
ライラック「僕だけが独りのような」
ダーリン「私だけ独りのような」
ビターバカンス「嫌われたくないし」
ダーリン「嫌われたくもないけど」
これ、アツいよね
ダーリン「私だけ独りのような」
ビターバカンス「嫌われたくないし」
ダーリン「嫌われたくもないけど」
これ、アツいよね

大森さんの突発性難聴公表から丁度1年。大森さんの本音。
※私個人の解釈です
※私個人の解釈です

ミセス10周年最初のリリースがこの曲は神すぎる。
ミセスの10周年に幸あれ。
ミセスの10周年に幸あれ。

心に響く素敵なバラード🍏

白シャツってのが、飾らない自分のままって感じで堪らなく良い。

2017年 鯨の唄
2019年 僕のこと
2024年 ナハトムジーク
2025年 ダーリン
2019年 僕のこと
2024年 ナハトムジーク
2025年 ダーリン
わかるだけでもミセス年の初めはバラードが多いですね
そんなことより絶対鬼リピする!

ダーリン「あの子にはなれないしなる
必要も無いから」
ケセラセラ「私を愛せるのは私だけ」
ほんとにいい言葉だな
必要も無いから」
ケセラセラ「私を愛せるのは私だけ」
ほんとにいい言葉だな

この誰しもが抱いてる気持ちをこんな美しく表現できるの本当にすげーよな

闘病中の娘がこの曲を聞いて静かに涙を流していました。音楽で人の心を救える、寄り添える…そんな曲を届けてくれるMrs.ありがとう

キャンドルが1000本あるって言う考察も
めっちゃ素敵だけど、実際は996本で
残りの4本はミセスの3人と
聴いてる自分って言う考察も好き
めっちゃ素敵だけど、実際は996本で
残りの4本はミセスの3人と
聴いてる自分って言う考察も好き

生きる希望をくれてありがとうという言葉しか出てこない。

これだけ売れて、有名になって、たくさんの人から愛されてる人でも劣等感や消失感は心から消えないってことか、、どんな人でも独りと勘違いしてしまう。
貴方はひとりじゃないよと抱きしめてくれる暖かい曲だなあ
貴方はひとりじゃないよと抱きしめてくれる暖かい曲だなあ

ミセスが今の日本救ってるって言ってももはや過言ではない域に来たかと思う😌

歌詞がいちいち刺さるんだよなぁ
「自分で選んだ道でもたまに振り返ってしまう」
「あの子にはなれないしなる必要もないから」
これが自分は特に好き
「自分で選んだ道でもたまに振り返ってしまう」
「あの子にはなれないしなる必要もないから」
これが自分は特に好き

曲出す頻度半端じゃない笑
ただ出すじゃなくて全部クオリティ高いミセスはやっぱすごいわ
ただ出すじゃなくて全部クオリティ高いミセスはやっぱすごいわ

ミセスってなんでこんなに人の心に寄り添える曲を
何曲も奏でられるんだろう。本当に凄すぎる。
何曲も奏でられるんだろう。本当に凄すぎる。

30代だけど18祭は号泣したし、本当に心に沁みました。
明日の手術がんばろー
明日の手術がんばろー

25歳。
誰かと比べて、自分がちっぽけで、
親みたいにすごくなれないし、友達みたいに夢をもってない。
誰かと比べて、自分がちっぽけで、
親みたいにすごくなれないし、友達みたいに夢をもってない。
でも、私は私でいたいし、頑張りたい。
18歳じゃないけど、何歳でもミセスの歌が素直にさせてくれる。

大森くんが「人はとても弱いから」って言ってくれるだけで、肯定してくれるだけで何人が救われることか。

40歳超えですが、18祭見て泣きました。みんなの歌う姿すごく心打たれました。ミセスの3人もありがとう。

あえて着飾がらないで白いTシャツに青のパンツっていうのが、ありのままの自然な姿って感じがして良き

ミセスに対しての「本音」を言っていこう!自分の本音はミセス大好きです!

