
SPECIALZから硝子窓の振れ幅尋常じゃない
どのジャンルの曲を作っても芸術になるのはすごすぎる
どのジャンルの曲を作っても芸術になるのはすごすぎる

この曲が映画館で流れた時,ほんとに震えが止まらないレベルだった。作品の雰囲気とストーリーに寄り添いながらもKing Gnuとしての爪痕しっかり残して音楽として完成させるのが上手すぎるこの人達。
ミステリとKing Gnuが組み合わさった時のこの何とも言えない儚さと雰囲気が好きすぎる…
そして本当に井口さんの高音があまりにも好き。毎回記憶を消してもう一度聴きたいと思うほどの名曲ばかり。
ミステリとKing Gnuが組み合わさった時のこの何とも言えない儚さと雰囲気が好きすぎる…
そして本当に井口さんの高音があまりにも好き。毎回記憶を消してもう一度聴きたいと思うほどの名曲ばかり。

ミステリという勿れの映画を見た時、この曲が流れ始めた時に読了感のようなものが一気に溢れて最高でした!
歌詞も「壊れたら直せばいいよ」など映画にマッチしているし、PVの内容もカメレオンと繋がったものがあり感動です!
歌詞も「壊れたら直せばいいよ」など映画にマッチしているし、PVの内容もカメレオンと繋がったものがあり感動です!

どこまでも落ちていく感じ。kinggnuのボーカルの上品さを限りなく感じる。

耳を澄まして聴くと、本当に美しいピアノやストリングスや様々な音が響いていて奥深い。
音楽もCGによる映像も細部まで創り込まれており、さすがKing Gnuならではの世界観、レベルが高いです
音楽もCGによる映像も細部まで創り込まれており、さすがKing Gnuならではの世界観、レベルが高いです

まさか物語に続きがあるとは!!
曲の入りがオシャレすぎる
曲の入りがオシャレすぎる

声も音も曲の雰囲気もMVの世界観も全てが好き

歌声、歌詞、演奏、演出、
誰か1人でも欠けたら作れない最高傑作を生み出し続けている…凄すぎる。
本当に語彙力がなくなる。
誰か1人でも欠けたら作れない最高傑作を生み出し続けている…凄すぎる。
本当に語彙力がなくなる。

曲の美しさやオシャレさ、歌唱力や全体的なメロディーのレベルの高さは勿論の事だけどMVもコミカルなキャラや独特な世界観、起承転結がしっかりとあるストーリー展開で曲も映像も本当に素晴らしい作品。もう芸術の域。

KINGgnuの歌詞が好き……世界観はもはや芸術の域を超えている。今度、LIVE行けたらいいなぁ…

カメレオンのMVと繋がってるとは思わなかった…
いつも思うけど、King Gnuは聞けば聞くほど、メロディー、歌、ドラム、ベース、ギター
とかの良さに気づいてさらに沼にハマっていく。
全世界にKing Gnuの良さが伝わってほしい感覚になる。

伴奏からこんなに感傷的に刺さるメロディラインは秀逸ですね
聴いていて目頭に効きました。。
聴いていて目頭に効きました。。

一つの作品にこんなに意味を持たせて、魂を込められるのは美しいな

さんかくちょこぱいで踊ってるのと
この上もなく切なく美しい歌声が
脳内でシャッフルされて昇天です
この上もなく切なく美しい歌声が
脳内でシャッフルされて昇天です

音楽とMVが絶妙に邪魔せず寄り添い合って、お互いの魅力を増幅させて…流石です。
カメレオンも硝子窓も、CGなのに登場人物の心の体温まで感じられる、大好きなMVです。
カメレオンも硝子窓も、CGなのに登場人物の心の体温まで感じられる、大好きなMVです。

