
やる気失くしたハリボーみたいなサムネ

毎回この狂った「デザインあ」みたいな雰囲気好き。

人マニアではスマホの中にいて、
ホントノでは沙輔様の手を借りて外に出ることが出来て、
イガクでは自分の力で外に出れたように見えたのに、
結局は3Dの動かすやつ(名前わからん)でしか動けないのが、
「人になりたい人マニア」って感じで好き。
ホントノでは沙輔様の手を借りて外に出ることが出来て、
イガクでは自分の力で外に出れたように見えたのに、
結局は3Dの動かすやつ(名前わからん)でしか動けないのが、
「人になりたい人マニア」って感じで好き。

苦手なものは、コメント欄というちっぽけなコミュニティでウケ狙いを考えてる自分です。

間奏の文字を解読すると
私の好きな ボーカロイドであり ボカコレであり 文化であり 音楽という 創作であり 表現であり 感動であありたい
その心を忘れて 結果に固執する人間は その心を忘れて 全員潰します
かっこいい

今や大人気だけど元々嘘から生まれたテトちゃんに「偽が権利を取った」「嘘が動機になった」って言わせるセンス好き

人マニアがすんごい盛り上がったからあれを超えるのキツイだろうなあと思ってたんだけど、個人的にはイガクの方が好き

マジでいつもの曲調と違うのに根本に絶対的な原口沙輔が居るのがすごく安心する。いいユメを見れそうだ。

「生き延びてしまった」っていう歌詞あるけど、「生き物(人間)が医学に手を出してしまった」とも捉えられるの好き

ミニ偏のユは「ユッ‼」みたいな感じだけどイガクのユは「ユ‼‼」ってちょっと余裕なさそうなの好き

独特なセンスで視聴者に理解されないまま再生数増えてるの好き

人マニア→ホントノ→ミニ編→イガクって進む度に、画面に映るテトちゃんの見た目がだんだん原型を留めなくなっていってて本当に壊れていってるって感じがする。
すごいすき
すごいすき

※適切な音量、頻度、時間を破って服用してください

不謹慎コメでごめんだけど、昔色々疲れて泣きながら首切ろうとした時の耳鳴りの感じとこの曲がソックリでとても怖くなる。
怖いのに聞いてしまう。近しいものを感じる。
怖いのに聞いてしまう。近しいものを感じる。

「結果に固執する人間は全員潰します」ってメッセージ性を打ち立てて、キッチリ最終ランキング1位をもぎ取っていくのカッコ良すぎるぜ

偏な歌詞の中に、突然「何処にも無いから寝ていたら壊れて泣いてるユメを診たんだよ」みたいな抒情的な歌詞が混在してるのがビバすごすぎて顔が→豪雨になっちゃった
原口沙輔の重音テトはボーカリストでありながら楽器診たいな気もしてくる
クチョォ
原口沙輔の重音テトはボーカリストでありながら楽器診たいな気もしてくる
クチョォ

べつになんかすごい考察なわけじゃ無いけど
「壊れて泣いてるユメを診たんだよ」
自分が壊れて泣いてるという夢を見たとも
ユメが壊れて泣いてるって意味にもとれるの好きです…
「壊れて泣いてるユメを診たんだよ」
自分が壊れて泣いてるという夢を見たとも
ユメが壊れて泣いてるって意味にもとれるの好きです…

「偽が→権利を取ったんだ」
「嘘が→動機になったんだ」
って正にエイプリルフールに爆誕させられて商標化された今の重音テトで好きすぎる
「嘘が→動機になったんだ」
って正にエイプリルフールに爆誕させられて商標化された今の重音テトで好きすぎる

旧テトをあえて使用しているところや、誰にも思いつかないような映像。逆張りとか異質ぶってるとかじゃなくて本当に表現したいものを表現している本物の美学を目の当たりにした。同じ時代に生きているのが誇らしくなってくる

ピカソが「絵を描くのに30年と30秒かかった」って言ってたけど、これはそういう曲だと思う。

このチャンネルでこんなに感情的で叫ぶような曲初めてじゃない?
ただの人マニアだった機械が、人を気取ってるみたい。でも結局ホントノ人の力を借りることでしか自己表現できないのが悲しい。。。
ただの人マニアだった機械が、人を気取ってるみたい。でも結局ホントノ人の力を借りることでしか自己表現できないのが悲しい。。。

