
連載が始まった頃から読んでるドンピシャの世代でデクの成長と一緒に大人になったから最高の演出と歌で振り返るの本当に泣けるな….

フルがよすぎるから最終回はフルに映像つけて流してくれないかな…

触れたものを崩壊させてしまう転孤くんの救済を「もう触れるよ」で表現するのあったかすぎる。

ED曲なのにハイテンポで明るい曲調でOP曲っぽいの、物語の終わりを感じて少し悲しくなるけど最終章のED曲として完璧すぎる

デクが今まで辿ってきた軌跡を最後のノートで締める演出が飛び抜けてて最高に好き。
こう見返すとほんと成長したなぁって実感する。
こう見返すとほんと成長したなぁって実感する。

マスキュラー戦コウタくん目線の作画なのほんと好き

あともう少しでアニメも完結するなんて実感湧かないな……

最後の机がデクの教員机じゃないかっていう考察好き

コメント欄解放されてる〜
すでにめちゃくちゃ大好きな曲&映像!
すでにめちゃくちゃ大好きな曲&映像!

背景がノートなのが凄い好き。タイトルと1話の語り通りで正に最高のヒーローになるまでの物語なんだよね。しかも最後の写真が置いてある机は職員室なんだよねきっと

BUMPが普遍的に唄ってきたものが、ヒロアカという作品にここまで見事にはまるの本当に嬉しい

サビの未成年の主張から手を握ってもらったデクがマントに映るみんなと見上げながら流れる「さあやっと見つけた ここまで来た もう触れるよ」で毎回泣きそうになる
BUMP以外考えられない ヒロアカを締めくくる最後の曲に相応しいです
BUMP以外考えられない ヒロアカを締めくくる最後の曲に相応しいです

BUMPは作品に寄せすぎない歌詞なのに、作品を総まとめする曲作るのうますぎないか
アカシアもあるし感動がやばいです
アカシアもあるし感動がやばいです

数あるエピソードの中で、はじめの方にある個性譲渡に向けて行った海岸の片付けに尺が使われているのを見て、やっぱオールマイトとのマンツーマン特訓はデクの心に相当残っているんだなとか、ここから始まったんだなとか、色々考えてしまい感慨深い

サビに入るところで毎回泣いちゃう

90秒にヒロアカの歴史が詰まってて尊い…
ちょうどサビに未成年の主張持って来る辺り解ってる!
ちょうどサビに未成年の主張持って来る辺り解ってる!

デクの軌跡が描かれてる、ほんとにラストって感じのエンディングでめっちゃ泣ける

この曲まじで好きー!
BUMP元々すきだったからヒロアカのedなったの嬉しすぎる
BUMP元々すきだったからヒロアカのedなったの嬉しすぎる

最後のedとして完璧すぎる

ヒロアカ初期連載中と一緒に生きてきたから
このシーンの時は自分こんなことあったなあってちゃんと思い出せる。ヒロアカありがとう😭
このシーンの時は自分こんなことあったなあってちゃんと思い出せる。ヒロアカありがとう😭

ヒロアカの最後を飾るのがBUMPで良かったと心から思える曲だな
考えてみればBUMPのイメージってヒロアカにめちゃくちゃ合ってるから出会うべくして出会った感ある
考えてみればBUMPのイメージってヒロアカにめちゃくちゃ合ってるから出会うべくして出会った感ある

ここまできた。って歌詞を聞くたび…本当に漫画もアニメも終わるんだなって感じる

現代J-POP、J-ROCKのオールマイトと言っても過言じゃないBUMP OF CHICKENがファイナルシーズンのEDを担当するの、まさに「I AM HERE」って感じで良いね

毎週ED流れた頃には大号泣しているのは私だけ?

このエンディング、ほんと毎回こみ上げてくるものがある😭

まじで涙出てくる
もう少しで終わってしまうのが悲しい
もう少しで終わってしまうのが悲しい

映像と曲のリズムがあってて癖になる

おいおいまるで最終シーズンみたいなEDじゃないか……
……😭😭😭😭😭😭😭😭

コメ欄解放されてる!?

これ1本で総復習できるってぐらい
7期分が詰まってて大好き
最終回大泣きするだろうなぁ…
7期分が詰まってて大好き
最終回大泣きするだろうなぁ…

サビのお茶子とデクの手を取る一般女性さんと洸太くんで大泣き😭
背景がノートなのがもうエモいし、今までの軌跡がまとめられてて昔の記憶もよみがえってきて泣ける…
本当に最高のEDです
背景がノートなのがもうエモいし、今までの軌跡がまとめられてて昔の記憶もよみがえってきて泣ける…
本当に最高のEDです

背景がノートになってるの、今までの出来事をヒーロー分析ノートにまとめてるみたいでとても好き

このエンディングを観てると緑谷出久って主人公として本当に完成されてるって改めて思わされる。『ついつい応援したくなっちまう』これを本当に体現してる

コメント欄解放もだけど歌詞も追加されとる…ありがたい

こういう終わりや決着を感じさせる曲好きすぎる

BUMP×BONESのコンテンツ永遠に見ていたい

やっぱりマスキュラー戦好きだなあ……洸太くん視点がフィーチャーされてて、こんなん見てたらそりゃ赤い靴欲しくなるよな…って思った

エンディングは今までの物語を振り返っているようで
ああ本当に終わるんだな、と思うと悲しくなるな。
ああ本当に終わるんだな、と思うと悲しくなるな。

本編では最初以外あまり出てこなくなった「将来の為のヒーロー分析ノート」をここで活かしてくれてるの凄い嬉しい

これ最初見た時泣いちゃった

曲もいいし映像もいい!やっぱヒロアカ最高!

本当に大好きだ、これ!!!

もう触れるよ←天才

もしこれが最終回で映像込みで流れてくれたら本当にガチ泣きするよね…

文句のつけようのないヒロアカ愛を感じる歌とアニメーションで感動しました。絵に関してはもう堀越さんが描いてるんじゃないですか??もう最高です何年後になってもヒロアカ思い出したいときに聴きます。

やっとアニメ追いついたのにまた最初からだよ!

コメント欄解放嬉しい!
もう何度も聴いたけど、これからもたくさん聴きます。聴くごとに好きになる
もう何度も聴いたけど、これからもたくさん聴きます。聴くごとに好きになる

ヒロアカ興味なかったけど、見てみようかなと思えました。いい曲やな

音ハメ好きすぎて永遠に見ていられる…アニメーターさんいい仕事過ぎる…
背景がただの真っ白じゃなくノートの線が入ってるのとても「僕達の物語だ」感あって素敵過ぎの好き過ぎる…
背景がただの真っ白じゃなくノートの線が入ってるのとても「僕達の物語だ」感あって素敵過ぎの好き過ぎる…

小学生の頃からヒロアカを見てきたからこの曲はめちゃくちゃ俺の心に響く。

映像も曲も良すぎる!スタッフの皆さんに感謝申し上げたい!

とてもedとは思えないほど動きまくる
今までの戦いを振り返っててあぁ出久くん…
強くなったね😭って普通に泣く
今までの戦いを振り返っててあぁ出久くん…
強くなったね😭って普通に泣く

号泣😭デクというヒーローを綴ったヒーローノート。vol.42なのは単行本の巻数と一致してるってこと!?すごすぎます。制作陣とバンプさんの魂を感じます😭デクがんばれっ!

幼少期デクくんがオールマイトのカードを掴んでギュッって笑ってる笑顔が愛おしすぎるよ〜抱きしめたいファイナルシーズンも全力で応援してるよ🥦

もっと伸びていい

これ、最初のヒョロヒョロのデクと、成長して筋肉や体ができたデクとの描き分けされてるのすごくないか?
堀越先生の絵柄の変化でもあるはずだけど、一つの映像でその描きわけがされてるの、やばいと思う
堀越先生の絵柄の変化でもあるはずだけど、一つの映像でその描きわけがされてるの、やばいと思う

本当にヒロアカを見てるともう少しあとほんの少しだけ前に進んでいけるような勇気が湧いてくる

映像だけでなく曲調も歌詞も最高に素敵なんだけど数年後にふと思い出してこの曲聴くと泣く自信ある…

なんかエモくていいね

過去を振り返ってるような演出で本当にヒロアカ終わるんだなって実感湧いてきた

なんとなく言う機会無くなってたんだけど、俺バンプのサイン欲しかったんだよなぁ

本当にヒロアカ終わっちゃうのか…

オールマイトカードから映像が展開されているところが、オールマイトに憧れたことで始まった物語って感じがして好きだ…

一期からのヒーローとヴィランの戦い、思い出を詰め込んだ感じが最高すぎる

今の時点でこのエンディングで泣けるのに、これ最終話見たあとに、このエンディング最後に見たらまた深みがあってクソ泣くんだろうな。

どのキャラも大好きだけど
こういう成長過程とか
ヒーローとして迷いなく前に飛び出すの見ると
やっぱりデクが1番応援したくなるし好きだな…と思い知った
こういう成長過程とか
ヒーローとして迷いなく前に飛び出すの見ると
やっぱりデクが1番応援したくなるし好きだな…と思い知った

原作も完結して、アニメも終わってしまうことはすごく寂しいんだけど、
大好きなBUMP OF CHICKENがEDを彩ってくれて改めてヒロアカに出会えてよかったと思える。
いや、でもなんか泣けてきちゃうのよな笑
大好きなBUMP OF CHICKENがEDを彩ってくれて改めてヒロアカに出会えてよかったと思える。
いや、でもなんか泣けてきちゃうのよな笑

僕がヒロアカに出会った時、僕はデクくんと同じ年齢で誕生日も同じですごく親近感が湧いて、それからずっと作品を追ってきてついにここまで来た…!

このEDヒロアカって感じでなんか好きだ

最新話までエンディングを見ずに終わっていた事を後悔した…
なんだこれは!!!!
泣いちゃうじゃないか😭😭😭😭😭
なんだこれは!!!!
泣いちゃうじゃないか😭😭😭😭😭

めっちゃ泣きそうになった😢

グラントリノのマントに皆が描かれるのほんといいよなぁ……

本当に終わるんだな…
連載当時は中学生だったよ
俺もさらに向こうに行くよ
連載当時は中学生だったよ
俺もさらに向こうに行くよ

このデクのノートに今までの全てが詰まってる

BUMP ほんまに大好き

10年にわたるアニメ制作でこんなエンディング流されると泣いてしまう。

普通にOPでもなんの遜色もない!

映像も音楽も歌詞も良すぎて、何回も観てます。
なんだろう、言語化が難しいですが、デクのこれまでが詰まってて、泣いちゃう。
洸汰君のシーンと未成年の主張が特に好き
なんだろう、言語化が難しいですが、デクのこれまでが詰まってて、泣いちゃう。
洸汰君のシーンと未成年の主張が特に好き

終わっちゃうの寂しいなぁ

一気見してたどり着いたけどここまで来る工程を一気に味わったからこの映像が感慨深すぎて感動で涙ぐんだ

原作は言うまでもなくアニメも1期からここまでどれをとっても最高だった。一緒に歩んでこれたことを誇りに思う。

1から7シーズンまでの振り返りみたいな演出いいよね

動きが細かいタイプの振り返りエンディング良すぎる…BUMPの歌に合ってるのがまた…

個人的に今までのエンディングの中で一番好き!

最高の曲と最高の演出

ごめん、今までで一番泣いた

1分30秒じゃ収まらないくらい色々あったな
そんな好きなアニメのラストを好きなBUMPが飾ってくれている
なんて素敵なことだろう
そんな好きなアニメのラストを好きなBUMPが飾ってくれている
なんて素敵なことだろう

このエンディングの映像よ…
どうよ?😂😂😂😂😂😂😂
泣くしかないやん…
もう、なんだこれ、終わるよアニメも…
集大成のエンディング映像…
泣いてます…
どうよ?😂😂😂😂😂😂😂
泣くしかないやん…
もう、なんだこれ、終わるよアニメも…
集大成のエンディング映像…
泣いてます…

このエンディング映像見ると、原点はAFOを討つ為だったワンフォーオールが、最後はたった一人の少年の心を救うために使われたのよく分かるな。

すげぇ今さらなんだけど、bumpからヒロアカ入った

デクがヒーローノートのページを一つ一つめくるかのように、これまでの歩みを大切に振り返ってる感じがして最高。
曲も映像も、最終章に相応しい神ed
曲も映像も、最終章に相応しい神ed

サビ前のコンコン音は命の煌めき、線香花火のようなイメージだそうで……
💥ちゃん…?!と思えてしまうよ🥹💗
💥ちゃん…?!と思えてしまうよ🥹💗

ヒーローとか正義とか救うとかヒロアカの根源となるキーワードを一切使わずにヒロアカを歌い切る…さすがBUMPさま…🥲

素晴らしいEDと曲です
ほんとに全てが最高のヒーローになるまでの物語でした
思わずヒロアカ全巻読み返してしまいました😂
ほんとに全てが最高のヒーローになるまでの物語でした
思わずヒロアカ全巻読み返してしまいました😂

