ライラック – Mrs. GREEN APPLE を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ | ネット民の集い

ライラック – Mrs. GREEN APPLE を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

青と夏「今はさ青に飛び込んでいよう」
ライラック「あの頃の青を覚えていようぜ」

6年越しに回収してくんの胸アツすぎる

ミセスって「青」と「春」と「夏」の理解力高すぎると思う
字幕が設定されていますので、字幕をオンにしてご覧ください。
(Subtitles are set, please watch with subtitles turned on.)
*全世代を置いていかない青春ソング*
当たり前すぎて誰も言ってないけどイントロのギター天才すぎない?
「限りある数字が減るように
美しい数字が増えるように」
寿命が減って、年齢が増すことをこんなかっこよく言えんのさすがすぎる
これ高3で三角関数やってるから受験間に合わない説好き
こんなに素敵な金曜日ある?
わたしは魚屋元貴くんと保育士もときくんが特に好きです!!!が!!!でもやっぱ最終的にはアーティスト元貴くんが1番ですよね!!!!!!!
最初の清掃員元貴、最後の大合唱のために掃除してて草
ライラックの花言葉は日本では「思い出」「友情」「謙虚」海外では「pride(誇り)」「beauty(美)」
高一の時「青と夏」ずっと聴いてて、今は「ライラック」聴きながら就活してる…あっという間だなぁ
黒板の上にある掲示に
「音楽が出来る環境に感謝しよう」
って書かれてて泣きそうです🥲
忘却バッテリーのOPがこれでほんとに良かった
俺、高校でぼっちでこの曲聞いてたんですけど陽キャくんが「あれ、(俺)くんミセス好きなん?」って話しかけてくれてそこからいつの間にか仲良くなりました。ミセスさん最高な曲と友達を作るきっかけをありがとうございます。
大森漁師可愛すぎる
頼む。忘却バッテリーも見てくれないか……………この曲への解像度がより高まるから
マジでこの歌今年の甲子園の曲にして欲しい
1番の最初 思い出の「ほうこ」
2番の最初 主人公の「こうほ」
って回文みたいになっててすげぇって思った
さんまの番組良かったなぁ
圧倒的歌唱力に人柄までいいのが凄い
青と夏では主役になれると思ってたのに、ライラックでそれが違った。たくさんの可能性(職業)があって、主役じゃない道もたくさんあるけど、今の道を進んだ自分を愛せてる。最高の自己肯定をありがとう。
頼む、忘却バッテリー流行ってくれ
真面目に、1人で作詞作曲出来て、圧倒的歌唱力を誇る大森元貴は本物の歌手だと思う
毎回邦楽で1000万回再生以上されてるのは本当にすごい
二連覇本当にすごいし
発表の後みんながMVに戻ってお祝いしてるこの雰囲気がすき
泣いた。『青と夏』のアンサーソングって言ってたけどほんとそのとおり。青と夏はあの時代に戻りたいなぁって泣いちゃうけど、ライラックはあの時代を経ていま生きてるんだなぁって泣いちゃう。人生っていつでも尊いなぁー
原作ファンなんだけど忘却バッテリーにピッタリすぎて、何回も聴くたびに漫画の内容が思い起こされる・・・ミセスが担当してくれて本当に良かった。
バンド名は存じてましたが聴いたことがありませんでした。
テレビで北海道の小学生の夢を叶える企画でお三方の性格の良さに惹かれてここにきました!!
今年、父になりました!
娘に素敵な青春を送ってほしいから!
そのために今日も仕事頑張ります!
『僕のこと』で「得ては失う日々意味はある?」だったのが
「意味のないことはないと信じて進もうか」になってるのあつすぎる
昨日、部活を引退しました。
まだ夏じゃないけど、私の「夏」は終わった。
でも、「夏」の思い出はずっと続くんだ、ってことに気づけました
全ての人に、「夏」あれ。
ライラックって曲名なのに歌詞にライラックが1回しか出てこないの青春の思い出は1回きりみたいで好き。
甲子園絶対これだろ
全ての青春が幸せでありますように
レコード大賞から来ました!
2年連続受賞おめでとうございます!㊗️🎉
北海道の小学生4人
あんな不純物ゼロの純真無垢な涙見せられたら泣いちゃうって
青と夏は
完全に青になってるけど、
ライラックは
ちょっと大人びた感じで
青紫になってるの好き
受験生組この曲きいて共に頑張ろう!!!!
やっぱりMrsはバンドとして持つべきものを持ってる
毎日大した喜怒哀楽もなく、行きたくない仕事に行き、愛想笑いで日々をやり過ごしているだけの31歳です。
あの頃には二度と戻れはしないけれど
悲観せず、今の自分、これからの自分も愛したい。愛せるようになりたいです。
あと76万回?俺1人で十分だ

追記 1,000万再生おめでとうございます🎉 次は9000万回だ!

