
現実を直視しすぎたら失明するらしいからネットを見てたら目悪くなりました。

最後早く辞めたいのかちょっとテトの方がテンポ早いのね
※重ねて確認してみたらそんなことないかもしれない()

明るめの曲だと思ったら終盤のミクさん怖すぎて少しトラウマになった
あの顔で1人ずっと踊るのまじで怖い
あの顔で1人ずっと踊るのまじで怖い

ミクが催眠かけられたんじゃなくて、ミクが催眠解けて現実直視しちゃったように見えてきた

GW中の接客業大体これ

こんな明るい曲調で中身ドロドロのボカロ他にねぇぞ
外カリ中トロ過ぎる
外カリ中トロ過ぎる

こういうトゲトゲの図形を「バクダン」というらしい
そして不良品の覚醒剤を「バクダン」というらしいそして時々画面いっぱいのバクダン…
そして不良品の覚醒剤を「バクダン」というらしいそして時々画面いっぱいのバクダン…

曲のサムネで何となく海外カートゥーンっぽい雰囲気が可愛らしくて再生したら、方向性が完全にThe Amazing Digital Circusのソレでどう足掻いても絶望なの最悪で大好き

「すり減る耐久性」とか「誰か助けてね」とかテトちゃんしか言ってなくて「助けてね(^^♪」の最後のポーズを合わせてるミクちゃんは踊りだから合わせてる、意味は理解できてない感がして怖くてとても好き

最初は二人の目がキラキラしてる→終盤は普通の目
夢から現実に徐々に帰ってきてるのかな…?
最後の紙吹雪もミクたちを隠してるように多く降らせてるように感じた。
夢から現実に徐々に帰ってきてるのかな…?
最後の紙吹雪もミクたちを隠してるように多く降らせてるように感じた。

世の中のドロドロした部分を
16歳のミクちゃんでは割り切れず、壊れてしまう。
30歳のテトちゃんは、もう分かっているから、内心嫌だけど、冷静に割り切れている。
テトちゃん31歳だった!
うっかり!

ミクちゃん、歌詞が文字化けした瞬間に「矢鱈とうるさい心臓の鼓動」だけ歌詞として出てこないの、ミクちゃんが狂っちゃったから心臓気にしなくなっちゃったとか………?

服装はまるで幼い頃を彷彿とさせる子供向け番組のようなのに歌詞やBPM、サビからの音の急上昇具合が子供に歌わせる速度じゃないの好き

この曲からあらゆる視点でSOS要素探そうとしてる俺等メズマライザーされてて好き

この黒を隠すために明るい色を
上から塗りたくるみたいな世界観すき
上から塗りたくるみたいな世界観すき

現実を直視しすぎると失明するって言ってるけど、画面の向こう(現実)を直視してる二人の目が真っ黒になって失明してるみたいになるのいいね

16年多彩なキャラクターを演ってきた初音ミクは催眠にかかりやすく、存在の原点がそもそも催眠に近い重音テトはかかりにくい
↑
すき、天才
↑
すき、天才

テトがそもそも催眠(嘘や、虚)そのものだから催眠にかからない(かかりにくい)って説好き
追記・よく見たら最後テトちゃんの目が…
追記・よく見たら最後テトちゃんの目が…

グリーンバックや、ブルーバックが背景になってるシーンがあるのは、
お前らはこの世界の”素材”でしかないんだぞ
ってことなのかな?
お前らはこの世界の”素材”でしかないんだぞ
ってことなのかな?

皆真面目に考察してるみたいだけど、単純に狂ったミクも恐怖で怯えてるテトも可愛いと思いませんか?

