心に刺さる…夏の終わりに新曲をありがとうございます!!!!
ありがとうございますー!!
AtRずっと待ってましたー!!
AtR 最高 ▶︎PVしっかり見る ▶︎ 歌詞見ながら聴く▶︎ 考察組天才か??▶︎AtR最高
までがセット
個々のコラボ曲を聴いてきてるけど、やっぱそらまふのハモリは特別綺麗なんだよなぁ
まふさんの書く歌詞って語彙力のかたまりみたいなものが多いけど、和風AtRだとさらに流麗で美しい日本語をあびられてよいなあ
歌詞読んできました!言葉が美しすぎてさすがまふまふ国語辞典だな〜♡夏の終わりに大好きな和ロックが聞けてとてもうれしい。
月に叢雲、花に風のいう言葉に良いことには邪魔が入りやすくて続かないという意味があることを前提に、それならボクは君が気づかなくたって君が幸せに生きられるように側に居続けるよ、と言えるのって最大級の愛の言葉だと思うんだ
和風えてぃあは私の中の存在しない青春の記憶を呼び覚ますんだよなあ…存在しないのに
この曲聴くために今日仕事でいっぱい色んなこと我慢した
頑張ってよかった、今泣いてる
サビ頭の音の並びが四季折々とよく似てて繋がりを感じずにはいられない
四季折々の二人…😭😭😭
AtRの和の曲
2人の交わる声好き
恋焦がれの言葉乙女っぽく優しい気持ちになります
美しくて切ないAfter the Rainの世界観がとってもだいすきです✨️
夏なのに 秋の匂いが 何故か感じてしまった!
やはり ATR は すごいです✨
和風な曲最高です〜!!😭😭😭
時がたった2人の姿に涙
AtRも物語も長く続きますように😭
和曲で四季折々を感じた瞬間泣きそうになってしまった ありがとうだいすき
2人で作り上げる音楽がなによりも大好き
セカイ系だ………
透き通るような純愛が美しくて綺麗で見惚れてしまう
この二人が、いつかまた、何のしがらみもなく笑いあえる日が来ることを願っています。
幅広いジャンルの曲を聴くようにしてるけど、この人たちの曲だけは1回目で好きになるんだよな。なにこれ、魔法?
ぐおおおおおおおおおおおきたぁー
サムネ見て四季折々に揺蕩いての子ぉおおおおおおお!!???
って思ってほんとに泣きそうだった
月影がそっと照らしてくれるような優しい歌だね
聴くほど良い…
無償の愛が尊いですね。
After the Rain
そらる×まふまふ
このロゴが何よりすき
これ男の子は神様の力で前世の記憶があるとかないかな…それでそばにいられなくても女の子の幸せを願ってるとか…
このお二方の組み合わせ至高です。有難うございます。
サビでメロになった時のそらるさんの声が強い意志を感じて大好き
前奏でもう神曲が確定してる。
天才、鬼才、大喝采。大好き。ライブ行きたいな。
なんか目から水が、、、神曲ありがとう
今回も最高の曲だあ、曲を聴く度に日本語の美しさを感じさせられる。あとコメ欄の考察みてうわあああってなってる
美しい日本語に美しいメロディー、そして美しいAtRの歌声…。
最高です。
何回も視聴します。
いつもより肉声感あって好き
四季折々の子たちかな〜;;セカイ系ほんとに好き、AtRの曲は色んな夏感じられるね
わあ✨️とっても素敵すぎます✨️
AtRサウンド全開で好きです!
ああ、私が好きなAfter the Rainだ
東方に似てると思ったの僕だけ?
この令和の世に4分超えの曲が生まれることだけでも嬉しいよ…………🫶ハモリが綺麗すぎてもはやメロ聞き取れない現象起きてる 激うまハモリあるある
叢雲に風、花に月は夏
折り紙と百景は冬
あとは秋と春が来るのかな
秋は分からないけど
春は恋が花咲くというより、本当の別れの曲が来そうで震えてる
本当にこの男の子は女の子が大切で愛しいんやなって分かる。
まっふが言ってた懐かしさが分かった。
何度だって思うけど本当にまふくんが紡いだ曲をふたりで歌ってそらるさんがMix/Masteringしてるの本当に本当に好き
始まった瞬間から「この場所知”っ”て”る”ぅ!!泣」てなった
大好きすぎて四季折々と交互にずっと聴いてる
まふくんが偶に、昔作ってた曲の続き?続編前日譚的な曲出してくれるとそこだけコメ欄で平成が出来上がるからやっぱここは実家なんだなって思うよね
この子たちにまた逢えてめちゃくちゃ嬉しい
何年経ってもAfter the Rainは青春
和ロックきたあああああああぁぁぁああーーーーー!!!!!!!!
泣いて良いですか??いや泣いてます。初期を彷彿とさせるメロディ、和ロック、わあああああああ涙
めっちゃ良い!!!!好き!!!!!
もう色々美しすぎて暴れずにはいられない
この歌 大好きです❤❤❤
四季折々に揺蕩いて、折り紙と百景とは別の方がイラストを書かれているのに違和感がなくてすごい(語彙力)
桜花ニ月夜ト袖シグレに重なる、美しい自己献身的な愛を見られて泣きました。最高
四季折々の子達が別々の世界で生きてるみたいな感じの雰囲気が少し切なくて歌声も相まってめっちゃ儚い感じになってるのほんとにいい
After the Rainのおかげでリスナーがまた賢くなった!!!
いつも一生出会うことがなかったかもしれない事と言葉に出会わせてくれる
懐かしさに浸りつつ
それでも時は流れていて成長したあのふたりがあの神社でこれからもさまざまな想いを募らせ大切に抱いてしていく 
たとえそれがどんなカタチであっても…切ないけれど美しい
サビのハモりと壮大な世界観でAtRを感じる
この2人が結ばれて幸せになることを何万人のヲタクが願っていることか…。曲調も歌詞も、懐かしくて四季折々を彷彿とさせるこの感じが、ヲタクの涙腺をつついてくる。ありがとうございます。
四季折々の神社や子たちが出てきた瞬間横転…現代っぽくなってるの転生…!?エモすぎるやばい…

サビのThe AtRって感じのハモリが永遠にだいすき☔️

和風曲に、四季折々の子たちはもう神じゃん…
やっぱり和だよなAfter the Rainは
ここのフレーズいいな、ここの2人のハモリ最高だな、ここもいいな·····って何個も何個も見つけて気づいたら花弁が散った。毎瞬が奇跡みたいな音の重なりだった。
月に叢雲花に風 を
入れ替えるだけで真逆の意味になる感じがするのとても素敵
神社が出てきて四季折々の続編なのはわかって、最初男の子は四季折々の子で女の子は転生後の子なのかなって思ったけど、最後に手合わせて隣同士で座ってたから???ってなった。
難しいけど、色んな推察ができるからまふくんの曲は素敵なんだ!!!
夢花火とか夢のまた夢とか聴いてた世代だからこういうテイストの曲また書いてくれて嬉しい
四季折々→折り紙→叢雲
ずっと無限ループできる。最高すぎる。
このシリーズ、結ばれない美しさが哀しいんだけどそれが大好きなんです…
上手く言葉に表せないけどこの人の描くこういう世界観めっちゃ大好き
やばいなつい、、
なんか、もう一度切ない・悲しいが来て、最後に美しすぎる別れとかの展開ありそうだとなんとなく思ってしまう🥲
いつものように、この歌が私を飛ばしてくれる気がします。
初めて聴くはずなのに何故か聞き覚えのある懐かしさと見たことある景色が……
曲が好きなのは勿論、コメントの考察とかも好き
タイトルから神曲確定してたけど神曲だわ
いや和風ロック神か…Spotify配信全力待機
待ってまさかのこれ四季折々のときの子たち?だとしたらaftertherainで初期に好きになった曲だからめっちゃテンション上がる!エモ過ぎんか…
個人曲も好きだけどやっぱAtRの時のテンション上がる感じが最高なんだよな
ありがてぇ!!!
四季折々の2人……?!

まふくんの作詞したもの聞いてると純にダイレクトに意味とか理由を受け取ることができて本当に日本に生まれて良かったなって思う
綺麗な日本語を直に浴びることが出来て嬉しすぎる

えてぃあの和ロックは良い意味でずっと変わらなくて好き。
AtRの和ロック曲とてもすき
この2人が幸せに暮らせていたらいいな
まふまふさんの、柔らかく相手を一途に想う気持ちと日本語の美しさが詰まったこの歌詞が好き
そらまふのユニゾンやっぱ世界一に最高だな
この曲聴いて四季折々聴きたくなってまた戻っての無限ループすぎる
まだ暑くはあるけど、ちょっと夏が過ぎたこの時期に投稿してくれるの本当に嬉しい
この2人の夏も続きますように
久しぶりにAfter the Rainの曲聴いたけど本当に好き…タイトルも含めてこんな美しい曲ってあるんだね…
和風でしっとりとした内容とハイテンポで響くサビの緩急で聴き終わった後の余韻がすごい…

