
死ぬ覚悟で前へ出たネリを賞賛するしかない😂

井上尚弥「守るものがない奴は、本当に最後まで追い込めない「別に負けても失うものがないからいいや」ってなる」
この言葉がこの試合のすべてを物語っていましたね
この言葉がこの試合のすべてを物語っていましたね

ネリは根性あった。ドヘニーとポール・バトラー似たような展開だったなぁ。

俺はほかの給料泥棒とは違うって言ってたけどあまり変わらなかったですね、、ネリは本当によかった

耐久力が期待だったはずのドヘニーも壊れちゃうしマジでフェザー行ってほしい

ドヘニもやって見ればわかるよね。こりゃ無理だと思ったんだよ、怖がっていたじゃん。
顔も腫れてたし、嫌だったんじゃないの。
顔も腫れてたし、嫌だったんじゃないの。

あらためて思うのはネリの気迫の凄さ、井上を燃え上がらせるよな相手がいないのが残念です。

まったく内山の言う通り。井上にのまれているから、試合になってない。
格の違いです。
格の違いです。

もう井上尚弥選手って可哀想な領域入ってるよな
1発パンチ貰ったくらいで
貰っちゃったって笑
1発パンチ貰ったくらいで
貰っちゃったって笑

やはり、異次元。世界戦でこの実力差。

このままフェザーでやっても簡単に4団体統一やりそう。

ドヘニーはバトラーに毛が生えた様な戦いだったなぁ…今回は井上尚弥チャンピオンの攻防は隙も無くパーフェクトだった!ただ不完全燃焼だったろうけどね😅

やっぱネリ凄かったんだなと

何ラウンドやってもドヘニキが勝つイメージが湧かない。それが井上選手の強さ。

6rの最後の方を見返すと、シンプルに左ボディーがドヘニーの右腰に2発ぐらいヒットしててそれが影響したのかなと思う

あんなでかい奴が井上のパンチにビクビクするってどんだけ井上のパンチ強いんだよ

井上も相手が後重心で楽しくなかったといってましたね。

井上尚弥、完全にぶっ壊れ性能笑
階級あがっても破壊力ありきでは無く、ボクシングで圧倒しそうで怖すぎる笑
階級あがっても破壊力ありきでは無く、ボクシングで圧倒しそうで怖すぎる笑

みんな色々言ってるけどシンプルにドヘニーは棄権してます。逃げました。お金貰えたし。

6R目で井上がテンポをあげたら、途端についていけなくなってたしなぁ
試合前の盛り上がりも含めて全てが微妙だったわ、ドヘニー
試合前の盛り上がりも含めて全てが微妙だったわ、ドヘニー

内山さんの言う通り心が折れちゃったと思いますよ。
6R最後腰にパンチもらってるので普通にダメージがあったと思います。最初ぎっくり腰かと思いましたが、試合後の会見で大事ではないとコメントあったので違うみたいです。
6R最後腰にパンチもらってるので普通にダメージがあったと思います。最初ぎっくり腰かと思いましたが、試合後の会見で大事ではないとコメントあったので違うみたいです。

アフマダリエフ戦見たいね。
綺麗な顔して泥臭い闘い!
綺麗な顔して泥臭い闘い!
好きなんだ ああいう選手。

消化不良だったなーと思ってスポーツニュース見てたら高山善廣がリングに上がった事を知って泣いた😭

内山さんの解説、説得力ある!!(アフマダリエフ言えてないの可愛い😂❤)

ドヘニーは仕事と家族の事を考えて逃げたねwネリは命懸けできたのに、、覚悟がたりん

恐らく練習というか色々試してたんだと思うよ?
後半から圧かけて行けばいつでも何とでも出来ると思ってたと思う
後半から圧かけて行けばいつでも何とでも出来ると思ってたと思う

内山さんが解説すると説得力ありますね!私は内山さんのボクシングも毎回楽しみに観てました!

あれはどう見ても腰から脊椎に来てたと思うけどな
右足がおろついてたしあれ以上やる必要がない
選手生命が1番よ
右足がおろついてたしあれ以上やる必要がない
選手生命が1番よ

兄貴の言葉の説得力がハンパないです😂
中谷選手しかいないと断言してくれたのも凄く嬉しい😊 2年後に中谷選手の心技体が充実してきたら、東京ドームで尚弥さんとの世紀の、歴史に残る試合になりますね㊗️
中谷選手しかいないと断言してくれたのも凄く嬉しい😊 2年後に中谷選手の心技体が充実してきたら、東京ドームで尚弥さんとの世紀の、歴史に残る試合になりますね㊗️

今回7.4kg戻しなことを考えると上げても全然良さそう

ドヘ兄さん、心が折れたのですね。

流石内山さん6R である程度戦意は落ちていたし確かにボディーへのダメージがありKOされたくないのへ見えていました。ドヘニーは素晴らしい役者でした~

間違いない!!俺も倒されたくなくてのギブアップなんじゃねーかと思った。

こういう試合ができるっていう井上尚弥の強さもありますよね

ラスベガスは誰とやるのかね🤔
MJかな?
MJかな?

もう相手いないってライトフライやスーパーフライの頃によく聞いたけど、そっから5階級分上がってもまだ言われてるのが凄い

シンプルに内山さん好き。

改めてガード越しのパンチの音を聞くと凄い音がします。今の体格ではフェザーに通用しない、スピードで勝負すべきとよく聞きますが、本当かな?ってうっかり思ってしまいます。

本当にドへ爺だった、グッドマンでよかったのに

カシメロ戦の赤穂と同じだな
7Rだったからよかったが、3Rくらいであれやられたらファイトマネーの持ち逃げだからな
7Rだったからよかったが、3Rくらいであれやられたらファイトマネーの持ち逃げだからな

結局勝負論が成り立つのはデービスといった体格の差のある強い相手を持ってこないとダメってのが凄い。
逆に言うと同じ条件で同じ土俵なら、ほぼ全員が口を揃えて「井上に勝てない」ってなるのが恐ろしいですね
逆に言うと同じ条件で同じ土俵なら、ほぼ全員が口を揃えて「井上に勝てない」ってなるのが恐ろしいですね

ドヘニースタイルに対し慎重スタートはよかった思う。デンジャラスパンチ対策で。

意図しない偶然のキドニーパンチが当たったことは事実だが、それまでにリバーブローを何発も食らって、内臓を破壊される恐怖を覚えたんじゃないだろうか。ジェイミー・マクドネルもそうだった。

スロー再生で確認出来ますが、6R終盤に井上のフックがドヘニーの骨盤上の腰部をモロに捉えてます。あの一撃で決まりました。

試合前に子供をリングに上げてたので嫌な予感した。
父ちゃんの失神する姿息子に見せらんないから逃げた。
俺にはそう見えた。
後味悪すぎ。
父ちゃんの失神する姿息子に見せらんないから逃げた。
俺にはそう見えた。
後味悪すぎ。

毎回色んなバリュエーションの勝ち方をしてくれる井上選手

タパレスみたいな戦い方に見えました

ヘルニアだとあんな感じになるよ

7.4戻したけど本人的にはちょっとスピードが落ちたというかなんか重かったらしい

正直、八重樫選手とロマゴンもかなり実力差を感じましたけど、それでも八重樫選手はさすがで果敢に攻めたのでめちゃくちゃ面白い試合でした!

ネリ戦みたいなハラハラドキドキがほとんどなかったなあ。ネリ最高だわ

フェザーどころかSフェザー並みの当日体重のドヘニー相手にパワー負けしなかったのが凄い
ますます早くフェザー級での試合が観たいと思わされる
ますます早くフェザー級での試合が観たいと思わされる

色んな見方があるのだろうが、これが井上チャンプのパンチの影響でない、たまたまなった運の悪いギックリ腰であったとしても、一世一代の大勝負でギックリ腰になる時点で世界4団体をとれる器ではなかったということだろう。

ボブアラム情報ですごい計画ありますね。
・井上尚弥次戦12月24日vsサムグッドマン
・その試合にクリアしたら4月のラスベガス防衛戦、その興行に中谷潤人も参戦
・その興行で2人が勝てば、来年後半以降に東京ドームでの直接対決
・井上尚弥次戦12月24日vsサムグッドマン
・その試合にクリアしたら4月のラスベガス防衛戦、その興行に中谷潤人も参戦
・その興行で2人が勝てば、来年後半以降に東京ドームでの直接対決

サウスポーはマジでもういい
オーソ同士で噛み合うような試合がみたい。
そんなやつおらんけど
オーソ同士で噛み合うような試合がみたい。
そんなやつおらんけど

「おれはファイトマネー泥棒ではない」みたいなこと言ってたけど、結局はビビってチビっちゃったな😅

赤穂と被りました。

ドヘニーの腰破壊したのはびっくりした
井上のパンチ力凄すぎてヤバくて引くわ
ペチペチパンチの亀田と真逆で面白かった
井上のパンチ力凄すぎてヤバくて引くわ
ペチペチパンチの亀田と真逆で面白かった

じっくり査定して、さてそろそろ行くかとなったところで相手が壊れちゃった感じでしたね

最後に中谷選手に言及されてて嬉しかったです!やはりこの2人のカードは外せないですよね

確かにロマチェンコ勝ち、ですね。負け方が男らしくないですね。

内山さんのYouTubeみるまでがボクシング観戦

ハイリスクハイリターンの作戦が失敗しただけの話
リカバリーにしても、モンスター対策にしても、裏目に出た
モンスターの宣言通り、しっかりボクシングで壊された
リカバリーにしても、モンスター対策にしても、裏目に出た
モンスターの宣言通り、しっかりボクシングで壊された

6Rでボコボコショー始まりそうな終盤
7R開始後すぐそれが始まったと思ったら腰痛い言い出したしまぁ心折れた感ありましたね
7R開始後すぐそれが始まったと思ったら腰痛い言い出したしまぁ心折れた感ありましたね

「俺は他の奴とは違って給料泥棒ではない」って言ってたから打ち合いすると思ってました😅

ドヘニーは得意の左フックでサウスポーには相性いいサウスポーキラー 岩佐、中嶋、ラミド、中谷、天心みたいな相手には強い。だがオーソの強い奴にはしっかり負けてる。オーソ最強の井上は詰み

ドヘニーは、明らかに強かった。
しかし、井上尚弥には及ばず明らかに負けそうな雰囲気が出てきたところでのギブアップ。
しかし、井上尚弥には及ばず明らかに負けそうな雰囲気が出てきたところでのギブアップ。

あれは完全にぎっくり系だよ笑
なったことあるからわかるけどほんま立ってられなくなる。
なったことあるからわかるけどほんま立ってられなくなる。

ヤフコメに
「子どもの前でベルト4本巻く姿を見せるどころか、コルセット巻く姿を見せることになるんか」
っていう秀逸なコメントがあったが、
「子どもの前でベルト4本巻く姿を見せるどころか、コルセット巻く姿を見せることになるんか」
っていう秀逸なコメントがあったが、
それしか言いようがないわな。

ハードパンチャーは拳を壊す傾向ですが井上選手は大丈夫なのが凄いです
また負けない要因は強さだけでは無くディフェンスが完璧なのだと思います
攻守のバランスが常人ではなく達人をも超えてもはや仙人が神の領域ですね
また負けない要因は強さだけでは無くディフェンスが完璧なのだと思います
攻守のバランスが常人ではなく達人をも超えてもはや仙人が神の領域ですね

なんかタパレスみたいだったよーな

同感です。ダウン取られたくないからのギブアップだと思う
明らかにドヘニーのガードは下がりはじめてたからボディーか効いてたと思う
明らかにドヘニーのガードは下がりはじめてたからボディーか効いてたと思う

ドヘニーはいろんなトリックを使ってましたね。ネリの見えない左フックをねらってグローブで手を隠したり、猫だましのようなアクションしたり。見えないフックをこれからの対戦者は使うかもしれませんね

ネリの評価が上がった試合ですね

サッカーの試合と一緒で弱小チームが徹底的に引いて守りに守って、
あわよくばカウンターで1点獲ろうって試合は見せどころが少なくなるよね。
大抵は守り切れずにこじ開けられて、試合でも負けて内容でも負ける。
あわよくばカウンターで1点獲ろうって試合は見せどころが少なくなるよね。
大抵は守り切れずにこじ開けられて、試合でも負けて内容でも負ける。

まあ弱すぎる相手だったけど
井上尚弥の連続KO記録と世界戦連勝記録の肥やしにはなったから良し
井上尚弥の連続KO記録と世界戦連勝記録の肥やしにはなったから良し

タカシは椎間板ヘルニアの辛さを知らない。マジで脚に来るんだよ

ネリの株が上がってきてるの面白いw本当見応えありすぎたし良い試合だったもんね

オレは内山さんとは見方が違くて、ドヘニーが終始カウンター狙いをしていたからああいう闘い方をしたと思います!

何ラウンドか忘れたけど井上の右ガード上に貰って大した事ないな!みたいな虚勢張った時点でダメだなこりゃって思った…
てかほぼウェルターの体重の選手相手にビビらせる右ってやばすぎだろ前代未聞すぎる
てかほぼウェルターの体重の選手相手にビビらせる右ってやばすぎだろ前代未聞すぎる

今まできいたことないパンチ音してたけどw

あれは間違いなくKo勝ちですよ🎉6ラウンドのボディできかされて7ラウンドもうだめ😂😅😅

内山、違うよ。ドヘニーは6回最後に尚弥のボディーをよけて背中に受けた時、骨がずれたか筋肉が破壊されて動けなくなったんだよ。7回頑張ってみようと思ったけど、無理だったってこと。

ドヘニー選手はダウンで負けたこと無いらしいから、それだけは死守したかったんじゃないかな?

このままスーパーバンタムにいたら誰とやってもこんな不完全燃焼試合になるのでは?

誰がやっても同じ結果しかない。中谷も勝てないよ

モンスターと言うよりデストロイヤー(破壊神、破滅させる者)

中谷のTNは井上とはスーパーバンタムじゃ自信ない言うてたよな、上げたら井上とやらざる負えないしやらなければ中谷は井上から逃げたとレッテルを貼られるしやらざる負えなくなりやって倒されそう

激痛でとても動くことができなくても、戦え!と言うのか?
しょうがないじゃないか、内山よ。
しょうがないじゃないか、内山よ。

中谷は過大評価。拓真と良い勝負すると思う。
自分のことを飛ばして尚弥vs中谷って騒げば騒ぐほど、拓真が黙ってないやろ
自分のことを飛ばして尚弥vs中谷って騒げば騒ぐほど、拓真が黙ってないやろ

一方的になり始めたしまともにもらう前に棄権したろ。

3ラウンドかな?敢えて打たせてカウンター測ってるのが異次元すぎる!

6ラウンドの最後のパンチがドヘニーの腰にモロにヒットして腰を押さえている。
それで一応7ラウンドも行ったけどやっぱ無理だったってところだろう。
ギブアップというよりは体が言うことを聞かなくなったのだろう。

だけどギブアップがあっても良いとは思う
一歩間違うと死ぬスポーツだから、心を折った段階でギブアップは仕方ない
要は井上は強すぎる
一歩間違うと死ぬスポーツだから、心を折った段階でギブアップは仕方ない
要は井上は強すぎる

ドヘニー ?
なにもかもバトラーに見えた😮
給料ドヘニー(ドロボー)やな😢

中谷は田中恒成対井岡一翔の時みたいに、あっさり井上に格の違いを見せられるとみます。

アバラが折れて背中に激痛が走ってた可能性はないかね

戦型的に井上チャンプとあまり合わない&ネリ戦の教訓&ドヘニーのデカさへのリスクヘッジ

ジャッジ2人は3.4Rをドヘニーにつけていたり、有効打数や正確性は意外にも微差。
12Rまで見たかった。
ドヘニーの健闘ぶりを心から称えたい。
12Rまで見たかった。
ドヘニーの健闘ぶりを心から称えたい。

井上尚弥を唯一鮮やかにKOした人を知っている
それは奥さんの咲弥さんやと思う
挑んでは連続KO喰らってるんやろか…笑
それは奥さんの咲弥さんやと思う
挑んでは連続KO喰らってるんやろか…笑

普通にスーパーバンダムはもういらないぐらいヒリヒリしないかな、
体はわかります、ですがフェザーで今すぐにでも挑戦がみたい、ラスベガスでやろうが日本でやろうが敵いない金稼ぐだけよ。。相手も金ちらつくだろうし
体はわかります、ですがフェザーで今すぐにでも挑戦がみたい、ラスベガスでやろうが日本でやろうが敵いない金稼ぐだけよ。。相手も金ちらつくだろうし

ドヘニー、日本の斬られ役の役者だったら、2度と仕事こないよね。笑

アフマダリエフアフマダリエフアフマダリエフ…早口言葉にすると難しいですね。

今回は恐ろしく冷静沈着だったよね。
淡々と削って隙見せたら刈り取るって感じだった。
一番怖い状態の井上尚弥だわ。

ウェルター級並みの体重だけあって、ドヘニーの耐性は凄いように感じた。
顔で倒せる感じが全くしなかった。
負けるとしたらフェザー級のロペスかな。
それ以外フェザーでも相手いない。
顔で倒せる感じが全くしなかった。
負けるとしたらフェザー級のロペスかな。
それ以外フェザーでも相手いない。

お金返してください…..

このまま続けてたらKOされるからカッコつけて仮病使って棄権したんだろ

比嘉VS武居の試合が凄い盛り上がりだったから 井上尚弥の試合が「え?終わったの?」って感じになっちゃったね

ウェルター級並の体重に戻してきたドヘニーに対して将来フェザー級に上げた時用のシミュレーションをしてるような試合でしたね
3階級で4団体統一も見えてきましたね
3階級で4団体統一も見えてきましたね

ドヘ兄の右足が凄い前に出でて、まるで三角定規のようで懐が深くて邪魔臭くて入りずらそうでしたね井上

ガルシアとタンクの試合のタンクより今回のドヘニーの方が試合当日の体重重いんだよね実は

相手見つけてくるのも大変ですな

内山チャンピオンのおっしゃる通り。
ドヘニーは試合後数日間家族と日本観光を予定しているらしく、子どもに無惨なKO負けを見せたくなかったと思う。ドヘニーの気持ちは分かるけど物足りなさは否めない。
ドヘニーは試合後数日間家族と日本観光を予定しているらしく、子どもに無惨なKO負けを見せたくなかったと思う。ドヘニーの気持ちは分かるけど物足りなさは否めない。

まさにドヘニーにしてみれば『ヘビに睨まれたカエル』なんでしょうね😅

中谷選手も確かに強い!
バンタムなら敵無しやけど、、、尚弥選手と比較してテクニックがなあ、、
ちょっと単調やから、すぐに距離とかパンチの角度が読まれて倒されると思う。
バンタムなら敵無しやけど、、、尚弥選手と比較してテクニックがなあ、、
ちょっと単調やから、すぐに距離とかパンチの角度が読まれて倒されると思う。

逃げたと言うより、バーネットを思い出したわ

チャンピオンが勝利の結果は変わらなかった

なんか条件付きの大柄な選手とのスパーリングに見えました。スタミナも切れだして白旗的な…素人目線でスミマセン

いやー、勝ってくれて本当に良かったー。今回なんかやけに不安やったもんで・・。
しかし今回のドヘニー、対戦相手としては久しぶりにめちゃデカい選手やったね。
完全にフェザーの体格やったと思う。でもそれを完全に壊したって事はつまり・・。
しかし今回のドヘニー、対戦相手としては久しぶりにめちゃデカい選手やったね。
完全にフェザーの体格やったと思う。でもそれを完全に壊したって事はつまり・・。

やっぱりね。自分もドヘニーは心が折れたな(ギブアップ)と思った
腰が痛いというのは演技だなと
1億円貰ってこれ以上痛い目にあわないうちに止めちまおうと
腰が痛いというのは演技だなと
1億円貰ってこれ以上痛い目にあわないうちに止めちまおうと
ドヘニーは4敗してるくらいだからはなからモンスターの敵ではない

井上尚弥は常に自分を
追い込んで練習しているから強いですよ。
100年に出現するか?
しないか?の選手ですねぇ~
追い込んで練習しているから強いですよ。
100年に出現するか?
しないか?の選手ですねぇ~

半身で戦うのは戦術として解るけど、完全に逃げ腰だから井上に背中を見せて、本来ボディに入るパンチを背中で受けてしまう。腹と背中、前後から爆弾叩き込まれた37歳は椎間板イッたんじゃないか。

試合後にリングの降り方、歩き方を見れば演技ではない事は分かる。

もういないわ。上げるしかないんじゃないかなぁ。

今回、けっこう貰っているように思ったのですが、見間違いでしょうか。

内山さん、相変わらずカッコイイですね☺チャンネル登録しましたのでこれからもKOチャンネルよろしくお願いします。

ドヘニーが自分の背中を尚弥に指を指した時の尚弥の呆気に取られたような顔が印象的だった「え?なに?どしたん? なんでやめるん?」みたいな w 尚弥は多分 物足りないぞ!ダウンKOまでやらせてくれよ!と思ったんじゃないかな😅

ドヘニー強かったな、バトラーの上位互換やったw

井上さん汗かき過ぎてコンディション良くなかったのかな

うーん、ファンとしてはちょっと見応えなくて残念でした。しょうがないけどね

ホントに義理立てただけの試合になっちゃったなぁ😅自身も給料泥棒になっちゃうとは思わなかっただろう。。。

今回は井上尚弥は初めて水抜きしたって言ってたね

正直言ってドヘニークラスの対戦相手にはもっと圧倒して早い回にKOしてほしかった。我儘だとは思うけど早くフェザー級に上げてほしい。もっとドキドキハラハラする闘いを見せてほしいな。

挑戦者というよりただのロートルに見えたな、最後は腰がわるいお爺ちゃんって感じの
超短期間で10キロ以上戻すとかたぶんベストな選択ではないんだよ、役不足だったね
超短期間で10キロ以上戻すとかたぶんベストな選択ではないんだよ、役不足だったね

塩試合でしたね、ビビってフェザーに上げないからこうなる

強すぎてまた勝負論ある相手いなくなったのやべーよ笑

内山さんのボディーも強かったけどな、尚弥の左ボディーも本当凄い!
腹から突き抜けて腰までダメージがいったはず!
相手37だし、最後はお爺さんになってた😮

東京ドームがネリで本当によかった
ドーム戦が今回のようなドヘニーやバトラーみたいな感じだったら、興行失敗になってた・・・
今後ネリには頑張ってほしいね
ドーム戦が今回のようなドヘニーやバトラーみたいな感じだったら、興行失敗になってた・・・
今後ネリには頑張ってほしいね

中盤だんだんドヘニーが勝てるビジョン思いつかなかった

7R、8Rのアニキの予想見事に当たりました

同感です、白旗が見えました。

内山氏の話されてる内容に関してはほぼ全面的に同意。
ただ、聞き手の人が全ラウンドフルマークだったと言ってたが、自分は1ラウンドだけ(3ラウンドあたり)ドヘニーが取ったように思えた。
ただ、聞き手の人が全ラウンドフルマークだったと言ってたが、自分は1ラウンドだけ(3ラウンドあたり)ドヘニーが取ったように思えた。

あの比嘉選手と武井選手をボコボコにするモンスター…

腰をおさえるドヘニーを見て、海外の解説者が笑ってましたね。

私もロマチェンコ勝ちが被りました。
中谷潤人戦、想像しただげでゾクゾクします‼️
どっちも大好きな選手なので勝敗つけたくないぐらい😂笑
中谷潤人戦、想像しただげでゾクゾクします‼️
どっちも大好きな選手なので勝敗つけたくないぐらい😂笑

今までで井上相手にガッツがあったボクサーって佐野 田口 ドネア タパレスくらいかな?

ボディが2発?ちょっときいてた。
でもそれとは別にぎっくり腰みたいな感じになっちゃったのはあると思う。ドネアVSバーネットの時と同じ感じ
でもそれとは別にぎっくり腰みたいな感じになっちゃったのはあると思う。ドネアVSバーネットの時と同じ感じ

ドネアvsバーネットで、バーネットもドヘニーと似たような腰のトラブルで棄権してましたね。

ラスベガスは愛の拳士とだな

格闘家youtuberで1番かっこいい、媚びもせず、煽りもせず、て感じが。ら

内山さんドヘニーは6ラウンドのゴング間際に既に腰を抑えていましたよ。
多分、急な減量と増量で内蔵が弱っていて、その影響で背中の筋肉の硬直が原因だと思いますね。
片足重心で筋肉への負担も片側にかかりやすいので。
多分、急な減量と増量で内蔵が弱っていて、その影響で背中の筋肉の硬直が原因だと思いますね。
片足重心で筋肉への負担も片側にかかりやすいので。

中谷とはフェザー級でやらないと勝負論がないと思う。
スーパーバンタムでは、井上尚弥が普通に勝つ。
スーパーバンタムでは、井上尚弥が普通に勝つ。

3はさすがにドヘニーだけどな

勝とうという気持ちが全然無かったよな。井上チャンプが可哀想

No,masですね。

ネリ以上に怖い相手ではなかったな…🤔笑

ドヘニーはもうファイトマネー分は働いたと思ったのかもな

ギクニーになったと

井上選手ならフェザーで戦いながら身体を合わせていっても普通に勝てそうだけど、危ないの??

WBSSドネアvsライアンバーネット的な結果

誰が観てもだな、アレはw

適正階級のスーパーバンタムでもはや相手がいないのはキツイな。
井上選手自身が、観客目線の盛り上がる試合を常に意識しているので、よけいに😂
いい試合が出来るのは、現状、中谷選手ぐらい。

ドヘニーには玉砕覚悟で戦って欲しかったなぁ。

あんなやめ方をして、お金払ったファンはたまったものじゃない。
本当に腰痛か❓
本当に腰痛か❓

アメリカ在住なのでPPV買って早起きして見たのに、ぎっくり腰みたいな感じでがっかりしました。解説者もアナウンサーも大爆笑でした。

現時点では中谷のためだけにSバンタムに留まり続けるのはナンセンスでしかないと思う
中谷もはやく階級上げないと間に合わない可能性あるよ
中谷もはやく階級上げないと間に合わない可能性あるよ

モンスターは次やれば必ず倒せるね。ただ俺はとても不運だったよ。とか言うでしょうねドヘニーは。外人が言いそうな言い訳パターンすわ

まぁあれはせこいな。腰痛でKO避けた

相手は中谷しかいないと思う。中谷はいつ階級を上げるのか?

ジャッジ2人は3ラウンド、4ラウンドはドヘニーに入れていた。腰さえヤラレなければ、わからない試合だった。、

坐骨神経痛みたくなってましたね。もうムリってなったんだろうなぁ。フェザー転向かなぁ。

ドヘニーはken yamamotoさんの所に行ったほうがいいだろう

ドヘニー情けない
肉離れか肋骨か
肉離れか肋骨か

つまらない話し。

井上君はフェザー級にいったら、今のディフェンス技術ではKOされますね!

意外とてこずってた感がある。得意の左カウンターをうまくかわされてたし、ドヘニーのパンチをけっこうもらってたし。

井上選手の試合の割には、大袈裟に言うとスパーリングを見ているようで緊張感に乏しかった。井上選手が相手からダウンを奪えず勝利したのは、田口良一戦以来なのではないか

正直スピードと反応が前よりも落ちてる気がした
もう全盛期は過ぎたのかもしれん
もう全盛期は過ぎたのかもしれん
コメント