雨が降ると、虹がでるよ〜とかじゃなくて、緑が育つってのが最高に好き
ひっそり応援していましたが、今回の件で、FCに入ることにしました。微力ですが、応援の気持ちをこめて。
忘却バッテリー原作ファンです。
“埃をかぶってるのに、誇りが光って見えるように”
この歌詞素敵すぎる、好きすぎる。
歌詞とキャラクターの心情がリンクしすぎて泣けます。
原作のことも考えられた神曲!!!!
レコ大全力応援!!!
どれだけミセスに救われてきたか…!!!
忘却バッテリーはアマプラで見た中で唯一OPをとばさなかったアニメです
雨が降った後に虹が出るのではなく、緑が育つのがミセスのすごい所
ファンが長い間離れていかない理由がよく分かる
18歳の頃からミセスを聴き始めて今年27歳。もう10年近く経ってミセスはめちゃくちゃ売れたし大森くんはめちゃくちゃ垢抜けたけど、音楽は全然変わってない。いつも寄り添ってくれてときめく音楽をありがとう。ミセスが永遠の私の青春。
割とガチで、この曲のおかげで新しい環境の不安が和らいだ人も多いと思う
「愛されたい」→「私はきっと愛されてる」→「僕は僕自身を愛してる 愛せてる」になってるのいいな
これを、最後役じゃないアーティストとしての「大森元貴」が歌ってるのも
どうかあの子たち四人がこれからもうまくやっていけますように
曲のMVが非難されるのはしょうがないけど、本人達の人格は非難しちゃいけないよ
元高校球児です。
夏の大会自分のせいで負けてトラウマで野球から離れています。この歌を聴いて野球を始めようか迷ってます
ラストの「愛せてる」でもっくんが少し肩を”クイッ”てやるのが最高なんですけど
、、、、なんですか、、、、この生き物は、、、ったく
体育祭の曲がこの曲に選ばれましためっちゃ嬉しい!!
この曲は
学生に向けてるような曲だけど
大人にも響く名曲
体育祭後に勇気を出して好きな人に告白しました。OKは貰えませんでしたがこの経験を大切にして残りの高校生活を楽しみたいと思います!
同じくです。66歳。地方なので ライブとか行けないからファンクラブに入らずにいました。
でも今だからこそ応援しなければ❗と思って私も先日入りました❗何もなかった毎日に彩りをもらって感謝でいっぱいです。一緒に応援していきましょう。
冴えない学生時代だったけど、あの頃がちゃんと青春だったと思える歌
アニメ終わっても伸び続けるライラック強すぎる 笑

1年以内に1億も夢じゃないぞ。

私が青と夏を聞いていた頃息子は学校へ行けなくなり小さな心を痛めていました。その子が今は大学生になり
ライラックを聴いて楽しんだり悩んだり、青春を謳歌してます。ミセスのみなさん、ありがとうございます。
こんなにも応援されるバンドは他にないと思う。ミセスの曲で救われた人が沢山いるからこそミセスが大変な時こそ救ってあげたい。そんな力がない自分でも何かできないかと毎日MVを見てます。負けないでください。
まじで久々のロックバンドって感じの曲調すぎるし、疾走感とサビ前の転調がとりあえず刺さりすぎてる
画面がもっくんで一杯の幸せなMVでした
50代になった自分が聴いても「あのころの青を覚えていようぜ」と言われると、
「うん、覚えてるよ」と胸が高鳴る
いつの時代も良い曲に出会えるのだな
54歳のオバサンですが、ミセス大好きでいつも聴いています。土日仕事で憂鬱ですが、このビデオを見たら元気が出てきて、やる気がわいてきました😊
曲と全然関係ないけど、
この人たちいっつも笑顔で元気出るよね。
「大地とハイタッチ」がつまずいてから立ち上がる感じがしてあまりに青春すぎる
0.7点差で大学落ちました。来年は青い夏を感じれるように1年頑張ります。
青と夏とは違って“新生活”、“新学期”って感じでまさに学生の自分に刺さる
あの件で数年ぶりにミセス戻ってきたけどやっぱ良すぎる またこれからも毎日聞くから負けないでほしい
こんな学校あったら絶対毎日ルンルンで行きます
この歳になってもまだ新しい夏が来るのはミセスのおかげやでほんま
大合唱メイキング見てから戻ってきた人絶対いるよねwww
みんな忘却バッテリー是非見てくれ。
ギャグとシリアス織り交ざってて最高に面白いぞ。
レコード大賞絶対ミセス‼️‼️‼️‼️みんなで応援しよう💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥
絶対レコ大とれる
最後の合唱パート、大人になった自分たちからのメッセージだったんだな…泣いた
これ同窓会で見ました。
まさかの母校がMrs. GREEN APPLE「ライラック」の撮影地になるとは思わなかった。
MVも出てMステで初披露も見れるって幸せな金曜日🪻🤍
子どもに聴かせたいアーティストNo.1すぎる
これ家族の前で聞いてたら、普段クラシックしか聞かない父が「誰の曲?」って聞いてきて、「なんか夏って感じがした」って言ってた
46歳おっさん。
ますますMrsに沼っていく…😂👍
人生何周目よもっくん😅
また最高の子を生んでくれたね。😆
心より感謝!🙏
全JAM’sーーーーーーー!!!
一億いくぞーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