今までの戦いや出来事を振り返ってるのが本当に好きな人いる?✋

なんか毎回泣きそうになるんですが

今までの出久の軌跡を描いてて泣ける

デクが段々ゴツくなっていくのなんかいいね

8秒辺りでデクが「キャハ」って言ってるように聴こえる…

ファイナルに相応しい最高のエンディング、て理解して聴いてるのに、まだ、え、、今回でファイナル?ってなる

サビで聴こえるノイズはノイズじゃなくて意図して入れてるのかこれ?
Amazonミュージックでもイヤホンしてるとチリチリ聴こえてイヤホン壊れたかと思った
Amazonミュージックでもイヤホンしてるとチリチリ聴こえてイヤホン壊れたかと思った

好きと好きが交わってんのよ

OPテンポ遅くて盛り上がりに欠けて個人的に微妙だったけどEDはめちゃくちゃ好きだ…これOPでいい。

俺はヒロアカも全話ジャンプで読んでたけどどちらかというとBUMPファンなんだけどこれもしかして後ろがノート背景になってからノートが閉じるまでのシーン42ありませんか?希望的観測だったかな

なんでこれよりヒロシの昼飯の方が再生数多いねん

嫌だ、終わってほしくないよ…
このedもう何回か観てるけど、今までを振り返ってるからか、もう終わってしまうんだと突きつけられてる感じがして勝手に涙が出てくる
このedもう何回か観てるけど、今までを振り返ってるからか、もう終わってしまうんだと突きつけられてる感じがして勝手に涙が出てくる

史上最高のオープニングテーマです。人生で見た中で最も美しいアニメから、これが最後のオープニングテーマになってしまうのが本当に残念です。『僕のヒーローアカデミア』は、私にとって最高の出来事です。 ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😢

今までの軌跡のED。これを見るだけで本当に泣ける…最終回までヒロアカを見届けます

深く考えれば歌詞と映像が合ってる。本当に最後なんだなって思うと泣きそうになってくるよ。毎週edの入り方も完璧だし、最後のデクの笑顔とNo.42のノートが原作見てる人からすると発狂もんだった。

辛い時にヒロアカ見てて勇気を貰ってたから凄く「僕のヒーローアカデミア」が私の中でヒーロー。

君の力じゃないか!をピックアップしたの天才すぎて泣いた。

デク視点で進んでたストーリーをデクと関わってきた人達目線で振り返るのほんと神

私の青春でした。ほんとにありがとう

毎週ジャンプ買って、土曜夕方にアニメ見て、単行本の特典のために本屋はしごしたりして·····
ヒロアカと過ごした日常を思い出す
最高だったなあ·····
ヒロアカと過ごした日常を思い出す
最高だったなあ·····

感情があってよかった。

毎日聴いてます!🩵

まじでこのエンディング最強すぎる、

ワイ毎回サビで泣く

通勤で聴いてる
BUMP大好き😻
BUMP大好き😻

Bumpの曲とヒロアカってこんなに合うんだ

この映像見る度に泣きそうになってしまう…。

マスキュラー戦のとこ大好き

遂にここまできたかと 今までの出来事を振り返って泣きそうになる

緑谷君が歩んできた道程を振り返れるのいいな…
1年と数ヵ月で体験した出来事が濃密すぎる
1年と数ヵ月で体験した出来事が濃密すぎる

1番最後のヒーローノート42巻なんが漫画の最後と同じでなんかすごい

この曲が気に入りました❤❤❤❤❤

サビの「さぁやっと見つけたここまで来たもう触れるよあつめてしまっておいた勇気の全部で」がデクから死柄木へのメッセージなのかな

なんか集大成感があって好きなんだよなこれ

ヒロアカがもうちょいで終わるなんて考えれない、、、、、、、アニメの終わりって破壊できるのか?

USJ•林間での戦闘、死穢八斎會との決戦
第一次決戦、そして、最終決戦。この他にも、
色々な事があったけど、みんなで乗り越えて
色々なヴィランと出会った。“全員で助ける!
全員で勝つ!”
第一次決戦、そして、最終決戦。この他にも、
色々な事があったけど、みんなで乗り越えて
色々なヴィランと出会った。“全員で助ける!
全員で勝つ!”

