【GUMI】カートゥーンガール【Kanaria】を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ | ネット民の集い

【GUMI】カートゥーンガール【Kanaria】を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

movie / Kanaria←これ大事
ずっとナイフ隠してたのに正体バレた瞬間秒で出してきてびびった
この子二重人格な気がする。
右側(見た目が乱れていてナイフを持ってる)左側(見た目がちゃんとしてて動きも丁寧)
他にもメロディの声が2種類あるし最後ももう一つの顔がででくるのも
二重人格を表してそう…つまり神曲
寝ぼけて非公開にしちゃったの可愛すぎ
仮面割れた時だけ、建物の窓が顔みたいに見えるのは「仮面に興味はないけど、素顔は見る」っていう人間への皮肉が込められているのかなって…
MVの絵柄が変わっても、調声のクセは絶対にブレない唯一無二のKanaria節。めっちゃ好き!!
一年ぶりの新曲……待ちわびていましたぞKanari氏……!!
Kanariaさんご本人の配信とか見てると普通の青年だったから忘れてたけど
そういえばこの人天才だったわ
今回は違う絵師さんか〜と思って概要欄見たらしっかりLAMさんで感動した
絵柄の振れ幅すごすぎん……?!
服とナイフに血が全くついてないのすごく気になる、この子本当は冤罪なんじゃ…
最後のところのMOVIE KANARIA以下の和訳置いときます

指名手配 カートゥーンガール
目撃者 ユーザー
カメオ出演 ある種の友人
カートゥーンガール
偽りの背景
空虚な友人
空虚な友人空虚な友人空虚な友人空虚な友人

GUMI Englishだから「メロディ」とか「ケーキ」「1,2,3」とかの発音が良いの神
さすがKanariaさん
いつもの雰囲気と違ってカートゥーンな絵をLAMさんが描いてるのがよすぎる
ハロウィン風に見えるの自分だけ?
「この心が真っ赤だって言うんでしょ」ってフレーズが「返り血で真っ赤」って意味にも「真っ赤な嘘」って意味にも捉えられて隙
Kanariaさんコミカルな曲も作れるんやね…ただ闇は深そう。
カートゥーンっぽい絵だからコミカルな感じなのかな
一転して暗い雰囲気でも良き
この日をずっと待ってました。
お面が壊れて片目しか泣いてないとこで思い出したけど、過度なストレスがかかると片目だけから涙が出ることがあるらしい。
Kanariaさんついに動画作成…!!この絵柄のLAMさんイラストそんな見たことなくて新鮮。神すぎる
猫耳の帽子かぶってるから猫かぶりのうさぎか。後半から仮面が割れて本性出てくる感じ良き。
天才は決して期待を裏切らない。これは非常にユニークなスタイルだ、大好きだ。投稿する前から、これが素晴らしいと分かっていた。よくやった!
動画が手描き海外ミームっぽい動き方してて好きすぎる…いつものLAMさんらしい絵柄を保ちつつKanariaさんのちょっと新しいカートゥーン風の曲調に合うように描き込みを少なくしてるのがすごくいい
1、2、3で、ナイフ、親指、人差し指が順に出てくるテクニックすごい
いつもヘラヘラしてる胡散臭いキャラが闇堕ちしたときの戦闘BGMみたいな感じ。好きです。
制作時間が長かった分めちゃくちゃ神曲なんだろうな
いつもとは違った絵柄でドキドキしますわ
顔が割れる前後で八重歯の描かれ方がよく見ると違うね。
割れた後は人間らしいが割れる前は顔の皮膚と繋がってる(?)同じ色合い。ドアップにしないとわかりにくいけど。
やっぱ泣いてる表情がこの子の本来の性格なのかな?
後半吹き出しが後ろに隠れるの自分の気持ちだけが先走ってる感じが出て好き
本音と建前みたいな
最近GUMIの新曲が見辛いのがGUMI推しとして悲しすぎる最中に
Kanariaさんの久しぶりのボカロ新曲がGUMIなのが嬉しすぎて泣いた
「だからどうか泣かないで」って歌詞にあるから目の前で泣いてる子を笑わせてあげようとしてるように見えてほんとは笑わせて欲しいのは歌ってる主人公の方だったり、、、
まじ超期待してる。ピーマンブーストかと思いきや、カートゥーンガール!?全く予想ができない…沢山の解釈が出来そうだな…

何気に久々のGUMI!!!まじで楽しみすぎて

目に涙のようなものがある以外は仮面と表情が合ってるのが演じてる自分になっちゃった感じがして悲しいでも心の底にはまだ悲しいって感情が残ってそうなのもかなしい
この曲をループしてて気がついたんだが、終わりの発砲音から倒れる音→最初の逃げる音が自然に繋がっててカートゥーンでありがちな死んでも次の回には生きてるのを模して、この楽曲の子が捕まっても直ぐに逃げるのを表してるのかなと思った次第。
コメ欄のまとめ:神

ほんとに曲もイラストもMVの動かし方も可愛すぎる

終わりの転がるみたいな音好きすぎるw
カートゥーンって子供向けのアニメ作品を表す言葉なのにナイフ持ってるの狂気じみてて好き
あと吹き出しある時にいい感じに隠れてるものも好き
ピの前に別の曲があるとは…
ありがたき幸せ✨
KanariaさんのGUMIマジで好きなんですよ!!!!!
イラストがいつもと雰囲気違いすぎて横転
マ〇ドナルドが広告塔に採用する所までは見えた
リズム感が心地よすぎる!!!
最後の方吹き出しが隠れてて見えないのはこの子が言った言葉はみんな聞いてくれなくて届かないってことか自分で思ってることなのかな
今までとは違った感じなんかな…?楽しみすぎる
メロディーがデーモンロードに似てると思ったのは俺だけじゃないはず
擬人化したミッキーとドナルドとミニーを混ぜたみたいな感じ可愛い
GUMIのイングリッシュと絵柄の相性よすぎるな
English GUMIに混ざってGUMI SVもたまに歌ってるのも新鮮!
この子銀髪だし、背景もdec.に似てる…
時系列だと
「dec.」→「カートゥーンガール」→「エンヴィーベイビー」って感じになるのかな?
戦争に負けた軍人が復讐のために暗殺者になって、最後に道化師なったって感じする…
「メロディ メロディ それは瞬のぬくもりで」瞬のぬくもりの瞬が旬の感じじゃないのはメロディは一瞬のぬくもりって意味だからこの曲も今までのKanariaさんの音楽で一番短いのかな
少しラジオっぽくなっててお洒落で不気味でかわいい
「おーよしよし泣くなって😢お兄さんがなんかご飯奢ったる!☺️👍」
って連れ出したら実は泣いてる方が演技、
真犯人は本当にこの子で油断した隙に56してきそうな怖さも秘めてるよね。
392日ぶりの新曲待ってました
ピーマンブースト!!!
めっちゃ単純だけど猫耳のCって書かれた帽子をかぶってるから猫を被るとか意味がありそう。
そして指名手配の紙にはそのCが隠されてるからその時は別の人格で、今目の前のもまた違う人格とか
髪の色と目の色がエンヴィーベイビーと同じだし、背景の色がエンヴィーベイビーの赤とdecの青を混ぜた紫だし、この子、decとエンヴィーベイビーの子と同一人物じゃね?
Kanariaさんの創る、クセになるメロディーが最高だー!!
顔見てない時はRAMさんじゃないかと思ったけど目がRAMさんだぁ!新曲ずっと待ってた!!もうすでに幸せ
アメリカのカートゥーンに出てきそうな効果音が中毒的なMelodyと似合うのはkanariaさんの能力でしょうね
この子の帽子に猫の耳みたいなのついてるのって「猫かぶってる」っていう意味なのかな
だとしたら…この子は誰かを庇ってる?
真犯人は別にいる…?
Vocaloidでこんな叡智な声出せるんですね。ハァハァハァハァハァ
絶対曲に入れないだろこれって効果音を入れるセンスよ。すごいな
一年ぶりの新曲きたー!!
ループ再生にしたらずっとループする
2分切ってるという短さなのに何故か大満足しちゃうくらい凄いが詰め込まれてる
普通猫耳帽子って、丸い頭部についてるイメージだけど、この子の帽子って、帽子のつばに猫耳がついててキャラデザが天才すぎてゾッコン病みつきですわ
「この心が真っ赤」ってもしかして「真っ赤な嘘」からとって、「この心は嘘つき」ってことか!?
何となくQueenと背景が似てると感じたのは自分だけだろうか

それと、この曲だけ2分を切ってるのはこの子が逃げてて、歌ってる余裕など無くなったからとか🤔💭

カナリアさんは長い間離れてたのでマックの新入社員になっちゃった!笑
ディズニーランドのロジャーラビットみたいですごく好き
キャラデザと建物が顔になるのとか、ナイフ弄る所、にやけながら口元に両手をあてるのとか

ピノキオのギデオンみたいに眠そうなところとか悪そうで好き

長い夏休みを終えて我らがKanariaさんが帰ってきましたよ!!
しかも新曲を携えて!!
そしてKanariaさんがMovie担当
これが初かな?
うわぁぁぁロジャーラビット思い出すような曲ですごくすき….
いつもとは少し違う描き方なの良すぎるしmovieをKanariaさん自身でやってるの強すぎる。
二重人格説好きなんですけど、
「だからどうか泣かないで」ってもう片方の人格に言ってるのではないかと思っています!
まじで待った甲斐があった。ありがとう🎉
これ指名手配書と帽子とかリボンとか服が違うから、この子はこの殺人鬼に真似ているだけで冤罪なのでは…
一回じゃハマらないんだけど、何回か聴いてみると必ずハマるんよな
MV、Kanariaさんってまじっすか
え、エグくないっすか
劇みたいな感じで締めながら銃声ってなんかすごい不思議な感じする…
最初の銃撃ち込まれた跡となんか繋がる感じして良き
よく見たら幕の下ちょっとバグみたいな感じになってる
カートゥーン系の曲似合いすぎだろKanariaさん
mvが消えてたけど復活した…
めちゃくちゃ楽しみ(っ ॑꒳ ॑c)
赤と青が交わって紫ってことかな……🤔
「それは瞬のぬくもりで」って「それは旬のぬくもりで」にかかってたりする?
その瞬間においてはいかにも魅力的に感じられるけど、過ぎてしまえば旬が終わった物みたいにありきたりでつまらないものにしか思えない、みたいな。
待って待って待って待って待って明日プレミア😂🎉
日本語と英語の境界を曖昧にする言葉選びのセンス、最高にkanaria感。天才すぎて今回もリピ確定です。
この時代にGUMIの曲を出してくれてありがとう
decみたいにパキパキしてて好き
最後セリフより前に出てきてるのとか最後の銃声とか切り方とかカートゥーンな道化みたいな感じで隠しきれてないのが良い
最初は効果音で終わり最初も効果音で終わってたり、最後にエンドロール流れてたり幕が降りたり、この子にとってはアニメの1話とかと思ってるのかなと思った
突然身長が縮んで攻撃避けたり急にスピード出して急接近してくるタイプの敵だな
カートゥーンガールという曲名と女の子の姿からめっちゃロジャーラビット味を感じた
確かロジャーの最愛の妻と浮気をしていた相手が殺されて、
ロジャーはその殺人犯として追いかけ回されるんだよね…
顔割れてから吹き出しの前に立つようになってるの意味がありそう…
闇系の曲!!??!??!!?!!!?
2分切ったのこの曲が初めてじゃん
怖い系珍しいのでは🤔てかぴじゃねぇ
この曲、ループ再生すると最後のおめめ回ってるみたいな音〜冒頭の爆発音がすげー自然に繋がるから、「……ん?あぁ、最初に戻ったんか。」ってなる🔁
GUMIの声、絵柄と合いすぎだろw
実はGUMIじゃなくて本当にカートゥーンガールの声なんじゃないかと勘違いするくらい
見れなくなってたから見れるようになってめっちゃ安心した…
人に笑顔を届けるカートゥーン(アニメ)の少女が「泣かないで」って言ってるの好き
Kanariaさんの曲は約2分で出せる満足感してない
改めて思うけど、やっぱりKanariaさんの舌っ足らずなGUMIちゃんだーいすき
100万おめでとう!🎉
このままもっと伸びろー!
カートゥーン風な等身に見えるようにオーバーサイズの服とか帽子とか手袋付けてるの好き
やべぇクッソ癖に刺さる曲だこりゃ
突発難聴を乗り越え、13ヶ月ぶりの新曲…
これは期待が高まりますね。
なんでこんな特徴的な帽子かぶってるんだろうと思ったけど、猫の耳に似たような装飾がついてるし、猫かぶってるってことなのかな?
新曲、待ってました!!!
左右でツインテールの大きさが違うし、一回目と二回目の「メロディ」の声のトーンが違うから一人で歌っていないみたい…
Kanariaと目が似てるの我が子感あっていい
これさ裏でバリトンサックスの音流れてるけど、もしかしてカナリアさんご本人が演奏されてたりする?
Kanariaさんの曲はハズレがないのがすごい。この曲も絶対伸びるから古参なのちゃんと示さないと。
何も悪く無いのに悪者にされて心臓銃で撃たれちゃったのかな……かなしい…
着崩れたオーバーオール、ド派手な蝶ネクタイ、単色構成の瞳の中、ブカブカな手袋。
どこか昔カートゥーンにいたうさぎを思い出す女の子でかなり刺さります…
今まで結構豪華で煌びやかな感じだったのにいきなりポップな感じになって大変良き。。人気の割に曲数少ないのも少数精鋭感あって好き
背景の建物がラスサビになったらより顔らしくなり、この子を笑ってんのすごい良い
1分53秒しかないのに満足感エグい
意外と今回もKanariaさんらしい切ない雰囲気ですね…めっちゃ好きです!!
この子ツリ目寄りに見えるけど指名手配の紙の方タレ目じゃない?
表情好きすぎて癖ッッッッ、、、!!

全方向から癖を刺してくるkanaria。

調声がめためたカナリアさんで好きすぎる
これまでと違ったまたクセになる曲
いいですね!
やっとまた聴ける💜!
これはピーマンブーストならぬナスブーストですね
ラスサビで建物の明かりが顔みたいになってる…
やった…!俺達の願いが届いたんだ…!
KINGあと70万再生やー
サビに入る前でデェンデェンデェンデェェェンみたいな音大好き過ぎて離れられない
Fnfみたいなmvと世界観好き
配信見たあとそりゃ聴きたくなるやん
ループで再生した時、最後捕まった後に逃げ出した感があって好き。
Kanariaさんの曲で一番好きかもしれん。
まぁ全部好きなんだけど。
何故かこの子もしくは曲からキャラメルポップコーンのいい匂いが漂ってくる
ちゃんと絵柄がカートゥン風でめちゃくちゃいい…あと最初の効果音でトムジェリ思い出した
最後のスタッフロール的な感じなところ好きです!終わり方も幕降りてきてなのがとても好きでした!!
絵柄も相まって雰囲気がいつもと違った感じでも曲調はkanariaさんだってなる感じで最高でした!沢山聴かせていただきます!!
関係ないけど裏のカチャカチャ音が気持ちいい
不気味かもしれないけどこの子なりに楽しませようとしてくれてる感じがすごく好き
戦争でPTSDとか患ったエンヴィーベイビーちゃん説
テンポ良くてどこかホラー感あるの好き
テーマパークみたいな御洋服で
ネズミがいる夢の国に見えた
やば、闇深コミカル良すぎる
2回目のメロディ大人っぽくて良すぎ
ラストの方で仮面が割れて体が歌詞を超えてきた時に「見ちゃったね…」みたいな感じでこっちに迫ってきてる感出すのすげぇ
配信リアタイで観れなかったからアーカイブ観てからきたけど、これAviutlってマジかよ…
聞けば聞くほど味がでる
スルメみたいな曲だな、
MVなくて何事かと思ったけど直って良かった
顔がひび割れてるのは指名手配されてるのを知って指名手配犯のイメージが貼り付いて剥がれ無いからだと思う。中が泣いてるのは必死に否定してる風に見える、気のせいかな?
多分だけどDec.が捕まえたっかた相手が今回の曲じゃないかなーっと思ったんだよね
100万再生行ってる!!!!!
追記 1…2…3のからのこの子メンタルが壊れていくにもみえてしまう…
私の偏見ですが
このうさぎの子の帽子みると、猫耳っぽくて騙そうとしてるの分かる、、
やったああ今日は秋の新曲祭りだあ嬉しい
これ、KINGやエンヴィーベイビーの赤サムネが未来、QUEENやDec.の青サムネが過去って考えると、ワンチャン今回の紫のサムネは現在を表してるんじゃないか…?
うおおおおおおおおおおおおおお!待っていたぞぉ!!!!!!!
コメントで二重人格って言われてて思いついたんだけど背景とか相まって切り裂きジャックを思い出した
二重人格説唱えてるコメントめっちゃジョーカーみたいでさらにこの曲好きになった
最後の銃撃ったのもジョーカーを消したみたいな感じで良き
最初のMERODY×2のところ字体が違うからこの女の子の二面性?的なものを表してるのかなって気付いた二回目
楽しみすぎて明日の学校頑張れるわ
めっちゃ的外れかもしれないんだけど、エンヴィーベイビーの歌詞で3つ数えてlonely lonelyってのがあって、今回の曲でこの子がラスサビ前に1.2.3で数えてるのは繋がりがあったりするのかな?

考察班任せた。

最初が小文字ありのMelodyで次が大文字のMELODYなのは、なにか関係あるのかな?
なんかこの子エンヴィーベイビーの子と似てる
女の子と建物がDecemberに
似てる..
帽子に2つ穴ついてるスタイルですか
背景Dec.にちょっと似てる気が?

コメント

タイトルとURLをコピーしました