
あんな立派な建物まで建ててるからてっきり地主から委託管理を受注してるのかと思ったら、公共ビーチを勝手にフェンスで区切って商売しててそれを県が黙認とか意味がわからない。

各市町村の行政が条例を決めてやるのなら、良い取り組みだと思います。きれいなビーチはもちろんバーベキュー場も管理してほしい!

実際に何度も訪れてますがキレイなビーチでとても良いビーチです。保全につながるなら良い取り組みです。

入場料は誤魔化せるのできちんと税務調査をした方が良いと思います。

個人的には色々考えると、文句なしの良いと思う
動画にもあったように保清のためと
無料だとモラルのない人がいっぱいくるし、無料だと人も多すぎるって言う状況もできるし
それを防ぐことも踏まえると全然ありだと思う
動画にもあったように保清のためと
無料だとモラルのない人がいっぱいくるし、無料だと人も多すぎるって言う状況もできるし
それを防ぐことも踏まえると全然ありだと思う

これが認められるなら、公共のビーチに柵を設けて、勝手に利用料金を徴収して良い事になるよね。駐車場問題や海を綺麗に保つ為に、お金が必要なら条令を変更して、役所が、お金を徴収すれば良いと思いますね。

これはひどい。公共の場を勝手に仕切って料金を徴収しているなら、ショバ代を要求する暴力団と同じでは?行政から管理を委託されているのかと思いました。

綺麗なビーチなら納得してしまう

行政から委託されていれば一定の合理性があると思うけど、勝手にやっているんだったら条例違反だと思う
たとえ伊計島の人たちがやってたとしてもそれはおかしい
たとえ伊計島の人たちがやってたとしてもそれはおかしい

*フルスピードで走るのが俺の人生だった*

管理業者は管理費用をだれから貰って運営しているんでしょうね。
清掃や施設管理は委託料に含まれているんじゃないですかね。
駐車場料金であれば、それは駐車場利用者のみが支払うべきですべての人には適用されませんよね。
そもそも公営で徴収した料金は、市や県に報告しているはずで通報を受けている県がこの事案をしらず、回答できていないからニュースになっているんでしょう。
清掃や施設管理は委託料に含まれているんじゃないですかね。
駐車場料金であれば、それは駐車場利用者のみが支払うべきですべての人には適用されませんよね。
そもそも公営で徴収した料金は、市や県に報告しているはずで通報を受けている県がこの事案をしらず、回答できていないからニュースになっているんでしょう。

駐車場込みで綺麗な海を保つ為には良いと思うけど独自でやるのはと思うので改めて県が同じ行動してくれれば何も文句言われないと思う。悲しいことに先にやっちゃったのが良くなかったのかも、、、

綺麗に保つためにお金を取るのは大賛成。でも占拠したもん勝ちを許してるとみんな真似し出して時間の問題で沖縄中のビーチがこうなる。県はこの現状を見て見ぬふりということは許可しているようなもので、結局裏でお金渡したりして黙認してもらう賄賂が横行する。やるなら県をあげて業者選定とか公正にやるべきだが。

海の保全に役立てられるならいいけどそれなら県から正式に委託するべき

まずは、建物とかフェンスを建てるのにどんな許可をとってるのか、確認すべきでしょうね。個人所有の土地でないなら、問題でしょう。あとは、ちゃんと税務申告しているのかもね。

では何故駐車料金として徴収しないのだろう?多分1人400円取った方が儲かるからだと思うが、公共の場を如何なる理由でも金儲けに利用するのはどうかと思う。

海に入るのにフェンスを越えていくってのがもう景観としてありえない

いや、条例違反でしょ…県や行政から委託されてるんだったら分かるけど、勝手にやってるのはダメでしょ。

中途半端な取材だね。民間業者がなぜ公共のビーチを入場制限してお金儲けしているのか、だれでも疑念を抱くでしょう。報道するのであれば必要なことを調査して、正当な根拠があるのであればきちんと伝えないと業者がいらぬ反感を買って迷惑をこうむりかねない。

来てくれた人が「知らない」ってのが良くないですよね。
ガイドとかであらかじめ告知しとかないと戸惑う人もいるし、最悪トラブルにもなりかねない。
ガイドとかであらかじめ告知しとかないと戸惑う人もいるし、最悪トラブルにもなりかねない。