p.s いったぞーーーーーーー!!!!

是非忘却バッテリーみなさんに見て欲しい
レコード大賞2年連続やっちゃいましょ!!!!
信じてますよっ!
学生も、大人もみんなで青春謳歌しちゃいましょ!!!限りある数字を大切に!
青春は学生のものだけじゃねぇよを
体言してるMVで好き
今からソワソワして何回も見に来ちゃう!
ライラック、青と夏に次ぐ青春
今年の夏は私を彩って。
さんまさんのあんたの夢叶えたろかを見て、聴きにきました。3人の人柄や仲の良さが知れて良かったです。キーボードの人の笑顔に癒されました…笑 いい子なんだろうなぁ。
いろんな職業の方が最後集合して合唱してるところ見ると支えられて生きてるの実感する

追記

青と夏が担任の過去だったりして

1500万回掃除をサボった大森
ライラックの花の色に基づいてネクタイとか紫色なの凝ってて好き
今更すぎるけどライラックっていう薄紫みたいな色があって、「青春」の「青」と春を表す「ピンク」を混ぜた色だって気づいて鳥肌立った
「名前も無い役のような
スピンオフも作れないよな」
そんな登場人物がたくさん出てくるけど、どれもみんな素敵!!
ミセスがいる時代に産んでくれた母に感謝。
一見とても明るくて爽やかな青春の曲に思えるけど、所々暗くて生々しい歌詞が隠れてる感じがマジで『忘却バッテリー』の主題歌って感じ
私70歳です。このうた、だいすきです❤
中学生になった時は「青と夏」を聞いて、高校3年生になった今「ライラック」を聞けて幸せです。
こんなことになっても応援し続けるからどうかテレビに出続けてください
4人の夢が叶ってよかった感動しました涙ショック🥹
レコ大で多分数字が減るところで増やしちゃうくらい緊張してたんだろうなぁって涙出た
今日はみんなで「ライラック」を聞こう!
めざせ、1億再生!
皆さんどうか忘れないで欲しい…忘却バッテリーという野球アニメの主題歌であったという事を…
忘却バッテリー…良いアニメだよ…
清掃員なんだが、仕事終わりに立ちよった店内で言い曲だなーって検索かけて見に来たらMVで泣きそうになったわ
今年のレコ大もライラックだろってくらいずっと人気なの最高すぎる
全落ちからの1浪を経て、過酷な受験で傷ついた心の傷も認めて、第一志望には受からなかったけど、全てをかけて戦ったことに意味はなかったと信じて生きようと思いました。あと6年、大学卒業まで頑張ります。
「愛せてる。」に全てが詰まってるような感じがしてぐっときた😢
発売されたの4月なのに11月に入ってもまだ6位にランクインしてるって普通にすごいと思う・・
ライラックまじでレコ大とりそう
流行ってる曲だなって聴き流してたけど、夢叶えたろかで改めて歌詞見たら良すぎて泣いちゃった
ライラックが出てからもう5ヶ月経ったんだけど時の流れ早すぎんか?
「鼓動が揺らすこの大地とハイタッチ」
最初どういうこと?って思ったけど、鼓動は大勢の応援で、大地とハイタッチは甲子園の土を集めてる姿か
これだけエンタメの大量消費、トレンドがすぐに入れ替わる時代で多くの人が口ずさめる
この世代の代表曲を作り上げたのはほんとにすごい
おい冬だぜ?まだ人気1位のミュージックとか春夏秋冬無双できるやん
野球部からしたらラスサビの「全て賭けたあの夏も」ってとこが共感すぎです。
昨日、誕生日を迎え45歳になりました。
今時の歌でも、心に響く良い歌は良い!
と素直に思えるこの感性をこれからも大事にしたい。懐古に囚われることのないように。
今40の主婦だけど、高校時代に共に時を過ごしたかったバンド第1位!!
来年、再来年も、それ以降も色褪せない曲でいてほしい
「あの頃の青を思い出して」じゃなくて「あの頃の青を覚えていようぜ」ってとこがまたいい
中3で、もうすぐ修学旅行と体育祭があります!中学校生活最後の夏だからこそ「美しい数字が増えるように」「意味の無いことは無いと信じて」ミセスと共に沢山青春するぞ〜!!
2年連続レコ大有り得るぞ
ものすごく体育大会で流してほしい
流行りに疎すぎて今更聴き始めたけどやっぱちゃんと聴いたら良い曲だな
アラ還のおばちゃんにこれだけ刺さるんだから、思春期の子達にはもっと刺さるんだろうね💘
3位になったと思ったら1位がダーリンだった。
忘却バッテリー、今期のアニメの中で、覇権だと思う。ミセスの音楽も一因だと思う。
WithU(NiziUのファン)です。
「1億再生」のポストを見て来ました!微力ながら協力させてください。いつもありがとうございます!
忘却バッテリーとか言う高校野球で甲子園優勝目指すザ青春作品とミセスの掛け合わせは最強すぎるんよなw
忘却バッテリー 原作の大ファンなので、この曲を信じて辛いことや苦しいことを乗り越えて自分を愛せている未来がハルちゃんと圭ちゃんにあることを願っています。
高校生になっても先生になっても漁師になっても違和感ないの表現力高すぎ、、、
1ヶ月経っても人気が落ちない神曲
高校生で青と夏に出会って、大人になってライラックに出会った。ミセスと一緒に美しい数字を重ねられて幸せ!
レコ大や紅白、さんまさんの番組から
ファンになったって人がいて
めっっっちゃ嬉しい🥹🎉
古参も新規もないから
一緒にミセス応援しようね!!🍏💫
さあ、人生に1度しかない2024年の夏がもうすぐやってきますわ。
清掃員も、生徒も、先生も、頭がいい子も、勉強ができない子も、お店の従業員も、交通整理の人もミセスの3人がやってる辺りがみんな同じ人間だって捉えられて感動
ライフハックで調べても出ました。やっぱミセスは命を救うのか
もうすぐ1億、、、!ラストみんながんばれええええええええ
生きてて良かったな
ライラックの花言葉は「思い出」と「友情」
さすがに忘却バッテリーに合いすぎている
年齢のことを

限りある数字が減るように
美しい数字が増えるように

って表現するの天才すぎるしめっちゃ好き

あ、明日美しい数字が増える日です!

青と夏の6年越しのアンサーソングはあつすぎるし、忘却バッテリーとの相性も良すぎて流石に泣く
今年中に一億、、、プレゼントしたい、、、感謝の日々、
青春っぽく明るい曲だけど、歌詞とか考察すると意味が深いの本当飽きない
和服でメガネのもっくん神
みんなで聴きまくって一億再生行かせるぞ!!
レコ大とれますように!!🍀
最近Mrsの良さに気づいてしまった😢もっとはやく気づきたかった
ガチでもう1年以上聞いてんのに何回も聞いてしまう…
もう3ヶ月経ってるのにまだ人気3位のミュージックなんだけど…すごすぎだろ
あんたの夢叶えたろかいから来た人いるよね😭💓
青と夏がリリースされた時は中学3年生
今は大学3年生。
曲と共に成長できていること、今ライラックを聞くことができて本当の嬉しい。毎日聞いてる大好きです!!
あの頃の青を忘れずに、これからも頑張って生きていきます!
大森元貴のキッザニアだ
ミセス青春ものに対してのバズりが半端ない
テレビから来ました。ミセスの方々とお別れする際に、子供が泣いているのをみてミセスの方々の人柄を感じました。なんとなく曲を聴いていましたが、3人それぞれが大好きになりました。
就職活動で、大手に行かなければならないという親の要望ですごく病んでいました。この曲を聴いて、主役じゃなくても活躍していけると勇気をもらえました。親に自分の思いを伝えたいと思います!!
この曲聴いた全人類漫画でもアニメでもいいから忘却バッテリーみて欲しい。
見る前とじゃ歌詞やMVの解釈、見方が若干変わってくるから。
まさかのきっかけで再生数伸びそうで草
青と夏がリリースされた時は高3だった自分。ライラックがリリースされた今、夢だった高校教員をしています。ミセスは私の青春の全て。本当にありがとう。
なんか青と夏より大人っぽいし優しさがある
ミセスって社会人の私が高校生の頃も高校生の青春!!って感じだったのに、今の時代の高校生達にとっても青春なの本当にすごい みんなの青春を担ってる
学校祭のテーマソングになったお
今高3の私、18祭のドンピシャの年代で今年はMrs. GREEN APPLEだって発表されてもう感動してる、絶対最高じゃん!😭😭
最後の「あの頃の青を覚えていようぜ苦味が重なっても光ってる」の所毎回うるっと来る。
1.4億回再生おめでとうございます🎉
もうライラック一年前になるのか
時の流れはやすぎだろ
ずっと急上昇中の音楽1位なの凄いな……
え?また人気MV 1位になってる!
ライラックの花言葉通り友情や思い出全てを物語ってくれる最高の曲だなあ
この歌全世代を虜にしています
あの頃に戻りたいって思うことが沢山あったけど、現実的に戻ることはできないからしっかり覚えておこうって思えた
それに、忘却バッテリーっていう記憶喪失になってしまうアニメの主題歌で「あの頃の青を覚えていようぜ」って歌詞があるのすごい良い
ほんとにさんまさんの番組出てくれてよかったミセスの曲の良さだけじゃなく3人の人柄の良さもたくさんの人に知ってもらえて嬉しい
5000万回愛を伝えてくれた大森さん
みんないっぱい見て1000万いこう!
こんなにも真っ直ぐに若者のことも大人のことも認めて受け入れて賛美できる歌があるんだ。。。人間て美しくて素晴らしいな。
with Uです!
2日間幸せをありがとうございました!
沢山聴きたいと思います!
みんなで幸せになれますように🪻!!
最初の息吐いてるところって、野球で言うバッターが打席に入る直前、ピッチャーが投球モーションに入る直前、試合開始の直前にやる、「大丈夫」って言い聞かせてる時の小さい深呼吸みたいでほんとにすき
ビターバカンスは1位だしライラックがここに来て4位まで上がってるの強すぎる
青と夏が出た時は18歳、この曲がでた今年は社会人2年目。涙出る
歌詞間違えでこの曲のこと知ったけどめちゃくちゃいい曲だった
どんな形でもこの曲をしれてよかった
歌謡祭から早速来ました‪‪‪w‪w‪w
青と夏がリリースされた時は、絶賛青春中だったのに今ではライラックのpvのメンバーみたく青春を謳歌してる子を微笑ましく見る歳になりましたよ…
時の流れって想像以上に速いね…
おいてめぇら!1億再生まで持ってくぞ!!!!
忘却バッテリーから来たんですけど良すぎるので毎日聴きます
「愛せてる」のもっくんの破壊力🫣❤️
忘却バッテリーのOP一生ライラックがいいんだけどどうすりゃいい?
ミセスの新曲でしか得られない高揚感

最早季節の風物詩となってる

Mrs. GREEN APPLE、国内ストリーミング総再生100億回達成の史上初アーティストに! billboard-japan
おめでとう🎉🎉🎊
「意味の無いことは無いと信じて進もうか」
後悔を打ち消してくれるような言葉、素敵
ライラックって朝とか登校前に聞きたくなんのわたしだけ?
「ズラして乗る急行電車」
この歌詞に「青春を始めるのが遅くたって始まったらそれは一瞬だ」って意味が込められてると解釈して泣けてきた
「意味のないことはないと信じて進もうか」って、意味のないことはないと断言しないのが好き
「探す宛ても無いのに 失くしてしまう僕らは」って歌詞いつでも切なくなれる
大人になった今、子供の頃こうなると思ってた大人にはなれてないと思って、時々しんどくなることがあります。ずっと自分の人生に自信がないけど、それでもこんな自分を愛せるようになりたいと思いました。
この曲に出会えてよかったです🥹
2024年のレコード大賞はおそらく
この歌!
世がこの状況だから大変だろうけどミセスにはファンという仲間がいます‼️
これからも応援します、がんばれ!
これ聴きながら登校できるの幸せすぎるやろ。
ミセスに救われました。子育ても仕事もがんばれているのはミセスの音楽があったからです。これからも、応援しています。
初めて最後まで聴いたら、転調後からのメロディが私にとってドストライクでいい歌すぎてうるうるきた。気付くのが遅すぎた。
食わず嫌いで聴いてなかったけど、こんなに良い曲だったんだな
ミセスの楽曲には何度も励まされてきました。何があっても、一人のファンとして、これからも応援しています!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました