
Pale Blueを〆切に追われながらなんとか作り終えたあと、自分の手癖全開でやりたい放題やった曲が死神だ、って言ってた。それが好きなのよ

全ての役を米津さん自身が演じてるのも落語的でええなぁ

米津玄師って超人だよね。
作詞作曲出来るし、歌うまいし、踊れるし、絵うまいし、空飛べるし、手から炎だせるし。
作詞作曲出来るし、歌うまいし、踊れるし、絵うまいし、空飛べるし、手から炎だせるし。

これで「米津玄師」というタイトルの新曲だったら面白すぎる

ライブでも落語を披露するかのように正座で歌ってくれて感動

米津玄師って定期的に増えるよな

ラスサビなんだけど、もうすぐ寿命が燃え尽きるろうそくの匂いが漂っているのを、「ああ 香り立つ 香 香り立つおしまいのフレグランス」って表現してるの狂おしいほど好き

地声に近い声で歌っているので、いよいよ世の中の人に米津さんの地声の良さがバレちゃったかな。米津さんの低音はたまらないですね。

プレステのCM何回もみてたら急に戻ってきたくなった。ふり幅すごいな。ここまで来てまだ進化を続けてるってやべー
(2022.4月追記)米津玄師はまだ進化してたな。超人の音楽を作っていたとは、また想像を越えてきやがったな。

news ZEROでゆめうつつはMV作らんって言ってたから、死神のMVに1票!!!!

メジャー音で半音下げるのエモすぎないか
しかも最新の娯楽と古典とも呼ばれる娯楽の橋渡しをするのはセンスが爆発してる……すきだ…
しかも最新の娯楽と古典とも呼ばれる娯楽の橋渡しをするのはセンスが爆発してる……すきだ…

落語家曰く羽織を脱いで後ろに隠す所作が上手すぎるらしい

死神の火が消えることに焦っている話し手の感じと、そのときの死神の煽るような雰囲気もちゃんと表現されてて凄くいい…

米津さんが新曲を出す度に嫁の心が米津さんに惹かれていきます。仕方ないと納得せざるを得ない素敵な楽曲ばかりです。

どうしようハチ時代の時のような高揚感
もう曲調から映像から何から何まで吸い込まれる
ホンマに凄すぎるよ
もう曲調から映像から何から何まで吸い込まれる
ホンマに凄すぎるよ

どのMVも基本フルで公開されてるのに何でこの『死神』だけショートverなのかが不思議だったんだけど、あえて短く終わらせることで最後の歌詞「ああ 面白くなるところだったのに」を表現してるのかな…と思った

ゆめうつつはミュージックビデオ作ろうと思ったけどね〜ってインスタライブで言ってた気がするからこれは死神だな

自分でMVで演じれるの何気に凄すぎませんか…?
この米津さんのミステリアスな感じがめちゃくちゃ引き出されてて最高です
この米津さんのミステリアスな感じがめちゃくちゃ引き出されてて最高です

落語が題材だから全ての歌詞をいつものように妖麗な日本語で謳うのかと思ってたが、サビに入った途端、流暢な英語で助けを求められて私の感性は吹き飛びました。

観客の5人玄師達も死神なんじゃないかと思う。落語だと呪文を唱えたあと手を叩くと死神が消える。動画でも噺家玄師が手を叩くと観客1人ずつ消えていく。
だからなんだ。かっこいい。好き。
だからなんだ。かっこいい。好き。

LemonからのFlamingo、Pale Blueからの死神といい、大衆に受けるような名曲を出したあとに、新規を混乱させる米津ワールド全開の曲出すの好き

それぞれ好みはあると思うけど、個人的には、Flamingoや死神の方がこの人の魅力を十二分に発揮出来る曲だと思う。

たった2分の動画だけどすごい引き込まれた……
途中で手を2回叩くシーンがあるけど、落語「死神」では死神を追い払う「テケレッツのパー」という呪文とともに手を2回叩く場面があるからそれを表しているのかな
途中で手を2回叩くシーンがあるけど、落語「死神」では死神を追い払う「テケレッツのパー」という呪文とともに手を2回叩く場面があるからそれを表しているのかな

カッコ良すぎるなぁ。ほんとに。

この人がMVを出すと間違いなく急上昇1位を取っていく、かっこいい

大衆に受け入れられる音楽を作る米津も、独自の世界観満載な米津も、電子音を操る米津も、全部好き

椎名林檎さんと米津玄師さんは、自分の肉体までも表現する道具にできるのが本当にすごい(伝わる?)
MV観てて本当に飽きない…
MV観てて本当に飽きない…

歌、踊り、絵だけでなく、演技とかの表現力もまじで上手すぎる。
才能の塊だ
米津玄師は
才能の塊だ
米津玄師は

昭和落語心中のファンです
死神はファンの中では特に神格化されているものかと思います
米津さんが死神を歌うんだ~
と安易な気持ちでみはじめましたが
鳥肌が止まりませんでした・・・
凄い・・・
死神はファンの中では特に神格化されているものかと思います
米津さんが死神を歌うんだ~
と安易な気持ちでみはじめましたが
鳥肌が止まりませんでした・・・
凄い・・・

正直5分くらい聴いていたいのにああ、曲が終わる……

カップリングで急上昇1位ってスゴすぎる。

米津玄師さん着物似合いすぎでは??
めちゃめちゃカッコイイ
めちゃめちゃカッコイイ

米津玄師は日本語の美しさを最大限引き出した唄を作ってくれるから、曲を聞くたびに日本人に生まれてよかったと心から思う

死神ならワンチャン米津さんの和服姿が拝めるのでは….?

国語の授業でこれ見せてくれた後元ネタの落語見せてくれたw
先生好き
先生好き

歌い方がマジで天才的…だるそうなのが良いし、声の強弱が所々変わるからずっと飽きずに聴ける。

スーツも着物も決まってるのがすごいわ

米津さんは歌だけでも最高なのに、mvがそれを更に何倍も良くさせてくれるからYouTubeで視聴しながら聞きたくなる。

高座名で更に本名読み間違える人増やしにいってるの笑った

落語家さん達が解説動画を出してくれてて、それを見てからもっかいきたんですが。
さらに面白かったです。納得させられる部分が多く、やはり元ネタを知ってるととても面白い…
さらに面白かったです。納得させられる部分が多く、やはり元ネタを知ってるととても面白い…

ちゃんと”死神”に沿ってるの凄いな…
最後に米津さんが米津さんに火を消されちゃうのまじでヤバい(語彙力
最後に米津さんが米津さんに火を消されちゃうのまじでヤバい(語彙力

もう正直、米津さんだったらプレミア公開で爪切るだけの動画でも余裕で嬉しい

『ああ 火が消える 火が 火が消える』のところで毎回涙が出そうになる
死神のエピソードを、こんなにも儚くてやりきれない表現で作り上げてしまうのがもう…なんとも言えない
歌詞もコード進行も全てが素晴らしい
死神のエピソードを、こんなにも儚くてやりきれない表現で作り上げてしまうのがもう…なんとも言えない
歌詞もコード進行も全てが素晴らしい

洒脱な2分間ですね…
落語の「死神」の表現と、中毒性のある歌がたまりません。 最後の死神とおぼしき米津さんがいい。 たった2分間でここまで人を驚かす米津さんて、凄すぎます。
落語の「死神」の表現と、中毒性のある歌がたまりません。 最後の死神とおぼしき米津さんがいい。 たった2分間でここまで人を驚かす米津さんて、凄すぎます。

演技力にびっくりした。。表情や動き方まで表現力のある人なんだなあ。

客席にいる5人の死神たち、ちゃんとソーシャルディスタンス取ってて可愛い

「アジャラカモクレン テケレッツのパー」をここまで気持ちのいいリズムにできるセンスがすげえ

高座名は「幻師」なんですね
歌で私たちに幻を見せてくれる……
ぴったりな高座名だ
歌で私たちに幻を見せてくれる……
ぴったりな高座名だ

私にとって「死神」は落語の中でも思い入れのあるお話なので、大好きな米津さんの楽曲としても聴けてとてもとても嬉しいです!死神の新しい表情を見られた気がします。

中毒性やばい一週間ずっと聞いてる

落語にある死神と、音楽を合わせてこんなにクールな曲を作れるといった才能の凄さ

MV出すと急上昇1位が約束される男

ドラマのために作った曲もすごい好きだけど、なんにも縛られないで米津さんが作りたいと思って作った曲がめっちゃ好き(伝わってくれ)

どんな生活してどんなもん食ったらこんな歌詞思いつくんだよ
カッコよすぎんだろ✨
カッコよすぎんだろ✨

この、もっと聞きたいのに、プツンと曲が切れる感じ、人生の火が突然消えるのを的確に表してるなぁ。
死ぬ時ってこんな感じなんだろうな。
死ぬ時ってこんな感じなんだろうな。

こんなにも【死神】という古典落語をきれいに美しく切なく歌にできているのめちゃくちゃすごい・・・!
ラストの火が消えるの所落語の死神と一緒で鳥肌たった・・・・
ラストの火が消えるの所落語の死神と一緒で鳥肌たった・・・・

クオリティが凄すぎる
2分で完璧だけど、バサッと音切られるからかもっと聴きたい欲に駆られ何度も聴いてしまう。天才
2分で完璧だけど、バサッと音切られるからかもっと聴きたい欲に駆られ何度も聴いてしまう。天才

タロットの大アルカナに属するカードの一枚で、死神っていうのがあるんだけど、
アルカナ自体のカード枚数は「22」枚、その中でも死神のカード番号は「13」なんだよね。
このmvの公開時間22時13分と重なってる気がする。
アルカナ自体のカード枚数は「22」枚、その中でも死神のカード番号は「13」なんだよね。
このmvの公開時間22時13分と重なってる気がする。

感動の名曲も良いんだけど、こういうの待ってたんだよ。

やっぱり唯一無ニというか、こういう曲もっと聴きたい。落語ならではの皮肉な感じ最高。どんどん好き勝手やって欲しい。

本当に日本一の表現者だと思う

短いのにすげぇインパクトある曲だ…

私 日本語頑張るイタリア人🇮🇹
落語 着物 俳句 いろいろ日本を
米津玄師さんが、しょうかいする。
それは、良い。いちばん、かっこいいと思います。
玄師さんは、外国人にも、とてもmysteriousミステリアスの人。
落語 着物 俳句 いろいろ日本を
米津玄師さんが、しょうかいする。
それは、良い。いちばん、かっこいいと思います。
玄師さんは、外国人にも、とてもmysteriousミステリアスの人。

MVで音楽の色んな方向性を開拓していくな、この人は..

米津さんは偉大な文学青年だと思う。
書生姿も似合いそう。
書生姿も似合いそう。

最長45分の物語を、たった2分で歌にしてしまう米津さんの天才さが更にわかった曲だなって思った

この約2分間という短さが最後の「面白くなるところだったのに」ってもっと聞きたくなってしまう私たちの気持ち代弁しててめっちゃ好き
最初は「くだらねぇいつにならゃ終わる?」なのに
最初は「くだらねぇいつにならゃ終わる?」なのに

1日で200万回以上の視聴…
よねづんが、いわゆる「万人向け」でなくても大人気な事が証明された瞬間である。

私の最期に、迎えにきて火を消してくれるのがこの死神だったらいいなぁ

一昔前の米津玄師待ってたって人には最高の曲じゃないですか!?

1年経っても聞きに来る神曲

もう天才アーティストというより文化人として人間国宝認定したい

スーツ米津のこの世の者じゃない感すごい。
見た目だけで言えば普通のスーツ姿なのに表情と体の動かし方でこうも死神になれるのか🤔
見た目だけで言えば普通のスーツ姿なのに表情と体の動かし方でこうも死神になれるのか🤔

舞台に近づいてくる背広姿の「死神」米津さん
首が不自然に揺れている様が『人ならぬモノ』感があって、何度見ても薄気味悪くて怖くて、良い
首が不自然に揺れている様が『人ならぬモノ』感があって、何度見ても薄気味悪くて怖くて、良い

死神というネタは、本当に技量のある落語家しか出来ない「大ネタ」です。
ぜひ皆さんも寄席に行って聞いてみてくださいね。
ぜひ皆さんも寄席に行って聞いてみてくださいね。

所作が上品で色気がすごい

古典落語の死神を理解したら、MVも曲も更に一段上の面白さを感じる🎶
と同時に、世界観を見事に表現する能力が凄すぎる🙌
と同時に、世界観を見事に表現する能力が凄すぎる🙌

インスタライブでも言ってたんだけど自分は日本人だから歌詞に英語は使わない、仮に使ってもこの曲のサビみたいに「カタクナニカタカナに」っていう考え方が本当に好きなんだ

爽やかな狂気が素敵

スーツ姿の米津さん、この世の者じゃない感がすごくて好き

好きな演目なんだよなぁ
落語の方を知ってる人にはピンとくる歌詞も散りばめられてて凄く良い
恐らく『死神』界隈で最もかっこいい「アジャラカモクレン テケレッツのパー」
落語の方を知ってる人にはピンとくる歌詞も散りばめられてて凄く良い
恐らく『死神』界隈で最もかっこいい「アジャラカモクレン テケレッツのパー」

上手く言語化出来ないけれど、彼は本物の天才

中毒性がすごい…何回も聴きに来てるけど何回聴いても飽きる気がしない。

リピートが止まらない

サムネで「え?米津さん死神演るの?」と思ったら・・・たまげた
なんて多才なのよ
なんて多才なのよ

彼の和服姿を一体どれだけの人が待ちわびたことか………

死神の米津さん大人の色気が凄い…良い意味で35歳くらいにも見える…スーツ着てるからかな?
和服姿もスーツ姿も見たかったから嬉しい!!膝小僧まで見えてる( ^_^)!!
和服姿もスーツ姿も見たかったから嬉しい!!膝小僧まで見えてる( ^_^)!!

骨格が綺麗だからどんな動きでも美しい

最後の火を消す仕草とかそのまま踏襲しててすごいなと思ったらきちんと落語家の方が監修されたと聞いて嬉しくなりました。米津さんの曲の怪しく不気味で癖になる曲調と落語の死神はいい化学反応が起きてるなと思います。今回も参りました、とても好きです。

天才なんだこの人

昭和元禄落語心中思い出した…Flamingoの時もそうだったけど米津さんのちょっと落語っぽい雰囲気好きだな

死神の顔が映ってから手拍子して
すぐに死神が部屋に入って来る所とか
細かいところまでこってるのすごい
すぐに死神が部屋に入って来る所とか
細かいところまでこってるのすごい

タロットカード思いついた人すごすぎる…Pale Blueのときもだけど考える米津さんも解読班も頭良すぎてわたしゃついていけない

米津玄師には沢山の魅力が有りますが
個人的には歌声が一番だと思います
低音と裏声の美しさ、そして真摯な心が伝わる歌唱力だと思います。
個人的には歌声が一番だと思います
低音と裏声の美しさ、そして真摯な心が伝わる歌唱力だと思います。

なんだ、この独特の色気は…

死神という古典落語を上手く、楽曲に落とし込めているところが本当に技量の凄さが伺えます

8小節で「飛んで滑って泣いて喚いた顔が見たい」と約20モーラ入れるのすごい。昔の日本の曲作りから進化してて、1音に子音発音ぽく言葉を詰める技術がすごい。英語的な音と言葉の配置を取り入れて、古典落語ってとんでもないセンス。素晴らしいです。

蝶々結びができなかった米津さん、
無事解くことはできた様子。
無事解くことはできた様子。

あぁ、火が消える。火が、火が、消える…!
のセンスの良さよ

落語好きの国語の先生がめっちゃ熱く語ってたから見にきた笑

落語風の所作がカッコいい。末廣亭もカッコいい。死神の落語見たくなる。

この曲、寿司食べた後に〆として飲む渋茶
みたいな良さがあって めっちゃ好き。
米津さんの曲を聴くとき いつもこの曲を
最後の〆にしてる。
みたいな良さがあって めっちゃ好き。
米津さんの曲を聴くとき いつもこの曲を
最後の〆にしてる。

死神の歩き方すごい。見ただけで普通とはなんか違う感じがするもん 演技上手すぎ

主題歌もテーマソングも素晴らしい!でも米津さんの個性が爆発した曲を、これからもいっぱい聴いて行きたい♪

なんだかんだ米津玄師の真骨頂が出たなという感じの曲

ちなみに元は落語でございまして、実際米津さんが扇子を使って杖をついてるような感じも「死神」という落語では演じられます。死神は実際では40分、短くても15分の落語でして、噺家の方曰く2分ほどでこれだけまとめられるのはすごいとの事です。

米津さんが羽織を脱ぐところが色気半端なくて何回も見てしまう

初めて聞く
↓
誰かの解説を読む
↓
余計聞きたくなる
↓
無限リピート←今ここ
↓
誰かの解説を読む
↓
余計聞きたくなる
↓
無限リピート←今ここ

死神は江戸落語の筈なのにじゃらくれたという徳島の言葉が入っているとこに米津玄師というアイデンティティを感じる

にわかですけど、クセになってずっと聴いてる、耳心地が気持ちいい

米津さんの色気と容姿が大好きなので、
着物姿の米津さん、
サラリーマン姿の米津さん、
カジュアル米津さん×5が、
ギュッと見れるこのMV最高です。
着物姿の米津さん、
サラリーマン姿の米津さん、
カジュアル米津さん×5が、
ギュッと見れるこのMV最高です。

シングルの3番目の曲がここまでのクオリティってやっぱかなりヤバいと思うんですわ

音程の高低差や曲調、このMVなど、Pale Blueからの振り幅があまりにすごくて米津さんの力を見せつけられた気がします😇✨✨✨

こういう感じの曲…これからももっと聴かせてほしい!

2分とは思えない満足さ

曲も最高だけど、
着物姿の米津さんは、
クールジャパン。
外国の人にも見てほしい。
着物姿の米津さんは、
クールジャパン。
外国の人にも見てほしい。

サムネとか見かけるとつい聴きに行ってしまうアーティスト第1位

初めて落語を見に行って、普通に面白い話を聞きに行った寄席で真打ちが『死神』だった時の衝撃を思い出す

これ聴いてから落語「死神」を見に行って、またここに戻ってきて鳥肌が立った。

世界中でも注目されててだんだん海外よりの曲になるアーティスト多いけど米津さんはいつになっても日本の伝統とかテーマにするのホント日本人の誇り。

まさかの米津さんのスーツ姿と着物姿を一度に見れるとは!!!
眼福でした。
眼福でした。

かっけぇすき。。。米津がこんなに顔出すようになると昔は思ってなかったから、未だにはわわ…ってなるけどほんと色っぽくてキャラクター性のあるお顔立ちでかっこいいわ

この曲の曲調が本当にすき

米津さんの和服姿をずっと見てみたいと思ってて、それだけでも満足だったのに、落語する姿まで拝む事ができてなんと贅沢なMVなんでしょう。才能が溢れ出すぎてホント凄すぎる、、、

POP SONGを聴いたら死神を聴きたくなりました。いわゆるこれが無限ループ。

着゛物゛の゛米゛津゛さ゛ん゛か゛見゛た゛か゛っ゛た゛…
本当に手が長くて細くて綺麗で所作も美しくて何回も見てしまいますね…✨

めっちゃ米津玄師って曲なのに新しい
なんだこの感情
なんだこの感情

いやー、死神はCDで聴いてたけど、こんな映像になるとはまったく思ってなかった
違う世界線?の米津玄師観れて最高
やっぱり大好き!
違う世界線?の米津玄師観れて最高
やっぱり大好き!

和服姿が粋でいなせで様になってる。演技力もあるし、短い歌だけどその中に物語や世界観を表現してて今さらながら本当に米津さんって多才なんですね。

日本節を全面に押し出した曲なのに、サビにプリーズヘルプミーって英語をあえて交える米津さんの感性が好き

古典落語の死神、大好きで思い入れのある演目なので滅茶苦茶に嬉しいです。
最初から最後まで全て素敵です。

死神という落語はだらしのない男が主人公のお話らしいですね。
サビの「プリーズヘルプミー、ちっとこんがらかって目が眩んだだけなんだわ」は金を荒稼ぎしようとして失敗した男の、情けない命乞いに聞こえて個人的にとても痺れました…😭
サビの「プリーズヘルプミー、ちっとこんがらかって目が眩んだだけなんだわ」は金を荒稼ぎしようとして失敗した男の、情けない命乞いに聞こえて個人的にとても痺れました…😭

某ラジオでパーソナリティを務める落語家さんが、「米津玄師さんの羽織の脱ぎ方は、全落語家見習うべき」みたいなこと言ってました。プロも認める美しい所作、何度も見てしまいます。

死神のMVを出すことで、シングル『Pale Blue』の曲を全てA面にする玄米教師

死神の噺を現代風にこの時間で表現出来る米津玄師って天才だと思うのよ。

出演が全部米津さんなのもいい

また… 米津さんが落語で……
羽織り脱ぐとか色気がすごいよね
羽織り脱ぐとか色気がすごいよね

2分とは思えない満足感

落語好きだから、余計に所作の美しさに目がいく。
死神の落語1本凝縮してて、凄く良かった。
死神の落語1本凝縮してて、凄く良かった。

パズル盤買ったけど、有り金はたいて100枚ぐらい買ったろかな思うぐらい死神カッコイイです。米津さん

魅せ方が神ってる

なんだろう、YANKEE時代っぽい
しっとり系じゃなくてリズム系っていうのかしら
もう全ての米津さん好き
しっとり系じゃなくてリズム系っていうのかしら
もう全ての米津さん好き

こんなに色んな米津玄師を見ることができるとか最高すぎない??
なに??イーブイ??
なに??イーブイ??

しかし、死神の演技うっめぇ〜

Flamingo🦩もそうだけど、米津に「和」は最高だと思ってる。

着物姿新鮮だしかっこいい!!

特殊にメイクもしてないし、サラリーマンスーツ着てる、しかし、首肩の動きだけで死神に見える!

このMVでは、
和服姿の米津さん
ちょっと疲れてそうなスーツ姿の米津さん
戸惑う米津さん
米津さんの美しすぎる手
何人もの米津さん
などが楽しめます
和服姿の米津さん
ちょっと疲れてそうなスーツ姿の米津さん
戸惑う米津さん
米津さんの美しすぎる手
何人もの米津さん
などが楽しめます
つまり、最高ということです。

曲聴く前から色んな想像させて楽しませてくれる米津さん最高

米津さんが死神だったら俺なら喜んで死ぬわ

曲は短いけど残した影響力は凄い。その何百倍もの時間をかけて世界中でこの曲の解釈が行われている。

Pale Blue ゆめうつつ 死神
全部全く系統違うのに
それを全て完璧に作る
創造神 米津玄師
全部全く系統違うのに
それを全て完璧に作る
創造神 米津玄師

頬を撫でる仕草は談志師匠へのオマージュかしら

テンポが歩調にぴったりなので、この曲聴きながら歩くとMVや曲に溶け込むように楽しく歩けます。
(周りに気をつけて歩いてね)
(周りに気をつけて歩いてね)

まさかあの米津玄師さんがこんなに深く頭を下げる光景を前から見ることになるなんて………
いつも素晴らしいものをありがとうございます、と頭を下げなければならないのは我々の方だというのにm(_ _)m
いつも素晴らしいものをありがとうございます、と頭を下げなければならないのは我々の方だというのにm(_ _)m

最初の羽織りみたいなの脱ぐ所作がかっこいい

めちゃめちゃカッコイイサウンドに落語乗せるのやっぱり天才

いやスーツ姿の米津さんカッコよすぎません???

この酔狂で苦味のあるサウンド、真骨頂って感じだ。

2分しか無いのに何だこの満足感
自然とリピートしてしまう…
自然とリピートしてしまう…

予言 明日の急上昇1位は死神でしょう

この曲の中毒性が異常で、毎日何回も何回も見てるの私だけじゃないはず。
米津さんの低い声たまらん。
米津さんの低い声たまらん。

靴下嫌いなのに、足袋履いて。立派です!

右側の出入口の壁
「玄師」じゃなく「幻師」にしてるのが、世界観を表してて良い‼️
「玄師」じゃなく「幻師」にしてるのが、世界観を表してて良い‼️

米津さんの声って甘い声じゃないけど低音の魅力が有り、歌唱力が抜群ですよね
どんな曲を聴いても同じじゃ無い。
どんな曲を聴いても同じじゃ無い。

なんなんだろう、この違和感の無さすぎる違和感。こんなにも右へ左へとジャンルを行き来してたら軸ってぶれるもんだと思うけどな、
米津さんの歌っていい意味でほんとに振り回してくるよね
米津さんの歌っていい意味でほんとに振り回してくるよね

CDの方のフルバージョンでも、落語の「死神」を巧く纏めてて凄いと思ったけど、MVで更にギュッと濃縮して来るなんて…。米津さんと監督のタッグ最強です🔥

割とマジでこの曲1番好き

2分しかないから延々と繰り返して聞いてしまう

生きてて良かった。こんなに粋な曲が聴けるなんて。

最近の米津玄師さんは色々なトリックを使ってファンお楽しませてくれる!

歌詞、メロディー、価値観、考え方、ビジュアル、イラスト、表情、ダンス..とにかく飽きなくてずっとファンでいられる自信ある

ハチ時代を思い出させるような雰囲気ですごい懐かしくて感動した

年々色気を増していく米津さん、たまんねぇ〜!!

とにかく羽織の脱ぎ方が粋すぎる!!

羽織?を脱ぐ動作が好きすぎて、「なんか死にてえ気持ちで ブラブラブラ」を死ぬほど繰り返しきいてます
何がいいたいかって言うとこの歌もMVも最高

この歌は落語から来てるんですかね、「死神」は噺家さんによって結末が違くてとても面白いんですよね〜
最後に命の火が消されて死んでしまうところが再現されていてとても嬉しいです!
米津さんだとこうなるんですね…、かっこいいですね…
最後に命の火が消されて死んでしまうところが再現されていてとても嬉しいです!
米津さんだとこうなるんですね…、かっこいいですね…

なんか怖くてずっと聞いてなかったけど聞いてしまった
ダメだこれは死ぬ……めっちゃかっこいい
ダメだこれは死ぬ……めっちゃかっこいい

米津さんってこんな憑依するみたいに演技ができるのか……

米津さんの和服もいいけど、
逆に死神っぽい服の米津さんも見てみたい
逆に死神っぽい服の米津さんも見てみたい

すげぇ、、出演者ほぼ米津さんだけやん
珍しい、、、米津さんっぽい曲調でやっぱ癖になる!
珍しい、、、米津さんっぽい曲調でやっぱ癖になる!

ほんとに中毒性やばいし、MVの米津さんが可愛すぎる,,,,,

公開から2時間も経ったのにまだ観るのをやめられません。Pale Blue MVが公開されてから働いてる時以外はずっと聴いてるので、今、世の中で何が起こってるかわからない…浮世離れしてます。やばいな。でも幸せすぎる。

やばい和服の米津さんかっこよすぎる。やばい。やばい。曲も最高だしかっこよすぎる。

テスト中の自分
「くだらねえいつになりゃ終わる?」
テスト後の自分
「なんか死にてぇ気持ちでブラブラブラ」
「くだらねえいつになりゃ終わる?」
テスト後の自分
「なんか死にてぇ気持ちでブラブラブラ」

死神聞いては落語を観る
嫌味のない相乗効果!
所作、表情ひとつを取っても抜かりのなく、言葉を音にのせるのがほんと上手すぎる
嫌味のない相乗効果!
所作、表情ひとつを取っても抜かりのなく、言葉を音にのせるのがほんと上手すぎる

日本の伝統文化をセンス抜群の作品にして、広く知らしめてるのは凄い功績なのに、本人は、趣味でやってます的な感じが凄いです。

米津玄師の歌で覚える古文単語帳とかあったらすぐ覚えられそうだな

モチーフに死神を選んだのが本当に秀逸すぎる

CDでも聴きまくって、MVでも見まくって、一日中死神に取り憑かれてる…

おまけの死神ありがとうございます😆✨
やはり観客みな死神だった!
やはり観客みな死神だった!

まず落語と音楽を結びつけるっていう発想がすごいし、その両方を上手くこのmvにまとめてるし、中毒性あって何度も聞きたくなるし、やっぱ米津さんすごいな

米津さんは中毒性のある音楽を生む天才ですね

米津さんってどんなものも自分の音楽の形として違和感なく綺麗に変えられるよね えっやっぱり天才ですよね?

ほんっとにこの人の手綺麗よな

かつてエプロンの紐を後ろ手で結べなかった人が
美しい所作で前を見たままするりと羽織を脱ぐのを見た
美しい所作で前を見たままするりと羽織を脱ぐのを見た

どこにも逃げ道がない日常で嫌な事と諦めなければならない現実が交差する日々に米津玄師の音楽聞くと気持ちがマジで楽になる

この曲2分もないくせに1時間は楽しめるぞ、、、、、、

聴けば聴くほど聴きたくなる神曲!
中毒性が半端ねぇ
何回聴いても飽きない神曲だ!
中毒性が半端ねぇ
何回聴いても飽きない神曲だ!

中毒性
この一言に尽きる、とてつもなく好き
この一言に尽きる、とてつもなく好き
コメント