なとり – プロポーズを初めて聞いた時のネット民の反応まとめ | ネット民の集い

なとり – プロポーズを初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

だんだんと白かったタキシード?が黒い喪服になっていくのが、なんとも言えず辛い
「考えてんの色々」と言う割に「嫌われちゃったらどうしよう」を繰り返してるから、色々考えてるつもりでその一つがずっと怖くて行動できなかったんだろうな
女の子は病んでいって、途中から包帯が巻かれてた 手を離して最後、死の階段登ってった
そんな女の子を救えなかった切ない男の子の話
色んな意味でぞわぞわする 流石、なとりワールド 言葉のセンスやばすぎる
最初ただのラブソングかと思ったら、天使とか足におもり着いてる描写とか相手が嫌いだったって自分に言い聞かせてるシーンとかから、男性のもういない愛する子へのプロポーズなんだって知って鳥肌。。曲のセンスありすぎるなとりさん
“勇気は一瞬、後悔は一生”
この曲にぴったりな気がした。

追記)2週間で約3000♡ありがとうございます💍

絶対良い曲じゃん…
『わっかんねえなあ!』は怒ってるわけじゃなくて、分かりたくてももう分かることが出来ないから出てきた悲しみの言葉なんだろうな
俺は「流行ってるから」じゃなくてシンプルに「曲が好きだから」来たんだ!!俺は敵じゃない!!信じてくれ!!!
よく映えた貴方にプロポーズ
プロポーズって明るい言葉なはずなのに、MVがモノクロの世界であるのがこの曲の本質で苦しい
1番悲しかった時を切り取って曲にするんじゃなくてある程度、悲しみが過ぎ去って日常の中で「あの子」を思い出して妄想してる時を切り取るなとりさん天才、大好き
「愛、集った」って「会いたかった」と掛けてるんだな…きっと
プロポーズって、プとポについてる丸が二つの指輪みたいでなんか切なくて素敵な曲名ですね!
天使が恋のキューピッドにも死へと誘う象徴にも捉えられて良い味出してる
「どう、頑張っても僕は普通」って最初、優秀じゃないとかの意味の普通なのかなと思ってたけど、よく考えたら僕は普通、平凡な生き方をしたから、君の苦しみが分からないって意味の普通なのかな?
「浮き足立つ」
幽霊になったから足がなくなった
小さい頃のプロポーズちゃんが自転車の後ろに乗って、足が届かないから浮いてる、
っていう2つの場面の対比がすごく切ない。そういうことか、ってなった…
OMORI感がすごい感じて、そのせいかめちゃくちゃ儚く感じる。曲最高かよ
またなとりの時代きててあつい
男性の前ではずっと口角上がってるんだけど無理してるのが伝わってくるの凄い
社長にプロポーズする人しかいねえよなぁ!?
ライブで歌うプロポーズ、なとりさんの身振り手振りがそれはそれは可愛いものでして。
これ男の子着てるの喪服だったりする?
ほんとにこの日のために今週頑張ったと言っても過言では無い
この男の人の中での記憶の女の子がずっと笑顔なのに気づいて心がキュッてなった
めっちゃタコピーの原罪と重なってええなぁと思ってたらイメージ曲だったんだ?!最高です
女の子が男の子に向けているのはいつも笑顔なんだよなぁ… 心配させたくなかったんだよな、
焦ってるような歌詞なのにメロディは気だるげなのがまたギャップでいいんだよなぁ……不思議な感覚…
ラブソングなのかなとか思ってたら全然そんなもんじゃなくて普通に泣いた。なとりさん毎回神曲なのヤバイっすね
東くんの苦しみが伝わってくる…
「嫌われちゃったらどうしよう」って考えてたらその間好きな子がいなくなっちゃったっていう非現実的な現実を受け止められていない主人公の心理描写が歌詞とMVとで鮮明に伝わって来すぎて辛い。
最後、小さい頃の女の子が花で作った指輪でニコニコしてる所が可愛すぎてつらい
幼い頃にしたままごとのような結婚の約束の証のお花の指輪を嬉しそうに、大切そうに見る彼女の顔が男の子には印象的だったんだろうなと辛くなった。

おとなの彼女はずっと悲しい笑顔しかしていない。つらすぎ。

昭和のころ結婚式の後二人でオープンカーに乗ってハネムーンに出かけるのが主流だった。車には空き缶をひもで結んで音が鳴ればなるほどいいって言われてた。若い二人には自転車でってことなんだろうけど自転車って後ろの新婦の笑顔が見れないのが悲しいよね。
愛集まったが、会いたかったに聞こえるの切ない
最後の「雨が降って 夜を待って 星になったあのこ」でまさかって思ってコメント開いたら
やっぱりかってなった
それからいままでの見方が変わった
1回目はなんとも思わなかったけど演奏してるのが天使っていうのにも意味があったんだって感銘を受けてる
なんかこの、オシャレな女児向けの手作りトートバッグによく使われる布に描いてある絵みたいな絵柄好き
ふたりで知らない星に逃げましょうって歌詞大好きすぎる
ライブで聴いた時は「カワイイ曲」と思ってたのにMV見たら涙出てきた😭
愛集ったを「会いたかった」って聞こえるように、愛漁ったは「愛は去った」に聞こえて、ああ、女の子いなくなっちゃったんだな……って気持ちになりました。
今までとはまた一味違う曲になりそうで楽しみすぎる
男の子と女の子、天使たちはシンプルで可愛らしい作画なのに自転車と楽器が結構リアルに描かれてるのがすごく好き
タコピー元ネタって言ってて