なんか上手く言葉にできないのが悔しいぃ

どこかで聞いたおはなしの続きみたいな切なくてキレイでおふたりの声が優しく暖かい😍泣いてしまうくらいやさしいです😢
見たことある顔や背景も嬉しいし、日本語の美しさを感じられるAtRの和ロックに声の重なりが綺麗すぎて本当に大好きです!
AtRのお二人のハモリが世界で1番大好きです。
古語や和歌でみる漢字使いやキレイな歌声と映像で映画みたい日本の美を感じてすごい良いな
四季折々の来世で、桜花の後がこの曲だったりするのかな……
あまりに儚くて綺麗で、久々に感じる激しい切なさでした
日本語がこんなにも美しい〜
前奏がすごい既視感あるメロディ
時は巡れど想いは変わらず、されど決して触れられず。
そんな世界のAtRの曲が大好きでたまらない!!!
この女の子と桜花の女の子がどちらも似た格好をしているのはそういうことなんだろうな
サビのハモリのところが一番好きです

It gives me a traditional vibe, i like the speedy drums and the guitar melody a lot

イラスト、MV、メロディ含め、四季折々を何度も感じさせてくれる泣
とても良いです。本当に。
今日頑張って良かった
1日の最後に久々の和風AtRが聞けたから
私が和風が好きなのは、絶対にまふまふさんの影響なの。
うわぁ!!めっちゃ待ってましたー🎉🎉🎉🎉
まふまふの和の歌好きだな🫶
和風えてぃあからしか得られない栄養がある
どれだけ思い合ってても赤い糸にはならない2人なのかな
感謝のブレイクダンスしてます
ガチで好きな曲キタ
ハモリも最高すぎます✨
AtRの和風大好きすぎる……!!!!ありがとうございます
歌詞も曲も声も絵もどれも綺麗
素敵な曲ありがとうございます🫶
イントロから好き確定
やっぱりまふくんの作るメロディーはキャッチーで惹かれる👏🏻
女の子には男の子が見えてないのかな…
「たとえこの身が見えなくても 君のすぐ傍に在りたい」
の歌詞が切ない…🥲
新曲久しぶりで嬉しいね!
たくさん聞こっ!!!
二人の声が重なってるとこが相変わらずきれいすぎる
この曲は最高だ!❤❤❤
アクセントがあって、ノリが良い曲だね🎉
うぽつです〜
この曲はとても新しく聞こえますが、懐かしいです!とても好き!💙🤍
何だか切ないなぁ、でも心地良いし言葉選びが綺麗で好き
古のえてぃあオタクなんやけど、ぶっ刺さってたまらん
うぽつです。
待望の和曲、待望の世界系…
お待ちしておりました。
この曲を持ちまして、今夏を終了とさせて頂こうと思います。
After the Rainの新曲待ってました。最高すぎないか?
AtRの曲で迎える夏の終わり最高すぎます、、!
AtRの和曲大好きだからめっちゃうれしい!!!
なんちゅーはもり、すごいな
単品のハンバーガー頼んだらポテトとナゲットとメガサイズのドリンクが着いてきたみたいな感覚
こ、これは!?
もしかして今度のハロウィンライブでやってくれるのか…!?
♡💙🤍♡𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒
とっても素敵すぎます✨️(;;)
とっても感動いたしました✨️
たくさん たくさん 聴かせていただきます✨️
ありがとうございます✨️
例え輪廻してもあの時の物語が続いてる
ずっと想い続けるんだ
ねぇ、これ11月1日聴けるの?
AtRのハモリに酔いしれたい。。!
大大大大大好きなAtRキター♪───O(≧∇≦)O────♪
新曲嬉しすぎます。
どちらかが転生したとしても、2人が決して触れられないとしても、2人は出会う運命にあったのだと感じて泣いてる(TT)(TT)
ありがとうございます(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
違うけど、月に叢雲花に風を思い出した!www
単純に疑問だけど、なんで四季折々の時とイラスト描いてる方変えたんだろう。
ありがとうございます🤍
サムネハクかと思ったw
絵師さんが茶々ごまさんじゃなくてちょっとざんねん😢

コメント

タイトルとURLをコピーしました