ストレイテナー – 「メタセコイアと月」を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ | ネット民の集い

ストレイテナー – 「メタセコイアと月」を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

テナーが俺には必要なんだって再確認
夕方からどんどん暗くなってくる時間に聞きたい
なんとなくCREATURESの重くて苦しい雰囲気があって良い
ストレイテナーのミニアルバム、マジで毎回満足度が高過ぎる。流石、ミニアルバム得意と自分達で言うだけはある。。。
OJさんのギターがこんなに前に出てくるのは珍しい感じがする
1990〜2000年代のテレビ朝日の深夜ドラマの主題歌みたいな雰囲気ある。素敵。
こういう秋口に胸がギュッとなる感じの曲大好き。
秋の夜長にこの曲を聴ける人生幸せでしかない
あぉもう曲もMVも最高、最高の黄昏。
テナーの得意分野だよね
Dark Blue Dayに匹敵するほどよい。
15歳で出会って今32歳、ずっと大好きです。
ストレイテナー、もう秋の季語で良いだろこれ
初めて聴いたのになんでこんなにも懐かしい感じがするのか、OJの音が心にくる、、、最高、、、
OJのギターが耳から離れない!美しい曲、何度聞いても聞き終えるたびに感嘆で唸ってる
ストレイテナーのファンが好きな切なずっしり系の曲だ😂
ずっと名曲を生み出せるのが凄すぎる…
進化し続けるなぁ、、、良曲✨
ホリエアツシさんのこの歌声と切ない歌詞とメロディーと、、
わたしの中に浸っていってたまらない、、
歌い出しでもう心を掴まれて、あとは何も考えずただ陶然と聞き入ってしまった
OJがART時代みたいなギター弾いてて最高やん。この人達はいつまでかっこいいんだ。。。
常に新しい1面を覗かせてくれるテナーに感謝。
楽曲もMVも全てが美しすぎます
陽のストレイテナーも大好きだけど、美しい翳りのある陰のストレイテナーも大好き
テナーはたまにこういう変化球みたいな曲出してくるからやめられない
めーーーーちゃくちゃ好きだ、かっこいい、音がメロディーが心にきた
また新しい引き出し開けるのすげぇー😂
歳を重ねる事に声も音も色っぽくなるの最高かよ!
テナーは秋冬にハマるよなぁ。まぁ夏はCOLD DISC聴くけど。最近LUNA SEA思い出した様に聴いてたけどINORANのギター味あるな。GRAVITYを感じた。そして音がsyrup16gっぽくもある。
なんかPerfumeがコールドスリープなんて言っててそういえばノッチとホリエ氏が昔付き合ってたななんて思って 
 
ノッチと結婚とか…無いよなぁ
え、最近のテナーどうなってんの笑
さすがにこれぞテナーすぎて好き
また新しいストレイテナーの音楽に出会えて幸せだなぁ🥲
GRAPEVINEやん
シューゲイザーな要素があるところがいいよね
ギターの退廃的な音が良いですね。新しい音。ストレイテナーのこういうメジャーセブンぽい雰囲気、大好きです。MVも映画ぽくて良い。
テナーの曲で具体的な植物の名前が出てくるって新鮮(印象にあるのはネクサスの「向日葵」くらい?)。メタセコイアをチョイスするのはいかにもホリエ節って感じで良き。
重てえ…

最高

曲調と映像の薄暗さがマッチしていていいなぁ。先行配信曲だろうと思って慌てて概要欄見に来た。新作ありがとうございます。
カッコイイー‼︎こういう夜っぽくて儚げなテナーの曲、最高に好き✨
めっちゃいい…!ほんと引き出しが多くて毎回毎回新曲が楽しみです!!
チケット当選した11月大阪NHKホール行きます!
ちょっと哀愁があり、前時代を彷彿とさせる。それでも何も止まらせない響きだ。
かなりしっくりくる
ミニアルバム楽しみ
ますますミニアルバム楽しみだ
アイスクリームフェスタで聴けますよーに!
音も映像も、すべてが良い。
テナーの世界だね。

歳を重ねるごとに深みを増していってる。

とにかくシャツがお洒落すぎる
夜にドライブしながら聴いています。
秋の夜に合う〜!!!!
神曲!この前出した曲より好き
今回は特にOJのギターがカッコ良すぎるなー!ベースとドラムがそれを更に引き立ててる感じがまたカッコ良い!
ああああ、すき……
シンプルに大好き
もう15年くらい追ってるけど、いまだにこうやって胸を熱くさせてくれる曲を生み出してくれるからたまらんです。
ライジングサンも最高でした
初秋の夜に素敵な音楽をありがとう。
最高に心地よいです。大好き。
このEPと同日発売の盟友、ACIDMANの新譜とトリビュートを買って聴くの楽しみに頑張る
生で聴きたすぎる
すごい良い!!
純さんかっこいい✨🌙
ラジオで流れてて印象的だったので検索して辿りつきました。
良い曲ですね
めっちゃ好みの曲きて最高
テナーの進化は止まらない😂
ホリエアツシは吟遊詩人なんよ…
なんとなく鈴井貴之さんの匂いがする。
同じ時代を生きてきた証のように感じる。
これぞ真骨頂って感じで、好きです
絶妙なんよね、このキーとか曲構成とか幻想的で退廃的な空気感が
いつも最高の音楽をありがとー
大人の余裕、音の余裕バンドよな。爆音で聴いてもうるさくないのがスルメ。
シロップぽさあるな
そんな悲しいこと言わないで

コメント

タイトルとURLをコピーしました