曲の中に虜って言葉があるけどそれがしずかちゃんぽいし
この女の子の目の中にいる男の子もメガネかけてるし東くんぽくていい

しっかり見ていけばちゃんとタコピー要素あって好き

そこに愛、集ったって会いたかったとも聞き取れて表現すごい好き…
この曲は夜テーマかな?夜テーマの曲は昔の社長の曲調を感じるから結構好き
女の子の手を引く場面で、天使に連れていかれないように掴んでるのかな🥲けど女の子はサラッと風のように消えてっちゃったのが余計に心をギュッてしてくる
イントロからたまらなく好きです〜〜〜!!!
はやくMV観たいっ!!!
こんなに胸が苦しくなるラブソングある……?特に「ここに愛、焦った。。。?」から切なすぎる
(MV閲覧前)
右目を隠している(右目は過去を意味する)=愛を受け止められなかった時のことを見ないようにしている。左目で「君」を見ているのは、プロポーズ前で未来に希望を持っているからなのかなぁ…とか思ったり。
もうわっかんねの「ね」を言い切るか言いきらないかの時に息継ぎするのが泣いてるみたいで好きなんだけど伝わってほしい
なとりってこういう曲まで作れるんだ….どれだけ多彩なんだ。こんなに幅があるのにちゃんと「なとり色」が損なわれてないのがすごい。主にこの声と歌い方から来るものなんだろうけど、やっぱなとり良いなってなる。
ふんわりしてるのに少し鬱のような部分もあって考察できるような歌詞とMVが最高だぁ…
それはそうとなとりさんの「わっかんね!」がもう可愛くてかわいくて、、
これもっと伸びていいやろ神曲やんただただ私に刺さっただけかもしれんけど
足細伴奏エンジェルすこ
夜の歯車の歌詞の「優しさは時に切なく心痛めて」って歌詞と繋がってる(?)感じがなんとなくした
見届けてみせるぞ…1000万の瞬間を…!
歯切れのよい軽快なピアノと歌声が重なって、なとりって感じ!本当にいい曲♡いつも独特な雰囲気があって聞いてて心地良いし、カッコいい!素敵な曲ありがとう!
幼い頃とドレス姿の女の子の表情には暖かみを感じて本当の笑顔に見える。だけど学生時代の女の子は目に光がなくて笑顔を張りつけてるように見えるよね…
MV見る度、幸せと辛いが交互に来て感情ごちゃごちゃになる。
やっとこの曲の知名度上がってきた
最後の最後で星になった君に贈るプロポーズだとわかり、ぶわっとなってもう一度聴いた。同じ人いっぱいいると思う。
いいね300いったら文化祭で告白します!!応援お願いします🙂‍↕️
所々うつってる回ってる指輪が天使の輪っかに見えるのがまた良い
おそらく摩擦で聴いた曲だと思うけどほんとに聴いた瞬間びびってきた!(表現バカです)なんて言うんでしょう、、運命って思うくらいすごい記憶に残っていて早く聴きたいと思っていました!
「どう、頑張っても僕は普通」なのに「どう、考えても君に夢中」なの、報われないけど諦められないみたいで苦しいな…
今日1000万行けるぞ!!!!!
1000万回再生おめでとうございます!!
!!!!
キラキラを全部受け止める缶強くて好き
いいねが500ついたらプロポーズします
虐待されてた女の子の話だね
虐待されてる子って、よく笑うんだよね
声を出さずに心を押しころすように、無言で笑うんだよね…悲しいね
社長に今世紀最高のプロポーズを!
なんかMVの色も相まって曇りとか小雨の日の昼下がりとかに聴いたら最高そう
純真無垢な曇りない美しさと残酷さを切り取った名曲…LIVEで初めて聴いた時はただただ可愛い曲だな~って思ってたけど、いい意味で裏切られた。
概要欄すら見えないの徹底され尽くされてて好き
またライブで小指立てさせてください
この曲のトリコになる準備は出来てます
ただ単にドレスが長いだけだと思ってたけど
足が無いよね
めちゃ伸びしてて嬉しい。中毒性がすごい
ライブで聞いた時からビビディバビヴーの所だけ頭から離れなくて改めて聞いたけどやっぱりいい曲…
曲が流行ってる証拠だから仕方ないけど、この曲の創作ダンスが出来てるのを見ると複雑な気持ちになる
歌詞に「!」がつくとヤケクソ感でてほんとに好き。
MVの男が自転車に乗ってどこに行くのか気になる。 その女の子の葬式なのか、それとも女の子についていくのか
2分58秒ぶりに聴きに来た
1000万行くぞお前らーー
なとりの中でも1番争うくらい好きな歌がきそうで無理わくわくする
今までなとりさんの曲はオーバードーズしか聴いたこと無かったんだけどふとこの曲聴いてみたらハマった
自転車漕いで進んでるのが男の子の人生で、その自転車に彼女のこと乗せたかった(一緒に歩みたかった)けど居なくなっちゃって最後に立ち漕ぎで忘れようとしてるのに泣いちゃうの切ない
もうすでに100回は繰り返しサブスクで聞いたのでMVも沢山みます…
「浮き足立つ」って…。。。
切ないなぁ。
妄想と子供の頃以外の笑顔は全部微笑みで完全な笑顔を見せてないのが、自分は一番に慣れてない感じ好きよ
「ダメだった」から「躊躇った」の所が字幕で「うまくいかなかった」から「迷った」へ になってるのがなんか..いいなって思いました!
今もなお一日に20万再生超えはえぐい
この2人のビジュいい
台湾のファンです
あなたとあなたの曲が大好きです
頑張ってください!
落ち着いた曲調に乗せられた確かな愛が沁みる…
韻も踏まれていて軽やかなのに何処か重みがあるのがとても好きでございます
エモすぎるカップ麺ができた
今失恋したあと聞いてるから、
ぶわって涙出てきた。
言葉のセンス良すぎてやばい
「もう」君のこと、わっかんねぇ
のところ、諦めるとかじゃなくて、「君」がもういないから不可能ってことを表してるのかと思った。
あーだこーだしてる男の姿に、気持ちのすれ違いを感じて心が傷ついていく彼女の表現が素晴らしい!
本当に亡くなっていたら「君のことわっかんねーなあ!」にはならないかなぁ~。

「エウレカ」っぽい世界観で好き。

この曲聴いたら自然と泣けてくる
1000万視聴数おめでとうございます!これをぜひ初めてやりたかったです!!!
プロポーズ(9)とプロポーズ(な)が好きなのにプロポーズができない、、、
最後の曲調?が8bitになってるの、二次元のゲームを想起させる。「コンテニューして彼女を救えたら」と思ってるのかな。
女の子と一緒に自転車に乗ってるとこもそうなんだけど、長いスカートのせいか足が見えなくて生きてるのか死んでるのかわかんなくて好き
私は韓国人がk-popよりj-popをもと好きです(すみません、私が韓国人だから漢字難しんです)
この曲を聴くと、嫌なことが消えていく気がするんだ。
楽器実写なのに「天使」っていう空想の物が演奏してんの皮肉
ライブ最高でした😭👏✨
100万人いきそう!!がんばれー!
嫌われちゃったらどうしようとか考えてんの色々って歌詞大好き。
最近この曲めっちゃすき
1000万回再生…
しずかちゃんみたいに何回繰り返しても死んじゃうんだな…
なとりの中で1番好きなのエウレカだったけど更新した。この曲出てからずーっと聴いてる。神曲すぎる。
1000万再生おめでとう🎉!
なとりってOver doseから一発屋になんなかったの凄いよな
左目尻に泣きぼくろがある人は、『他人の気持ちに敏感で、相手に尽くす恋愛をする傾向がある』

そういうことなんだろうなぁ……

この曲初めて聞いたけど歌い方とか声とか合っててカッコよすぎ😵‍💫💞
コメントの考察とかmv見てたら悲しくなってきた😢救いはないんか!?誰かこの2人が幸せになるifの二次創作書いてないんか!?
心が揺さぶられた…ぐちゃぐちゃだよ;;
タコピーの原罪の東くんモデルにして聞いて聴いてみた
810万再生おめでとう
俺だけで1億再生いくからな?
指輪が天使の輪っかにも見えるのがすごく好き
今世紀最後のプロポーズをしようって言葉めちゃ好き
なとりの歌は失敗することがない..すごくいいね、本当に
この曲を聴くために生まれてきたんだな…
言葉選びからリズムまで中毒性が高すぎる。
どう頑張っても僕は普通だと思ってたら、
どう「、」頑張っても僕は普通で鳥肌立った

僕は普通ですよって意味じゃなくて、既に頑張った今の結果の僕は普通ですよって意味になるし、sosもそういう意味になるのかってなるのやばたにえん

細かいところまで再現してるのすこ
中毒性ありすぎて毎日聴いてる
ところどころにある言葉遊び的な歌詞が好きすぎて
MV綺麗すぎる
ずっと見てたい
1000万再生おめでとう!!!次は1億目指そうぜ
僕は他の人みたいに曲の解釈とかは書けないけど、それを読んでなとりさんやこの曲に思いを馳せることが本当に好きです!!😊
伸びるの早すぎる笑 さすがなとりさん👼🏻‎💕
浮き足立ってる、あなたの気持ちを のところ
男の子が不安に追い詰められていく様子とも取れるし
首吊りによって物理的に足が浮かんでいる女の子の様子とも取れて素敵
「嫌われちゃったら、どうしよう」
って結局自己完結してるように感じて、行動にうつせなかったように感じます
喪服の時は自転車で追いかけてる、タキシードの時は自転車で送ってる感じがする、、。つまり死が追いやってキューピットが迎えに来るってことなのか??
ビビディバビヴーって、本当ならビビディバビディブーのはずなのに、デがないのって、関係を守る、もしくは良好にする魔法の言葉の一言が「で」なかったってことなのかな
「今回も僕のターンで終了?」のところ男の子が女の子のお墓に話しかけてんのかな
前「リア充向けの曲作ったんかーなとりー」

後「すみませんでした…などりざん…」

ビビディバビヴー好きだなあ
YouTube 登録者数100万人突破!!
おめでとう!!!!❤❤❤🎉🎉
彼女はもう亡くなったか、彼にとって望みがなくなったんだと思う。今の彼は、幼い頃に交わした結婚の約束だけにすがっているだけなんだ
1000万待機部屋はこちらから



毎度思う事なんだけど俺が主人公に見た目も一生チャリこいでるのも似てて、それだけ共感得られやすい一般的な中央値の若者って事なんだろうね俺
歌詞がタコピーの原罪の東くんにめっちゃ合ってる
900万再生きたー!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ずっと男性の服装を学生服と思っていたけど
葬儀用の黒スーツだったのかな
どうも。今日タコピー一気見してきました
タコピーの元になったおやすみプンプンのほうがモデルかと思ったけど
言及はされてないか
ジューンブライドの6月にこの曲あげてんのえもすぎ
ビビデバビデブーの6番目のデがないからろくでなしってこと?
8/10に810万再生
絶対ダメな日に絶対ダメな再生数で草
overdoseがあれだけ流行ったとしても、そこで一発屋で終わらせずにちゃんとまた流行ってるのがなとりのすごいところ。そもそも音楽に当たり外れはない、が、多くの人に「当たり」と思わせる魅力がすごい。
女の子がマイブロークンマリコのまりこに重なって、、
なとりの声がめちゃくちゃ好きでずっと聴いちゃう
「ビビディバビブー」のところなんかめちゃくちゃ好きでずっとリピしてる。 それと他の人の考察も楽しみながら見てる。
1000万おめでとうございますーーーーーーー
いつ聞いてもいい曲過ぎてる
声めちゃ優しくて問いかけてる感じ、まじのイケボ
1000万目のプロポーズおめでとうございます‼️‼️‼️‼️‼️
入りの音から引き込まれる、、、
音が全部おしゃれ
ピアノのジャズ感ほんとに好き
なとりさんの声ってほんとにかっこよすぎて好きです
女の子こっちむく時はずっとにこにこだし結局最後まで男の子と目(心)を合わせることはなかったんだな…
一番最初でもう既に男の人が喪服っぽいから女の子は星になっていて回想?がこの曲なのかな。とか勝手に妄想。
「プㇿポ-ズ」のズの濁点が水滴のような形をしていて、プとポについている2つの指輪を流してしまったように見えました。
好きすぎて通勤中ずっと聞いてる
うわーん新曲楽しみすぎ!!🎀💘
日本人男性の歌の感性が好きです。
上海にあなたが来ることを楽しみにしています🇨🇳
シロツメクサの指輪には
「約束」「幸運」「私を思って」
らしい。
女の子に幸運は訪れたのだろうか‥
この曲途中ちょくちょく自転車に空き缶を付けてウェディングカーを再現しようとしてるけど、まだ免許取れない、また車すら買えない年齢の無力感が凄いよね。
この制限された世界で一度は愛を感じましょう
この曲聴いてるとダイエットしたくなる
なんでだろう……
形だけの→片足だけの
死人には足がない。幽霊だから。じゃあ、片足だけだと、生きてるのか死んでるのかわからない?ってことかな
1000万!
おめでとうございます✨🎉
「嫌われちゃったら、どうしようとか、考えてんの色々」の部分が色々考えるって言ってるのにそれしかでてこないのそれ以上考えられない感じあって好き
もう誰かが言ってるかもしれないけど「この生涯全部ビビディバビヴー」のとこ「この生涯全部君にあげる」に聞こえなくもない気がする
ダメだ脳裏から離れない頭の中でいつも再生されてる
500万再生おめでとう㊗️🎉
500万再生おめでとう🎊
歌詞の所々にタコピー連想できるの楽しい
900万再生おめでとう🥳
ここで描かれてる土星ってあれか、女の子に対しての死神としてのメタファーか。そうじゃん。
うわグロいなぁ….
いいね数500超えたら好きな人に告白する。
ほんとにこの曲好き
追記 1ありがとう泣けるわ
タコピーの原罪モチーフとしても知らんから「だからタコピーってなんだよ」としか言えない
この曲大好きだからもっと理解するために原作読もうかな…
倍速に聞こえるのはなんでなんだろ、
私的には0.75倍速がすきかも
これって女性がドレスを着ているときに足が見えないけど、その時にはもう…ってことなのかな?
タコピーの東君も分かるけど、光の死んだ夏みたいだなとも感じた、少し。
女の子がずーと笑顔なの悲しい
900万回再生おめでとうございます!!!
このまま1000万回再生いけぇぇぇ!
プロポーズしたくてもできない年齢だったのかな?
安定がどうの、って歌詞は収入のことだよね。制服ぽいし、自転車乗ってるのも高校生ぽいし。
多分、彼女の制服姿は生前の姿だから足があるけど、ウエディングドレス姿はきっと亡くなった後の、彼の想像でしかないから足がないのかな。
タコピーをイメージしたらしいから、この曲に点が多い理由が、東くんがテストの点で評価されてることが表されてるのかなと思ったんですけどどう思いますか?
頼むからこの動画だけには「まだ聴いてる?」っていうコメントは生まれないでくれ。
女の子の目の下のほくろさ
癌だったって可能性ない、?
ただの個人の感想だけど
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 8月10日に810万回再生達成! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

コメント

タイトルとURLをコピーしました