テトさんパートに「ないなっている」「(^^♪」「;;」みたいなネットスラングが自然に混ざってるのが好き

やばい、ここの考察班天才すぎてずっと一人で画面に向かって「ああ~」とか「そういう考えもあるのか~」とか言い続けるモンスターと化してる

こういう明るいけどちょっと不穏な感じの曲が好きだわ

この「一見ポップだけどだんだん何かが狂っていく」みたいな展開大好きなんだよな

これテトさんが催眠かかってないのは重音テト自身が当初架空で根も葉もない〝そっち側〟だったからかなとか思うんだよ

ミクがジョジョ立ちみたいなポーズとってるの可愛い

ミクちゃんが狂ったからなのか、テトちゃんが三十路だからなのか分からんけど最初は息ピッタリだった2人だったのに終盤につれてテトちゃんとミクちゃんの動きがバラバラになるの興味深い…

簡単なクイズを解かせると催眠術にかかりやすくなる 後は分かるな…

二人が来てる服ってどっちも縞模様(ストライプ柄)なんだけど、ストライプ柄ってもとは「社会的地位が低い人」の証だったらしい

意図的な視線誘導で画面に散りばめられたいくつものSOSサインに気づかせないのエグすぎる

ぷよぷよとかの対戦ゲームっぽくて好き

ミクさん狂う前から踊り方のパターンちょっと変えてるけど、
狂ったあとのミクさんの踊り方のパターンをその後のテトさんが合わせにいってるの好き
それでミクさんがまた変えて一致しないのも好き
狂ったあとのミクさんの踊り方のパターンをその後のテトさんが合わせにいってるの好き
それでミクさんがまた変えて一致しないのも好き

こういう海外のホラゲーによくある最初はポップなのに段々とやばい真実が出てくる系大好きすぎる。色が蛍光色なのもその味出してる

三十路だから体力ついてけないってコメントあまりにも辛辣すぎて笑う

催眠というより自己暗示っぽい…
失明しちゃうほど辛いリアルで踊らされ続けて心を壊さないとやってられないみたいな。
失明しちゃうほど辛いリアルで踊らされ続けて心を壊さないとやってられないみたいな。

絵柄とか動きを見た瞬間一瞬でChannelさんだって分かった(謎自慢)にしてもポップな曲なのにMVくっそ怖いとかじゃなくてじわじわと追い詰められてる感じがより一層恐怖を煽ってて好き

こうみると、テトがミクを怪しいモノに誘って、ミクが完全に取り込まれたのを確認して、自分は元から催眠術にかかっていたと、明かしているようにも見える。

仕事の同期(ミクさん)は自分(重音テト)よりも真面目で優しかったから、上司からの小言(催眠)を聞き流すのが下手で潰れるのが早かったっていう妄想
優しく真面目な人よりも少し小狡い方が行きやすいこの現実🥹
優しく真面目な人よりも少し小狡い方が行きやすいこの現実🥹

クイズタイムの頭文字とるとHELP…
テトちゃんのハンドサインもHELP…
誰か、助けてね♪って冗談交じりに言ってるけど本気で助けてもらいたいんだろうな……
テトちゃんのハンドサインもHELP…
誰か、助けてね♪って冗談交じりに言ってるけど本気で助けてもらいたいんだろうな……

終盤で大量に降り注ぐ紙吹雪、ミクさんたちにとっての日々のストレスとかに置き換えたらめちゃくちゃ怖いな
一つ一つは弱いジャブだけど、止めどなく降り続けたらいつか体が埋まってしまいそう
一つ一つは弱いジャブだけど、止めどなく降り続けたらいつか体が埋まってしまいそう

唐突なホラー展開に涙が止まらない

みんな全然触れてないけどミクちゃんのメイド服かわいいな

辛い気持ちを誤魔化すようにテンションあげてたけど、2番入ってから闇が漏れ始める感じの曲調が最高

私は未来から来た未来人です。今この曲は世界で大ヒットしています。

ミクがおかしくなってもテトは冷静なのに歳を感じる…
テトは歳を重ねてる分、嫌な事も割りきって生きてるってことかな
テトは歳を重ねてる分、嫌な事も割りきって生きてるってことかな

本来SOSとかって境地に陥ってからやるもの。なのにまだ正常っぽい前半でやってるのが「もうこれから起こることがわかってる」みたいで何回もこれを繰り返してるんじゃないかって思うと好き。

だんだんテトちゃんの目のハイライトが控えめになっていくの好き

これは今年のボカロ上半期ヒット曲に入るな…

ミクちゃんの首が催眠された辺りからぐわんぐわんってしてるのが操られてる感じがして好き…

テトは嘘から生まれたから催眠(認識を嘘にすりかえる行為)に長い時間耐えられてた説

助けを求めながら永遠に踊り続けるテトと自我を失って狂ったように踊るミクの対比が救いのない感じの絶望を際立たせてて大好きすぎる

スピード感も音楽もミクとテトの声も雰囲気も
セリフが英語で日本語字幕が付いてるの好き過ぎる……
セリフが英語で日本語字幕が付いてるの好き過ぎる……

イラストで誰が描いたか分かって凄く可愛いし、狂ったミクちゃんか正直好きや…テトちゃんは頑張って抗っとるんやろな…

皆考察してる中で何も考えずにミクちゃんとテトちゃん見てる
可愛い
もちろん曲も大好きです。100万おめでとうございます。
可愛い
もちろん曲も大好きです。100万おめでとうございます。

マジで普通に生きてたら思いつかないリズムなのガチ天才

サツキさんは絵師さんのおかげとか言ってるけどこの作品曲もイラストも何もかも全てひっくるめて全部好き

ラスサビでミクちゃん自分のターンもわからずに踊り続けてるのとにかく踊らされてる感あって好き

ミクとテトの絵は可愛いのにテトが必死に助けを求めてたり全然可愛くない要素ばっかなの大好き
もっと前に投稿されてたかと思ってた…もっともっともっと伸びまくって
もっと前に投稿されてたかと思ってた…もっともっともっと伸びまくって

こんなシリアスな歌詞の中に突如入る「ないなっている;;」が可愛いい

1日で何十万も伸びてるのテトちゃんのSOSが皆んなに届いてる感じして好き

いろんな形の助けてやってて不穏…なのにあっかるい歌で盛り上げてるの好き

2人の衣装が互いの元衣装モチーフじゃねって考察のツイート見てびっくりした!!まじやん!!

MVは子供の心の様に(途中までは)可愛いのに、言葉の一つ一つは到底子供が理解できない難しさなのこれ凄く好き、「娑婆」とか「脆弱性」とか一発じゃ理解できない言葉だらけなのセンスの塊だと思う

ミクちゃんがおかしくなってるの本当に好き
テトちゃんはその時まだ耐えてるの、さすが三十路
テトちゃんはその時まだ耐えてるの、さすが三十路

アニメ制作神様すぎんだろ。
来年には大物の域だ
来年には大物の域だ

channelさんが映像担当してるっていうからめっちゃワクワクしながら見てたらラストでブチブチにトラウマ植え付けられちゃった…

洗脳のぐるぐるには紙吹雪がかかっていないの、テトとかミクとか紙吹雪が舞っているところより“前”の場所にあるよう見えて。ターゲットがテトミクから私達に変わった感じがして。こわい。こわい。

最後の最後でテトが一瞬焦った笑顔からニヒルな笑顔になったの僕は見逃さなかったぞ…🙄🙄

MV作ってる方のXから飛んできたのですが、
見事に騙されました…
コメントの考察見る限り、色々小ネタもありそうだし
明るい曲調なのに歌詞は現実逃避しすぎてて
むしろ世界観好みでしたありがとうございます…(?)!
見事に騙されました…
コメントの考察見る限り、色々小ネタもありそうだし
明るい曲調なのに歌詞は現実逃避しすぎてて
むしろ世界観好みでしたありがとうございます…(?)!

ラスサビ前でテトが一瞬心配そうにミクを見るのちょっと胸がキュッとなる…

この絵柄見覚えがあるなと思ったら某ラビットホールの人でかゆい背中に手が届いた感じがする。

このMV、ミクちゃんもテトちゃんも子供向け教育番組のお兄さんとお姉さんみたいな衣装しているし、背景のカラーも海外の子供向け番組みたいで、小さい頃から洗脳されている(こっちに向かってしている?)って感じする

この2人のイラスト描いてて思ったんだけどテトちゃんの服装はそこまで縛るもの少ないデザインに対してミクちゃんリボンとかエプロンとか縛るような服着てるんだよね…考えすぎかな

人マニア>>混沌ブギ>>オーバーライド>>メズマライザー
次流行る曲はこれか
次流行る曲はこれか

未来人よ!!メズマライザーヒットしてるよな!!!

脆弱性(きじゃくせい)とか「ないなっている」とか………もうおかしくなっちゃってるのか…

ミクちゃん壊れてるのってテトちゃんが最近勢いすごいからかな…?

カッコイイ…可愛い…って思ってたらミクさんぶっ壊れて最後はテトさんまで!?
これは癖になりすぎちゃう…
メズマライズされちゃう….
これは癖になりすぎちゃう…
メズマライズされちゃう….

横画面から縦画面への圧迫になってるの好き

この方のミクの声あんまり聞かないような調声だけど、めちゃ可愛いよね

こういう、静かに周りが狂っていくのが
大好きなんだ…
曲は炭酸みたいにずっと爽やかなのに
水面下で壊れてってるのが…良き
大好きなんだ…
曲は炭酸みたいにずっと爽やかなのに
水面下で壊れてってるのが…良き

ミクちゃんはまだ16歳だから、まだ悩みとか心配事を解決できず、溜め込んじゃって壊れてしまった
それと比べ、テトちゃんは30歳。心の中ではモヤモヤしてるけど、冷静に対処した。
それと比べ、テトちゃんは30歳。心の中ではモヤモヤしてるけど、冷静に対処した。
って考えどうでしょうか、、、、!

こういう考察捗る曲って最高だよな、意味とか調べるだけで知らんかった知識が着いてく、神曲聞いて知識着くとかネットって最高だな、

この曲で助けを求めてるのってテトちゃんだけだから
ミク→催眠にかかって、助ける間もなく壊れてしまった
テト→催眠かかったけど、なんとか自我を保ち自分がミクのようにならないように視聴者に助けを求めたが、結局壊れた
みたいなのかな
ミク→催眠にかかって、助ける間もなく壊れてしまった
テト→催眠かかったけど、なんとか自我を保ち自分がミクのようにならないように視聴者に助けを求めたが、結局壊れた
みたいなのかな

聞くまでドスケベミクの人目当てだろって思ったけど普通に良いわこの曲……
作業用にするわ
作業用にするわ

よく見ると歌詞も「こんなクソみたいな現実と比べたらな〜んにも考えないでいられる催眠最高!」みたいにも捉えられるな…そんな歌詞を歌わせることで二人の深層心理に影響あたえてたり…?

拙者、こういう作品特有の直接的じゃなくて明るさの中に狂気を混ぜ込んだ演出大好き侍

ドロッドロなのやばい不穏すぎるとても好き
ホラー展開もテトのsosも最後に目黒くなっちゃうのもえぐい
ホラー展開もテトのsosも最後に目黒くなっちゃうのもえぐい

ミクさんはチョーカーつけててテトさんがつけてないのって
ミクさんは催眠が効いてて操られてるから…………………ってこと?!
ミクさんは催眠が効いてて操られてるから…………………ってこと?!

曲調やMVから感じる明るさと歌詞から感じる闇で、一瞬で大好きな曲になった

ラスサビの前までは相手が踊ってるのを見てるだけだったけど、ラスサビでミクちゃんは自分で制御出来なくて踊ってる(?)
あと、最後テトちゃんはキメポーズで終わってるけどミクちゃんは踊り続けててまさにBotみたいだなって思った
あと、最後テトちゃんはキメポーズで終わってるけどミクちゃんは踊り続けててまさにBotみたいだなって思った

こんなに必死に助けを求めるテトちゃんを何度見ても救えない事が悔やまれる

現実を直視しすぎると失明しちゃうそうだけどイントロとかのチカチカ感がネットを見ていても我々の視力を低下させる気満々で好き

この妙に明るいのに不穏になっていくボカロ好き。躁鬱みたいで
メズマライズ(mesmerize)が確か催眠術的な意味だったからメズマライザー(mesmerizer)は催眠術者で誰かに狂わされてるって感じなのかなぁ
メズマライズ(mesmerize)が確か催眠術的な意味だったからメズマライザー(mesmerizer)は催眠術者で誰かに狂わされてるって感じなのかなぁ

クイズのとこの答えの頭文字が「Help」になってるの怖すぎ。好き

投稿されたての時からえぐい伸びなの凄いな

これで何回目になるんだって思うぐらいにリピート性高くて…

ツイート見てからずっと待ち望んでいました

他の人も言ってたけど、私たちが催眠されていて、最後の催眠解除で本当の彼女たちを見せられているということ……?!そして彼女たちも催眠後のものを見ていて、最後の解除で全て本当の世界を見られるようになったんだね…テト……

1番は2人とも目が星✨なのに2番になったら星じゃなくなって白の瞳孔になってるのめっちゃいい
壊れちゃったミクちゃんもかわいいけど絶妙に怖くてすごい
壊れちゃったミクちゃんもかわいいけど絶妙に怖くてすごい

初音ミクが普通の声なのに対して重音テトがSVなの洗脳されてるかされてないかの違い表してて好き

まるで催眠にかかったように曲をループして聴いてしまう……😵💫

あれよな、サツキさんの曲って途中いろんな音がメッチャ入り交ざってるけど
サビに入った途端メロディラインはっきりしてくるよな
それがサビをより強調してるように聴こえる…好き
サビに入った途端メロディラインはっきりしてくるよな
それがサビをより強調してるように聴こえる…好き

コメントの考察見て3回くらい「あぁ〜!」って驚いてる ポップな曲調とイラストの裏にあるダークな要素が最高
サツキさんもchannelさんも天才すぎる
サツキさんもchannelさんも天才すぎる

こういう最初はマシだけど最後に叩き落とされる、衝撃のラストがある感じの曲すこ

100万回再生!
投稿から2日経ってもここまでハマっているボカロ曲は久しぶりです!
この曲を作り上げてくださって、本当にありがとうございます!
投稿から2日経ってもここまでハマっているボカロ曲は久しぶりです!
この曲を作り上げてくださって、本当にありがとうございます!

このまま急上昇1位みんなで狙おうぜ!!!

不穏なのをかき消す為にニコニコで踊ってたけど狂っちゃった…って感じで好き
背景がなんとなくWindowsXPのデスクトップみたいだなって思った channelさんの映像最高
背景がなんとなくWindowsXPのデスクトップみたいだなって思った channelさんの映像最高

コメ欄考察とかいろいろあるけどとにかくイラストと衣装が可愛いしこの曲めっちゃ楽しい

誰が作ったかすぐわかるmv好き

そりゃこんな神曲神動画なら2日でミリオン&殿堂入りするのも納得
もっと伸ばせ

アメイジングデジタルサーカスみを感じる 大好きなんだ…可愛い×狂気……

MV目当てで来たけど普通に曲好き

一瞬マ⚪︎ドナ⚪︎ドの服装が頭をよぎったことを許してほしい程良い曲

絶対伸びるだろうから今見つけられてよかった…

channelさんのMVと聞き、見に来たら
曲がびっくりするくらい良い。
なんだこれ。
会えて良かったです。
曲がびっくりするくらい良い。
なんだこれ。
会えて良かったです。

何年後かに検索してはいけないワードに入ってそう…
神曲ありがとうございます🙇♀️
神曲ありがとうございます🙇♀️

テトちゃん側はミクちゃんの方に視線向けたり適度にねとか他人を気にする様子があるのに、
ミクちゃんは冒頭の誘われた部分以外では一切テトちゃん見てないし本当に自分のことで精いっぱいな感じがして好き。
ミクちゃんは冒頭の誘われた部分以外では一切テトちゃん見てないし本当に自分のことで精いっぱいな感じがして好き。

世界の恨み辛みぶっ飛ばすぐらいのポップな曲にえぐり込んでくるドス汚ねえ不穏がとても至高

明るい曲なのに歌詞はドロドロ系まじて好き

怖い系が苦手すぎて最初画面隠しながら聞いてたけど、勇気出して何回か見てるうちに可愛く思えてきた。
これが催眠か…
これが催眠か…

絵師の力もあるだろうけど、正気で居ると気が狂いそうな人間が多い現代にバッチリな歌詞とノリノリ音楽もデカイよなと

かわいいけど闇が深いMVも、嫌に明るい遊園地みたいな曲調も、意味深な歌詞も、コメントの考察班も、まだ出会って1時間くらいしか経ってないけどぜんぶ大好き。MVに釣られてきたらこんなに素敵な曲だったとは。

明るい曲かと思ったら途中から闇が溢れて壊れちゃった…
一度見てからもう一度よく見ると目のモールス信号やハンドサインでテトがSOS出してるんだよね…ミクのダンスや激ムズクイズに誘導されて初見じゃあまず気づかない。良くできてるなぁ…

流行りものはあまり好まない逆張りな性格だったけどこれ好みドストライクすぎて気が付いたらリピートしてる

最後のテトはただ催眠にかかってしまって諦めた笑いなのかこちら側まで「助けてを求めている」という催眠にかけて成功して笑っているのか…

なんてことだ、私は自分の頭の中で永遠とこの曲が流れ続ける催眠に掛かってしまったよ

これはおそらく長時間勤務と残業の歌だと思います

未来人です
この曲は国家になりました
この曲は国家になりました

パッと見映像はこんなにポップな世界観だし、最初からバグったような音はあったけど、ミクが壊れちゃってから全部ひっくり返って曲調もなんだか哀愁が強くなって感じた..
100万回再生おめでとうございます!
100万回再生おめでとうございます!

PVが凄いのはもちろんだけど、曲の中毒性がえげつないからこそ、何回もここに来てしまってるんだよなぁ…
本当に大好きです。これからも応援しています。
本当に大好きです。これからも応援しています。

色んな人がTwitterでおすすめしてるから見に来たけど、めっちゃ納得した いやはやすごすぎる

アニメーションももちろんだけど曲が素晴らしすぎる

サツキさんはchannelさんの力が大きいといっていますが曲の素晴らしさも含めて最高の作品に仕上がっていると思います
100万再生おめでとうございます!!!!!!
100万再生おめでとうございます!!!!!!

間奏のクイズで急に複雑な化学式出てきてうぉっと思ってたら静かにその横でテトがハンドサイン出してたの視線誘導うますぎ
一周目じゃ全然気づけなかった
一周目じゃ全然気づけなかった

明るくふるまってたひとが疲れると二つの種類に分けられるよね
ぶっ壊れて素が出る人(ミクちゃん)とそのまま頑張るけど疲れが出て時々素が出るテトちゃん)結局、素がめっちゃ怖いんだけど
ぶっ壊れて素が出る人(ミクちゃん)とそのまま頑張るけど疲れが出て時々素が出るテトちゃん)結局、素がめっちゃ怖いんだけど

曲もいいんだけど、それ以上にMVの影響力凄いなぁ

ハマりすぎて今これ定期的に聞かないと狂う

普通に楽しく終わると思ったら最後急にホラー感出てくるのでびっくりした。

みんな「テトちゃんは助け求めてて…ミクちゃんはもしかして…」
ワイ「ドン引きテトちゃんエッチすぎワロタ🤪」

まって??今気付いたけど、ほんとに2人の姿が消える直前にテトちゃんも悟ってるやん。壊れたミクを見て自暴自棄になったんかな。

この曲の高音はまる!
100万回再生おめでとうございます!
100万回再生おめでとうございます!

この歌聞きすぎて最初あんなに怖かったミクも可愛く見えてきた

最高の音源に最高のMVが付いただけ定期

ミクちゃんがローラースケート靴履いてるのは、スピードが速いのと中毒で狂うのが早いのをかけてるのかな

お芝居してないとやってられないから自分を取り繕ってたのがぶっ壊れたみたいな感じなんかなと思ってたけどコメ欄見たら自己暗示的なものというより他者に催眠かけられた系の解釈が主流だった

催眠されて心壊れた見たいな説
多いけど個人的にはコメントで見た
催眠が溶けて現実を見てしまって
狂ったの方がしっくり来てしまう
クトゥルフ神話TRPGをよくやる人より
多いけど個人的にはコメントで見た
催眠が溶けて現実を見てしまって
狂ったの方がしっくり来てしまう
クトゥルフ神話TRPGをよくやる人より

頭から離れない曲

コメント欄見てからSOSサインとか見返してたんやけど、ふと俺らが視聴を繰り返す度に2人は踊らされてるんやって思ってちょっとゾッとした

100万回助けを求めた重音テトさん

この曲聞いてから気づいたら何もしないまま3時間経ってた…これも洗脳だろうか

クイズタイム入れて真ん中の所に注目させようとしてんのもう……

私達が曲を再生する度にふたりとも苦しまなければならないのか…

最後のテトみてさらにゾッとした

よく見ると通常サビのミクちゃんはピンと腕を伸ばして踊ってるけどラスサビの催眠後はちょっと腕が曲がってるんだよな…自分の意志じゃなくて操られて踊ってるからかな。細けぇ…

ミクちゃんが脆弱性を「きじゃくせい」って言ってるからこの「きじゃくせい」を漢字にして「気弱性」にしてみる。意味は気が弱いってこと。つまりこのミクちゃんは気が弱くてテトちゃんより催眠が掛かりやすかった…?

「見て呉れの脆弱性」を「きじゃくせい」って読んでるのって肉月が無い、骨しか残ってない…ってコト…?

可愛い曲だって…聞いたんですけど…

バニーミクのイメージからは抜け出せたが代わりに催眠ミクのイメージが定着したchannelさん

見る前 『すげぇ!!!!可愛い!!!!明るい曲かな!!!!????』
見た後 『 』
見た後 『 』

テトの頭についてるスマイル
↓
Nボム(真ん中や画面に埋まるバクダン?)、別名スマイルと呼ばれる薬物
↓
Nボム(真ん中や画面に埋まるバクダン?)、別名スマイルと呼ばれる薬物
ミクの頭のリボン
↓
レッドリボン、アメリカの薬物乱用防止等のシンボル

考えすぎかもしれないけど間奏の時のバクダン?みたいなところと再生ボタンがピッタリ合う、、、
これって俺らが催眠を止めろって事なのか???
これって俺らが催眠を止めろって事なのか???

最後のミクさんが怖い理由、顔だけじゃなくて、首が常に傾いてて据わってないからだ……初めと最後見比べてみたらわかる

これは確実に流行る‼︎

目が星なのはキマってるんだろうな、、

天才コメ多い…自分考察なんも出来ないから、だから感想だけ言っちゃうとミクテトが可愛い。

気づいたらこの曲をずっとリピートし続けてるんだけどこれも催眠?

100万再生おめでとうございます!!!投稿時からハマってリピートが止まりません!!まさにメズマライザー!

めっちゃ明るい曲調なのに、歌詞はなかなか現実味帯びてて途中でミクが狂ってるのも含め好きすぎる。

初っ端から催眠かけにきとるやんけ、、

コメント欄に天才多すぎて色んな物語に見えてくるわ(´・ω・`)

100万おめでとう!!

YouTubeの考察コメント自体が催眠だよな、多数派の考察コメを見るだけで一瞬で私の考えが「違うもの」に変わるんだから
コメント