個人的には女性ボーカルでもこんなに切なく儚い歌声の方ってなかなかいないと思うんですよね✨
ほんとに聞き惚れてしまいます
これからもずっと歌い続けていて欲しいです、そしてバンドメンバー仲良く支え合って素晴らしい音楽をいつまでも作り続けていって下さいませ、心から応援しております♪
ほんとに聞き惚れてしまいます
これからもずっと歌い続けていて欲しいです、そしてバンドメンバー仲良く支え合って素晴らしい音楽をいつまでも作り続けていって下さいませ、心から応援しております♪

映画館で大音量で聴いたら鳥肌 ライブとかもっと凄いんだろうな…

ミステリという勿れをKing Gnuが担当してくれて本当によかった😭ドラマの時もいつもエンディングでより没入感を得られたし今回の硝子窓もなんて素敵な曲なんだ😭続編があるならずっとKing Gnuに世界観を作って欲しい

単純にカメレオンからのつながりという面でもそうだけど、King Gnuの楽曲やMVは点ではなく線として繋がっている、過去は過去ではなく過去があるからこそ今があるというようにどの楽曲も大事にしててすごく好き

3分強の情報量じゃないんよな、ほんと毎度短編映画のよう。Gnuさんはどの曲も聴いて終わりじゃなく、MVが何回も繰り返し観たくなるのが超強みよね。PERIMETRON毎回まじでありがとうございます。

弱さは負けじゃない壊れたら直せばいいよ誰もが一悪を以って歪さ笑ってという歌詞がとても好きです

神曲という表現以外考えられない。

「弱さは負けじゃない」
「壊れたら直せば良いよ」
ミステリと言う勿れとの世界を再現しつつ、king gnuの魅力を出す常田さん、改めて偉大と感じる
「壊れたら直せば良いよ」
ミステリと言う勿れとの世界を再現しつつ、king gnuの魅力を出す常田さん、改めて偉大と感じる

MVも曲もまさに「芸術」そのものだ。サビの美しさが素敵すぎる。

世界最高のロックバンドになってくれ!!ポピュリズムに迎合しないでもっと分けわからない時代の百歩先いくような曲が聞きたいです!だって凄いじゃんあんたら

ミステリと言う勿れファンです。映画でこの曲流れてきた時鳥肌立ちました。映画の雰囲気にめちゃくちゃ合ってたし、ボーカルの方の声がすごく心に響いてきて、とても感動しました。ほんとに男性が歌ってるのか?と思うほど声が高くて美しくて素晴らしい。。。ミステリと言う勿れの続編がこれからもあるなら、ずっとKing Gnuさんに歌ってほしいです。。。

映画は見てないけど曲とMVが好きすぎて鬼リピしてる

聴けば聴くほど好きになるこの曲、、、

なんか…もう言葉が出ないくらい全てが美しすぎる。ありがとうKing Gnu

MVに続きあるのか……
もう、次にどんな曲が、どんなMVがって予測できたもんじゃないくらい、この世の言葉で表せないくらい芸術的です……。
もう、次にどんな曲が、どんなMVがって予測できたもんじゃないくらい、この世の言葉で表せないくらい芸術的です……。

この儚い歌声と妖しくも芯のある曲調で、すごい世界観になってて、いやもう感動しかない

魅惑的でミステリー感溢れる最高楽曲

はーどうやったらこんなに凄いものが作れるんだ…この音楽と映像を劇場で観たい

King Gnuにはありのままの自分を優しく包み込んでくれる歌詞の曲がいくつかあるけど、この曲は特にそれが顕著で大好き。歌詞、メロディー、余白、井口さんの声、楽器の音、耳に入ってくるもの全てが両手を広げて抱きしめてくれる。MV最高だった鳥肌止まらん!カメレオンの対になる曲だったんだね…。

