シビルアイ / 星導ショウ を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ | ネット民の集い

シビルアイ / 星導ショウ を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

初配信→煮ル果実さんが好き
初歌みた→煮ル果実さんの曲
初オリ曲→煮ル果実さんが作詞作曲
なの本当に好きなんだなってこっちも感じる
タコでヒーローで鑑定士で141億歳の代わりなんて居るわけないだろ
『指名手配犯を捜す様に意味を求め漂う紙鳶』ここ、記憶喪失になったばっかで大家さんに拾われるまで、自分の顔と声だけを頼りに自分を知ってる人はいませんか、誰か俺を知りませんか、って指名手配犯を探すように、漂っていたのかなみたいな
何と言うわけではないんですけど
星導ってなんかずっと唯一無二で
絶対的な愛求めてるよね
哲学の3大領域
存在論・認識論・価値論
その中心にいるみたいな存在
星導って、ホラゲやってる時に「目」が怖い 苦手 みたいなこと言ってたよね 

MVめちゃくちゃ「目」に囲まれててなんだかとっても良いですね

シビルアイは厄災から身を守るためのお守りで幸運をもたらすものらしい
星導がいるだけで私たちはこれからも幸せだよ
今年もなんでこっちが貰ってんだ、、、
【シビルアイ】

✔︎ Sibyl eye = シビュラ(巫女)の目

✔︎ civil eye =世間の目

✔︎ see the evil eye = 邪悪な視線を感じる

トリプルミーニングみたいでとても好き

「痺る愛」←お洒落すぎる
「誰の眼にも映らない」って言い回しは
星導が宇宙と人のどこのコミュニティにも弾かれてる、認識されない=居場所がないっていう宙ぶらりんな存在みたいだと思ってたけど
星導がそんなよくある一般の有象無象を見ているのかも
初歌みたでサルバドールを歌った星導が初オリ曲を煮ル果実さんに書き下ろしてもらえるのあまりにも嬉しい
煮ル果実さんらしい不思議な音遊びと星導の宇宙を纏った声の相性が抜群。
名刺のようなオリジナル曲だね
記憶喪失が故の「忘れる」と長寿が故の色んな人との「別れ」や「忘れられる」ということの寂しさをもう感じなくなっているのかと思わせておいて、奥底に眠るその人間的な感情が全面に溢れ出てるような気がして最高に良かった
星導ってやっぱりちょっと達観してる感じの歌がすごく似合う
曲はもちろんなんだけど、MVの至る所に煮ル果実さんと星導の少し不思議で怪しげな世界観とか雰囲気を醸し出す要素があって好き
煮ル果実さんと星導ショウのタッグは最高だって決まったようなもの過ぎない??
シビルアイって邪視とかを指してて、超自然的な力とかそれから身を守って幸運をもたらす魔除けみたいなこともいうらしい、
ずっっと星導と星導の歌には守ってもらってるよ、本当にお誕生日、オリ曲おめでとう
煮ル果実さん×星導ショウさんは神なんですよ。
神様ありがとう御座います。
ただ、感謝を…
サビできらりみたいにMVの周りが楕円形になっててすごく良いな、これは誰の視点なんだろう
街にこれでもかと目があるのに街行く人々が気づかないの、いつでも永遠に私たちを見ている宇宙みたいで素敵
オリ曲おめでとうございます🥲

ジャケ写とサムネの引き込まれる綺麗な瞳と世界観がマッチしてて星導さんらしい曲になってるのかなと公開楽しみにしてます(;ᴗ;)

ヴィランぽい見た目とMVなのに、歌詞は愛とかがあって、情がある感じなの歌としてとても好きなものなのでそれが星導のオリ曲なのがとてもうれぴい
歌い手自体好きじゃなくてこの人全く知らなかったけど広告で流れてきて一耳惚れした。
少なくとも俺の愛(メ)には映ったぞ。
宇宙の葛藤をなんとか歌にしたみたい。言葉に表せない星導特有のお洒落な雰囲気と不穏な空気が流れてて素敵。
神の目って呼ばれてる星雲があるんだけど星導の目ってそれに似てるなあってずっと思ってたので眼+惑星がテーマなのめちゃくちゃ嬉しい…
「あいあいあいあいあい」って繰り返すところ、クトゥルフ神話のハスター召喚の呪文の「いあいあ」の意味も含んでたりする?

初のオリ曲おめでとうございます!!一生聴きます!!

星導の声って感情が読みにくいけど、読みにくいだけで何か強い意思みたいなものがあるのはすごく伝わってくる。だから逆に星導の見えてるものを考えたくなるから、ストレートなメッセージではない、いろんな解釈を含んだ曲がすごく魅力的なんだと思う。
ほんとに無二の歌声してる 上手いのは勿論なんだけどそれ以上に歌い方に惹きつけられる うまく言語化できないんですけど、だれかに良さを伝える時に星導って歌が上手いんだよね、じゃなくて星導の歌が好きなんだよねと言いたくなるみたいな…
ちょっと不穏なサムネほんとに好き
私は韓国人で偶然にあなたの映像を見ましたが、とても声がいいです。 応援してます!
星導さんってどこまでもセルフプロデュースが上手で大好き
初歌みたサルバドールの星導の初オリ曲が煮ル果実さんなの最強でしかない😭😭ありがとう…
個人的に星導さんは「アイ」をすごく大切にしていると思っているので、「アイ」を歌う星導さんの曲が在ることがすごく幸せ
俺たちが141億回再生してやるからな…
煮ル節エグすぎ
Vtuberさんの曲、元々何故か好きではなくって聞いた事が無かったんだけど、煮ル果実さんが好きだから見に来た
本当に聴きに来てよかった。
貴方の声は唯一無二でとても素敵です
お誕生日おめでとうございます
「変わらない街並みだって変わっていくだろう」 
星導は変わらない街並みが変わる様を見たことあるのだろうか。
このMVの街並みはどこか空虚な印象で「ヒーロー」の星導が守れなかった街なのではと思ってどうしようもなく苦しくなった。
「誰の目にも映らない」「自己を見失っていた」
公式のプロフィールにある自分自身の素性もわからなくなってしまったってあるのをみて、記憶喪失で周りから見えなくなっただけでなく、自分も自分が見えないみたいなのがいい
スルメすぎるな、タコなのに
初オリジナル曲と初歌ってみたふたつとも煮る果実さんの曲なのエモすぎる
オリ曲おめでとう!!星導ショウの歌声でどれだけの人が救われたか…
ついにオリ曲聴けるのうれしいよ、ありがとう
煮ルさんにしてはすごい現代っぽい耳馴染みいい曲調でなんかびっくり
かっこいい
ばかなので何も考察とか出来ないけど、とりあえず言えることは
・おめでとう
・歌が上手すぎる
・面が良すぎる
・ありがとう
・おまえがすきだ
・星導に感謝を込めて、いただきます。
煮る果実さんにつられて来たけど、初めの音で「……煮ルだぁ…」って息詰まっちゃった、魔天楼辺りの楽曲味を感じますね
星導さんの歌声と溶け込んでてとても素敵です 綺麗なお顔から放たれるパワーのあるお声が癖になりますね
この場に立ち合えている事に涙
改めて見るとるべちの目の色って本当に綺麗なんだよな
初配信 初歌みた 初オリ曲 全部煮ル果実さんなの愛を感じる
星導が宇宙に近づきすぎた時の歌なのかなとか、宇宙として人間の生き様を最前席で見てますよつて歌なのかなとか色々考察できる素敵なMV〜!!!
シビルアイ、曲名からすでにかっこいい
好きて言ってたボカロPさんに書いてもらってるのほんとに愛感じる
そゆところなんだよ🥹🫵
ここ2日〜3日くらいシビルアイとサルバドールの歌みたの反復横跳びをしすぎて足が筋肉痛
ほぼ永遠に近しい生を辿る星導が、代替がきくものに対して、それでも「ヒーロー」として必死に手を伸ばしてるような構図が美しすぎる。ありがとう森羅万象全てに感謝
サビ部分のるべの表情が動くのとんでもなく良すぎるよ…
明日が楽しみ
最高だった
星導さんに出会えて本当によかった。
いつか東京モード学園かHALのCMソングを星導に歌って欲しい気持ちが止まらなくなった。あのCMはどの代もありえないくらい心惹かれてしまって、同じような心の惹かれ方を星導にしてる。
動画のタイトルから【歌ってみた】が消えてるの嬉しい
アレとの温度差で風邪ひくわ
ゲーム中・コラボ中に軽く好きとか愛してるとか言ってる星導がここでかっこよくアイを連呼してくれてるのいい
お誕生日おめでとうございます
👁️‍🗨️の形、目だけじゃなくて 星導が変身した時のヒーロー衣装の左腕にも見えてくる;;
「燻らせた紫煙」ってタコが吐く墨だったりするのか…?
吐いた墨を煙幕にして敵の「目」から逃れるとも取れそう。
墨が水に広がっていくと紫っぽく見えたりもするし
サムネに釣られてきました。
最高です推せていただきます。
よろしくお願いいたします。
シビルアイ(邪視)が幸運のお守りになるなんて、星導らしい
イチモツからきました 信じられない かっこよすぎて
「オリ曲」のプレイリストが出来ててなんか嬉しい
これぞ星導ショウって感じ
最高すぎる
タコなのにスルメ曲すぎる……本当に何度聴いても魅力的でかっこよくて惹き込まれる歌声とMV
大好きなクリエイターさんと共同で音楽をつくるなんてVTuberの夢そのものすぎる。実現してる姿が見れて良かった、なんだかこっちまで夢を与えてもらった気がする
なんだろう、初めて聞いたはずなのにどこかで聞いたことある曲で何度も何度も聴いていたような感覚があるのに思い出せないみたいな感覚が星導ショウとか言う記憶喪失にピッタリすぎる
サビで画面が瞳の形になるの曲名にマッチしててめっちゃいい
シビルアイ 痺る愛 かっこよすぎ
こんな代わりのきかない唯一無二の存在を好きにならないわけがないだろう…存在していてくれてありがとうなんだよ…
星導ショウ推しててよかったんですよね
イチモツから帰ってきちゃった……
この曲で初めて星導ショウさんのことを知ったのですが、すごく素敵な歌声で他の歌ってみたも完走しました。
応援しています。
オリ曲で鳥肌たったのはじめて
クオリティの高さもそうなんだけど星導の歌い方がなんか刺さるんだよね
何にしたって、煮ル果実さんの星導さんについての解釈や沢山詰められた歌詞の意味が素晴らしすぎる。
そして星導の声かっこいい
星導の歌声が大好きだからオリ曲めちゃくちゃ嬉しい
実は作曲者さん知らないで聞いて最後にコメ欄開いたんですけどこんなに煮ル果実さんてわかるんだ…ってちょっと感動してました
もう星導くんあと1万曲くらいオリ曲つくってくれ
オリ曲を心待ちにしてたよ、、、ありがとうありがとう、、、
Civil(民衆の) eye(目)に晒されきってしまった最後、ラスサビで変身して片目が無くなったことを隠すように右半身を下げていて、挙げ句に痺る(感じなくなる、麻痺した)愛になってしまうのはとても悲しいなって
初手から煮ル果実でこれだよ……になった
神曲確定演出来た
星導の座り方が足グセ悪くてオタク大歓喜
イチモツから来た人ちらほら見かけて笑うんだけどw
ほんとおしゃれな声だよなぁ
イチモツはいらない人の中で一番かっこいいよ…
ほしるべさんそこまで追ってなかったけど、この曲めっちゃ好き。チャンネル登録した。まじですき。
煮ル果実さんが星導の1曲目のオリジナル曲書いてくれたのまだ夢かと思う
2番Bメロの歌詞と歌い方めちゃくちゃ好き!
星導って歌を自分の世界観に落とし込むのが上手いから、今回ほんとに唯一無二の星導の世界観の曲がきけて嬉しい
MVの雰囲気とか声も本当に好きだし、サビの必死そうな星導の顔がすごくいい
初のオリ曲おめでとうございます!そしてありがとうございます!
ホラゲの目が苦手な星導の初オリ曲が目めちゃあって好き
オリジナル曲の配信おめでとう〜!たくさん聞きます。耳にタコが出来るまで
星導の代わりなんていねえよ‼️
星導の代わりなんていねえよ‼️
星導の代わりなんていねえよ‼️
星導さんはビジュしか知らなかったけど歌声がとても好みで沼だ…
MVに出てくる惑星が星導の瞳みたいでとても綺麗だし、「誰の目にも映らない」価値を「見据えていきたい」という鑑定士らしい歌詞も素敵。
本当に素敵な曲をありがとうございます。
星導の声でこの曲を星導のリスナーとして聞くからどうしても視聴者目線の感想なっちゃうけど、最後の歌詞が最前席でなのがすごい嬉しい
OP感強くてすき
相変わらず足癖が半端なくてすき
星導の目ってすっごい綺麗なのに普段そんなに目立たせることがないから、MVでよく見えるの良い
当たり前なことではあるんだけど、やっぱ星導のオリ曲だから星導に一番合う曲だなって思う
代わりが無い筈の物へ代わる様を
っていう歌詞カッコ良すぎる
絶対的な大いなるモノって感じ、近いようですごく遠い、まさに星だね、見失わないようにしなきゃね
こんなに心地良いアイアイアイアイア~イ聞いたことない
なんだろう、明らか私たちより達観した立場でいくら足掻いてもずっと上の存在の「星導ショウ」っていう絶対的な名前があるように感じる。まさに神の上位互換
手段としてヒーローをしてるけど、目的は誰にもわからないって感じ
嘘しかつかないネズミ握るタコだと思ってたのにめちゃくちゃ鬼歌上手いのこういうギャップなんだろうな。。。
るべくんのお誕生日のはずなのにこちら側が貰ってばっかりだなぁ。。と涙目のインショウ派ですㅠ_ㅠ🎀✋🏻♥
初めてのオリ曲おめでとうございます🎉‎𖤐 ̖́-‬
この曲でカップラーメン作れることに感動
望まれないと思うことすらも
望まれないと思えばいい
この歌詞がめちゃくちゃ刺さりました
再生して一番最初に耳に飛び込んでくるメロディが「最前席で」の歌詞と一緒に一番最後に出てきて、吐き捨てるみたいに終わるのヤバい
最初「見据えていきたい 朽ち果てゆく機能美を 代わりが無い筈の物も代わる様を」と長命種らしいどこか達観した感じだったのが落ちサビ「代わりなんて居ないと云ってよ」でちょっと人間らしい訴えに変わるのが本当に好き…
この世に存在する音楽、全部歌ってほしい
これ横画面にして画面アップにするとMVがさらによく見えていいですな
最高だよ、ついに…!
MVかっこよすぎませんか?
勿論、歌声も
Civil Eye・痺る愛 最高すぎる
ぎらりと動く鋭い眼光にドキッとする…好
ほんとお洒落な声
星導がどこかへ落ちてる?それとも我々がどこかへ落ちるのを必死に手を伸ばして掴もうとしている?
葦を抱く生き物の上位存在感ドキドキする
ココ最近ずっと聞いてる
我々が待ち望んでたのはこれなんだ…星導ぇ…
まるで人の3Dお披露目でイチモツを歌っていた人とは思えん
元々星導さんの歌に興味があったのですが煮ル果実さんということで聞きました……もう10回以上は聞いてます😭この沼深いです🫠🫶🏻‎
間違いなく新曲なのにワイの約30年の人生のはじめの方からずっと知ってたような耳に馴染む最高の曲やた
語尾も最後も余韻がなくてスピードも速いからあっという間に曲が終わったのだけど、星導の時間の流れを体験してるみたいだった。
とってもありがとう、お誕生日おめでとう
シルビ ゛アイ ゛
「眼 にも映らない」とかの歌詞入ってて、目が映りまくるの良すぎる😭
1秒1秒がよすぎて3分の満足感じゃない
「変わらない街だって変わっていくだろう」「誰の眼にも映らない」などの歌詞がMVに映っている人々がスマホばかりに目がいっており、現代の日常を表してる感じがめっちゃ好きです…
足癖悪い座り方好きすぎる
ずっとベースが気持ちよすぎる
MV中、歩く人たちの頭の横に出てくる惑星が「宇宙はお前らのすぐ横にある」「見守っているんだ」と言っているみたい。
「見定めていたい」とも言ってるし。
今まで髪の毛綺麗な印象の方が強かったけど、改めておめめ見てみたらめちゃ綺麗でびっくりした

なんか宇宙から地球見てるみたいな神秘的なおめめしてる

ずっと綺麗な高音で聴き入ってしまったほんまに綺麗美しい✨
星導が煮ル果実さんのこと好きなのと同時に、星導が煮ル果実さんとの親和性ありすぎて、リスナーも星導×煮ル果実さんがだいすき
ほんとに煮ル果実さんが好きなのこっちにもめちゃくちゃ伝わってきすぎたよ
今までも星導さんが歌ったおかげで好きになった曲た〜くさんあるんだけど、今回はオリ曲だから星導さんの歌として好きになれるのとてと幸せ🐙🌟
1番サビ、ラスサビは瞬きこそすれどこちらをじっと見つめているのに対して2番サビ、ラスサビ前は目が泳ぎがちだったり目を閉じたりしているのおもしろいな
なにか意味がありそう
最初の星導足癖悪くてすごく好き
星導の歌声が響いている星がこの宇宙のどこかにまだあるんじゃないか
星導さんの歌ってみたの歌詞に「アイ」が入ってるのがすごく好きだったんだけど、ついに星導さんの曲のタイトルにも入っていて泣いてしまった
歌みたから最近好きになった者ですが歌に惹かれてるのでオリ曲本当に嬉しいです!!
星導って一見ぽくないけどやっぱヒーローだよな、って思ってたんだけどこの曲の歌詞を読んで、星導を奥の奥まで分解したら結構おんもいダークヒーロー感が出てきた感じして面白い
おり曲の再生リストあるってことはこれからまた新曲出るって考えていいんですよね???????
カップ麺の待ち時間に丁度いいですね
めちゃくちゃイイやんけ。
どこかヴィランが垣間見えるヒーローの星導がシビルアイ(市民の目)ですか!!?うわああああ
待って!すべてが神!!煮ル果実!?くんにゃもん!?オリ曲!?マ?
星導さんの人外的な余裕さと人間的な感情の灯った表情と 両方を感じてめちゃくちゃ良かった
サビの中毒性半端ない、一緒リピなんだが
目が特徴的な星導が歌う、目に関連した曲、本当に最高
ありがとう

サビで目が動きまくって視線がなかなか合わないのも、なんとも言えない良さがある…

葦を抱く生き物の歌詞が好きすぎる。葦=考える人間とするなら、前半の歌詞で語っている移ろいやすくて愚かな人間すら愛そうとする上位存在感がある。どこまでも優しい星導らしい歌詞だなぁ…
人って考える葦なんだってね
俺らを抱いて守ってくれるヒーローなんだね
ありがとう星導
煮ルさん×星導だからヲズワルドみたいなローテンポで来るかと思ったら、超ハイテンポな疾走感えぐい曲で大横転
っぱ、ヒーローだよ………
オリ曲おめでとう😿🫶🏻💓
141(267)億歳のるべだからこそ、「代わりが無い筈の物も 代わる様を」見てきたし、「変わらない街並みだって 変わっていくだろう」って感じられるんだろうな

この時代が次代となるその前に って深い

少し世を憂いているような、でも抗おうとする声音の強さが本当に好き
宇宙を手にしている感じ…演出がホラゲー好きなるべさんにあってて最高ダァ
サビ、女性キーで丁度いい高さだから、いくら歌を歌い慣れているとはいえ星導からしたら相当高いんだろうな
最前席でこの曲聴くのが夢になっちゃったよー、
初オリ曲、MVおめでとうございます!刹那的で疾走感のある世界観と星導の表現がマッチしててあまりにかっこよすぎる…!!これからもたくさん聴きます!!
本当にオタク(一人称)が好きな星導ショウすぎて好き
また1億年よろしくお願いします
最後の方「痺る愛」になるの最高すぎる。
サビに入ったタイミングで視界のようなフレーム=俺ら視聴者が見てる、って事かな?そんでこっちに手を伸ばしてる……
MVで出てくる民衆にはみんな目があるのに、「誰の目にも映らない」からかな
人間のことが大好きな人外感がすごい……
紫煙 深淵 私怨 終演 紙鳶と出てきて、紙鳶は「たこ(凧)」って意味もあるらしいです。
さすがの煮ル果実さん、、
星導のいいところとかこだわりが全て詰まってる感じがして好き
星導「君の眼には映らない?」
私「いいえ。今私の眼には確かになんか動いてる美しいかっけぇ最高なタコが映ってるぞ。」
浅いことしか言えないけど星導の歌が本当に大好きだ❗️ありがとう❗️
世界観が煮ル果実さんだけどちゃんと色は星導ショウだ、、、
曲もMVも最高過ぎて永遠にリピートしてる
何回聴いても何回観ても毎回素敵
「ヒーローらしくない」と遠ざけられ、疎まれてきた星導が、自分なりの答えを得て、真にヒーローとなるメイン回の、特殊EDだ…!
この曲を聞きにきたのは星導のことが好きだからだったけど、たぶん星導のこと知らない状態で聞いてもこの曲のこと好きになっただろうし、この曲から星導のことも好きになったと思う
ま~~~~じでかっこいい、141億回聴きます
スマホに夢中な市民の目には星導が写ってなさそう。市民に見つけてほしいヒーローみたい
星導の代わりなんているわけないだろ、お前が唯一無二だ
あんたが宇宙のすべてを統べてくれ
煮ル果実さん×星導は駄目だよ
死とかじゃないよ 悟りだよ 宇宙の向こう側だよ
ずっと画面が目のように周りが黒くなってるけどこれは誰目線なんだろう
見定めていたいとか鑑定士っぽいこと言うなよぉ…..
星導のダウナーだけど情熱的な歌い方が本当に好きなんだ
いいねって
1回しか押せないんですか?
何回押しても足りないのですが
「イビルアイ」の上のローマ字「i」がないのって記憶喪失で失った自分があるからなんじゃないか…という妄想がこのサムネだけで止まらない。
サムネがもう私の好きそうな曲なんだもん︎^_^
学校っぽい場所あるのやばい… …
これは別に他下げの意図はないしむしろ全部好きなんですけど、にじライバーのオリ曲で1番好きかも
カップラーメンをつくるのに適した曲。

コメント

タイトルとURLをコピーしました