
30年間ずっと名曲を作り続けて、枯渇しないのすごいな

スピッツの歌って初聴は絶対涙出る😢✨

なぜスピッツは心に溶ける曲をずっと出せるんだろうか。凄すぎる

「もっと上手くなりたい」とか「もっと良い音鳴らしたい」って未だにそれを目標にして続けてるのがバンドとしてカッコいいなと思う!

小学生の頃からずっとスピッツの曲聴き続けてきたけど本当に色褪せないの凄すぎ、これからも日本の音楽業界を引っ張っていって欲しい

明るい雰囲気なのにどこか切なさと儚さを感じるのがスピッツの良さ

イントロが無い曲増えたけど、イントロの良さを思い出させてくれる神曲

昭和結成のベテランバンドなのに、大御所感が全く無く 令和になっても若々しく名曲鳴らし続けているのがカッコいい。

デビューしたときから1mmも音楽性と自分たちらしさが変わらず、どの時代のどの年代の人たちに評価される音楽を作るのが本当にすごい

スピッツが原点回帰しつつ進化してる感じがあって好きだな

映画館でサビ聴いた時高音綺麗すぎてガチで鳥肌立った

新曲と思えないほど懐かしくて、心にスッと染み渡る曲…
こんな風にずっと変わらずいられるバンドが一番すごいって思います。
スピッツは本当に日本が誇る偉大なバンド。
こんな風にずっと変わらずいられるバンドが一番すごいって思います。
スピッツは本当に日本が誇る偉大なバンド。

何回聴いても飽きないのがスピッツの凄さ。

Mステのランキングでこの曲が流れて久々にスピッツの曲聴いたけど相変わらずすげえ良いメロディ生み出してて感動した

「流れるまんま」の「流れ」の掠れ具合と「美しい鰭で」の高音の出し方が特に好き!!
これ映画館で聴いたらマジで鳥肌止まらんしなんか泣きたくなる!!
これ映画館で聴いたらマジで鳥肌止まらんしなんか泣きたくなる!!

スピッツらしさが全然ブレずに30年以上も名曲を生み出し続けるのは本当凄い。
なかなか居ないよ、こんな凄い人達。
なかなか居ないよ、こんな凄い人達。

サビの歌い方、裏声の美しさ、表現力が何年経っても衰えないのがすごい

ベース音が死ぬほど好きです。

主題歌がかかるタイミングが神すぎた
キャラクターに寄り添った歌詞に出来るの天才だと思う
キャラクターに寄り添った歌詞に出来るの天才だと思う

スタッフロールが流れてる時に映画の余韻を邪魔をしない、むしろ映画と曲を互いに引き立てるとても良い組み合わせだった

素晴らしいすぎる。30年以上経っても進化し名曲を生み出す。

若者に懐かしい感じとか何言われようがトレンドとか意識せずスピッツワールドを展開するのがかっこいい
十代にウケるような音楽はそれ用の人たちがやればいいんだからスピッツはいつまでもこのままでいてくれ
十代にウケるような音楽はそれ用の人たちがやればいいんだからスピッツはいつまでもこのままでいてくれ

何十年も変わらない声で人々を魅了し続けられるの凄すぎる…

劇場で一回聴いただけなのにこの余韻と頭に残るリズム…最高です…

真似できない唯一無二のサウンドだよなあ。スピッツのバンドサウンドはセンスの塊だし技術もやばいレベル。

スピッツは絶対名曲作ってくれるっていう安心感が染み付いてる。

これ聴くと余韻がすごい…

なんで毎回こんなにも優しい歌詞が書けるんだ、、、

スピッツの歌詞は、一人称視点での自分語りだから恩着せがましさがないんだと思う。それを落ち着いたトーンで歌い上げるのがカッコいい。静かな情熱が感じられる熱い歌が多い

スピッツの、どれだけ売れても「ぼくと、目の前にいるあなた」のための音だって信じられるとこが好き…

この透明感のある声
ずっと維持してるのすごい
ずっと維持してるのすごい

スピッツの曲って、どうしてこうも全部スーッと心に沁みるんだろう。
歌詞も美しい。
歌詞も美しい。

今回の新曲、つよい。
スピッツは売れても何年経ってもブレないしポップな中に儚さもあって瑞々しい。こんな生きづらい時代にも、変わらず素晴らしい曲を届けてくれることに感謝。
スピッツは売れても何年経ってもブレないしポップな中に儚さもあって瑞々しい。こんな生きづらい時代にも、変わらず素晴らしい曲を届けてくれることに感謝。

やっぱスピッツはすごい。
透き通るようなヴォーカル、ベースとドラムが生み出すグルーヴ感、緻密なギターのアルペジオ、どれをとっても一級品。国宝。
透き通るようなヴォーカル、ベースとドラムが生み出すグルーヴ感、緻密なギターのアルペジオ、どれをとっても一級品。国宝。

本当にコンパクトな構成で曲の時間も短いけど、いい意味で物足りなく感じて何度も聞きたくなる中毒性がある!!
最高!!!!!!!!🎉
最高!!!!!!!!🎉

まだまだこんな名曲作れるの凄い。
コナンの主題歌としても、スピッツの曲としても、ちゃんと成り立っている。
コナンの主題歌としても、スピッツの曲としても、ちゃんと成り立っている。

世代を超えて人気ってなかなかある事じゃないから、色褪せないって本当に凄い。

普通ver.と、IMAXでも観たけど、サビの裏声の部分が劇場全体に響いててめっちゃ綺麗だった

スピッツってポップな部分を見せつつ本質はストレートなロックなのをずっと続けられているのがすごい。
売れていくにつれ自分達の音楽性が表現出来なくなるバンドが多い中結成から現在までしがらみにとらわれず表現し続けている数少ないバンドだと思います。
売れていくにつれ自分達の音楽性が表現出来なくなるバンドが多い中結成から現在までしがらみにとらわれず表現し続けている数少ないバンドだと思います。

タイミング、曲調、歌詞、歌声全てが完璧でした!!!!!!!!
素晴らしい楽曲をありがとうございます!!!!!!!!!!!!
素晴らしい楽曲をありがとうございます!!!!!!!!!!!!

未だに名曲を届けて 楽しませてくれるスピッツに感謝したいです。
この曲もライブで聴けると思うと生きる力が出ます。
この曲もライブで聴けると思うと生きる力が出ます。

スピッツさんって30年ほど前の色褪せない名曲多いけどまだまだ新しい良い曲出せるの凄いと思う

本当に才能と歌声が衰えてなくてすごい

数年おきの発売なのに、ライブ動員、CD売り上げがちゃんとあって、何十年も必要とされてるスピッツって、本当に不思議なバンドです。

何年なってもスピッツが作る曲は別格だな。
すごく特別感を感じる。
すごく特別感を感じる。

活動休止とか無く(喧嘩もしたことないらしいし)ずっと変わらず活動し続けて、曲のクオリティーも保たれるどころかって感じでほんと凄い。

映画館での余韻が凄すぎてこの曲にめっちゃ引き込まれた記憶しか無かった

スピッツは何年経っても声が変わらないの好き

サビの直前で少し盛り上がって、そこから一旦止まって、波のようにサビが来るの最高。美しすぎる。

90年代にあっても全然不思議じゃない程の懐かしいメロディーとこの声。すごいなぁ

自分も楽器演奏したいと思わせる力がスピッツの曲にはある。今回の曲も出だしから音が楽しい。目をとじて聴くとそれがすごくわかる

いつの時代もスピッツが最前線にいてほんとすごいわ

この時代にもスピッツ流行ってほしい

スピッツってどのパートも個性あるのに、全員が調和してるっていう奇跡的なバンドだよな。

「美しい」ということばがその歌声で放たれることで、意味が脳裏に浮かぶほどの表現力のすごさ

曲全体が揺らいでる海みたいな音で、音楽だけで光と風を感じる。
スピッツの曲は暗くても明るくても美しい。同じ時代で彼らの声を聴けるってとても幸運な事だなと思う。
スピッツの曲は暗くても明るくても美しい。同じ時代で彼らの声を聴けるってとても幸運な事だなと思う。

“抗う”も“出し抜く”も決してポジティブな言葉ではないのに「美しい」という言葉が隣に並んでいる
優しくも力強い素敵な歌詞です
優しくも力強い素敵な歌詞です

恐らくスピッツは伝説のバンドとしてこれからも語りたがれると思う。芸術作品のように。リアルタイムで新譜が聴けるなんて最高

最 高
サビの切なくも力強い感じが最高に良い
スピッツのいろんな曲に雰囲気は似てるけど、全然焼き増しじゃなくて全く新しい曲を生み出せるの本当にすごい
変わらずにいてくれるのに予想を超えてくるとはどういうこと
ギターが日の光にきらめく鰭のようにキラキラしてる
情景が浮かぶよう
サビの切なくも力強い感じが最高に良い
スピッツのいろんな曲に雰囲気は似てるけど、全然焼き増しじゃなくて全く新しい曲を生み出せるの本当にすごい
変わらずにいてくれるのに予想を超えてくるとはどういうこと
ギターが日の光にきらめく鰭のようにキラキラしてる
情景が浮かぶよう

他の人のコメントにもあるけど、
スピッツは「どんな弱者でも認めてくれる」って感じで歌うから、寄り添ってくれてる、あたたかい曲なんだよね。
スピッツは「どんな弱者でも認めてくれる」って感じで歌うから、寄り添ってくれてる、あたたかい曲なんだよね。

初めて聞いたのにこんなにしっくりくる歌が多いスピッツほんとにすごいと思う

四半世紀以上スピッツのリズム隊に惚れ続けてる。
4人が音楽を作り続けてくれていて本当に嬉しい。

また新たな名曲を生んでくれてありがとうスピッツ…

声が美しすぎて映画館で流れた時の鳥肌忘れられない

このリズムはほんとにすごい

無駄が一切ない曲です。イントロからアウトロまで 全てが欠かせない要素でできています!

スピッツはなんでこんなシンプルなコード進行で曲の広がりを持たせられるんだろうか。
だから弾きたくなるんだよ。
だから弾きたくなるんだよ。

スピッツには終わりのない歌が何曲もあって何度も聞いてしまうというか、何度聞いても鮮度が落ちないのが本当に不思議。

スピッツは実家のご飯のような安心感があって、毎日聞いてても飽きることがない。
今までも、これからも、ずっと大好きなバンドです。
今までも、これからも、ずっと大好きなバンドです。

スピッツと出会い、ファンになって10年、わたしも20代半ばになりました。周りの子には渋いと言われてたけど、今振り返っても間違ってなかったと確信できる。
進化し続けるスピッツに感謝…!!
進化し続けるスピッツに感謝…!!

スピッツは心の深い深い奥底まで響かせてくれるんだよな……………

スピッツは水や海をモチーフにした曲が多いね ポップな仕上がりなのに淋しさを感じさせるサビになるのは流石

昨日映画館で見てきたんですけど、主題歌の入り方の流れ?がめっちゃ良くて、歌詞も合っててマジ泣きました

映画の余韻をそのまま残してくれるあたたかい神曲

たった今コナン観てきた人です。
本編終わった後にこのエンディングはなんかこう、とにかく沁みた…。
聴きながら余韻に浸らせてもらいました…。
本編終わった後にこのエンディングはなんかこう、とにかく沁みた…。
聴きながら余韻に浸らせてもらいました…。

スピッツの曲ってどうしてこんなに透明感があってグッとくるんだろう
映画館で聞いた後心が洗われた
映画館で聞いた後心が洗われた

良い意味で裏切られたというか、
MVで聞いた時はもっと全体的に悲壮感漂う曲かと思っていたけど、フルで聞くと前向きな雰囲気が曲全体に漂っていてとても良いですね。
MVで聞いた時はもっと全体的に悲壮感漂う曲かと思っていたけど、フルで聞くと前向きな雰囲気が曲全体に漂っていてとても良いですね。

ここ数年のコナンの映画の中で1番好きな主題歌。
余韻に浸れる
余韻に浸れる

これを劇場で聞くだけでも映画行く価値ある

映画のエンディングでこの曲流れてきた瞬間の鳥肌やばかった。ガチ神曲

映画見てないのに、何故かすごい耳に残って歌ってしまう

スピッツの曲って絶対頭にメロディ残るよね。

何年経ってもスピッツを愛し続ける

「美しい鰭で〜」の高音美しすぎないか

映画館でまだ1度しか聞いてないのに、高音綺麗すぎてエンドロールでも泣きました。最高です

スピッツの歌聴いてると涙が出そうになる。
いつの歌もなんか懐かしくなるような、胸がぎゅーっとなるような。
何歳になってもスピッツの歌を聴くことでしか得られない感情があると思い知らされます。
今回も最高でした。
いつの歌もなんか懐かしくなるような、胸がぎゅーっとなるような。
何歳になってもスピッツの歌を聴くことでしか得られない感情があると思い知らされます。
今回も最高でした。

どこがどうで新しいとか、楽器がどうだから素敵とか詳しいことはわかりません。ただ「なぜこんなにも良いんだ?」ってふるえています。スピッツの魔法にかかってしまってる。

マサムネさんが、サビの音域を「自分が表現できる」と完全に理解してこの曲を書いているのが本当に天才だと思います。
小学生の頃に好きになって10年経ちましたが、毎回「この曲が史上最高だ」と思い続けられるアーティストはスピッツただ一つです。
いままでもこれからも大好きです
小学生の頃に好きになって10年経ちましたが、毎回「この曲が史上最高だ」と思い続けられるアーティストはスピッツただ一つです。
いままでもこれからも大好きです

スピッツ久々に聴いたけど相変わらずリズム隊うますぎる

主題歌知らずに行ったから映画館で初めて聴いた時映像と映画の音響相まってマジで最高だった

スピッツていい意味で全然変わらないバンドやなぁ。
ほんまレジェンド
ほんまレジェンド

映画館で1回聞いただけなのに凄い頭残って素晴らしい曲だと思った

コナンの映画も良かったけど、映画館のいい音響設備でこの曲が聴けるってだけでも行く価値はあると思う。

スピッツは意外だったけど
今作にピッタリ合ってて
最高だった!!また観にいきたい
今作にピッタリ合ってて
最高だった!!また観にいきたい

今までの主題歌の中でもかなり好み

スピッツ聴いてもう30年近くなるけど、ここに来てまさかのスピッツの好きなソングTop3更新するとは思わなかった。
色あせずに進化もする本当にすごいバンドだよ。
色あせずに進化もする本当にすごいバンドだよ。

自分は今回「劇場版 名探偵コナン 黒鉄の魚影」からこのMVにたどり着きました。スピッツさんの楽曲は当然のことながら色んなところで耳にすることもあり、元々好きな曲も多数ありました。その中で、この「美しい鰭」が発表されて大変嬉しく思いました。そして同時に歌詞やメロディーなどへのワクワクも今日まで止まりませんでした。本日、サブスク解禁と共にMVを公開してくださって何度も聴きましたが1コナンファンとしてとても感動しました。登場人物の灰原哀という女性がハッと浮かび上がり、それと同時に今まで彼女が感じてきた苦しさなども垣間見れてこちらまで苦しくなるような、しかし歌詞が寄り添ったような歌詞であるため、ただ苦しいだけでなくしっかり暖かくなるようなそんな楽曲でした。公開はまだですが映画と共に楽曲も愛していきたいと思っております。本当に素敵な楽曲をありがとうございます。

CRISPY!に入っててもおかしくないめちゃくちゃ好き

何個かコメントあるけど、映画館の音響で聴くとさらにいいんだよなー

こんなに今回の映画に合う主題歌はないわ。最高です。

スピッツってなんでこんなにも一貫した世界観で居続けられるんだろう

うつくしいひれで〜の高音のところが何回聞いても綺麗で良い声だな。

スピッツが主題歌になったのほんとに嬉しかったし、映画でも鳥肌凄かったです🥹

何処か切なくて儚さを感じるのに、明るい未来が待っている気がする。
語彙力が足りませんが、
どんな感情の時もそっと寄り添ってくれて自然と前を向いていけそうな…
素敵な曲をありがとうございます。

彼らは商業的じゃなく自分達の音楽を楽しんでいる素敵なバンドです。

ネタバレになるから言えへんけど、最後の展開的にこの刺激的じゃないスピッツ特有の優しさのある曲がとてつもなく合ってる

ずっと売れてる方ってやっぱり1曲だけが爆発的に売れるとかじゃなくて謎の安心感というか、安定感があるよなあ

「スピッツっていうバンドがいたんだけどさ」ではなくて
「スピッツがさ」って言ってるままの人生を送っていることにこの上ない幸せと感謝しかない
と、この曲を聴いて改めて思いました
「スピッツがさ」って言ってるままの人生を送っていることにこの上ない幸せと感謝しかない
と、この曲を聴いて改めて思いました

家に帰って映画の余韻に浸りながらこの曲を聞くと満足感がやばい
(何十回観ても足りないけど)
(何十回観ても足りないけど)

“秘密守ってくれてありがとね”
このフレーズ特に泣けちゃう
このフレーズ特に泣けちゃう

この曲には空気を変える力がある。
バイト先の店で流れて やる気爆発した。
バイト先の店で流れて やる気爆発した。

大体魚類に例えた曲で美しいとされる表現は鱗とかが多いけど、そこを鰭にしてるのが芸術性が高くて感動する。おそらくスピッツは視覚的に美しくみえる鱗ではなく、あまり目立ちはしないけど荒波などの困難が自分に襲いかかったとしても抗おうとする(前に進もうとする意思)鰭に美しさを感じたんだなと思った。

スピッツって、意外とベースがゴリゴリだよね
つまり最高だぜ
つまり最高だぜ

スピッツがプレミア公開だなんて!
みんなで見れれば鰭も生える 最高だね!
みんなで見れれば鰭も生える 最高だね!

スピッツが活躍してる時代に生きてて本当よかったって何回思ったことか

コナンの予告で聴いた時のサビの雰囲気からは、まさか「びっくらこいた」とか「遠慮せんで」とかのフレーズが入ってる曲とは思わなかった。
だけど続けて聴くとピッタリ合ってるし、歌詞の世界観もコナンに寄り添いつつスピッツが全開で大好きだ。
スピッツはもうジャンルだよね。所属してるのはスピッツだけだけど😅
だけど続けて聴くとピッタリ合ってるし、歌詞の世界観もコナンに寄り添いつつスピッツが全開で大好きだ。
スピッツはもうジャンルだよね。所属してるのはスピッツだけだけど😅

元々スピッツ大ファンで、名探偵コナンも大ファンで、さらに最近辛いことが重なっていたこともあってか
「壊れる夜もあったけれど 自分でいられるように」
で完全に泣いちゃった
「壊れる夜もあったけれど 自分でいられるように」
で完全に泣いちゃった

辛く苦しかったり、惰性のような寂しい日々の中でも、必ずどこかに優しく美しい世界があるということを思い出させてくれるあたたかい曲

5年前にも高校生役で紅茶のCMに出てて、今年また高校生役で美しい鰭のMV出てる上白石萌歌さんのポテンシャル凄いと思う。

黒鉄の魚影見てきた来た人なら共感してもらえると思うんだけど、歌詞が哀ちゃんの心情を表現してるようでエンディングまで最高すぎませんでした?

映画館で聴いたとき、サビの高音が海底の奥深くで鯨が鳴いているような、すごい神秘的に感じたというか…
言葉では上手く表せないけどこの曲は絶対映画館で聴くべきです!
言葉では上手く表せないけどこの曲は絶対映画館で聴くべきです!

ロビンソンから30年弱経つのに未だに大ヒット作出るの強すぎるなスピッツ

今日映画見てきたけど皆が言うようにマジで余韻半端なかったし前歩いてた小学生くらいの子が口ずさんでてマジ頭に残る神曲やと思った

30年前高校受験の時にスピッツ聞いてて、30年後息子が中3でスピッツを聞いてる。
30年経っても、スピッツの曲は切なくて優しくて泣きたくなるけど、好き。
30年経っても、スピッツの曲は切なくて優しくて泣きたくなるけど、好き。

この曲聴いてあらためてスピッツは奇跡みたいなバンドだなぁと思った。

唯一無二のサウンド、メロディ、歌詞…そして声……
スピッツって私が子供の時からずっと第一線だし、ボーカルのマサムネさんっておいくつなのかなーって軽い気持ちで調べて驚きすぎて腰抜かした…!!!
55歳でこのお声?!ど、どんなイリュージョン…すごすぎる…透明感だけじゃない深み…
スピッツって私が子供の時からずっと第一線だし、ボーカルのマサムネさんっておいくつなのかなーって軽い気持ちで調べて驚きすぎて腰抜かした…!!!
55歳でこのお声?!ど、どんなイリュージョン…すごすぎる…透明感だけじゃない深み…

普段コナン見ないけどスピッツが主題歌だったから見に行ったら面白すぎてびっくり

これは映画館で聴くべき曲です。

これEDで流れるの考えてみたら
美しい鰭
beautiful fin
ってなって鳥肌だよ
美しい鰭
beautiful fin
ってなって鳥肌だよ

これ聴くためにコナン見に行ったけど映画もめっちゃ面白くて曲もめちゃくちゃ灰原哀にあっててすごい良かった。
余韻えぐい
余韻えぐい

何十年ぶりにいい曲に出会えた。
一回聞いただけで、スピッツってわかった。
やっぱりいいんだ。
一回聞いただけで、スピッツってわかった。
やっぱりいいんだ。

早くフルで聴きたい!!!待ち遠しい

スピッツは絶妙なバランスを持った不思議なバンド。
草野さんの透明だけどハスキーな少し曇りがかった声で、明るい曲にはどこか刹那さが、淋しげな曲にはその先の光が…🌦
それぞれ対極にあるものが合わさって、現実も良いことばかりでも、辛いことばかりでもないことを気付かせてくれてるみたい。
いつも支えてくれてありがとね☺️
これからもよろしくです🙏

コナンの映画のエンディングで聞いてから、毎日聞いている。波音でなく、深海を漂う音に聞こえるのがすごい。

よすぎる😭本当によすぎる😭
映画の後、はじめてイントロ聴いた瞬間に涙止まらなくなりました
歌詞を見てさらに号泣しました
本当に本当にスピッツさんにコナンの主題歌を描いていただけてよかった
本当にありがとうございました😭
映画の後、はじめてイントロ聴いた瞬間に涙止まらなくなりました
歌詞を見てさらに号泣しました
本当に本当にスピッツさんにコナンの主題歌を描いていただけてよかった
本当にありがとうございました😭

なんでこんな神曲がまだ生まれるん?

ほんと映画と最高にマッチしてて神でした

マジでこれを映画館でもう1回聞きたくて2回目行ってきた

19歳、スピッツに最近ハマり出した新参者です。
本日映画公開初日に美しい鰭をスクリーンで聴いてきました!
映画を観た後と観る前で歌詞の意味とかが変わってとても感動しました。。。
タイミングも歌詞も映像もマッチしていて本当に映画見てよかったです。
ス敵な音楽をありがとうございました…!
本日映画公開初日に美しい鰭をスクリーンで聴いてきました!
映画を観た後と観る前で歌詞の意味とかが変わってとても感動しました。。。
タイミングも歌詞も映像もマッチしていて本当に映画見てよかったです。
ス敵な音楽をありがとうございました…!

本当にオンリーワンなバンドだと思う。スピッツに似ているバンドとか見たことがない。そもそも真似しようと思っても真似出来るバンドではない

スピッツってなんでこんなに最高なの🥲

ピッチの速い曲が流行りがちな昨今ですが、優しく隣を走ってくれるようなスピッツの曲がしみわたります

楽しみすぎてもうコナン予告冗談抜きに80回くらい見た

ランキングに目を向けるのは野暮かもしれないけれど、YouTubeミュージックチャート100を見ると、今をときめく若手ミュージシャンやアイドルが名を連ねているなかで、55歳、56歳のバンドがトップ10に入っているのは、やはり奇跡だと思う。

僕自身も20年同じアーティストが好きだけど、長く活動してる人って古参のファンの人が「昔は良かった〜」「最近の曲は〜」とか言う人が割といるけど、スピッツは昔も今もいい所は変わらないし、ファンの人もそんな感じがする。昔は昔で好き、今も今で変わらず好き。もちろん変わってる事もあるだろうけど、ずっとスピッツはスピッツだからなんだろうな。

長年コナンファンで主題歌に決まった時
合わないんじゃないかって正直思ったけど、映画観てそれが間違いだって事に気付きました。今回の主題歌がこの曲で良かったって心から思いました。
合わないんじゃないかって正直思ったけど、映画観てそれが間違いだって事に気付きました。今回の主題歌がこの曲で良かったって心から思いました。

コナン2002年から見てるファンです。コナンの劇場版はここ10年くらい主題歌初めてのアーティストが多くて毎年この時期は劇場主題歌を鬼リピしまくっているんだけど、今年はスピッツだったおかげでスピッツの曲20曲くらいを めちゃくちゃ聞きまくるという生活をしている。
主題歌は今までどのアーティストも作品によせて作られていて、プロって凄いんだなぁと毎年思ってきたけど、アーティスト自体でこんなに嬉しかったのはポルノ以来です。
いつもは倉木麻衣B’z以外はサントラのみ買ってるのに今年は主題歌のCD欲しくて先に買いに行ったし、美しい鰭は云わずもがな凄く作品によせて作られていて凄く凄く良かったし、美しい鰭に収録されている2曲もすぐ覚えるくらい聞いた。
3大スピッツと春の歌くらいしか曲名出て来なかったのに改めてスピッツの曲色々聴いてたら、題名知らんのにあの曲もこの曲も知ってる。出だしから歌えるってなって、買ってきたサイクルヒットも半分くらい知らんけどと思って聞いたらほとんど知ってたし
スピッツデビューの年に生まれた自分は知らん間にスピッツと共に育って来たんだなぁと気づかされました。
というかデビューから36年もたってるのに記憶の中のスピッツと声変わってなかったし今年劇場主題歌2曲も担当してブレイクしてるの、もうなんなの?凄く嬉しいです。
スピッツの魅力に気付くまで、ずっと第一線走り続けてきてくれて、ありがとね。
主題歌は今までどのアーティストも作品によせて作られていて、プロって凄いんだなぁと毎年思ってきたけど、アーティスト自体でこんなに嬉しかったのはポルノ以来です。
いつもは倉木麻衣B’z以外はサントラのみ買ってるのに今年は主題歌のCD欲しくて先に買いに行ったし、美しい鰭は云わずもがな凄く作品によせて作られていて凄く凄く良かったし、美しい鰭に収録されている2曲もすぐ覚えるくらい聞いた。
3大スピッツと春の歌くらいしか曲名出て来なかったのに改めてスピッツの曲色々聴いてたら、題名知らんのにあの曲もこの曲も知ってる。出だしから歌えるってなって、買ってきたサイクルヒットも半分くらい知らんけどと思って聞いたらほとんど知ってたし
スピッツデビューの年に生まれた自分は知らん間にスピッツと共に育って来たんだなぁと気づかされました。
というかデビューから36年もたってるのに記憶の中のスピッツと声変わってなかったし今年劇場主題歌2曲も担当してブレイクしてるの、もうなんなの?凄く嬉しいです。
スピッツの魅力に気付くまで、ずっと第一線走り続けてきてくれて、ありがとね。

これ劇中では哀ちゃんの歌だけど、現実には私達へのメッセージだと思う。
人類のルーツは海の生物だったから、元々私達は鰭を持っていた。🐬🐋🦈
人類のルーツは海の生物だったから、元々私達は鰭を持っていた。🐬🐋🦈
激流にも荒波にも耐える力が身体にも心にも備わっている筈だから
「空気読みすぎて自分を偽って苦しまなくてもいいんだよ。たまにはそのしなやかで美しい鰭を活かさなきゃ…」って優しく教えてくれてるみたい😌
スピッツの見守ってくれてるような優しさにいつも救われているよ。
♪ありがとさん♪🙏

コナンファンです。今年の主題歌が決まった時、正直少し戸惑いました。今年の映画は黒の組織が絡んでいるので主題歌も疾走感やカッコ良さがあるものがいいと思っていたからです。スピッツさんは優しく柔らかい印象の歌が多い印象があったので今年の映画に合わないんじゃないかと思ってしまったんです。
とんでもない間違いでした。
エンドロールが流れて曲がかかった時、気づいたら泣いてました。灰原哀の歌でした。強くて美しいこの歌が本当にこの映画の主題歌で良かった。スピッツさん、スピッツファンの皆さん、合わないとか思ってすみませんでした。最高です。どれだけ最高かって映画見終わってすぐ曲ダウンロードして永遠リピしながらこのMVコメント欄にポエムのような長文残すくらいに最高です。

おそらく2000万回飛ばされたであろう親子喧嘩
コメント