バンドの演奏の映像とか作らずにこんなクオリティの高いアニメ作るの絶対コスパ悪いと思うけどだからこそ本当に尊敬する

King GnuもKing Gnuに関わる人達も才能が溢れ出ててまじ飽きない。。。

「今日だけは総てに糸目は付けないの」
このフレーズが好きです。
やるせなさやどうにもならない事を
肯定する様な、どの様に生きてきたら
この様な詩が書けるのか、
尊敬しかありません。
そしていつも通り井口さんの歌声が
儚くて美し過ぎます。
このフレーズが好きです。
やるせなさやどうにもならない事を
肯定する様な、どの様に生きてきたら
この様な詩が書けるのか、
尊敬しかありません。
そしていつも通り井口さんの歌声が
儚くて美し過ぎます。

Gnuの曲色々聞いたけど今の所この曲一番好き
女性らしい発声を意識したという井口さんの歌声が素晴らしすぎて何回も聴きたくなる
メディア露出増えてきますが披露楽しみにしてます!
女性らしい発声を意識したという井口さんの歌声が素晴らしすぎて何回も聴きたくなる
メディア露出増えてきますが披露楽しみにしてます!

次々と曲が生まれ次々と消えていく今の時代に、言ってしまえばたかだか約4分のMVの為だけに新しいキャラや背景を作り、動かし、全編CGでって、、これ程までの労力を注げるのは本当に尊敬しかない。他に知らないよこんなチーム。

ドラマから映画続編になぞって主題歌もカメレオンから硝子窓へ物語が続いてるのお洒落で粋だし、制作陣の作品への愛を感じる。

King Gnuって全てが芸術作品すぎてのめり込んじゃう。今までの曲も好きだけど、これも本当に好き。

メロディーも歌詞も好きです☺️

耳コピしようとして最初を聞いても、毎回それを忘れて最後まで聞いてしまう。それくらい見入ってしまう美しさがこの曲にはある

カメレオンMVだと男性が主人公だけど、硝子窓MVだと女性が主人公で、それぞれのMVでお互いの本当の姿や存在を理解し合っていく感じの物語ってのがいいですね。

流行りでもなく、映画によせすぎるのでもなく、King Gnu色を入れながらも映画を音楽で表現しているようで映画館で流れたとき、心が震えた。

今ってカラオケで歌ってもらうが前提じゃないからめちゃめちゃ上手い歌手が出てくるよな 本当にかっこよすぎで上手い

カメレオンの「僕の知らない君は誰」
硝子窓の「硝子窓に写るあなたは私」
硝子窓の「硝子窓に写るあなたは私」
どちらもサビの最後に来るフレーズ…
応えているみたいで素敵です。

アルバム楽しみすぎるけど予約開始して結構経つのにまだ完成してないってとこ攻めすぎててそーゆーとこがまた好き。神曲だらけで聞く前から胸いっぱい。

井口くんの唄声や画像の雰囲気凄く素敵ですね。
語彙力無いのでうまく言えないですが、ほんとに素晴らしい👌
語彙力無いのでうまく言えないですが、ほんとに素晴らしい👌

本当にKing Gnuは僕の語彙力ごときでは言い表せない他に類を見ない独特の雰囲気と素晴らしい魅力ががある。大好きだ。

なんて綺麗な曲なんだろう。
いろいろな楽器でいろいろな曲調が重なっているのに不思議とマッチして、一つ一つの音色がやさしい…
いろいろな楽器でいろいろな曲調が重なっているのに不思議とマッチして、一つ一つの音色がやさしい…
音も声も耳が心地いい✨

曲とPVの雰囲気が最高に好きです。

どことなくMVと曲調が
マッチしてるのがいいんよなぁ
マッチしてるのがいいんよなぁ

雨が降ってる夜を思い起こさせるようなこの曲のイントロが本当に好きすぎる…

カメレオンから1年後に、まさか続きのMVなるなんて思わなかった。
歌の切なさとMVが凄く合ってて、この展開はホッとしたと言うか流石King Gnu!
歌の切なさとMVが凄く合ってて、この展開はホッとしたと言うか流石King Gnu!

1曲のためにこれほどのMVを作るオスリン凄すぎ。そしてそれに値する曲なのよ。

1番終わってから転調して「誰かが決めた宿命や〜」になる所からのメロディーがすごい美しくて好き

King Gnuさんの出す曲って普通の良い曲と違って美術館にあるような芸術性があってゾクゾクする。

この曲まじで何回聴いても飽きない

カメレオンと全く違うMVじゃなくて、ちゃんと繋げるというのが素晴らしい。楽しみ!

このMVの質感凄い好き

劇場版ミステリと言う勿れの劇中
物語の終焉で流れてきた硝子窓にも
心奪われたけれどQuality高い
出来栄えのMVにも
最高に合ってる品の良さを感じる
物語の終焉で流れてきた硝子窓にも
心奪われたけれどQuality高い
出来栄えのMVにも
最高に合ってる品の良さを感じる

世界観とか全てひっくるめてこの曲好きすぎる😊

何回聞いてもマジで理の声が綺麗と言うか繊細と言うか透き通るが合いすぎてて神

こんなにもジャージーな気分に浸れたのは久しぶりだ。何とも言えない哀愁がこの曲の表現するところだろう。それにもましてファンタジックなアニメーションに心が揺さぶられる。

初めて曲を聴いた時何か幸せを感じ涙が出てきて止まらなかった。歌声と歌詞がぴったりすぎますよね。何回も聴いています。

ライブの三文小説は、4人の生み出す荘厳なパワーに圧倒されて立ち尽くし動けなくなるほどの衝撃。ぜひライブで体感してほしい。
来年1月~3月のツアーは、バンド史上最速で到達する全国5大ドームという歴史的快挙ともあり、硝子窓の生演奏も楽しみだ。
来年1月~3月のツアーは、バンド史上最速で到達する全国5大ドームという歴史的快挙ともあり、硝子窓の生演奏も楽しみだ。

SPECIALZもやけど、イントロがめっちゃかっこええわ。昨今でイントロで魅せてくれるアーティストは稀有な存在や。

自分の弱い部分や黒い感情を、否定せずにその先があっていいと解釈が出来て、心地いい曲です。

歌だけでも充分感動するのにMVまで合わさると感情の揺さぶられ方が激しい…カメレオンと合わせて何度も観ちゃう

ミステリと言う勿れ見てから聞くとめっちゃ良いなって感じる

kinggnuの曲は全部大好きだけど、硝子窓は今までで1番ハマりました
語彙力ないけど…とにかくkinggnu大好きです
語彙力ないけど…とにかくkinggnu大好きです
今回のライブには行けなくて残念だけど、応援してます!

King Gnu今まで何度もこれが一番好き、、て思える曲ばかり出してきたけど、今回また記録更新した、好きすぎる🥲毎日聴いても飽きない…

自分にKing Gnuの魅力を説明する語彙力がないのがつらい

こんなアーティストは今まで存在していました?毎回想像を超えて素晴らしい作品を出すKing Gnuは格別です!

King Gnuの曲勿論全て良いんだけど、正直この曲個人的にKing Gnuの中で歴代更新しました🥲✨
MV出て知る機会とか見られる機会もっと色んな人に増えて欲しいと思っていたから、MV出て嬉しいです
MV出て知る機会とか見られる機会もっと色んな人に増えて欲しいと思っていたから、MV出て嬉しいです

普通に音楽聞くうえでこんな画面に集中したの初めて
物語も面白いし不思議な感じがたまんない
物語も面白いし不思議な感じがたまんない

上手く説明できないですが、映像も音もメロディーも声も…全て美しすぎて、しかも映像が更に曲のグルーヴ感や伸びやかさや美しさを際立たせていて、どっぷり世界観に引き込まれました。見終わったあとも何度も見たくなってしまった…繰り返し見ます!

ミステリの予告映像で初めてこの曲流れた瞬間もう一発で好きになったんだよなあ。今日やっと映画も見たけどまじですごい、specialzもすごかったけどこれ本当にすごい

映画館でエンデングでこの曲が流れた感動が忘れられない

吐息が曲の一部というか吐息の存在感が心地良くて最高。。カメレオンよりも謎めいた感じがあって、番宣で聞いた瞬間鳥肌すごかった、、!!!

私はあまりベースを聞き取ることができませんが、この曲ではすごく聞き取れます。ベースはKICK BACKなどの派手でPOPな曲で目立つという印象ですが、この静かな音楽でベースがすごく目立ちそれが映えるというのが魅力的です。ベースのいろんな使い方をする常田様はすごいですし、ベースを弾く新井先生やこの音楽にマッチした綺麗な声の持ち主の井口様も魅力的です。勢喜遊様はこの曲ではあの特徴的な髪型をしながら慎重にドラムを叩いてるのでしょうか?

SPECIALZも死ぬほど最高だったけど個人的にはこっちの方がハマっていってずっと聞いてる。
アルバム予約したからマジで楽しみ
アルバム予約したからマジで楽しみ

カメレオンも硝子窓も物語がそれぞれで美しく終わってるのがいいよね

一癖あるとか、個性を作ろうとするのとは違う、King Gnuの洗礼された音楽が好き。

美声と世界観に尽きる

映像と歌に何の違和感もなく、必ず心に残るものになっていてホントに素敵です。かたちになるのが凄い。

音楽でバチバチに魅了してくる感じKing Gnuらしくて本当に大好き
コンセプトの降り幅と新しい音楽性で毎回聴いてて飽きないのもまた好き
コンセプトの降り幅と新しい音楽性で毎回聴いてて飽きないのもまた好き

なんでこんなに魅力的な音楽とMVを作り続けれるのか不思議で仕方がない

映画館で初めて聴いた時鳥肌たった
ほんとに好きです。
ほんとに好きです。

曲もMVも好みどストライクすぎて最高すぎるんだけど

紅白で歌って欲しかった…!

映画観てから聴くと、「乾いた痛みの数を数えて 僕等は大人に成ってゆくものよ」が子どもは柔らかいコンクリって例えと重なってて凄い

クラシックを土台としたストリングスのフレーズから打ち込みの心地良いビートに入っていって、それらがとても美しい井口さんの歌声と上手く組み合わさって凄い名曲になっていた
個人的にこういうKing Gnuが聴きたかったから嬉しい!
個人的にこういうKing Gnuが聴きたかったから嬉しい!
というのがこの曲を配信で聴いた時に思った事だけど、MVではどんな感じになるのか楽しみ(カメレオンで見た事のあるキャラが出てきてるし)
(追記)
このMV、1回目でプレミア公開でコメントしながら見るのと2回目でじっくり見るので色んな見方があって思わず見とれた
完全にカメレオンのMVの続編になってて、最後に2人に巡り合えたハッピーエンドになってたのとても良かったし、ゆっくり見る中でタイトルの表し方が英語→日本語になってるのと、女優がとある理由で失踪という設定と涙を流してる所があったり、「ハイウェイを飛ばして」という歌詞の時に本当にタクシーが様々なアプローチでハイウェイを飛び出してたり等様々な仕掛けが施されてて、1つの映画を観てるような感覚だった
色んな意味で凄かった

「高速」をハイウェイって読ませるとこ最高に常田が溢れてて特に好き

King Gnuは、毎回MVも曲もハズレがないのが素晴らしい!!

ジャズっぽいバラードなのに、意外とアップテンポで独特なリズムだからカラオケで歌うのめっちゃ難しい

井口さん本当に声が素敵すぎる。

女心の嫋やかな機微を歌詞の中に
此処まで落とし込める常田さんの曲を
細かなデティールまでも澱みない美声で
艶っぽく聴かせる井口さんの最強バランス
此処まで落とし込める常田さんの曲を
細かなデティールまでも澱みない美声で
艶っぽく聴かせる井口さんの最強バランス

いつも、どこを切りとっても美しい画づくりがさすがすぎる。そしてこの緻密さどれだけの制作期間でここまで仕上げられるんだろう……じっくり何回も観たくなる

MVもいいけど曲もいいのよ……

「弱さは負けじゃない」
「壊れたら直せばいいよ」
に久能さんを感じました。この曲を聞くと心が落ち着きます。
「壊れたら直せばいいよ」
に久能さんを感じました。この曲を聞くと心が落ち着きます。

マジか。
ホントすげ〜バンドだわKing Gnu
これ、アカペラでも成り立つやん。
ホントすげ〜バンドだわKing Gnu
これ、アカペラでも成り立つやん。
良い曲だわ。
またリストの曲順変えなきゃならんのだが、King Gnuは新曲をはめ込んだ瞬間過去作の魅力に再度気付くから時間かかるのよ。

カメレオンのように嘘を演じる自分
硝子窓に映る本当の自分
硝子窓に映る本当の自分
MVを通して感じたこの二曲の対となる部分
ただただ圧巻……

曲を通して、自分の立場、役割を考えさせられて他人との関わり方など、いろんな解釈ができて歌詞もリンクしていて、とても深い作品になってるわ

メロディー構成が天才すぎる
PVも続編のような雰囲気がワクワクする!最高だ!!!
PVも続編のような雰囲気がワクワクする!最高だ!!!

感動!MV観ながらも、スーッと歌詞が耳に入ってくる、井口君の歌唱力が半端無い。

この曲まじオシャレすぎん?

毎回歌詞とMVに圧巻される。いつも美しい歌をありがとうございます。

常田さんがとっくの昔に常人じゃ到底辿り着けない芸術の境地に達してるってことは、ミレパの前身のDaikiTsunetaMillenniumParade【DTMP】時代の曲の数々を聴けば分かる。常田さんは世界的アーティストに呼ばれて海外制作の旅をしながら、それと並行して日本ではKing Gnuという大きな群れを率いて、今月には4thアルバム発売、1月からは前人未到の速さでの歴代バンド史上最速5大ドームツアーを控えてるなど、清々しいほどに有言実行していく様は感嘆の一言。これから日本の音楽をどんな未来へ先導していってくれるのか楽しみでならない。

FNS歌謡祭で井口さんの歌ってる姿がめちゃくちゃかっこよくてキュン死しそうになりました🎶😌
最近テレビで歌ってくれてるのが凄く嬉しくて感動して涙出る( ;;)
最近テレビで歌ってくれてるのが凄く嬉しくて感動して涙出る( ;;)

途中の転調がまじで気持ちいい!
硝子窓大好きだからMV出してくれるの嬉しいし、カメレオンと繋がってるのが神!
硝子窓大好きだからMV出してくれるの嬉しいし、カメレオンと繋がってるのが神!

mvがもうなんか感動するし、美しいし改めて素晴らしい曲を作ってくれてありがとうございます!!

King Gnuがなぜ毎回素晴らしい神曲を作れるのかがミステリー

この曲良すぎるな。さとるの声合いすぎる

井口さんの優しい歌声と常田さんの作る音楽の組み合わせが大好きです
これまでも、これからも素敵な音楽を聴かせてほしいです!
これまでも、これからも素敵な音楽を聴かせてほしいです!

オスリン凄すぎ。映像も歌も楽器隊も本当に好きすぎてどハマりしてます。トークボックスの所なんか良いんだよ言葉にできないけども。。歌入りもインストもどっちも聴ける。
こんな恐ろしいペリメトロンとKing Gnuに出会えて本当に嬉しい。
ありがとうございます
こんな恐ろしいペリメトロンとKing Gnuに出会えて本当に嬉しい。
ありがとうございます

信じられないくらい美しい。曲も歌声も映像も物語も!