信じられないことに、アニメシリーズ『僕のヒーローアカデミア』の全作品と緑谷出久のコンピレーションが収録されている。さらに、42号は2024年12月4日に発売された『僕のヒーローアカデミア』最終巻42号へのオマージュだ。

単行本加筆の大人編やってくんないかな
あそこ大好きなんだ
あそこ大好きなんだ

ナガンのところと未成年の主張のとこ好きすぎる

人を助け続けてきたヒーローの顔だ

今までのEDを引き継いで生まれてきたみたいな集大成感

NARUTOの最終回近くのEDに近しいものを感じる、、
最終回は原作画かな
最終回は原作画かな

ヒロアカも…もうすぐ終わってしまうのか…ちょっと寂しい

ノートってのが軌跡って感じ

そっか、なんでヒーロー分析ノートNO.42なんだろ?って思ってたけどヒロアカの発行巻数が全42巻だからか!
とはいえ、違ってたら恥ずかしいからオレの中ではそういう事にしとこ…っと

濃い人生送ってるのがわかるダイジェスト

エンディング聴いてうるっと来たのは初めてだわ

もう大丈夫! なぜって!? コメント欄が来た!!

バンプを起用とこのedの今までの道のりを描いたのエグすぎ
やっぱ俺はバンプ好きなんだわ
やっぱ俺はバンプ好きなんだわ

最初聞いた時終わるんだなってしみじみ感じた😢
デクの成長を感じる
デクの成長を感じる

漫画が完結したのも約1年前なのにもうアニメも完結てスピードが凄いな

めちゃくちゃヒロアカを感じる歌詞なのに、
ちゃんとBUMPのライブの歌詞に聞こえてくるのほんとすごい
ちゃんとBUMPのライブの歌詞に聞こえてくるのほんとすごい

オールマイトのカード掴んだ小さい頃のデクくんが可愛すぎるところから既に泣きそうなのにこれまでのストーリー一気して思い出して最後泣く

これ見てるといままでの名シーンが流れてきてすんごい感動する

サビ前がカッコ良すぎる

僕のヒーローアカデミアという作品を、デクとかっちゃんという幼馴染をずっと好きで良かった。最後までアニメのヒロアカも追い続けます。

ポルノといいもう終わっちまう感が凄い
原作が凄まじく綺麗に終わってるから安心感と同時に哀しさが凄い
原作が凄まじく綺麗に終わってるから安心感と同時に哀しさが凄い

BUMPとボンズの相性の良さは古より伝えられている

いつの間にかコメント欄解放されてたな!やっぱデク成長してるね、こう見てみると泣けてくるわ〜

ゾクゾクするよ❤😢

ヒロアカの曲ってマジで全部耳に残る
ハズレの曲がないんだよな
ハズレの曲がないんだよな

もう何か本当に終わりって考えたら涙が出てくる🥲

ほんとに泣けるテスト終わったら絶対みる!!!!!!!

ほんと、頭が上がんねぇよ、、

Aメロがめちゃめちゃ美しい

BUMP OF CHICKENはもちろんだけど、映像がよすぎて…ずーっと見てられる😭!!!!

もう終わるんだなぁって気持ちもあるけど···やっぱり終わって欲しくないなぁ···

この曲と合わせて
BUMPの「aurora」を聴くのも凄く良いと思う
BUMPの「aurora」を聴くのも凄く良いと思う

イントロがもう好き

デクの歩みの中で(言い方悪い?けど、)無駄な経験は一つもなくて、全部の積み重ねがあったからこその今(最終決戦)なのが本当に泣けます!!

ナガンが結構いて、嬉しい😊

全然今見ても泣けるんだけど最終回にこれを見たら大号泣すると思う

いやぁ凄い。ちゃんとバンプだしちゃんとヒロアカ。

NARUTOでもそうだったけど長期連載の過去を振り返るEdは心にくる…😢

こんなん泣くて…。

これEDなん?すっげえなあ

分析ノートNo.42はヒロアカの巻数と同じじゃないですか!!🥰

めっちゃ勉強になりました!

このEDはデクが最高のヒーローになるまでの物語

ヒロアカって本当にアニメに恵まれてるよね

最初に出てくるワンという音がなんか子犬みたいでかわいい

この曲好きになったらBUMPのメーデーという曲も好きになるかも。聴いてみて

好きなものと好きなものを合わせたら最強ってこと

このアニメに思い出を残す最後のシーズン

ヒーロー研究ノートが42で原作最終巻と同じなの初見で見た時震えた

将来のためのヒーロー分析No.42なのたまたまかもだけどヒロアカ本誌が42巻で終わったからなのかな

ヒーロー分析ノート42なのはヒロアカの単行本が全42巻だからかな

出久が教卓に飾ってんのかな最後の写真

みんな…立派になって………(母目線のヲタク)

、漫画の人、他でもないね。

コメント