ギラギラ/星導ショウカバーverを初めて聞いた時のネット民の反応まとめ | ネット民の集い

ギラギラ/星導ショウカバーverを初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

やっぱり星導の歌声って、天性の「憂い」の表現力を感じる
星導ショウさんの一人称「わたし」「あたし」は至高なんですよね
歌声はもちろん、新衣ショウが妖艶さを際立たせていますね🐙🌟
星導って教祖じゃなくて鑑定士なのに宗教的な曲似合うよな
髪がタコになるとき本性見えたみたいでなんか安心する
140億年生きてきた星導の「なんて素晴らしき世界だ!」は泣いちゃうって
キャンバスの前に星導が居る→星導が絵画…ってコト!?
お前どの絵画よりも美しいよ
「共生は端からムリでしょう」を人外ヒーローが歌うの深いな
星導の歌って、ちょっと重めの愛の中にある 寂しさを埋めようとする守りがある
感じがあって…その…あの…すき………すき……………
サムネがもう圧倒的”美”すぎる
P.S.歌声もbeautifulでした。ありがとう(墓)
蛸足になった途端狂気さが増すの良すぎ
星導が「私は夜を呑み」って歌うの良すぎる~…
美醜の諸々に悶える歌を、物の真贋と価値を見る「鑑定士」の証明の新衣装お披露目のタイミングで歌うセンスエグい
星導ついに星になって輝き始めたか………やべぇよオタク倒れるぞ……
ビジュアルはさることながら声が美術品みたいで白くて滑らかな印象を受ける。
そう例えるならばミルクのような…ウッ
原曲よりテンポ遅い?と錯覚してしまって、歌い方の影響力を思い知ってる。すごいな、すっかり「星導ショウのギラギラ」だ。たくさん聞きたい。
Adoさんは凛として力強いけど、星導は妖艶で儚い感じがとても良い
正直怪しさは全然消えてないがお前の歌声最高すぎるのでどんなに怪しくても俺は愛すよ
自己プロデュースの天才
本家のAdoさんも星導さんもおしゃれで唯一無二の歌声って言う共通点あるから似合わないわけないんだよな
星導、ギラギラ輝きすぎてるよ…まじで星になったのか?
星導、、、綺麗だよ、、、、、
なんかこの衣装、「なんて素晴らしき世界だ!」ってセリフめちゃくちゃ似合いそう

