
この試合、ペドロが鬼戻って守備したり、バレバがむっちゃ上手かったり、アディングラが点決めたりと若手が超躍動しててかっこよかった。同点は惜しいけどいい試合だったと思う

三笘はかなりのタイム出て疲労も溜まってるだろうし、調子が悪いのも目に見える時でも、一瞬の違いで惹き付けられるものがあるから見てて楽しい。

2-2の同点に追いついてから両チームの攻防が激しくなってすごい面白い試合だった

最後の「拍手あげて!帰ってきたよ!」ってマクアリスタをデゼルビが讃えているの凄くいい💯

この試合は本当にレベルが高くて一進一退の攻防で、両チームが勝ち点1ずつを分け合ったのは素晴らしいです。
遠藤の出場がなかったのは残念ですが三笘はフル出場して、前半は守備重視で素晴らしいポジショニングでチームを助けて、逆転された後半は攻撃面でも違いを見せました。
過密日程で疲れているのが見て取れる中で守備ではパスコースを消すポジショニングが秀逸で、疲れからかドリブルで仕掛ける場面は少なかったですが効果的でした。
そしてエストゥピニャンとランプティが怪我で離脱する中で、左SBのマーチが素晴らしい動きをして穴を埋めて、バレバに目途が付いたことは収穫と言えます。
遠藤の出場がなかったのは残念ですが三笘はフル出場して、前半は守備重視で素晴らしいポジショニングでチームを助けて、逆転された後半は攻撃面でも違いを見せました。
過密日程で疲れているのが見て取れる中で守備ではパスコースを消すポジショニングが秀逸で、疲れからかドリブルで仕掛ける場面は少なかったですが効果的でした。
そしてエストゥピニャンとランプティが怪我で離脱する中で、左SBのマーチが素晴らしい動きをして穴を埋めて、バレバに目途が付いたことは収穫と言えます。

めちゃくちゃいい試合。その中に三笘が居るのがほんと凄い

マーチ、サラーとのマッチアップ担いつつ攻撃参加も繰り返して最後まで走り続けたんほんま凄い

バレバ推進力あって良かった、ペドロも守備めちゃくちゃ頑張ってたし良かった

ゴールは無かったけど、なんだかんだで見せ場をしっかり作った三笘はまだまだブライトンに必要不可欠な選手だと思うし、次回はゴールが見れたら最高だと思う。

三笘とマーチの組合せがとても良いと感じた。二人とも知能が高く、互いをうまく使い、有効なビルドアップが出来ていたし、一人で仕掛けられる彼らが高い位置で揃うと、相手は的が絞りづらいし、そこに連携も加わるので予測が難しい。守備に関しては、エストゥピニャンの対人能力はないが、状況判断や、リスク管理が良いので、危険な状況がそれほど生まれていなかった。ランプティと三笘が組んだ時よりも、バランスがずっと良く映った。

ブライトン追いついてからめっちゃ元気になって、攻防激しくなったのめっちゃ面白い試合やった

三笘のファーストタッチ上手すぎる

リヴァプールの1点目、ルイスディアスからヌニェスパスした瞬間にエリオットが後ろにいるサラーしっかり見てスルーしてるの流石やな

リヴァプール相手に引き分けたのすごい

逆転勝ち大好きリヴァプールだったから逆転された時はやばいなと思ったがよく同点にした!負けなかったのはよかった!三笘さんは前半はまじでボール触る機会少なくて残念やったけど後半は見せ場もあったからよかった。まあゴールが見れなかったのは残念やけど!次頑張れ!

ピニャンの守備の堅さが改めてわかる試合だった
ブライトン攻撃陣は優秀だから守備強化して欲しいなあ
ブライトン攻撃陣は優秀だから守備強化して欲しいなあ

バレバの躍動と強靭さがとても印象的だった。これで19歳!ブライトンは本当に良い補強をするなぁ。

1点目は本当にリヴァプールらしさが出てて気持ちいいシーンだった。フラーフェンベルフあれをスマートに決められるようになってくる事を心から願う。

三笘対策でカバーが早いけど、相手も後半まで続かないから、体力落ちて後半三笘が生きるね
そこまで対策してくれるなら、三笘前半なにもしなくても貢献度高いと思う
そこまで対策してくれるなら、三笘前半なにもしなくても貢献度高いと思う

三笘って決定機作れたり凄いと思う

バレバ、ペドロ、アディングラ、マーチが特に素晴らしかった👏

マジで三笘のトラップ、ドリブルたまらん。
ほんでジョアンペドロよく頑張ってた👏
マーチも慣れないポジションで素晴らしかった。
ほんでジョアンペドロよく頑張ってた👏
マーチも慣れないポジションで素晴らしかった。

アディングラ、マーチ、バレバめっちゃ良かった!!
ペドロの守備には感動した

マジで三苫っているだけでスペースが出来るんだなって思った。改めて凄いな三苫は

三苫ほんとにファーストタッチがうますぎる

決定機外しはしたけどジョアンペドロの攻守の貢献エグかった

デゼルビがマックアリスターに肩組んでるのは良い。
三笘はリヴァプール相手には決めてくれそうな予感が常にある。
三笘はリヴァプール相手には決めてくれそうな予感が常にある。

ハイライト早すぎ、気合い入ってやがる

特にバレバ、アディングラ、ダンク
リヴァプールで言うと、ショボスライ、アーノルドの守備だったり見所ありすぎてめっちゃ面白かった
リヴァプールで言うと、ショボスライ、アーノルドの守備だったり見所ありすぎてめっちゃ面白かった

ダルウィンの身体の向きの作り方が凄く上手い
去年とは見違える攻撃時の貢献度になってる。
レッズも引き分けは痛いけど大きく落胆するような内容じゃない。ビルドアップのミスは少し痛いけど。
攻撃は形を作れてるからあとは守備だけ
そろそろ頼むぞ中盤!!
去年とは見違える攻撃時の貢献度になってる。
レッズも引き分けは痛いけど大きく落胆するような内容じゃない。ビルドアップのミスは少し痛いけど。
攻撃は形を作れてるからあとは守備だけ
そろそろ頼むぞ中盤!!

最後デゼルビがマックに肩組んで検討たたえてる姿見て嬉しくなった😂

正直三笘空気の時間多かったな、
マンC戦期待してるから頑張ってほしい
マンC戦期待してるから頑張ってほしい

三笘の徹底マークに潰され方すごいな

三笘はカップ戦もあわせて全試合出場で出場時間もチームトップ。
毎試合見られるのは嬉しいけど、明らかに疲労が見えるから休ませてほしいな。。。
毎試合見られるのは嬉しいけど、明らかに疲労が見えるから休ませてほしいな。。。

鄭大世も言ってたけどビッグクラブに行くタイミングきた気がする。
中堅だと個の力が突出してるからマークが集中する
中堅だと個の力が突出してるからマークが集中する

バレバ運動量エグいしマジで良い選手、あれでまだ19歳なの恐ろしすぎる

アーノルド守備マジで良かった

デゼルビはいい監督ですね😊 マクアリも頑張って👍 いい試合の後にほっこりしました😊

後半三苫サイドの展開は一気に緊張感が上がってるのがわかる

最後のマクアリスターに会いに行くデゼルビに感動した。いい監督ですね

最後デゼルビとマクアリスターが肩組んでるとこ好き

間違いなくTAAの三笘に対する距離感が上手くなってた
無駄に待つんじゃなくて縦を切った上で詰めることで完全に三苫を止めてたね
だからこそゴメスに変わった時に決めて欲しかった😢次に期待!!
無駄に待つんじゃなくて縦を切った上で詰めることで完全に三苫を止めてたね
だからこそゴメスに変わった時に決めて欲しかった😢次に期待!!

三苫のとこに3人とか来てたから、デゼルビにはそういう時の効果的な攻撃パターン作って欲しいわ

もう当たり前の様に三苫はプレミアで活躍してるなぁ。
すごい時代だ。
すごい時代だ。

ブライトンとリヴァプールはこのままいい関係でいて欲しい

バレバとペドロかなり頑張ってたな

三苫に何人も来る以上、早めに散らすのが得策であってなんでも無理やりドリブルできないけど、スターはそういうもん。それでも局所局所で違いを見せてるけどね!

この過密日程でアストン戦からずっとフル出場は相当身体的にきついはず
代表戦は移動もあるんだから、中村と前田(彼らも試合には出ているけれども)で左サイドを回せば良いと思う
長くなったけど遠藤に期待していました…
代表戦は移動もあるんだから、中村と前田(彼らも試合には出ているけれども)で左サイドを回せば良いと思う
長くなったけど遠藤に期待していました…

やっぱ三笘はちゃんと三笘するよな

好調ではないけど,やっぱそれでもチャンスは三笘から生まれるんよな。
デゼルビは三笘対策露骨にやられるか,出場しないかで点取れなくなるからなんか得点パターン欲しいね
デゼルビは三笘対策露骨にやられるか,出場しないかで点取れなくなるからなんか得点パターン欲しいね

最強の矛と最強の矛の対決
90分通して両チームの得点の匂いがする好ゲームでこれぞプレミア
90分通して両チームの得点の匂いがする好ゲームでこれぞプレミア

三笘の潰し方がガチすぎる

カウンターの時にこのレベルの相手だとマクアリスターじゃ潰し切れんのがキツかったな。彼も含めて全体的に動きが重く見えた。

互角の試合内容だったと思う
後半それぞれフラーフェンベルフのクロスバーとクロスからジョアンペドロの決定機はどちらも決めたかったね
後半それぞれフラーフェンベルフのクロスバーとクロスからジョアンペドロの決定機はどちらも決めたかったね

解説者「リヴァプールに対策させる三笘薫」最近は対策されるの当たり前になってたけど、、ハッとした。あのリヴァプールやぞ。リヴァプール….だよ

後半は三笘持った時に3〜4人来てるのちょっと面白かったw

最後のシーンが良すぎる

三笘はビッグクラブに行けばもっと活躍できそうー…。
無理に中に放り込んでも決めてくれるから、
無理に中に放り込んでも決めてくれるから、

この試合とアルテタ対ペップしか見れんかったけど、見応えのある試合で素晴らしかった。更に明日が休み、神様こんなに幸せで良いのでしょうか。

リバプールが逆転したからブライトン負けたと思ったから、よく同点にしたと思う

カーティスの今までの貢献からするといないのは痛手。
ジョタとガクポおらんかったから後半攻撃のオプションも少なかった。
ジョタとガクポおらんかったから後半攻撃のオプションも少なかった。

バレバ19歳でこのプレーの質はエグい

デゼルビイエローもらってクロップがなだめてるのエモいニャン😹

リヴァプール1点目上手すぎ

やっぱり、エストゥピニャン三笘コンビがいい

ブライトンのドMビルドアップと義務失点の呪いにリヴァプールは相性悪いのは知ってたけど思ってた以上に失点シーンであっ…ってなった

スポーツナビを見たらなぜ遠藤を出さないみたいな記事が結構あったけどもし出してたこのスピードでプレーするブライトンなんか止められるわけないんだけど、
皆さん正気ですか?と思ってしまう。
今夏アンカー獲り切れなかったのが響いた試合でした。
ブライトンそりゃ強いわってくらいオフェンスに躍動感があるね。
皆さん正気ですか?と思ってしまう。
今夏アンカー獲り切れなかったのが響いた試合でした。
ブライトンそりゃ強いわってくらいオフェンスに躍動感があるね。

最後デゼルビがマクアリスタの所行くのええよな 試合もハンドの誤審を除けば良い試合だった

ブライトン守備ハラハラする・・・

アリソンやっぱすげぇな。

得点は多かったが、ミスの応酬で内容的には凡戦。

お互いに守備陣がザルすぎる

Abemaの実況はミトシン三銃士だけどスポティービィは中立でいい

誤審は今日も最高潮
ファールの基準とPKの基準が不明すぎる
審判回収ってばれないようにいい感じにバランス取れすぎてて逆にプレミア審判団は優秀と思ってしまうわ
ファールの基準とPKの基準が不明すぎる
審判回収ってばれないようにいい感じにバランス取れすぎてて逆にプレミア審判団は優秀と思ってしまうわ

このままだとマジで三笘怪我するから休ませろ

三笘の貢献度エグすぎ
1人で何人相手にすんねんw
1人で何人相手にすんねんw

なんか三笘前のボール持った時のワクワクがなくなったなーもっと積極的に仕掛けて欲しい、

バレバはカイセドの分埋めてくれるかもと思わせるくらい良かった

サラーにマーチあてるデゼルビ
イカれてて好き笑
イカれてて好き笑

流石に三苫も疲れてきてるよね

三笘マジで仕掛ける回数減ったな。逆サイドのアディングラの方がよっぽど仕掛けてた。三笘がマーク2人引きつけるから難しいのはわかるけど、サイドで受けて戻すだけのウィンガーなら機能してるとは言えない。

三笘は上手いしブライトンは素晴らしいチームだけどファンの民度が絶望的すぎる。特にAbemaのコメ欄。あれはやばい😰

三笘対遠藤??遠藤いましたっけ?

バレバ不要なドリブル多いし守備での関与少ないし、ボランチでは使えない選手だったわ。フェルブルッヘンは言わずもがな今試合のWOM。こいつがボールを持つと失点の気配しか無かった。アディングラは孤軍奮闘で90分良く走り回った。ウェルベックはボールすら触ってなくこれなら中盤増やした方がよかった。ファーガソンは相変わらずの不発。マーチは元々DFなのかってぐらい動きを心得ていた。これなら90分使える。
コメント