
19歳の時に出会った曲を44歳になって聞いてみて、自分の中で現在形なのに驚きました。音楽って…すごいですね。

ごめんなさい、62歳なんです、でも、好きなんです。「はっぴいえんど」世代です。

大学生のタイミングでサニーデイに会えた事は本当に良かった。

この曲を初めて聴いたとき、僕には付き合ってる女性などいなかったのに、なぜか長く付き合っている彼女がいるような錯覚に陥った。今思えばこの曲に対して恋に落ちたんだな、と思う。

もう40だけどこの曲を聞くと20代のみずみずしい気分を思い出す。色褪せないですね。

この牧場でバイトしていたので、初めてMV観たときは衝撃でした。
この曲はリアルタイムでなかったけど大好きなサニーデイが人生の中でおなじ場所にいたのが嬉しいです。
この曲はリアルタイムでなかったけど大好きなサニーデイが人生の中でおなじ場所にいたのが嬉しいです。

今19歳だけど、きっと何年経ってもずっと好きな曲だと思う。出会えて良かった

25年前のラブソングとか聴くと、その時のカップルは今どうしてるのかなぁ と 思ったりして無性に寂しくなります

コロナの休みのあいだ、この曲に出会って、来年の春にはこの曲を聴きながら、桜を見たいなとおもいました。

女子高校生ですが、こんなに色褪せない曲に出会えて嬉しいです。心地良い曲。でも古く新しい。

「昼にはきっと君と恋に落ちるはず
夜になると二人は別れるんだから」
夜になると二人は別れるんだから」
全体の中で、
この一節がすごく切実だから、
毎回、心揺さぶられる。

収録アルバム『東京』が、名盤過ぎる件。
タワレコで、一家に一枚『東京』って書いてたけど、その通りでした。
タワレコで、一家に一枚『東京』って書いてたけど、その通りでした。

今度の結婚式で
これとあじさいと白い恋人流す
泣くかもしれないなぁ
サニーデイ・サービスありがとう
これとあじさいと白い恋人流す
泣くかもしれないなぁ
サニーデイ・サービスありがとう

ベースの音を聞いた瞬間、キュルキュルと音を立てて人生のテープが巻き戻されます

サニーデイ・サービスとの出会いはこの曲ですね😊この曲が一番好き てかアルバム東京は本当に名作だと思う

なぜ売れないのかが不思議なバンドでした。

家、ついて行ってイイですか?で知って聞いてみたけど神曲すぎる

サニーデイで一番好き。何十年後でも聴き継がれて欲しい曲。

邦楽史上トップ10に入るくらい好き。初めて聞いた時衝撃的だったなー

大学に入学して、二十歳の頃に東中野駅で桜を見ながら聴いていました。
まさにあの当時の甘酸っぱい東京を思い出す名曲。
まさにあの当時の甘酸っぱい東京を思い出す名曲。

サニーディの楽曲はどれも素晴らしいけど、この曲は特別・格別・別格に良い。

こんな名曲に出会わせてくれるんだからラジオって素晴らしい

サニーデイ知った曲。この曲を教えてくれたあの子はもういないけどこの曲はずっと胸の中にある。思い出の曲

サニーデイ好きになって、曽我部さんが僕の青春になってから、色んな音楽を聴くようになった。
本当にありがとう。
本当にありがとう。

当時免許取り立てで、女の子連れて悪さばっかしてた頃に良く聴いたの思い出した。ヒップホップばっかり聴いてたんだけど…このサニーデイ・サービスは好きで聴いてたなぁ。今聴いても良いわ‼

悲しい曲じゃないのに泣けるのは、きっと俺が恋を忘れてしまったからなんだろうな

こんな言い曲なかなかないよな。
曽我部氏には邦楽のポップスの中心にいて欲しい。
曽我部氏には邦楽のポップスの中心にいて欲しい。

ベースの音、いいですねぇ。

なぜか春になると聞きたくなります😊

草野マサムネさんのラジオで紹介されてて初めて聞きました。今の季節にぴったりな歌でとても好きになりました。

はるしげくん…(;ω;)
この重たいドラム大好きでした。
この重たいドラム大好きでした。

フリッパーズが好きでそれ以外聴く気しなくて、でも、サニーディはすんなり入ってきた。
理屈はわからんが大好きだわ
理屈はわからんが大好きだわ

力強いベースと曽我部さんの歌声がマッチしててよき

幼稚園の時から親の影響で聴いてたけど今思うと凄い良い曲聴いてたな

最初に聞いた時の衝撃といったら!
こんなにベースが大きく収録されていても良いんだと感心したものだ。
2021年の今聞いても色あせない。
こんなにベースが大きく収録されていても良いんだと感心したものだ。
2021年の今聞いても色あせない。

もっともっともっともっと評価されてよいバンド。テレビで年中流れるうんちみたいな音楽はトイレに流すべき。サニーデイは今の若者でも必ず染みるはず。

アルバム 東京……
何度も何度も聴いたなぁ
何度も何度も聴いたなぁ

平成版 風街ろまんって感じ好き
10代で知れてよかった
10代で知れてよかった

ゆったりした世界で好きな人たちと将来は生きれたら良いなとぼんやり思いました
こんな17歳の人生がまた豊かになってしまいました
こんな17歳の人生がまた豊かになってしまいました

ベースのおかげでBPM以上の推進力を持った曲
ヴァースとコーラスの緩急がいつ聴いても気分が上がる
ヴァースとコーラスの緩急がいつ聴いても気分が上がる

こういう音楽が良く感じるのは、
少し大人になれた証拠なのかな
と勝手に思っております。
少し大人になれた証拠なのかな
と勝手に思っております。

25年前の大学時代の春先、当時の彼女を日の当たる公園で待ってる気持ちを思い出します。

2007年18歳の時に友達に借りたCDでこの曲に出会い、自分の人生はあの時とはかなり変わり故郷から遠く離れてしまったけど、この懐かしい曲はいつまでもすぐそこにいてくれるような。

切なくて、悲しくて、寂しくて、でも何処か温かくて、サニーデイサービスさんは偉大です。

初めて聴いたはずなのに、どこか懐かしくて、いつできた歌なんだろう?と思ったらシングルカットは95年?!24年前……何でこんなに色褪せないの……?
しかも、私と同い年で運命感じた。これからも聞きます。
しかも、私と同い年で運命感じた。これからも聞きます。

昨日、初めて聴いた
クリスタルケイの、恋に落ちたらを探したら出てきて聴いたら
声質に即ハマり…他の歌も聴いてみよう。。
クリスタルケイの、恋に落ちたらを探したら出てきて聴いたら
声質に即ハマり…他の歌も聴いてみよう。。

ファミマ店員です!今店内BGMで流れてます!初めて秀島史香が好きになりました!!

サニーデイ・サービスみたいな風を纏って生きていきたい、19歳の目標。

ハライチのターンより
好きな曲に出逢えた
好きな曲に出逢えた

この途中からの覚醒感がスゴい…

曽我部恵一は天才です
それだけ覚えて帰ってください
それだけ覚えて帰ってください

初めてほんとに初めて聴いたのに
懐かしい曲調、アウトラックな雰囲気
周りが揺らいでいくような、恋を幸せに感じるように生きたい。
懐かしい曲調、アウトラックな雰囲気
周りが揺らいでいくような、恋を幸せに感じるように生きたい。

小さい頃にお父さんの車で流れていた音楽。私の音楽好きのルーツのひとつです。今大学生の私にもぶっ刺さってます。父に「エモいってこれだよ、サニーデイの感じ」って言うと納得してました笑

なぜこうも夏の夕方に合うんだろうな〜

ライジングサンからここに来ました

新しいものっていつかは古びるけど、懐かしいものって永遠に懐かしいんだよね

夏、冬車でよく聞いていて親しい曲です

ベースも、てか全部好き

出会ってからというもの、ときに自分の中にサニーデイが降りてくる。言葉に言い表せない気持ち。

サニーディが聴きたくなる季節になった。(年中言ってる)

「東京」大好きなアルバムです

上京してきたばかりの若者を歌ったようなアルバム「東京」
この名盤の代表曲ですね
この名盤の代表曲ですね

いま19さい。30年後に聞くとどんな感じがするんだろう。この曲に出会えてよかった。

この曲聴くと胸がドキドキするしワクワクする。ほんとにこれからも大好きな曲

そろそろ春が近づいてきました。
恋におちたら。
いつ聴いても、晴れた日の恋人を待つ切なさを思い出します。
暖かくなりますね。

お父さんに教えてもらった曲。
とてもすき。
とてもすき。

RSRのトリで聴いたぞおおお良かった。。。

いろんなことおもいだす一曲。桜の木の下でこれきいた

中学生です。本当に知れてよかった

いつまでも名曲!

綺麗な曾我部さん。

大学生のとき、CDレンタルで借りて、テープにダビングしてよく聴いてました。

納屋で歌うんご マジカルな曲
素晴らしい曲
素晴らしい曲

このベースの音がたまらん
きもちいー!
きもちいー!

17歳でした。ドキドキしながら下北沢や渋谷に1人で行ったけど、ウォークマンで『東京』を聴いて落ち着いてました。このpvを観てあの頃の事思い出しました

東京は名盤だと思う😁
うつむき睨みながら上を向きたい青さみたいな感じがするから俺は好きです☺️
うつむき睨みながら上を向きたい青さみたいな感じがするから俺は好きです☺️

ローファイな音が心に染みます

ここのコメント欄が好きなんですよ

曽我部恵一さんも、bloodthirsty butchersのフォロワーなんだよね。。。

ベースのイントロから入る曲が印象的でサビの部分がモノラルになる
なんかの雑誌でこの曲を作った時は彼女と別れた時に出来たという話しも意外だったしそう思って聴くとまた違って聴こえてくる
なんかの雑誌でこの曲を作った時は彼女と別れた時に出来たという話しも意外だったしそう思って聴くとまた違って聴こえてくる

ビデオにteenage flashbackって名付けて売ったのはマジで正解だったと思う ホントフラッシュバックするわー

学生時代に出逢い、今は48歳です。
今聴くと青春が蘇って涙が出ます😢
今聴くと青春が蘇って涙が出ます😢

実家に藁小屋あったの思い出して懐かしくなった。飛び込みたい。

フジロック最高でした!!!!!

QUICKjapanとかヴィレバンでよくあつかっとったような。90年代はネオサブカルのような時代でした。😊

お気に入りのフレーズが、
また脳内再生され(笑♪)
無性に聴きたくなってしまい、
また聴きに来ました(笑♪)
いい曲だなぁ〜♪
とっても心地いいんだよなぁ〜♪
また脳内再生され(笑♪)
無性に聴きたくなってしまい、
また聴きに来ました(笑♪)
いい曲だなぁ〜♪
とっても心地いいんだよなぁ〜♪

すごい😍
めっちゃいい👍
魂が入ってます!
めっちゃいい👍
魂が入ってます!

とても懐かしい様な優しい曲💘

学生の頃いつも聴いてたな〜♪

本当に好きな曲👍😆

むっちゃいいやん

子どもの頃聴いてたな…

PV撮影にスネアを持ってくるの忘れて近所の学校で小太鼓借りて撮影したのはこのPVかな?

21の時41歳くらいのおっさんと聞いた

カントリージェントルマンが似合う日本人は希少です
さすが香川のボンボン
さすが香川のボンボン

ここにな
女性 いれこんだら
ゃい ヤバイ
地方男性は 男前
石野たっきゅう
煮
女性 いれこんだら
ゃい ヤバイ
地方男性は 男前
石野たっきゅう
煮

バンド名がダサくてなんか覚えてる

このPV、色んな感情がわいてくるな。個人的に賞をあげたいな。いいPVだ。

いいねぇ🚗💕💕💕💕

ジャケが神戸だったなぁとなんとなくいま思い出した

フジロックでまたここに来てしまった

夜が来てしまった

ヤングNOWのゲストで歌ってるとしたら30年前の映像か。

不公平過ぎる!😂

サムネが水曜どうでしょうかと思ったわ
コメント