18祭見て涙止まらなかったなあ。若者達の熱い想いを受けて呼応するように大森さんの熱くて美しい声が響いたあの空間は本当に素敵だった。

やばいな、、
これは大森さんの全てがここに詰まっている気がする、
あまり派手な衣装でもなくメイクもガッツリじゃないから自分をさらけ出している感じにおもう
最後胸に光ってんの当てんのは希望なのかな
これは大森さんの全てがここに詰まっている気がする、
あまり派手な衣装でもなくメイクもガッツリじゃないから自分をさらけ出している感じにおもう
最後胸に光ってんの当てんのは希望なのかな

自分の心の中で火花が散るような戦い(葛藤)が起きてて、でもその火花が美しい、そんな今を大切に生きていくというメッセージを受け取った

darling=最愛の人=自分
自分のことを一番知ってるのも一番の味方なのも自分って教えてくれて、それを丁寧な言葉で教えてくれてるのかな
自分のことを一番知ってるのも一番の味方なのも自分って教えてくれて、それを丁寧な言葉で教えてくれてるのかな

18祭で聞いて(観て)感動して心震え号泣。翌日の仕事に支障が出た31祭です。

『自分で選んだ道でも
たまに振り返ってしまう』この歌詞は60歳の自分の心に、とっても響きました
いつも振り返るのではなくたまに振り返ってしまうんですよね
素敵な歌詞です
たまに振り返ってしまう』この歌詞は60歳の自分の心に、とっても響きました
いつも振り返るのではなくたまに振り返ってしまうんですよね
素敵な歌詞です

「あの子になれなくても良い」
じゃなくて
「なる必要もないから」
って言い切ってくれるのが背中を押される…
じゃなくて
「なる必要もないから」
って言い切ってくれるのが背中を押される…

2024年 1/20 突発性難聴を公表
2025年 1/20 18フェスで歌われた
ダーリンをリリース。
18フェスのテーマが「本音」
大森元貴さんの本音がここに。
2025年 1/20 18フェスで歌われた
ダーリンをリリース。
18フェスのテーマが「本音」
大森元貴さんの本音がここに。

「負けない何ががほしい 私だけの愛がほしい」て歌詞ほんとに聞いた瞬間泣いちゃった
1人で頑張るのにも限界があるよね
1人で頑張るのにも限界があるよね

もっくんまた神曲生み出しちゃった👏🏾😻✌🏾

1番が、海の中にいるみたいな演出がすごい大好き

最後に大森さんが手を挙げているシーン、鯨の唄の「手を挙げて 叫んでいるのも 誰かがきっと見ているから」に重なって、たくさん泣いた

明日の公開待てない人
↓👍
↓👍

私47歳ですが、Mrs.がいる時代に居ることができて、本当に幸せだと思います。

ミスチルファンです。
ダーリンという言葉を使って素晴らしい曲を作るのはミスチルだけだと思っていましたが、
とんだ思い違いでした。
素晴らしい曲です。あっぱれ。
ダーリンという言葉を使って素晴らしい曲を作るのはミスチルだけだと思っていましたが、
とんだ思い違いでした。
素晴らしい曲です。あっぱれ。

ミセスに人生助けられてる。
本当にありがとう。
本当にありがとう。

大森さんの突発性難聴になったことを公表してから1年…たまたまMV公開日がその日になったのか、それとも意図してこの日にしたのかは分からないが、そのことも含めてこの楽曲の持つ強さのようなものが発揮されると思っている。

いつも刺さる歌詞をくれてありがとう
生きる希望を与えてくれてありがとう
生きる希望を与えてくれてありがとう
毎日が少しずつ明るく見えてきたのもミセスのお陰です。
「ダーリン」を聴いている全ての人に幸あれ。

18祭に参加させていただいたものです。
醜くて、弱い、本音をこのような形で昇華してくれたミセスには本当に感謝しています。「あの子になりたい」そう思っている人に寄り添ってくれるこの曲が一人でも多くの人に届きますように!!!
醜くて、弱い、本音をこのような形で昇華してくれたミセスには本当に感謝しています。「あの子になりたい」そう思っている人に寄り添ってくれるこの曲が一人でも多くの人に届きますように!!!

「あの子にはなれないし、なる必要も無い。」この言葉めっちゃ刺さる😭😭ありのままの自分で生きていいことを教えてくれる歌詞。。

最初のもっくん→涼ちゃん→ひろぱにカメラが動くところで、自分ではひとりと思っていても、本当は同じ思いを抱えた人が傍にいる。本当はひとりなんかじゃないって意味だと受け取った

私は50代ですが、この年齢になってこんなに心うたれるアーティストに出会うとは思ってもみなかったです。毎回毎回ミセスの曲で心が洗い流されます。ありがとう!

大森さんの優しい声にどれだけ救われてきたんだろうな
涼ちゃんのピアノも相まって癒される
涼ちゃんのピアノも相まって癒される

「soranji」が朝、「ナハトムジーク」が夜だとするなら「Darling」は日の出みたいな感じがする。

ほんとに生まれてきてくれてありがとうって心の底から思う

ミセスは人が常に抱えてる「人と自分を比べてしまう」という感情を表現するのが本当に上手い

「絶対にひとりじゃないからね」
18祭でもっくんが言ってたこの言葉すごく感動した。
私に味方がいる。そう信じてこれからも頑張って生きていきます!
生きるのがつらいと感じている方にもこのもっくんの言葉が生きる勇気になりますように
18祭でもっくんが言ってたこの言葉すごく感動した。
私に味方がいる。そう信じてこれからも頑張って生きていきます!
生きるのがつらいと感じている方にもこのもっくんの言葉が生きる勇気になりますように

小さなろうそくの火が消えて、花火になるところが「本音」を爆発させている表現みたいで好き

私、72才!
ズットミセスが好きで、この歳になってもミセスに感動出来て幸せです
人間の根幹の一番柔らかい部分に突き刺さって出てくる泪もミセスに貰って感謝しか有りません
ズットミセスが好きで、この歳になってもミセスに感動出来て幸せです
人間の根幹の一番柔らかい部分に突き刺さって出てくる泪もミセスに貰って感謝しか有りません

「羨ましい、ただ虚しい」
周りの人と比べて病んで、自分だけ社会や周りの人から置いていかれてるような感覚で毎日苦しい。
死を選びそうになるけどもう少し前に進んでみようと思えました。
復学して素敵な看護師になりたい。
周りの人と比べて病んで、自分だけ社会や周りの人から置いていかれてるような感覚で毎日苦しい。
死を選びそうになるけどもう少し前に進んでみようと思えました。
復学して素敵な看護師になりたい。

39年間生きてきて、こんなに勇気づけられて、こんなに鳥肌が立って、こんなに感動して、こんなに背中押されたり活力をもらったアーティストは初めてです。
ありがとう。
ありがとう。

「やるせない日々の海はとても深いから」ほんとなんであんなに深いんだろ、

ここ数年テレビで泣くなんて一度もなかったけど
18祭でテレビの前で大泣きした、本当に大切な曲。
18祭でテレビの前で大泣きした、本当に大切な曲。

最後の胸の光は、
もっくん、りょうちゃん、ひろぱが自分を見ていた時のもう1人の自分で、
「ひとりじゃないよ、目に見えないだけでそばに居るよ」
って感じる😢😢
もっくん、りょうちゃん、ひろぱが自分を見ていた時のもう1人の自分で、
「ひとりじゃないよ、目に見えないだけでそばに居るよ」
って感じる😢😢

このMV本当に良いだよな。
大森さんの優し声。
藤澤さんのピアノの音色。
若井さんのギターの響き。
他サポートメンバー。
みんなステキな音楽を作り上げてくれてありがとうございます🥹
大森さんの優し声。
藤澤さんのピアノの音色。
若井さんのギターの響き。
他サポートメンバー。
みんなステキな音楽を作り上げてくれてありがとうございます🥹

今までのMVってどちらかと言えば曲に寄り添って表情を寄せたり歌ったりってことが多かった気がするんだけど、ダーリンは本当にありのままをぶつけたような表情をしてて胸が打たれた

ひろぱと涼ちゃんの弾き方感情込められてて切なくなった

ひぃ。24時間強で200万行くの……。2025年、とんでもないバンドを推し始めちまったかもしれない😂

『絶対独りじゃないからね』

“絶対ひとりじゃないからね” ー大森元貴
この言葉が1人でも多くの人の心に届きますように。
誰にでも仲間はいます、私も貴方の仲間です。大丈夫。

最後のサビの『あの子にはなれないしなる必要もないから』が他の人とは違くていいんだよって言う気持ちが伝わって好き

共テ失敗して医者になる夢諦めて
絶望過ぎて実感ないけど
絶望過ぎて実感ないけど
この曲を聞いていたら自然と涙が出てきました。
いつも寄り添ってくれてありがとう
きっと、なんとかなるよね。
楽しい人生、送れるよね。

ミセスがよくやる、ラスサビに向かうに従って順々に半音上げたり、曲調を盛り上げたりするところほんと好き

52歳の私ですが、
18祭を見て感動の曲だと思いました。
ミセスの楽曲を視聴すると元気になります。
18祭を見て感動の曲だと思いました。
ミセスの楽曲を視聴すると元気になります。

『みんなと同じだからって 僕の 私の
ワダカマリが楽になるわけじゃない』って歌詞がめちゃくちゃ響く。
心の奥ではなんとなく理解していても言語化が難しいようなことを、ミセスは言語化してくれるから、ずっとずっと救われています。ありがとう
ワダカマリが楽になるわけじゃない』って歌詞がめちゃくちゃ響く。
心の奥ではなんとなく理解していても言語化が難しいようなことを、ミセスは言語化してくれるから、ずっとずっと救われています。ありがとう

共通テスト頑張ってよかった…💓💓

私のおばあちゃんが18祭をみて、沢山の人が好きなのも分かるなって言ってた。おばあちゃんが唯一知ろうとしてくれたバンド。やっぱミセスの曲ってどの世代にも響くんだね😭

何気に「私の本当の音を聞いて」って歌詞が1番好き

2025一発目の曲、大森さんの本音がギュッと詰まったような素敵な楽曲をありがとうございます。
ダーリン、大好きです
ダーリン、大好きです

18歳ではありませんが、
むしろ、その親世代なのですが、この歌に励まされております。
年代を問わないミセスの歌。
感謝しかありません。
50代ですが、これからも、聴き続けると思います。いいですか?
むしろ、その親世代なのですが、この歌に励まされております。
年代を問わないミセスの歌。
感謝しかありません。
50代ですが、これからも、聴き続けると思います。いいですか?

ほんとにみんなでこれレコ大目指してぶん回しませんか?!!、!

”あの子にはなれないし
なる必要も無いから”
なる必要も無いから”
本当に好き

自分は今年成人しました。
コロナウイルスで高校時代全ての青春は奪われましたが18祭の歌で全てが報われています。ありがとうございます。
コロナウイルスで高校時代全ての青春は奪われましたが18祭の歌で全てが報われています。ありがとうございます。

この曲を聴いて心にくるものがある人は毎日を一生懸命に、戦って生きている人だと思う
みんな、まず自分を認めて生きてこ

頑張ってたのに、これからだったのに、自分の心に勝手に襲いかかる病にもう疲れたし生きることをやめたいと最近毎日思うけど、ミセスの曲が聴けなくなると思うと少し踏みとどまれる。
明日に1歩踏み出す足元を照らしてくれるのが彼らだなと思います
明日に1歩踏み出す足元を照らしてくれるのが彼らだなと思います

なぜかコロナ真っ只中の孤独な出産.育児を思い出し涙しました。母になり4年。いまだに正解がわからない育児に悩む毎日ですが頑張れます。ありがとう。

曲が始まってから終わりにかけて”ダーリン”っていう言葉が増えていってるから、頼りになる人に「ねぇねぇ!!」って話しかけてるようにも聞こえるし、本音を言おうと名前を呼んでるとも感じ取れる!!!

大森さんは悲しさや寂しさを一人でいるから発生するものではなく、誰かと一緒にいるからこそ発生するものだと捉えて詞を書いてるところが好きなんだよなあ。だからこそ自分に向き合うような曲なのに曲名は「ダーリン」、良すぎているな

今高3の受験生です。
共テをやらかして落ち込んでいたけど、この曲を聴いて励まされてます。
ありがとうミセス
共テをやらかして落ち込んでいたけど、この曲を聴いて励まされてます。
ありがとうミセス

大森さんが生きてる時代に生まれてこれてよかった

Mrs. GREEN APPLEと同じ今を生きれていることが本当に幸せです

もう、涼ちゃんのピアノで泣いてる…なんであんなに気持ちが伝わる音色なの😢
この曲、最高傑作なのでは⁈
この曲、最高傑作なのでは⁈

みんなこれからの人生も”一緒に”頑張ってこう!!

おばちゃんにも響くこの歌詞と歌声。泣けてくるよー!最高ー!!年齢関係なくグッとくる!さすがミセス❤

涼ちゃんの感情の乗ったピアノが泣ける。。。

61歳ですが、ミセスの活躍長生きして見届けてたい。
これからの楽曲も私の生命力になると思います。
これからの楽曲も私の生命力になると思います。

薄暗い海のような部屋から出るシーン、
水中みたいに息ができない日々から
居場所を求めて扉を開けた感じが
して好き
徐々に光が灯って暖かみが増して
いく世界観、大好きです😢
水中みたいに息ができない日々から
居場所を求めて扉を開けた感じが
して好き
徐々に光が灯って暖かみが増して
いく世界観、大好きです😢

なんでこの人の曲、暗くなりがちなテーマでこんなにも暗すぎない曲作れるんや…?ホンマに、いつ聞いても、聞き飛ばさない曲しかない。

出す曲出す曲、心に刺さるんよ。
40代ですが、毎日ミセスの曲
聴いてます。
40代ですが、毎日ミセスの曲
聴いてます。

10周年記念曲神すぎる。。
まるで生きる希望を失ってる人を元気づけるような、
包み込んでくれるような。。
キャンドルの意味って気持ちが澄んでいく、心の闇を照らすっていう意味があるんだって。
ほんとに気持ちがこもってる…
まるで生きる希望を失ってる人を元気づけるような、
包み込んでくれるような。。
キャンドルの意味って気持ちが澄んでいく、心の闇を照らすっていう意味があるんだって。
ほんとに気持ちがこもってる…

今週の日曜日受験がある者です。2ヶ月前から過敏性胃腸炎になってしまい、不安が募る一方ですが、いろいろな思いの詰まっているこの曲で背中を押されました。頑張りたいと思います!

レコ大3連覇取って欲しい

鳥肌やばいし39.9℃熱あったけどMVみて37.5まで下がった…!!
本当に心に刺さります最高です😭
本当に心に刺さります最高です😭

もっくんが言った『もちろん自分のためにも歌ってほしいんだけど、本当に綺麗事じゃなくて、両隣にいる人達やここに集まった色んなものを抱えてる人達全員のためにどうか歌ってほしい』という言葉がずっと忘れられないです。

白い服を選んだこと本当に素敵。
「僕のこと」でも白の服だったし、ホワイトラウンジも白い世界をイメージされてて。
私色で彩っていいんだって思える☺️
「僕のこと」でも白の服だったし、ホワイトラウンジも白い世界をイメージされてて。
私色で彩っていいんだって思える☺️

涙が止まらない
喪ってからうまく生きられない
ミセスの曲を聞いてなんとか
毎日をやり過ごします
喪ってからうまく生きられない
ミセスの曲を聞いてなんとか
毎日をやり過ごします

半日で 120万再生‼️ 毎日 YouTubeでMrs.を観るのが やめられない😅70さい

最後、3人の胸に灯火がゆらめいているのとても好き🕯️

生きてて良かったです。
大森さん素敵な曲を作ってくれて本当にありがとうございます。
寂しい夜に聞きます
大森さん素敵な曲を作ってくれて本当にありがとうございます。
寂しい夜に聞きます

歌がうまい人はたくさん居るけど大森さんは心に響くし、他にはない歌声をもっていて素敵だと思う。アーティストになってくれてありがとう。

共テの次の日に配信してくれてありがとう
なんとか前を向ける気がする
なんとか前を向ける気がする

聴けば聴くほどハマる…
歌詞がぶっ刺さるゥ…
歌詞がぶっ刺さるゥ…

最近あの子が羨ましい。あの子になりたい。って思ってたけど「あの子にはなれないしなる必要もないから」という歌詞を聴いて、なれないしありのままの自分が1番なんだ。妬まなくても、羨ましがらなくてもいいんだ。と思えた歌でした

日々ミセスの曲で、人柄で救われてる。
仕事行く前にこの曲を聞いて涙が止まらない。
仕事行く前にこの曲を聞いて涙が止まらない。

ミセスってやっぱりすげえな

共通テスト終わったあとのダーリンは至高。

この曲でまた一人でも多くの人が救われますように。

これが日本レコ大2年連続受賞する歌唱力と歌詞っていうのを改めて実感できる曲で最高!

18祭で心を持ってかれたから、明日が待ち遠しい!

ド新規でごめんなさい、年末の音楽番組などを見ていてミセスの曲の歌詞一つ一つに感動してしまい、はまらずはいられませんでした。まだまだ知らないことだらけですがこれからもミセスの曲に励まされて行こうと思います。10周年おめでとうございます!

明日、このMVの公開を楽しみに学校に行ってきます。最近担任の先生が代わり、あまり学校に行きたくないと思っていましたがミセスのおかげで少し勇気が出ました。頑張ってきます!!

いつも思うけどこんなに素敵な楽曲や映像が無料で観れたり聴ける事が信じられない。当たり前だと思ってはいけないし、感じた事や感謝を私も何か形にしてみたい。

りょうちゃんの優しいピアノから入って、ドラム が鳴るとスイッチが入る。そこから、「大事にしていてもいい‥自分で選んだ道でさえもたまに振り返ってしまう」
これから、高校の寮に入って部活に専念する娘に寄りそう歌であってほしい
これから、高校の寮に入って部活に専念する娘に寄りそう歌であってほしい

「限りある世の中のせいで狂ってる」まじでそう。突発性難聴とかほんとに大変だったはずなのにそれでも素敵な歌声を届けてくれて、素敵な歌を書いてくれて、いっぱいありがとうございます。

2025年早々、とんでもない曲がリリースされたな…

これが聴ける時代に生きれてよかった。🥲

ナハトムジークから約1年のこの時に、ダーリンがリリースされている事がなんだかとても美しすぎる、、感動する😭😭

ろうそくの数が18祭の人数なのかなぁ…

大森さんの本音を支えたい。
世の中本音だらけだけど分かりあってお互いを愛したい
誰かの大事な人になろうって思えました。
世の中本音だらけだけど分かりあってお互いを愛したい
誰かの大事な人になろうって思えました。

darling(最愛の人)、何人かいるけど、やっぱり1番は私だよね
今日もみんな生きててえらい、私もえらい!!
今日もみんな生きててえらい、私もえらい!!

明日の21時楽しみすぎます🥹

毎回18祭では感動があるけど
今年は特に深い感動と
何度観ても全員の歌声のその迫力に 鳥肌と涙が止まらないです
今年は特に深い感動と
何度観ても全員の歌声のその迫力に 鳥肌と涙が止まらないです

言語化が難しいけど悩みのダークな部分と前を向こうとする明るい気持ちが音の調和をとっていて本当の意味で神曲だと思う

ねぇ 私の私で居てもいいの?
あの子にはなれないし、なる必要も無いから
と言う歌詞がすごく自分にグッとくる
あの子にはなれないし、なる必要も無いから
と言う歌詞がすごく自分にグッとくる

この曲でまた何万人、何十万人って人が救われるんだろな
ほんとに偉大な存在だと思う
Mrs.に出会えて誇りに思う
ほんとに偉大な存在だと思う
Mrs.に出会えて誇りに思う

ほんと、あなたはあなた。周りに惑わされず自分を信じて。
1人になることを恐れないで
1人になることを恐れないで

「あの子にはなれないしなる必要も無いから」という歌詞で、小学校で「仲間外れにされたくないから」って理由で周りにあわせてて辛かったけど、この歌詞を聞いて勇気が出ました!自分らしくていいって思えた😢

人に気を配る割には、自分のことを雑に扱ってしまう。そのうえ、やたらとそんな自分にジレンマを覚えて生きるのが不器用な人間のことを、ミセスは「darling」と呼びかけて、こっちに留めてくれるから胸がじんわりと熱くなる。

「誰かの私でありたかった」
そう言ってるのに最後には「私の私で居ていいの?」になってるのがとてもいい
そう言ってるのに最後には「私の私で居ていいの?」になってるのがとてもいい

familieやビターバカンスよりから一気に雰囲気が変わってまた違うミセスが聴けた感じがあってめちゃくちゃいい!

こういう心に響く声と歌詞があるからミセスは飽きないんだよね…

反抗期の娘の事で悩んでる私の心に沁みました。思春期彷徨い中の娘にも響いたようで、一緒に曲を聴いて前向きな気持ちになれた事を教えてくれました。どんな立場にも寄り添ってくれてありがとう。

どんな世代にでも寄り添う曲を生みだすミセスは本当にスゴい

去年の一番最初に出したナハトムジークでは孤独だったのに今年の一番最初に出したダーリンでは独りじゃないっていうのが繋がって本当に素敵

ひとりは嫌だけどひとりであることも大切なんだって思った。私は私でいいって教えてくれて有難いな。
もっくんの詞って背中を押すだけじゃなくて存在も価値も肯定してくれるから本当に大切にしたい言葉ばっかり。
もっくんの詞って背中を押すだけじゃなくて存在も価値も肯定してくれるから本当に大切にしたい言葉ばっかり。

『ダーリン本当の音をきいて』という歌詞にすごく胸をうごかされました。今でも耳にのこってます。
いつか本音で話せるといいな。
いつか本音で話せるといいな。

最初の涼ちゃんのピアノが素敵でほんとに大好き

爆泣きするの確定してるから
みんな涙貯めとこうね😭
みんな涙貯めとこうね😭

え、最高すぎるんだが?

20歳で子供を生みました。
周りが羨ましい。何度も思った
自分が選んだ道でもたまに振り返ってしまう。
本当に刺さる。。。
でも後悔は一つもしていないです☺️
周りが羨ましい。何度も思った
自分が選んだ道でもたまに振り返ってしまう。
本当に刺さる。。。
でも後悔は一つもしていないです☺️

18祭、受験で忙しすぎて親に止められて応募することができなくて、凄く悔しかったけど「あの子にはなれないし なる必要も無いから」という歌詞で救われた。

1日で200万回再生って凄すぎる

ミセスの御三方はいつも華やかな衣装を着てるイメージだけどこの曲はシンプルな白と黒の服で何も着飾っていないありのままの自分でいいよって感じがして好き

再生回数の伸び過去最速じゃね?

ビターバカンスのつぎがダーリン。。全然違う雰囲気の曲を次々に生み出すもっくんは神様

派手なMVではないけど、大森元貴という1人の人間のすべてが詰まった渾身の1曲だと思う

本当にありがとう
ダーリン最高です
ダーリン最高です

40歳になる私にもちゃんと響いてくる。すばらしい歌。孤独、さみしい、自信がない、20歳くらいからずっと抱えてる。でも誰にも言えずに大人になってきている。わかってくれてる人がいるだけで泣ける。

大森さん、藤沢さん、若井さんがそれぞれ自分を見たり、心に手を置いたりしてて、大森さんの言うdarlingは自分なのかな、と思って感動です😢

深夜に聴くと涙が流れても誰にも見られないのが良いね
ミセスいつもありがとう
ミセスいつもありがとう

ローソク🕯️1000本でしょうか…
美しくて壮大なパワーも感じます
美しくて壮大なパワーも感じます

バラード系でこんなに再生回数の伸びがすごいの初めて見た気がする…
そんだけみんなの共感を得ていることが分かる…
そんだけみんなの共感を得ていることが分かる…

ミセスの3人の想いが詰まってる曲。
聴いている私たちの心をこれだけ寄り添ってくれるのは唯一無二のミセスだから
聴いている私たちの心をこれだけ寄り添ってくれるのは唯一無二のミセスだから

シングルマザーです。涙が止まらなくて、今も歌詞を読みながら泣いています。どの世代のどんな境遇の人にも届けてくれるMrs. GREEN APPLEが大好きです。

最後3人の心に光が灯ってるのは、1人じゃない絶対に仲間がいるから大丈夫って意味してるように見えた

こんなに惹かれた楽曲は今までになかった。
これほど自分自身の感情と重なる歌詞とは出会ったこと無かった。
ダーリンを作ってくれて、本当にありがとう。
これほど自分自身の感情と重なる歌詞とは出会ったこと無かった。
ダーリンを作ってくれて、本当にありがとう。

ミセスの10周年に幸あれ。幸せたくさんの一年になりますように🍏✨️

大森さんだけ歌っているのに、18祭に参加した人たちの声もだんだん一緒に聞こえてきて、”みんなの本音”を主張しているようでとても感動😭😭

こんな最高の歌でしっかり10時間で100万回再生越え急上昇1位で高評価10万超流石すぎる

ミセスって同音異義語の使い方うまい

もぉ泣いてしまうわ

ミセスは、歌詞が良すぎて泣ける曲が多い。
みんな一生懸命生きてるんだな。
みんな一生懸命生きてるんだな。

「誰かの私でありたかった」「ひとりにしないでよね」「ねぇ、私の私で居てもいいの?あの子にはなれないしなる必要もないから」全部良かったんですけど、ここらへんの歌詞が刺さったし、いいなと思いました。
素敵な歌をありがとう。😭
素敵な歌をありがとう。😭

この曲好きすぎるんだよなあ
18祭のとき、その場にいなくても声の圧が凄すぎて感動した
18祭のとき、その場にいなくても声の圧が凄すぎて感動した

24日のミュージックステーションと
27日のCDTV楽しみだな〜
27日のCDTV楽しみだな〜

そして何よりびっくりなのがXとか見ても「MV回しましょ〜!」とか言ってる人が全然いないこと。純粋にMV、歌詞が好きな人が見に来てる結果ってのがすごすぎて、もはやドン引きよ(褒めてる)

音楽って副作用のないこの世で一番安全な精神安定剤だよな。

明日はいよいよ私立入試。
この時期にこの曲に出逢えて本当に良かった。救われた。
この時期にこの曲に出逢えて本当に良かった。救われた。
「あの子にはなれないし なる必要も無いから」
全力出してくる💪
200万回再生おめでとうございます🎉

今年のレコ大に
これ以上の曲って
でてくるのかな?
これ以上の曲って
でてくるのかな?
三連覇いってしまうのではないでしょうか?
正直こんな素晴らしい楽曲なかなか出てこないとおもいます。

Mrs.GREEN APPLEに出逢ってから自分のことを大事にしようって思えるようになった。
心に響く音楽をありがとう
心に響く音楽をありがとう

これも1億再生行くレベルで良すぎる曲

今日受験です。笑顔で合格発表をみんなにしたいです。がんばります!!

200万回再生おめでとうございます!僕らの夏曲キャンペーンでライラックを知って一気に好きになりました。ずっと推します。ダーリンを生んでくれてありがとう。そして受験合格頑張ります。

「あの子にはなれないしなる必要もな無いから」…とても良い歌詞

MVの最後に光を胸におさめるシーンを見ていると、自分の求めているものは既に自分の中に存在していて、自分の力をもっと信じて前に進んだらいいんだよと言っているように思えます。勇気をもらえる歌です。

聴けば聴くほどいいな

「Darling私の腕の中で休んでて」の瞬間目から涙でた😢😢

これほど1人1人に寄り添ってくれる
バンドってないと思うんだ。
みんながみんな、1人で抱え込んでる
本音を綺麗な言葉、音で紡いで
1人じゃないよと伝えてくれてる。
ミセスに救われ続けてる分、
恩を返していけたらいいな🍏💫
バンドってないと思うんだ。
みんながみんな、1人で抱え込んでる
本音を綺麗な言葉、音で紡いで
1人じゃないよと伝えてくれてる。
ミセスに救われ続けてる分、
恩を返していけたらいいな🍏💫

ミセスってすごいいい曲を作れてすごい

2025年レコード大賞や🎉

これだけ沢山の人がこの曲に救われ感動するってことは、そのぶん同じ思いをしている人がいるんだ、自分だけじゃないんだって思えるな、、そしてそれを言語化して音楽にできる大森さんはやはり凄い、、人格者だ。

長い人生の中で誰しも一度は経験したことのある感情や思いを、言葉で表現しメロディに乗せるのが大森元貴さんは本当に上手。。共感できることがいっぱいあるから胸に響くし心に刺さる。。いい曲作るね〜〜😢😢

すでに社会人ですが、学生時代に不登校だった自分が恥ずかしく、許せずにいました。
辛かった当時の自分にこの曲を聞かせてあげることはできないですが、この曲に出会えたことで救われた自分がいます。
素敵な楽曲をありがとうございます。
辛かった当時の自分にこの曲を聞かせてあげることはできないですが、この曲に出会えたことで救われた自分がいます。
素敵な楽曲をありがとうございます。

ミセスは三人でミセスだよ
いつもありがとう
いつもありがとう

何度聞いても聞き足りないです
素晴らしい音楽を作ってくれて、届けてくれてありがとう
素晴らしい音楽を作ってくれて、届けてくれてありがとう

保育園の先生になってから3年目になりました。
合わない方針、毎日残業、次々増えていく仕事、毎日子どもが可愛い色んな表情を見せてくれる子どもたちが大好き。色々な感情に疲労に壊れてしまいそうでした。素敵な曲をありがとうミセス!
合わない方針、毎日残業、次々増えていく仕事、毎日子どもが可愛い色んな表情を見せてくれる子どもたちが大好き。色々な感情に疲労に壊れてしまいそうでした。素敵な曲をありがとうミセス!

ミセスが歌ってるような人になりたいなってすごく思ってて、絶対かっこいいしきれいだから

花火本当なのすご過ぎる…

音楽って凄いなって本当思わしてくれる。色んな人の力になり、糧となり。本当今回も素敵な曲。大切な歌がまた増えて嬉しいです。
コメント