これニコニコに投稿されてから毎日聞いてた、1000万再生は間違えなくいくなこれは。中毒性がすごい。

オリジナリティで埋めつつもきっと「こういうの好きでしょ?」を大事な部分に取っといてる
本当にすごい
本当にすごい

やっぱ思うけど、原口沙輔さんの曲は、歌詞の意味とかいろいろは1度置いて。
「このリズム感とかめっちゃエエな~」って雰囲気で楽しむってのが1番楽しい
「このリズム感とかめっちゃエエな~」って雰囲気で楽しむってのが1番楽しい

もう既にあるかもしれないけど
ドクター・キドリ
って
「キドリっていう医者」とも
「医者気取り」とも取れる
ボカロは色んな人が癒される
=医者のようなもの?
だけど
結果に執着した曲は人を癒せない
=医者気取り
ってことなのかなぁ、、

原口沙輔さんの曲ってどれも中毒性が高くて、最高!

ラスボスとの決戦で劣勢を覆すときに流れるみたいなサビのメロディー好き

このスタイルで毎回違う曲調お出しするの引き出しすごすぎるだろ

説明できないような違和感だらけの曲なのに、なぜか一切不快感無いしなんなら聞いてて楽しいのすごい

イワシがつちからはえてくるんだを初めて聞いた時のあのゾワゾワ感が蘇ってきた……

最初は「人マニア」で「人間マニア」
そこから「ドクター・キドリ」で「人間”気取り”」
だんだんこっちの世界に干渉してきてるみたいで好き
そこから「ドクター・キドリ」で「人間”気取り”」
だんだんこっちの世界に干渉してきてるみたいで好き

人が→偽りに集まるって歌詞なんか好き(語彙力)

この方の他の曲もそうだけどMVに出てくる子が、人間というか「テトちゃんに見える限界」なデザインしてて好き
似たようなコメント他にあったらごめん
似たようなコメント他にあったらごめん

定期的に鼓膜に突っ込んでくる「ユッ!」強すぎる

コメントの考察見てると、この2分の間でここまでいろんな解釈が出来る曲を3日で作ったのが本当にすごい

動画の数を重ねる度テトちゃんがどんどん現実世界に出てきてるの恐ろしすぎる。いつかは我々の端末から出てきたりして

ユ!があまりにも気持ちいい音すぎる

足のテンポとってる時のふにょふにょが好きすぎる

ときどき入る「ユ!」が癖になり合わせちゃう

ユ!がどれもタイミング良過ぎて、たくさん出てくるけどしつこくないのがめっちゃ良い

スプラ4のヒロモBGMを担当してくれ切実に

めっちゃスルメ曲
聴いててなぜかAI堕ちした絵師の話に見えてきた
聴いててなぜかAI堕ちした絵師の話に見えてきた

なんでこの人のボカロはこんなにめちゃくちゃでもここまで中毒性があるのだろうか。
普通に天才なんだろうな。
普通に天才なんだろうな。

毎回思うけどこのスタッカート多めの歌い方みたいなのめっちゃ好き

リズムとってる時の足がモチョモチョしててかわよ

おそらく結果に固執した人を皮肉るような曲だと思うんだけど、それを
「ボカコレ1位!」「ハーフミリオン!」と結果にこだわって聞いてしまったことがあるから複雑な気持ち
でもそうやって喜ぶのはこの曲が大好きだからなんだ
「ボカコレ1位!」「ハーフミリオン!」と結果にこだわって聞いてしまったことがあるから複雑な気持ち
でもそうやって喜ぶのはこの曲が大好きだからなんだ

沙輔氏の曲って謎に物凄い中毒性あるよね

リズムとか全員集合の所とかどことなく感じる人マニアの感じとかこの独特な雰囲気が堪らなく好き。

この人の使用するサウンドのチョイスとか使い方めちゃ好きなんだよな〜。

まじで原口沙輔さんの曲はポップな感じとか闇感じる曲とかそういうんじゃなくて、原口沙輔という新しい種類の曲としてでしか分類できない気がする

人マニアも刺さったけどイガクはほんとにクソほど刺さった
永遠に聴ける
永遠に聴ける

どうしよう、2回目聞きに来たら死ぬほど好きになってた

ミャクミャク様の進化前みたいな姿好き

この人の重低音の作りやっぱ凄い
異常な程の中毒性の源
異常な程の中毒性の源

「愛・爆破ッテロ」って「リア充爆発しろ」だったりする?

嘘で生まれたテトが、
「偽が→権利を取ったんだ」
「嘘が→動機になったんだ」
「人が→偽りに集まる」
と歌ってるのが、彼女らしくて好きだ…
「偽が→権利を取ったんだ」
「嘘が→動機になったんだ」
「人が→偽りに集まる」
と歌ってるのが、彼女らしくて好きだ…

2分でこの満足感えげつない

髪の毛と顔でSOSになってるのすき

そんなハマらないなと思ったのに気が付いたら毎日聴いてる

人マニアからイガクまででだんだん言葉の意味が分かりやすくなってきてる気がする どのくらいまで喋れるようになるのかな

大した考察もできないけど、この曲が好きって本能が言ってるのは分かる

激しいヘドバンで一瞬ハゲちゃうの好きすぎる

こういうところで考察コメントを出せるようになりたい

偽が権利を撮ったんだって歌詞
これsasuke名義で音楽だしてた時より人マニアとかがバズっちゃった事を言ってんのかな
これsasuke名義で音楽だしてた時より人マニアとかがバズっちゃった事を言ってんのかな

沙輔さんが描くこの文字なのか何なのか分からない謎のデザインめちゃくちゃ好き…唯一無二

マジで1回だけでいいからループ再生して聴いて欲しい。すごいから。

イガクって曲名なのに初手からキドリだし、爆発テロしてたりメチャクチャなの好き

一瞬で飲み込まれた。原口沙輔さんまじすげぇ。

1時間で視聴者数1万超えなのも凄いのにその1万人の中のほぼ全員が高評価押してるという流行確定神神曲
(13,935回再生中1.3万人高評価)
(13,935回再生中1.3万人高評価)

本当にこの曲大好き。大好きなんだけど
どうしても「偽が→権利を取ったんだ」の
ところで狩野英孝の「雨で地盤が落ちたんだ!」がでてきてしまう。本当にすいません
どうしても「偽が→権利を取ったんだ」の
ところで狩野英孝の「雨で地盤が落ちたんだ!」がでてきてしまう。本当にすいません

👍の数×10時間勉強しますw

正直原口さんの曲で一番好きかも

最後の「人が⇒偽りに集まる」って所、
「テトちゃん(偽り)にみんな(人)に集まってる」みたいで好き
「テトちゃん(偽り)にみんな(人)に集まってる」みたいで好き

投稿頻度高くなってるの嬉しい。
効果音とかめちゃくちゃ入ってる曲が好みすぎるからこの新曲めっちゃ好き。
効果音とかめちゃくちゃ入ってる曲が好みすぎるからこの新曲めっちゃ好き。

この音MADみたいな音楽が堪らなく好き

好きな絵師が使ってて3.1万いいねとかえぐいほどバズってたから聞きに来たけど、いいなこれ

この人ほんとに音楽センスが光ってるよな

サビの「カオが→鈍器になっちゃうヨ」がどうしても「アゴが鈍器になっちゃうヨ」にしか聞こえんくて
城之内か学園ハンサムしか思い浮かばんくなって1人で苦戦してる
城之内か学園ハンサムしか思い浮かばんくなって1人で苦戦してる

一般通過drop itすき

サビの横揺れがおちゃめ機能っぽくて好き

100万再生おめでとうございます!

ティックトックで流行ってるありきたりみたいな曲調の恋愛ソングよりこういう自分で音を作りました!みたいな曲久しぶりに聴いた

やっぱり原口さんにはアップテンポな曲が似合うよ

人マニア→ホントノ→ミニ偏→イガク
になるにつれて無機質感が無くなってる?
声に揺れがあるというか…
テトが段々人に近づいてるみたい
になるにつれて無機質感が無くなってる?
声に揺れがあるというか…
テトが段々人に近づいてるみたい

てか今わかったんだけど、イガクのサビ、全部黒鍵で引けるのね。海苔なのか規制線なのかわかんねえけどオモロ!

テトちゃん人マニアから順に痩せってってて心配

イガクって途中の歌詞とかにドクターとか入ってるから医学をカタカナにしてイガクになったんかな?

時期には嘘に見えてクルゥ の所、【嘘に見えてくる】と【嘘に見えて狂う】の両方にも捉えられてすき

途中にある *ユ!* がたまらなく好き

カタカナ・記号で「狂気」
漢字やひらがなで残り僅かな「自我」とも読み取れるの、
自分の本音の裏の狂いと抑える理性の狭間にいる感じでとても良い。
漢字やひらがなで残り僅かな「自我」とも読み取れるの、
自分の本音の裏の狂いと抑える理性の狭間にいる感じでとても良い。

あまりに中毒性が高い電子ドラッグすぎる
沙輔さんの曲の音はよく耳に残るから聴き終わっても悦に浸れていい
沙輔さんの曲の音はよく耳に残るから聴き終わっても悦に浸れていい

俺は頭良い考察とかできねぇから何回もこの歌を聞くぜ!!
ボカコレ1位おめでとうございます!!
ボカコレ1位おめでとうございます!!

最高の誕生日プレゼントでした
もうちょっとこの曲聞いて受験勉強アガキます
もうちょっとこの曲聞いて受験勉強アガキます

絶対に読ませる気ないサムネの文字すこ

ボーカルが重音テトのしかもUTAUなのが本当に好き。適任すぎる。

考察コメントたくさん見かけたけど誰も足がタガメになっちゃうよには一切言及してないのマジで面白い

どうやら届いてない診たい←まだ私の真意は理解されていないって言ってるみたいでゾクゾクする

よく考えてみたら
「ドクター気取りです 愛爆破テロ」
とかいうとんでもない単語で始まる曲
「ドクター気取りです 愛爆破テロ」
とかいうとんでもない単語で始まる曲

人マニアもそうだけどイガクの字全然読めないの好き

ボカコレ1位おめでとうございます!!!

嘘が権利を持ったってまんまテトの事か。

新曲をほんとにありがとうございます😭このリズム感は原口様にしか出せない……神……

この方の曲ほんとに中毒性がすごい

イガクだから「見た」が「診た」になってるんか?
てか背景ドアにするっていうセンス好きすぎる、、神曲だし、、
てか背景ドアにするっていうセンス好きすぎる、、神曲だし、、
ユ!

この絶対機械には作れないのに機械的な不可解さがある独創性大好きです

雨で地盤が落ちたんだ!がサビに混ざってても違和感ない

今まであったやつの総集編みたいな感じでめっちゃ好き

ニコニコで先に聞いてたけど原口さんの作る独特のリズムとユ!が癖になってまう。

この曲をドウヤラまた聴きにきてしまった。聴きにきてしまったんだ!!

これだ!!!気になってたやつ!!!!!きけた!うれぴ

曲を歌詞から好きになるタイプだったはずなのに概念が壊れた、中毒性が異常

テトちゃんの足たむたむかわいい

サブスク解禁ありがとうございますううううううう
冗談抜きで100回は聴きます本当にありがとうございます
冗談抜きで100回は聴きます本当にありがとうございます

短いのもあるだろうけど飽きないようによく出来てるなあ

ユ!の既視感の正体がやっと分かった
Lemonの「ウェ!」だわ
Lemonの「ウェ!」だわ

愛・爆破ッテロってリア充はどっかで爆破ってろみたいな2ちゃんのノリなのかな?

原口さんの新曲聞く度に、人マニアってまだ序の口だったんだな…って感じる

テトちゃん変な色してるなって思ったらあれ手術中に医師が着る服か

当たり前にこの粘土みたいなのをテトちゃんとして認識してたけど、よく見たら赤髪とツインテール以外全然原型無くてびっくりした

ごちゃ混ぜの比喩や人間への皮肉というものがこれ程まで詰め込まれてる歌は見たことない

「塞がってしまえよ耳」のところ
「疑ってしまえよ耳」に聞こえる
「疑ってしまえよ耳」に聞こえる

100万再生!!
めでてぇ!!
めでてぇ!!

「生き延びってしまった」とかの部分、ヘドバンしてるみたいでちょっとおもろい

散々出てるかもしれないけど、偽が→権利を取ったんだ って歌詞がテトちゃんの版権のことを言ってるみたいでグッとくる

「偽が権利を取ったんだ」
って、なんかゆっくり茶番劇のあれっぽい(超偏見)
って、なんかゆっくり茶番劇のあれっぽい(超偏見)

spotifyにも上げてくれないか

すごくクセになる曲… もう既出だったらすみません、「顔が鈍器になっちゃうよ」って顔を机に打ち付けてる図を浮かべてしまいました…
悔しかったりしたのかなとかいう浅い感想を抱きました…コメント失礼しました🙇♀️
悔しかったりしたのかなとかいう浅い感想を抱きました…コメント失礼しました🙇♀️

てか原口さんてクックルンの歌も作ってるんだね。温度差えぐ

「顔がドンキになっちゃうよー」かと思ってた

「ユ!」って検索したらこの曲出てくるの草

ユ!で検索したら出てくるの草

この曲スプラトゥーンでありそう。

曲名のイガクってなんだろうって思ってたら「医学」ってことか。たしかに、「届いてない『診たい』」ってなってるし、ドクターキドリもドクター気取りって変換できるもんね。

Switchのamiiboみたいw
コメント