ビーチがこの業者の土地なら仕方がないが、そうでないなら不法占拠でしょ。

入場料を払ったからといって、そのお金がビーチを綺麗にするために使われる保証など無いよね。

不法占拠して入場するなら金払えって法的にアウトでしょ。伊計島の観光客が少ないのもこいつらが原因だろ。さっさと取り締まれよ

有料化で民度が上がる効果は分かるけど、現行で適法なのかどうかは気になる。
海辺で似た事例だと、漁港の遊漁利用の有料化があるけど、自治体が設置・管理者、漁協が指定管理者という体制で、遊漁者から料金を取る場合があります。
ただし、あくまでも整備された施設の利用料(専用の釣り桟橋や駐車場など)か清掃協力金として取っているわけで、公共のエリアへの入場料として取ることはできないはずなんだが。
海辺で似た事例だと、漁港の遊漁利用の有料化があるけど、自治体が設置・管理者、漁協が指定管理者という体制で、遊漁者から料金を取る場合があります。
ただし、あくまでも整備された施設の利用料(専用の釣り桟橋や駐車場など)か清掃協力金として取っているわけで、公共のエリアへの入場料として取ることはできないはずなんだが。

国の土地で勝手に商売してるっておかしいでしょ。いいわけない

「環境を守るため」にお金(入場料)がいるんなら、むしろ入場禁止にして人間を浜に入れないほうが環境のためやろ。

不法占拠じゃん
金を取るなら行政が主導でやるべきでしょう
金を取るなら行政が主導でやるべきでしょう

私有地や公営の立ち入り制限施設でない普通の海水浴場なら囲うこともできないし未払い者に入場を拒否することはできないはず
たしかに有料にして入場制限をかけることにしたら環境良化にはなるけど、あくまでも法的にきちんと筋を通しておかないとね
たしかに有料にして入場制限をかけることにしたら環境良化にはなるけど、あくまでも法的にきちんと筋を通しておかないとね

駐車場料金といいつつ、外壁をフェンスで囲うのは明らかに絶対嘘でしょ

きれいに管理された空間という意味ではひとつの解だとは思いますが、何の権利を持って道路とそれに面する砂浜を往来できないようにして、実質占有しているのかは不明です。道も私道なのでしょうか。

公共のビーチを業者が利益を独占して良い道理があるのか疑問が残る

駐車料なら分かるけどビーチ利用料になっているのであれば違法でしょ。そもそもこの爺さんの土地なのか怪しいけどな。
フェンスもこの爺さんの土地でなければ違法行為でしょ。
フェンスもこの爺さんの土地でなければ違法行為でしょ。

単に行政が仕事してないだけの話。
不法構造物、不法占拠なら、強制撤去と逮捕すればいいのでは?
さらに管理が必要なら行政が管理施設をつくればいい話かと。
不法構造物、不法占拠なら、強制撤去と逮捕すればいいのでは?
さらに管理が必要なら行政が管理施設をつくればいい話かと。

400円は安いやら値段云々言ってる人は見当違い
公共の資産なのに条例が機能してない事が問題なのよ
一会社の方針で勝手にやって良い事じゃない
つまり動画の最後のコメントが全て
公共の資産なのに条例が機能してない事が問題なのよ
一会社の方針で勝手にやって良い事じゃない
つまり動画の最後のコメントが全て

どういう経緯でやってるのかが気になる
県から委託されている業者が委託料をもらいながら入場料も取っているのか
そもそも関係ない連中がやってることなのか
県から委託されている業者が委託料をもらいながら入場料も取っているのか
そもそも関係ない連中がやってることなのか

例えばどこかに委託されてやってたり土地を持ってるならともかくそうでないなら厳しく取り締まらないと

砂浜にフェンスは不法占拠。市や県が動かない時は国土交通省が動かないと。

行政側が管理して、行政が指定した委託業者に運営を任せる方法が一番良い
つまり管理順序が間違っている
つまり管理順序が間違っている

許可なしにお金を取るとは違法です。
例外規定もありません。
詐欺行為に近いと思いますが。
行政や警察は、なんで早急に立ち入りしないのですかねぇ?
例外規定もありません。
詐欺行為に近いと思いますが。
行政や警察は、なんで早急に立ち入りしないのですかねぇ?

私も近所の公園で、「清掃活動をするという名目」をつかって入場者からお金をとりたいと思います!

役所が入場料徴収すれば良い。

きれいにしてくれるなら払ってでもきれいなところであそびたいわなあ

マナーが良ければ皆無料で良かったと思うんだよね
バーベキューとか見てても酷いもんね
ボランティアとかが清掃だし
マナーの悪い人が多くなればどんどん有料になっていくよね

まず無料施設を汚す・荒らす奴らに厳罰を科すことが先決

強行突破したときどんな目に遭うのかが気になります笑

400円払うだけでタトゥ見せびらかして空き缶や吸い殻を捨てていくやつとか居ない綺麗なビーチで泳げるなら最高やん。

いいんじゃない。
まぁ逆に「金払ってんだからいいだろ!」っていう輩も出そうだけどね。
良かれ悪しかれ、金が絡むと責任も発生するからね……。
まぁ逆に「金払ってんだからいいだろ!」っていう輩も出そうだけどね。
良かれ悪しかれ、金が絡むと責任も発生するからね……。

ただの反社やん🥺
コメント