追記:めちゃくちゃ似合ってた

こんなに魅力で満ち溢れてる人がお披露目配信でミルク納豆食った人と同じとは思えないだろうが
ピエタ像モチーフっぽいの鑑定士っぽくて好きすぎる
ありがとうございますありがとうございます
新衣装姿の星導はどこか幼さを感じるし青年らしさが見える部分もあるのに、いつもの蛸に変身した途端に年齢不詳の見慣れた星導ショウになるのがほんと…ほんと…
新衣装ギラギラしてるるべにぴったりだよ
優しい月明かりみたいな感じでもあるし海を揺蕩ってるみたいな感じでもあって最高
本家を踏まえて〖星導ショウ〗の世界で再構築している印象。
歌声もMVも本家をリスペクトしつつ、星導ショウ自身の色で新たな作品を作り上げてて好き。美しく力強い本家とはまた別の美しく妖しい芸術作品みたいな。
星導さん、あんまり詳しくは無いけれども自分の強みをしっかり理解してて、それを完璧に活かしてるから毎度「これだ」感が凄い。
この世界の神様はきっと左利き
この歌を初めてバラードだと感じた。そう感じるほどに切なくて優しい歌声
この星導、ラスボス感が半端ないんだけど、ずっと追いかけ続けていた悪役と対峙!というよりかは、序盤は味方側だったのにこの世界の理不尽さに心を蝕まれて闇落ちして、それから最後のボスを討伐した主人公たちの前に現れた悲しきヴィランの雰囲気がすごい
髪短かったのに変身した途端髪伸びるの最高すぎてるよ星導さん………
新衣装の星導美しすぎる お前が美術品だよ
絵画の中、Sleepwalkの舞台…?
ちょっともう…え?????
神々しくて溶けちゃうって
原曲がそもそもお洒落だし、星導の歌い方も相まってめちゃくちゃお洒落で毒々しくて美しい曲に仕上がってる
何が言いたいかって言うと最高です
お前が1番輝いてるよ!!!!!!星導!!!!!!!
本家に比べて落ち着いてるのに静かな怒りを感じる歌声めっちゃ好き
本家様は割と感情の起伏が激しくて憤るように歌ってるのに対して、星導ショウはステージの上みたく一種の落ち着きすら持って歌い続けていたと思えば最後の最後に一瞬の激情を語尾に残して消えるそれそれそれほんとうに星導ショウ、好
星導が高音出す時に裏声じゃなくて張り上げて歌うの大好きだ…って思ってたんだけど、普通に裏声も大好きです
𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬______
まじで星導推せて幸せです
どう考えても神様左利きだろ、、すき
コメ欄の語彙力に取り残されている
あの意味の分からない配信の後にこの歌は風邪引いちまうぜ…
神様たぶん左利きの巨匠だから自信もってほしい
美しい…泣きそう…
ありがとうありがとう……
140億年生きてきてヒーローとして鑑定士としてもこの世のものをたくさん見てきた星導がこの曲歌うの良すぎ、ずるすぎ、天才すぎ
何度も何度も繰り返し聴いてやっと感想を書こうとなった時には全ての言葉が夜の海に呑まれて何も思いつきません。あなたが一等星のようにギラついてることだけはわかります。
絵画を眺めているかのような時間でした
俺もみんなみたいにおしゃれなコメントしたいけど好きしか言葉出ない
星導、お前は綺麗だよ
そのキャンバスに描いてある小さな羽は小悪魔ということでしょうか、
本家は解放される感じなのに星導は取り込まれちゃうって感じがして聞いてて色々感情が込み上げてくる…
るべの歌が出るたびにライバーになってくれて、歌ってくれてありがとうって思う 本当にありがとう
「ありのまんまじゃいられない誰も彼も」を蛸に擬態できる星導さんが歌うのいいですね…
鑑定士の星導が鑑定される側の絵画になるのにひどく良さを感じてしまいました
憂いと狂気を同時に感じれる素敵な歌ってみたをありがとうございました✨
あぁ、、全体的に青くて悲しくて、寂しい感じなのに、オシャレでヒーローの衣装も出ての狂気感もあって、るべさんに合ってるんだよ、、選曲が神様レベルですよね、、あぁ、語彙力がないなった
宇宙を持ってる星導が夜を呑むの良すぎ
今までに聞いたギラギラ史上1番耳どおりがよくて何度でも聴ける
「共生は端からムリでしょう」も「なんて素晴らしき世界だ!」も、140億年生きるるべの口から聞くと人智を超えた存在であることをヒシヒシと感じて好きだ

るべが絵画なら毎日美術館に通う

星導の声って透明感えぐくて麗しいのにちゃんと芯があって感情揺さぶってくるよな…まじで唯一無二
もったりゆったりじっくり丁寧に歌ってる感じがすき……
配信終始何を言ってるか分からなかった新衣装本当にありがとう。
本家のMVのモチーフは彫刻で星導のMVは絵画って感じでその違いが好き
星導ショウの歌ってなんかこう、上手く言語化できないのが悔しいけど その歌の世界に一緒に包まれるような、包んでくれるような感じがして、聴いていて心地が良くて大好きなんだよなあ
なんか、触手にこんなに安心するとは思わなかった
ずっと柔らかな歌声だったのにメラメラや最後のギラついてこうがあまりにもかっこいい
最高に素敵な新衣装でラスサビ変身するの良すぎるよ〜!
新衣ショウで歌みたヤバい楽しみすぎる😭
いい意味で無彩色で綺麗なんだよな
本当になんて素晴らしき星導
「誰一人愛せた覚えがないよ」って歌ってた星導さんが「人を好きって思う気持ちだけは一丁前にあるから悶えてる」って言うのは、、良い
本家mvの女の子は片目の部分にそこだけコーティングが欠けてしまったかのような痣があるけど、変身すると片目の部分が欠けて宇宙になる星導と親和性があってめちゃくちゃ良いなと思いました
貴方とても綺麗ね
歌上手いか下手かは置いといて表現力は自信あるって言ってた星導、表現力ぐんぐん上がってて歌みた聞く度にその世界に惹き込まれて圧倒される 星導の表現力抜群な歌声が本当に好きだ
やっぱ星導ってお洒落で落ち着いた歌声でかつ感情入れるのめちゃ上手いからこういう曲似合いすぎる、、、
喜怒哀楽の哀を表現するのが本当に上手い
深海の底で輝いてるみたいな歌声
星導自身も作品の1部みたいに扱ってるの最高かって。
新衣ショウで歌みた、しかもギラギラとか国傾くどころか滅ぶよ…ありがとうございます
リスナーの方が鑑定士の如くMV考察してくれるのガチで助かる
この鑑定士、一昔前のフリーホラーゲームに出てきそうですね。主人公をエンディングに導くけれどおそらく生還はできないタイプで、ゲーム内人気ランキングをぶっちぎっていそう☝️
物の価値を定める鑑定士が左手で描かれたこの顔を最高傑作だと言ったならそれは名作になり得るかもしれない
るべの歌みたって芸術作品すぎる 歌みたを1つ聞く度に3時間かけて美術館を回ったあとくらいの満足感
星導ってほんとに歌上手いよね
星導の眼の奥に潜んでるのがこのギラギラだったらいいな
何を歌っても星導色になるの凄い
綺麗だぁ
良い意味で味もクセもなくするっと喉を通って、でも飲んだことをずっと忘れられない真水のような歌声。透明感がエグい。
星導の歌い方って本当にオシャレ
神様って左利きなうえにとても綺麗に描くんだな
前に、「歌ってみたは好きな曲を歌ってるだけ」「あまり考察コメはしないで欲しい」と言っていたからフラットに聞こうと思うのに、星導側からこんな意味ありげな動画出されたらオタク困ってしまう〜〜!!しないけどね〜〜!!
聴くタイプの美術館ですね
こんなことして、星導は日本滅ぼしたいんかな
星導の歌声って本当におしゃれ、、
本当になんて素晴らしい世界なんだ
急上昇ランク4位おめでとうございます🎉✨
良すぎる。出汁とか入ってるだろこれ
この星導に心臓刺されてから何も考えられない…
本当に自己プロデュース力が高すぎる…
星導が左手で描かれたなら俺は左足にピンセットで挟まれたシャー芯かなんかで描かれたんか?
耳に残るような力強い声なのにどこか儚くて崩れてしまいそうな雰囲気だから聴くたびに泣きそうになる。
本家の爆発するみたいな歌い方とはまた違う、諦めの中に強い芯があるみたいな歌い方大好き
サビの入りとか盛り上がっていくとことかで改めて星導は歌が上手いし表現力が凄いんだなって気付かされた。星導の歌みたって完成度めっちゃ高い作品を鑑賞してるみたい。
歌い方で曲のイメージごとがらっと変わる。
好きすぎる。
一発でるべだってわかるこの歌声が好きなんですよね…🤝
とか冷静なコメントしてらんないです、心の中は
美しいんだよね、存在が
リスナーの需要を分かりすぎてるこのタコ
変身してからの畏怖を感じるようなビジュアルと表情がマジで良い
声の厚みが凄すぎて荘厳ささえ感じる。最高
ご本家は『美しい彫刻』って感じだけど、星導は『美しい絵画』って感じで好き
全体的に柔らかな歌声だけど、要所要所の力強さや声の伸びがアクセントになっててより魅力的で最高
スパンコールのとことか高音が好きすぎてずっと聞いてたい
いつもよりコーラスが重厚な気がして聴きごたえがあるのも、サビ入りの歌い方が3回とも違ってて徐々に光が強くなる感じも、1音1音を丁寧に置くみたいな歌い方も全部好き
なんか本家は自分醜いけどお前ら見返してやる!他感じだけど星導はこの美しさわかんないの?て呆れてて皮肉な感じ伝われ
翻訳機を使っています!ドイツからこんにちは!新しい衣装と曲は素晴らしいです!とてもクールです!
ラスサビで本当の星導が出てきたって感じがして非常に興奮する
星導の声質って一歩間違えたら音痴、一定に聞こえそうなものなのにこんだけビシバシ感情伝わってくるし儚く綺麗にまとまってるのってすごいと思うんだ……お前の口付けは頂くよ
星導ショウの良い所が詰まりまくってる。お洒落な曲に合う歌声と歌い方、表現力の高さがえぐい
星導ショウ最高の瞬間2025って感じ
いや絶対神様左利き
もはや星導自信が美術品っていうのが証明された
+ラスサビで星導がメタモルフォーゼして本性出してたの美しい美術品ほどなにか裏があってただ綺麗なだけじゃないって言うのを表してるようですごい刺さった
絵画鑑定する側なんだろうけど自分が絵画側になってるのほんとに……(絶命)(伝えきれない)(言葉にできない)(生まれてくれてありがとう)(綺麗だよ)
これまで歌ってなかったのが不思議なぐらいマッチしてる
なんか古びた宝石みたいな歌声で綺麗
初見です。今まで聞いたギラギラの歌みたの中で1番好きです。あとラスサビの顔がめちゃくちゃ好みです!!また聞きに来ます!!
キーが下がることと、声がいつもより太く感じるせいとで、この曲を初めてスローで重い曲に感じました。
新しいギラギラをありがとうございます。
本家様が歌うこそ映えると思ってた個性バチバチの曲たちを星導が歌うと「あ…これもとめてた」になるの……
すごすぎない?
ほんとに低い潤いって感じだね
教えて欲しいんだけど考察しがいしかない歌声の深みはどこまで計算でどこからが素なの?
例の声質分類の話、星導の声ってざらざらって乾いてるタイプの声だと感じてたからしっくりきてなかったんだけど、今回の歌声が濡れ濡れ過ぎて思考飛んだ
雨が止んだ後の濡れた地面みたいな感じ
神様が利き手で張り切って書いただろこの美しさは
歌声の才能限界突破してるよ…最高…
星導さんが歌を歌うと声量も出して芯もある声なのに、どこか輪郭の掴めないようだったり、儚いように感じる歌声をしていて何回も聞き返したくなる
セルフプロデュースがもう優勝だべし
星導さんのしっとりとした歌声が、海原に反射した月明かりのような煌めきを放っていて、原曲とはまた違ったテイストに仕上がっていてめちゃくちゃ素敵なカバーでした!
歌う人によってこんなにも違った魅力が出るの素敵すぎる
ほんとに最高ありがとう
るべが歌みた出すと前に出した曲も聞きたくなる

そして始まる無限ルーベ🐙

最高しか言えないいつももっとなんか言いたい
星導さんが1番輝いてます
シンプルに歌が上手くて、聴き心地がいい。本家とは雰囲気がまた違うけど、星導さんが歌うことで出る味が素敵です!いっぱい聴きます🎧
ほんとに星導の歌みた栄養価高い
美しすぎて世界が横転
絶対神様利き手で何年どころか何億年かけて描いただろ‼️🫵🏻
左利きなの誇りに思えてきた
星導さんの声がお歌とめちゃくちゃ合ってて、聞いててずっとゾクゾクしてました!!巻き舌で涙出ましたよーー!!MVもラスサビで変身してるのが最高すぎました!!
新衣装MVなのも好きだし、歌って下さりありがとうございます✨
もうなんか、全てが”星導ショウ”って感じ。
両利きの神様が両手で書いちゃってる、これは。
カラオケで歌う曲増えたじゃねぇかよ…
有識者、教えてくれ…これはキーをいくつに設定すれば歌えるのだ…!!
るべと同じキーで歌いたい…!!!!
歌声ビシャビシャすぎる😭😭😭
星導の歌声とギラギラ、あまりにも合いすぎてて最高……😭
高音がめちゃくちゃ綺麗で本当にお星様みたいだよ……
るべの「んなぁ」みたいな発音?すきやわ
節々でアクセント入れてるのも聴いててゾクッとくるし、ラスサビのハモリとコーラスがほんとにキレイ。
言葉にするの難しいけどたまに投げ出すような歌い方してるところが個人的に好き
星導さんの歌声って心の隙間に入り込む繊細な滑らかさとそのまま心を掴む力強さがどちらもあって、この曲はそのどちらもが一層際立っている感じがします。たくさん聞かせていただきます。本当にありがとう…💫
なんでこんな綺麗な声してんのほんとにすき
ハスキーなのに水気があって、柔らかいのに不安定な星導の声が好き
いつも自分によく合う歌詞の歌を歌ってくれてもっと嬉しい
星導の歌ってみたは星導が作った芸術品たちだよ!
原曲とキーを変えてるのと星導の声が合わさることでよりヴィラン感が出るの好き
美しいと鬱くしいが合わさったっていうか、るべにしか出せない声と世界が大好きすぎる😢💟
歌い方めっちゃ優しいなって思ったらサビの圧でやられた
そのまま吐き切ったり、抜いたり、上がったりする、多様な語尾の処理の仕方がすごい好きです!めっちゃ聞きます
今回のビジュと歌詞が自分の好きなとあるゲームのキャラを連想させてまた違った良さを感じる…

多分やろうと思えば本家に近いがなりとか巻舌をもっと入れられるんだろうけど終盤になるまで自分の柔らかい声を最大限活かした歌い方で殴ってくるのが良い

がなりの天才がギラギラでがならないの逆に良い
140億年生きてる人外ヒーロー向けのラブソングなんて到底現れないだろう
生歌に近い感じがしてかっこいい
雰囲気が本家の純粋な神への信仰って感じより、覗いちゃいけない邪神への信仰っぽくてすごく好き
圧倒的な力の差を持ったモノを目の前にした時、戦うのも抵抗するのも忘れて相手の動きに魅入る、アレになった
本当に圧倒される。星導ショウさんの世界が完成されすぎてて大好き
まじで大好き。聞く手止まらない。好き
ヴィラン落ち寸前みたいな顔好きすぎる
コーラスがとにかく素晴らしいのでイヤホン必須ですわこりゃ
ギターとベースのアレンジもめちゃくちゃ好
た行の発声が好き過ぎる
昨日から聞いてて思ったけど、るべって、天使の声、顔してて実は悪魔ですみたいなのめちゃくちゃ似合うよな
と悪魔の翼生えてるみたいに見える場面見て思った
相変わらず自分の声似合う曲持ってくるの上手すぎる…。自己分析さすが過ぎる。
今にじさんじで1番好きな歌声
がなりのイメージがなんとなくあったけど、丁寧というか美しいというかスーッと聴き入ることの出来る歌い方で歌ってるのずるい好き
るべの後ろに置いてるキャンバスにコウモリの羽書いてるのプチクトゥルフ要素でいいなーと思う今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうか。
最近、ダイス運悪いのがこの曲のためと考えれば痛くないように感じてきました。
星導の声が近く生々しく臨場感あるように聞こえて、Mixのこと詳しくないけど今回の音大好きです!楽器も贅沢や~
最後美味しすぎる
星導ショウって宗教じゃん
このイケメンは神様が利き手で描いてます多分イケメンすぎるだろやば
星導こんなに美しいのにと思ったけど、星導デフォ衣装で顔が割れたり宇宙が隠されてたりするんだもんね…そう考えると神様は脆く作ったって考えられんのかな
だとしても造形に腕ぶん回してるけどな
「星導ショウ」って、一体何なんだろうね
別に海に関する歌じゃないのに海の底とか深海みたいな雰囲気が感じられる気がして好き
㊗️急上昇ランキング#4
それでファーストワンマンライブっていつなんでしたっけ?
22時間で39万とかやばいな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました