
この3人にどうか夏休みをください

福井県民です。今まで「福井県は田舎や、何もすることない」と思い過ごしていましたが、福井県でMVを撮ってくれてとても嬉しい限りです。地元も映っていて聖地巡礼しに行きたいと思います。最高です!!ありがとうございました!!

こんな日本の夏がずっとあってほしい

田んぼ、蝉の声、電気をつけない畳の部屋、扇風機、そこに寝転がる人。美しいんだけど美しいは違うような気がする。なんて言ったらいいんだろうな。日本の夏は言葉では表せない。

なんでだろう、まだLIVEっでやるって決まってないのに夕暮れ時に会場をオレンジに染めてながらみんなでペンライトを振っているのが想像できる、、

夏のはじめ→青と夏
夏→サママ・フェスティバル、SPLASH!!
夏の終わり→点描の唄、夏の影
完璧
夏→サママ・フェスティバル、SPLASH!!
夏の終わり→点描の唄、夏の影
完璧

「あなたに」じゃなくて、「その夏」に恋をしていた
なのが凄く共感する
教室も、蝉の声も、香りも、そしてあなたも、あの夏の全てが恋しくて切ない
なのが凄く共感する
教室も、蝉の声も、香りも、そしてあなたも、あの夏の全てが恋しくて切ない

今年の夏が暑すぎるから「始める」じゃなくて「涼める」の方の楽曲にしてくれたの感謝しかない

日本の夏ってこんなに美しかったっけ。思い出させてくれてありがとう、ミセス。

この曲も1億にしようぜ

今年61歳でミセスを知り毎日がミセス一択。こんなに幸せにして貰ってありがとう。ミセスの3人がこの先も健康で幸せであります様に。

今まででトップレベルに好きなMV
日本の夏の日常すぎる映像だけどこの風景が宝物なのかも
日本の夏の日常すぎる映像だけどこの風景が宝物なのかも

皆さん!!プレミア公開終わった後にいいねつけた方が急上昇乗りやすいそうです!!
夏の影たのしみすぎるー!!
夏の影たのしみすぎるー!!
追記
夏の影急上昇ランキング2位になってましたね!!😳💗
みなさん協力してくれて本当にありがとうございました🙏

ミセスが存在してるこの時代に生きててよかった。ありがとう

「日本の夏」における大正解を叩き出してきた

昭和世代には当たり前だった夏の風景が 今、なくなりそうで泣けてきます。
蝉の声と子供達の笑い声が聞こえる楽しい日本の夏休みが100年後も続いてますように🌠
蝉の声と子供達の笑い声が聞こえる楽しい日本の夏休みが100年後も続いてますように🌠

夏=ミセス
秋=ミセス
冬=ミセス
春=ミセス、そう、季節はミセスと共に巡り巡る。
秋=ミセス
冬=ミセス
春=ミセス、そう、季節はミセスと共に巡り巡る。

これはMVだけども、3人とも何十年後も一緒にいてずっと笑いあっていてほしい、切実に。

夏課題が終わらないのを夏の暑さのせいにしに来ました。

これで、Mrs.の夏の歌が、また一つ増えたな

ミセスの3人にはずっと幸せでいてほしいな

花火してるシーンでみんなうわぁっ!!ってなってるのめちゃくちゃ好きなんだけどわかる人いるよね?

ラーゲ見終わって散々泣いてこのMV見てまた泣いてるかれこれ3時間泣いてる

日本って綺麗だよな

福井県民!ミセスの曲のMVに乗ったぞ!最高だな!(我福井県民)

日本の夏っていいな、ミセスが日本のバンドということが誇りです

ミセスの夏曲と言っても…
・サママ・フェスティバル
・青と夏
・点描の唄
・夏の影
全て違うジャンルの夏曲を作れるのすごすぎます!!
・サママ・フェスティバル
・青と夏
・点描の唄
・夏の影
全て違うジャンルの夏曲を作れるのすごすぎます!!

1月「ダーリン」
4月「クスシキ」
5月「天国」
6月「breakfast」
7月「carrying happiness」
8月「夏の影」←今ここ
4月「クスシキ」
5月「天国」
6月「breakfast」
7月「carrying happiness」
8月「夏の影」←今ここ

多分ミセスは日本人の幸福度を上げてるよ。日本に生まれてよかったと思わせてくれる歌ばかり。感謝🥲

日本の夏って美しいんだな

田舎に住んでるから、ほとんどの景色が見慣れたものだけど、なんかこのMV見てると愛おしいものに思えてきた。

ほんと、こんな感じの田舎に住んでるけど、日中は街に仕事に出て、終わればこの田舎に帰ってくるっていう生活に感謝しなきゃなと感じたMVだった。田舎には心を癒す力があるんだろうなと気付かされた。

最後一人で歩いてるの切ないはずなのにどこか充実感のある雰囲気が良すぎる

なぁぁぁぁんだか。
帰ってきなぁって気がする。
何も飾らず。ただ美しく。
好きだわぁ。
帰ってきなぁって気がする。
何も飾らず。ただ美しく。
好きだわぁ。

3人がこんな風に無邪気に笑ってくれることが私たちJAM’Sの幸せです。

ダーリン→クスシキ→天国→breakfast→carrying happiness→夏の影
ほんとに情緒がジェットコースター
ほんとに情緒がジェットコースター

このMV見ると夏ってこんなに素敵な季節なんだなって気付かせてくれる

何十年経ってもこのMVのような3人でいてください

「影」の文字にちょっと影っぽいものがついてるの細かくて好き

ここ福井なんですね!
日本人がイメージする日本の夏がめっちゃ詰まってる。
福井行ってみたいなあ。
日本人がイメージする日本の夏がめっちゃ詰まってる。
福井行ってみたいなあ。

Mステの夏の影、よかったですね。

福井県出身です。今はもう上京して10年経ちましたが、またこんな夏を過ごしてみたいと心から思いました。足を運んでくれてありがとう。

「子供の頃の夏ってよかったな」って大人になってから気づくよね

午後ティーさんありがとう午後ティーさんのお陰でこれが聞けるぅぅぅ!!

「あの風はどこかで
あなたに吹いていればいいな」
この歌詞すごく好き
あなたに吹いていればいいな」
この歌詞すごく好き

来年の夏もまたJAMSみんなでここに帰ってこよう

福井を田舎のイメージにしてくれた事を感謝します。また福井に来てくれた事を感謝します。福井はとてもいいところです

ミセスがいる時代に生まれてきて良かった

日本の夏の理解度No.1のバンド

日本に四季があって本当に良かったと思う。夏を感じられる日本人って本当に幸せなんだな。

私は61歳、横浜の下町で育ちましたが、MVは日本の夏の懐かしさいっぱいで心がうるうるしました。ミセスの夏の曲は本当にどれも優しいですね。素敵です。

今年のミセスは、自分にとって縁がありすぎる。
クスシキのリリース日が誕生日だったり、夏の影のロケ地が地元だったり。
クスシキのリリース日が誕生日だったり、夏の影のロケ地が地元だったり。

みんなわかってると思うけど、場所を田舎で撮ってるって所がエモい

この曲を聴き、ミセスを推そうと決めました。40代独身男性より。

『お盆』 この時期にピッタリのMVだと思います、実家に帰りたくなりました。

小学生の頃祖母の家に遊びに行った夏を思い出すな。夏、終わらないでって思った。優しい夏だったな。

どこの県にもこのような美しい田舎があることに感謝
日本人としてこの景色を大切にし子供達に残していきたい
素敵なPVをありがとうミセス
日本人としてこの景色を大切にし子供達に残していきたい
素敵なPVをありがとうミセス

もう長く生きられないと言われました。この曲の歌詞にある「過ごしていた あの夏の思い出は 今も瞼の裏で生きてる」の歌詞のように懐かしいけど鮮明に記憶が蘇ってきます。

若い人達にとっては、ライラックとか青と夏とか、勢いある曲のが人気かもしれませんが
中高年の私達世代にはこのくらいゆっくりのテンポと優しいメロディ歌詞がめちゃくちゃ心にしみます。
やっぱりこういう感じの曲が一番ホッとして安心します😊
中高年の私達世代にはこのくらいゆっくりのテンポと優しいメロディ歌詞がめちゃくちゃ心にしみます。
やっぱりこういう感じの曲が一番ホッとして安心します😊

福井県民です。自分の住んでるとこに来て頂き美しい映像にしてくれて涙がでました😊いい曲をありがとうございます😊

このMVみたいな夏過ごしたことないのにどこか懐かしいような気持ちになる

都会育ちであろう大森氏がなぜここまで田舎の風景、幼い頃の感情、思い出を楽曲、歌詞で表現できるんでしょう
染みました🌻
染みました🌻

50ですが懐かしさを感じる歌です。Mrs.の歌を聴ける時代に生まれて本当良かったと思います😢🎤🎸

お盆の帰省シーズンに、夏の影MV公開っていうのも、なんか良い。

優しいそよ風の声なんだよ…
大森元貴の声がさぁ…
それだけで泣けるのよ
大森元貴の声がさぁ…
それだけで泣けるのよ

Mステから来ました。素敵な曲ですね。ミセスさんは素敵な曲がいっぱいありますよね。好きな曲沢山あります。大森さんの才能は計り知れないですね。

風鈴、田んぼ、雲、扇風機、かき氷、ひまわり、川、花火、そうめん、このMVに夏が詰まってる🎐

3人が田舎町でのんびり
夏を過ごしてるだけで
JAM’Sは癒されるよ…
夏を過ごしてるだけで
JAM’Sは癒されるよ…

胸の奥がなんとも言えない感じになって懐かしさと戻れない虚しさが感じられる

この人たちの出す夏の歌ってどれも最高だよな

青と夏で青春を楽しんだ人も、点描の唄のような恋をして、やがて夏の影のような大人になっていくんだな。

Mrsの曲にハズレは無い。

これを見たから、地元に、田舎に、あの夏に、帰りたくなった

お盆で実家に帰ってきました。大野で撮影したものだと母にきいて、聴きにきました。自分が育った町を美しいと彼らに思っていただけたと思うと見慣れた景色も、とても愛しく思えます。
ありがとう。
ありがとう。

いつまでも…
この地球が…
美しいところでありますように…
この地球が…
美しいところでありますように…

「過ごしていた あの夏の思い出は 今でも瞼の裏で生きてる」って歌詞、大森さんが「フェーズ1は青春でした」って言っていたのを思い出すし、デビュー10周年というタイミングでこんな歌詞を入れてくるのエモすぎる

日本の夏っていいな。日本っていいな。ミセスって最高だな。

大野市在住です。
いつも見ている風景をMVで見ると、こんなに綺麗な所に住んでいるんだと実感します。
素敵な歌•素敵なMVありがとうございます。
いつも見ている風景をMVで見ると、こんなに綺麗な所に住んでいるんだと実感します。
素敵な歌•素敵なMVありがとうございます。

辛かったあの夏も、頑張ったあの夏も、忘れたいと思ってたあの夏もすべて全肯定してくれる、幸せだったと思える素敵な曲。

「まだまだ溶けないでコップの氷よ」
日本語として美しすぎる表現
日本語として美しすぎる表現

自分は福井へ移住して今年から農業を始めました。周りの方々の支えもあり、素晴らしい時間を過ごせています。一人一人の心にある原風景、想いに寄り添った素晴らしいMV。素敵なMVをありがとうございます。

21時に公開だけど、今日の21時からラーゲリより愛を込めての地上波初放送もあるからかぶって困ってる💦
どっちも見たいなぁ
どっちも見たいなぁ

夏の歌って世の中にたくさんあるのに、こんな素敵な日本の夏が、手つかずのまま、まだあったんだね。

暑いのは大嫌いだけど、日本特有の夏の雰囲気や空気感は大好き
日本の夏が詰まった素敵なMVをありがとう
日本の夏が詰まった素敵なMVをありがとう

あの頃ののどかな夏に帰りたくなる曲だ…

大森さんの声は人を幸せにする力を持ってます☺️

これが10年でたどり着いた夏なんだな…
とっても感動する…
とっても感動する…

この曲はほんとに日本の夏を表現していると思う。この曲がもっとたくさんの人に届いて欲しい

夏の影のアウトロに点描の最初のほうが入ってるのが好きすぎる

福井大好き福井県民です!
素敵な曲、素晴らしい歌声、最高のMVをありがとうございます。
素敵な曲、素晴らしい歌声、最高のMVをありがとうございます。

今の時期にぴったりのMV。
日本に生まれてよかったと思わせてくれる。
日本に生まれてよかったと思わせてくれる。

時間は続いていくのに、夏の終わりってなんでこんなに泣きたくなるんだろう
3人の時間はずっと続いていきますように

福井県民です。こんな素敵なMVを福井で撮影してくれてありがとうございます!不便なとこもあるけどこののどかな自然が大好きなんです

CMの「せい〜にして〜」のとこだけでも神曲なのばれてる

夏休みの最後の日とかに見れば泣きそう

福井県出身のフルート奏者です😊
おじいちゃんの家の近くで撮影があったと知り、お盆休み実際に撮影地を訪れることができて、とても嬉しい気持ちになりました。
こうして福井の美しい自然を作品を通して広めてくださり、本当にありがとうございます😌
おじいちゃんの家の近くで撮影があったと知り、お盆休み実際に撮影地を訪れることができて、とても嬉しい気持ちになりました。
こうして福井の美しい自然を作品を通して広めてくださり、本当にありがとうございます😌

携帯とか、ゲーム機とかで遊ばずに、水風船とか虫取りで遊んでるのが余計にエモいって言うかしんみりした気持ちになる

こういう美しい日本語で曲を作って歌ってくれるアーティストはやっぱりいいなとおもいます。
今はダンス中心の曲も多いから
かとても新鮮に感じます。
今はダンス中心の曲も多いから
かとても新鮮に感じます。
祖父母世代にも刺さります。

日本の夏って日本にしかないよさがあるよね

午後ティー買って海辺でエンドレス再生してる私、優勝

なんだろう、古き良き日本が全部詰め込まれててなんでこんなに切なくなるんだろう。
誰にでもある夏の思い出が切なく思い出される。こんなに名曲が量産されるなんてどんだけ天才なんだ。
誰にでもある夏の思い出が切なく思い出される。こんなに名曲が量産されるなんてどんだけ天才なんだ。

おじいちゃんおばあちゃんの家に夏休み行ってたこと思い出して泣いてる
お墓参り行かなきゃ
お墓参り行かなきゃ

なんか泣いちゃったよ
もう私は大人で、子供もいて今バタバタ夏休み過ごしているけど。昔の幸せなゆったりした夏休みとかおばあちゃんおじいちゃんとか色々思い出して。切なくて美しい夏が詰まってる曲ですね。
もう私は大人で、子供もいて今バタバタ夏休み過ごしているけど。昔の幸せなゆったりした夏休みとかおばあちゃんおじいちゃんとか色々思い出して。切なくて美しい夏が詰まってる曲ですね。

青と夏の時も思ったけど、ミセスって楽しい部分だけじゃなく、夏の切ない、儚い部分も主役として表現してくれるから好き。

大阪から福井に移住した者ですが、
福井で撮影してくれてほんと嬉しいです!
田舎の夏と歌とで感動しました😢
福井で撮影してくれてほんと嬉しいです!
田舎の夏と歌とで感動しました😢

友達と全力で遊んで、家に帰って家族でご飯食べて、祖父母に愛でられて、何にでもなれると思ってたあの時間。
二度と戻らないかけがえのない時間に想いを馳せることができる素敵な曲とMV。
二度と戻らないかけがえのない時間に想いを馳せることができる素敵な曲とMV。

やっぱミセスは永遠に好きでいたい

福井県民です
MVで福井が撮影で使われるの光栄です
ありがとうございます
MVで福井が撮影で使われるの光栄です
ありがとうございます

この曲を聴くと、忘れてた夏の匂いまで思い出す。
影まで眩しいなんて、反則だよ。
影まで眩しいなんて、反則だよ。

あぁ…好きだなぁ
ただただ思う。
Mrs.の曲が聴ける世界線に生まれてしあわせ。
ただただ思う。
Mrs.の曲が聴ける世界線に生まれてしあわせ。

ミセスの曲で1日がはじまり1日が終わります🎶
ありがとうございます!
70代のジャムズです❤
ありがとうございます!
70代のジャムズです❤

こんな、平凡やけど平和で美しい日本の夏が、この先10年も50年も100年先もずっと続いていて欲しいと、思えた😊

福井県民です!
こんなに素敵なMVにしてくれてありがとうございます😭
こんなに素敵なMVにしてくれてありがとうございます😭

やっぱりミセスは夏の表現がうますぎる

これが 日本の夏の原風景だ

ふと、おとな版「こあえあわせ」のような…そんな事を思いました
胸がギューっとなる切なくて、愛おしくて、大切な思い出がよみがえってくる

蝉とか風鈴とかコップの氷とか、夏の音を音源に入れてくれてるのすごく素敵✨

やった!22日Mステ出演決定!!
初パフォーマンスですって~!
初パフォーマンスですって~!

泣けました😭65歳のばあばですけど🧓

今の時代、何でも早くて薄い。でもこのPVは、ゆっくりで濃い。こういうのが“豊かさ”って言うんだと思う。

地元です。
暑さに負けず、気をつけながらミセスさんの辿った後を子供となぞってみようと思いました。
大好きな風景です。
暑さに負けず、気をつけながらミセスさんの辿った後を子供となぞってみようと思いました。
大好きな風景です。

福井県民として、嬉しくて震えております😭💓
来てくれてありがとうございます💕
来てくれてありがとうございます💕

本当に素敵な場所🥹この綺麗な日本の景色がメガソーラーや外国人によって汚されないことをただただ心から願います。

ミセスにまったく興味なかった祖母70代が、あんぱんのたくちゃんにハマっている!
いまのうちに夏の影をオススメせねば!
いまのうちに夏の影をオススメせねば!

ミセスがこういう形でも日本を盛り上げていくんだなー!って思うとすごく誇らしいなって思います!

夏はこの歌がいいと思う人🙋♂️

ミセスはやっぱり、どんな側面からの夏も表現してくれるから永遠にループしてしまう

こういう日本が大好きです🥰

3人のオフって感じと
田舎っていうのがめっちゃ味出してて大好き
田舎っていうのがめっちゃ味出してて大好き

氷の溶ける速さを夏の進む速さに例えてるの素敵すぎる

福井県民です。田舎ですがとても住みやすいところです。
3人とも癒されたかな?❤
3人とも癒されたかな?❤

田舎に住んだことないから分からないけど、こんな自然に囲まれて住むのも良いと思ってしまう

福井県民です!とても嬉しいです。感動しました、

この曲も一億にしようぜ

まさかの家のすぐそこでびっくりした😵😵😵
どうりで今日見に来てるっぽい人が数人いたわけだ!
こんな素晴らしい曲に使われる場所に住んでて幸せです🌾
どうりで今日見に来てるっぽい人が数人いたわけだ!
こんな素晴らしい曲に使われる場所に住んでて幸せです🌾

福井県民です風景と曲が合っていて懐かしさを感じさせてくれるMVですねなんか子供の頃を思い出させてくれて今は両親とも亡くなりよく母と田んぼの畔道を歩いたのを思い出し涙が出ました

福井県民です。
こんな素敵なMVを地元で撮っていただけてほんとに嬉しいだけでは現せないくらいです。ありがとうございます🙇♀️
こんな素敵なMVを地元で撮っていただけてほんとに嬉しいだけでは現せないくらいです。ありがとうございます🙇♀️

福井県民として幸せです。ありがとうございます!

早くこの曲に出会うことが出来て幸せです

この夏ナンバーワン曲!!!!!!

3人にはいつまでも、子供のような無邪気な笑顔で笑っていてほしい

地元に来てくださってありがとうございます😭❤❤❤❤❤❤大野市民、こんなに嬉しいことはないです。

やばぁ、トンネルの中を走ってるのが、どうしても真相を彷彿とさせて…泣けます…😭

3人がずっと笑って夏休みを過ごせれればそれで私はいいんです……

これほどまでに、福井県に生まれて良かった…と思ったことはなかったです!ありがとう✨

10年ほど前、母を亡くした年に「辛いけれど、これまでの思い出だけでこれからずっと生きていけるよ」と言った父の言葉が今も忘れられない。
確かに一緒に居たあの日に戻りたい。
この曲で大切な時間を思い出したよ。本当にありがとう。
確かに一緒に居たあの日に戻りたい。
この曲で大切な時間を思い出したよ。本当にありがとう。

このMVいいな
田舎の懐かしい昔の夏って感じ
切なくなる夏の思い出
風鈴、スイカ、田んぼ、空、川、山、自然いっぱい。
田舎の懐かしい昔の夏って感じ
切なくなる夏の思い出
風鈴、スイカ、田んぼ、空、川、山、自然いっぱい。

暑い中で聞くとなんか少し涼しくなる

寂しいような切ないような、夏の終わりにピッタリすぎる

このMVを通して、当たり前の日常が風景がいかに幸せかと気づかせるミセスさすがです。
そして、音楽のすばらしさ
そして、音楽のすばらしさ

マジあっつだるー、とか
セミうるせぇ〜とか、
言ってるなぁ。それを歌詞で夏の暑さのせいとか、セミのせいにしてとかまじ天才なんよ。
セミうるせぇ〜とか、
言ってるなぁ。それを歌詞で夏の暑さのせいとか、セミのせいにしてとかまじ天才なんよ。

夏が終わってほしくないっていう思いを「まだまだ解けないでコップの氷よ」っていう表現方法は流石に神すぎん?

サビで泣きそうになる。。夏ってなんでこんな切なくなるんだろう。
今年の夏はこれ聞いて、残りの夏、大切にしたい
今年の夏はこれ聞いて、残りの夏、大切にしたい

青春しようぜ!!!みたいな感じじゃなくて
夏を感じよう、みたいな感じが好き
夏を感じよう、みたいな感じが好き

田舎民のわたし、МVが過去一エモすぎて感激

こんなにきれいな詩が書ける若者がいてくれてほんとに嬉しいです☺️ありがとう🙇🏻

夏ってビーチ!BBQ!フェス!みたいなパワフルな側面と、川、入道雲、田舎、山みたいなノスタルジックの両面があって好きなんだよね。

はっきり言葉では表せないんだけどなんかこう….すごく良いなぁ…素敵な夏だ

大森さんの、やさしくも、力強い声が、素敵
夏の情景も、3人の関係性も好きです。
夏の情景も、3人の関係性も好きです。

風鈴がチリンしてるのがすごく良い

福井県民です。コチラで撮影されていたんですね、ありがとうございます。今日の福井新聞にバス停の記事載ってます。

都会で生まれ育ったけど進学を機にひとりで田舎に行き、何もない自然の風景が大好きになった。今はまた仕事の都合で離れてしまったけど、色々な出会いや思い出をくれた大好きな場所がすごく恋しい。

「せい」と「所為」が使い分けられてるの好き

懐かしい景色。子どもの頃の夏の記憶が蘇ってきたよ。おばあちゃんの家で家族みんなでのんびりのんびり過ごしてたなぁ。懐かしいなぁ。
大好きなMVになったよ。ありがとう
大好きなMVになったよ。ありがとう

何曲でも泣かしてくんの天才かほんと
いや天才か…語彙力なくなるよ……
いや天才か…語彙力なくなるよ……

まさか自分の住んでる県が取り上げられるとは思ってもなかったです。福井は空気が美味しいし、ご飯も美味しいし、イオンはないけど不自由なく過ごせる県です。ぜひ福井県に遊びに来ての。まってるざ〜

いい年したおばあちゃんですが、毎日ミセスの曲に元気をもらってます!この曲はまたまた、私が頑なに閉じていた心の扉をいとも簡単に開いてくれました😢
幸せをありがとうございます😊
幸せをありがとうございます😊

cmが公開されたときに、入ってた蝉の声が曲の中にある蝉なのかcm上の演出の蝉なのか分からなかったけど、曲の中の蝉なんですね。
素敵です。
真夏のおばあちゃん家にいるみたいで落ち着く。
素敵です。
真夏のおばあちゃん家にいるみたいで落ち着く。

本当いい曲作れますよね。

日本のよき夏の風景
この景色がずっと見れるように平和でいて欲しい
この景色がずっと見れるように平和でいて欲しい

島育ちなんだけど、帰りたくなった。何年も帰ってない。夏の海、夏の緑、青さ、雲の白さ、キラキラして好きなんだよ。。

青と夏は「涼しい風吹く」から始まるけど、この曲は「吹いたそよ風が」と風の話題から入っていても、どちらの歌詞も素敵と思えるのがMrs. GREEN APPLEの良い所だと思う。

3人が少年すぎてほっこりする
忙しいだろうけど少しでもこうやって休んでくれてるといいな
忙しいだろうけど少しでもこうやって休んでくれてるといいな

入院中です。
緊急手術もして生死を彷徨いましたが、まだ死んではいけないと思った
一筋の光をありがとう
緊急手術もして生死を彷徨いましたが、まだ死んではいけないと思った
一筋の光をありがとう

天国とかbreakfastとか夏の影とか、ミセス聴いてると振り幅がすごくてずっと旅してる気分になる。幸せ

神曲更新決定!!!!
って思った!同じこと思った事挙手🙋♀️
って思った!同じこと思った事挙手🙋♀️

日本の夏の良さを引き出す感じがまたこれ最高✨

「まだまだ溶けないでコップの氷よ」という言葉で夏が終わらないで欲しいを表現してるのほんと天才

なんて素敵な人達なんでしょう🎈

日本の風景がとても良い
泣きそうになる…
泣きそうになる…

夏の影って言うように落ち着いた夏って印象。
また神曲が生まれた。
また神曲が生まれた。

泣きそうになる。毎度毎度良い曲すぎるよ。

あと二つ寝たらMステで夏の影😊

福井県出身です。福井には何もないですが、何もないからこその良さがあることに気付かされました。福井でmvを撮ってくださりありがとうございます😢実家に帰省する時は豊かな自然を楽しみたいと思います。

このMVのように、美しい日本の夏が今を生きる子ども達がおじいちゃん、おばあちゃんになるまでずっと、ずっと続きますように。

亡くなった祖父母の家を思い出し、あの時の懐かしさが蘇ります
素敵な曲をありがとう
素敵な曲をありがとう

夏を感じるのに涼も感じる😊

夏 影 雲 氷 蝉の声 大人になるまでの時間
いつの間にか過ぎ去ってしまったり、消えていったりするものを並べてるの好き

小さい頃に過ごした夏を思い出しました。祖父母の家の縁側で親戚みんなとスイカを食べて、庭で花火して、そうめん流しして。
あの夏が一瞬で蘇る、そんなmvでした。
あの夏が一瞬で蘇る、そんなmvでした。

夏の曲って巷にはキラキラしたものが多いけど、この曲は「夏」の中にある儚く朧気な感じが感じられてめっちゃ好き

福井県大野市出身です
ロケ現場はスターランド阪谷らしいですね
地元を舞台にこんなにも美しい作品にしてくださり、ありがとうございます
奥越
越の國彌栄
ロケ現場はスターランド阪谷らしいですね
地元を舞台にこんなにも美しい作品にしてくださり、ありがとうございます
奥越
越の國彌栄

理想の夏。幻想の夏。田舎の夏。日本の夏っていいな。

自分にとっての夏の解像度に一番近い夏曲

青と夏は最後ビシッと終わる感じだったけど夏の影は最後少し余韻が残っていて夏の静けさを表してる感じがしてて好き

いままで自分の選んだ道…後悔はないけど、、この曲を聴いていたら子供のころがいちばん幸せだったなぁ…と。胸がぎゅっと切なくなりました。

ほんとにミセスの音楽が聴ける時代に生きてて良かった

なんでこんないい曲連発できるんだ
コメント