自分飽き性な性格だけど、
こんなにハマったのはKing Gnuが初めてで自分でもびっくりするくらいのめり込んでる
こんなにハマったのはKing Gnuが初めてで自分でもびっくりするくらいのめり込んでる

聴く絵画って感じがして好きだわ

カメレオンで男の子が「僕の知らない君はだれ?」と問いかけてたのに対して、時間を超えて硝子窓で女性が「他人事ではいられないあなたは私」と返答してるのエモい

音の深みがすごくて曲に吸い込まれる

King Gnuはいつもいつも、こちらの予想を超えて、そしていつもNO.1を更新してる気がする。つまりは天才集団ってことだな。最高です

CDTV見てたときに父がこの歌いいねって言ってくれてなんか嬉しかった笑

またしても、すばらしいMV!!!! 見入ってしまいました!!
King Gnuのデビュー以降、常田さんが紡ぎだす楽曲と、PERIMETRONが作り出すMVとその世界観には、感動しっぱなしです。
King Gnuのデビュー以降、常田さんが紡ぎだす楽曲と、PERIMETRONが作り出すMVとその世界観には、感動しっぱなしです。

歌も演奏もMVもほんとに、素敵❤届けてくれてありがとうございます

この曲過小評価されすぎでしょ
ほんと聞くたび震えるほどいい
ほんと聞くたび震えるほどいい

CDTVのKing Gnuフェスで聞いた時井口さんの声優し過ぎて泣きそうになった

ミステリと言う勿れ観に行ったけどこういうドラマ派生の映画ってエンドロールになったらさっさと帰る人いるのに誰も席立たなかったのにビックリした

歌い出しの「ねえ」がほんっっっっっっっっっっっっっっとに好き

King Gnuの音楽は自分にとって’生きる’を体現している感じ。楽しい・辛い、もっと複雑な色々含めた’生きる’という営みを1曲1曲が表現してくれる。日々に寄り添ってくれる音楽。ただ寄り添うだけではなくて、限りなく力や喜びや楽しさを与えて人生の彩りにもなってくれる。彼らに足を向けて寝られない、言葉にならないくらいありがとうございます、、、。生かされてます今日も明日も生きますアーメン

カメレオンと同じ世界線なのマジで良すぎる

これは硝子窓の次も期待できちゃうな

OSRINの世界観好きすぎる。
井口さんと常田さんのダブルボーカル、抜け感と重なった声の
広がり、全ての音のバランスが絶妙。何て心地よいのだろう。
何か大きなものに包まれて
フッと浮かぶような感覚。
泡に通ずるような感。癒される。
次々と想いもよらない素敵な世界に連れて行ってくれて、
どうもありがとう🙏✨
King Gnuは人生のspice🫶
井口さんと常田さんのダブルボーカル、抜け感と重なった声の
広がり、全ての音のバランスが絶妙。何て心地よいのだろう。
何か大きなものに包まれて
フッと浮かぶような感覚。
泡に通ずるような感。癒される。
次々と想いもよらない素敵な世界に連れて行ってくれて、
どうもありがとう🙏✨
King Gnuは人生のspice🫶

King Gnuの曲を聴くことが毎日の楽しみです。

優しい歌声が心地よいです❤

CDTVで刺さり過ぎた
国宝バンド
国宝バンド

さとるの声最高だよー

CG制作に携わった㠶足タケヒコ(@AItoiI)さんのお言葉を引用 「硝子窓のMVはなんだかんだスタートは夏の暑い頃。MVにこんなに時間かける、ましてやフルCGで作るアーティストはKing Gnu、ミレパ以外他にない。決して安くない、お金はかなりかかるのに。。そのこだわりがとても素敵。そしてそれをできるメンツがちゃんと集まれてるのも凄い。」

いろんな運命が動いて、大切な人を2人失くしました。
King Gnuのみなさま。
この手を引き寄せて悲しみの向こうに連れてってくれてありがとうございました。

CDTVめちゃくちゃ良かった!!

この切なげで儚げな「ねえ~」は井口様にしか出せないと思う😔🎶

タクシーの運賃の上り幅がアルバムの発売日になってる

これ本当に滝行やってた人の声か?

今からはまっても遅くないですか😭
コメント