こんなめちゃくちゃ明るい曲調なのに
 歌詞とか今までの出来事とか
 めちゃくちゃ考えると
 本当に泣けてきた
     感覚が麻痺しそうになるけど、
 28歳でこんな高めのツインテールして
 オフショルリボンフリルの可愛さ全部詰めました!!みたいなぶりぶりアイドル衣装着て、違和感ないとかじゃなく抜群に似合ってるのがすごすぎる
      まちゅはほんとにすごいと思う。
 色んなことがあったにもかかわらず人より倍以上努力して円満卒業できるアイドルなんてまちゅ以外にいないと思うし、1度下がった評判を下がる前以上に上げてるのはほんとに凄い。
 尊敬しています。大好きです。
 これからのまちゅを応援してます。
     一発目の「さ〜ゆ〜Ready?」と「二度と会えない永遠の別れじゃないし」の”ないし”の部分が好きすぎる
     最近気づいたのだけど、まちゅは声質が良いから歌詞がすべて把握できる。
 自分的に歌詞カードの必要ないアーティストは大原櫻子、吉岡聖恵、そして松村沙友理…
 歌詞が自然と耳に入ってくるアーティストは 聞いていても心地いい。
     上手い訳ではないけどこの歌声が好き
 何人で歌ってても聞き分けられる声
     まちゅは涙流す時でもすごい笑顔を見せようとするから、純粋な笑顔の時でもなにか感じるものがあるのよね。
 個性ある声って素敵よな
     もらった歌詞とはいえ、「やり残したことはない」って言ってもらえるなんてさゆりん推しは幸せ者だな
      明るい曲調なのにこんなにこみ上げてくる歌は初めてだよ
     自分が元気ない時にこのMVみると元気になれる
 さすがさゆりん!!!!!!
     満員のライブ会場で「さ〜ゆ〜Ready?」を全員で感謝の気持ちを込めて叫びたかった。
     ぐるカーの個人PVの手長の演出から始まって、無表情の制服やポーズ、から揚げを作ったり大盛りの白米、そしてガチャ子まで様々な過去作と絡めた素晴らしい作品でした。本当にありがとう、お疲れ様でした。
     最後のダンスシーン、ルックス完璧すぎて、お顔もツインテも肩出し衣装も色も白すぎだしミニスカふりふりでほんと完璧
     「笑顔でバイバイ
 ずっと楽しかった」
 のとこやばい
 堪えられん…
 そもそもサビの曲調が好きすぎるというかまじで涙腺にくる
     むちゃくちゃ明るい曲やけど、むちゃくちゃ切ないわ…
 歌詞がシンプルにまちゅに合いすぎてて響く
     「ないものねだり」
 「じゃあね。」
 「さ〜ゆ〜Ready?」
 御三家それぞれの良さがあってすき
      同時に個人PVや無表情をフルであげてくれるなんて嬉しすぎる
     「秋元康が書いたというよりも松村沙友理というアイドルが書かせた歌詞だと思う」っていうツイートがあってめちゃくちゃしっくり来た。
     こんなに明るい曲調なのになんでだろう、、涙が止まんないよ、、( ;ᯅ; )
     卒業を見送りたい人を見送って、
 からあげ姉妹でもう一度曲出して、
 こんなに素敵なソロ曲作って、
 このタイミングでさゆりんごパンチ完成させて、
 さゆりんご軍団でライブやって、
 卒業記念写真集出して、 
本当に「やり残したことない」
っていう言葉の通りで、
なんて最高のアイドルなんだろう
ファンになれた自分は幸せです
     本当唄うのうまくなったよねぇ。真夏もそうだけど初期の頃とは比べ物にならないくらいうまくなった。
 この曲もまちゅらしくていいね(^^)
     初期の頃からほとんどキャラが変わってないのは本当に尊敬する
      私全然ファンとかじゃないんですけど
 坂道でこんなまちゅに合う曲聞けるって思ってなかった。
 綺麗でお淑やかな曲が個人的に多いと思っていたからすごく嬉しい笑
     曲もさゆりんごだけど
 こんな統一感のないMVがGo出るのがさゆりんご
 ほんとオンリーワンだよ
     こんなに明るい曲調なのに
 なぜか涙が出てきます。
 さゆりんごらしい曲で大好きです!
 泣きながらでも笑顔で!!
     聴けば聴くほど、祝福に満ち溢れた曲とPVですね。 
10年の重みもあるはずだけど、最後まで「可愛い」に全振りできるというのは、松村沙友里という奇跡だけがなせる技。
     こんなにかわいい卒業の曲、いままで聴いたことない。
 こういうアイドルの曲だいすきだなー!
     卒業ソロソング貰えるメンバーなんて
 本当に限られた人達だけだから
 やっぱりまつって凄い人気メンバーだったんだと
 改めて思いました。。。
     こんなにも長く乃木坂にいてくれたことが本当に奇跡だと思う
 今まで本当にありがとう!お疲れ様!!
      御三家3人とも自分らしいサヨナラの仕方をしてて、やっぱり唯一無二の存在だなって。 
ななみんの緑、麻衣ちゃんの青、さゆりちゃんの赤。2人を見送る立場になってくれて、最後まで私たちに明るく光を照らしてくれる存在でいてくれてほんとにありがとう。
     不思議なくらいどんどん可愛くなってく。
 28歳にして全盛期を更新し続けているのは恐ろしいの一言。
 バラエティでも、アイドルだと思ってハードルを下げて見てると、その面白さと賢さに度肝を抜かれる。
 卒業は寂しいけど、今後の活躍が本当に楽しみ。
     サヨナラに強くなる「努力」をして、さよならをありがとうと「感謝」して、そして元気にさよならと「笑顔」で未来への1歩を踏み出す。
 御三家=乃木坂なんだなとしみじみ感じる。
     ずっと変わらぬキャラで乃木坂を支えてくれてありがとうございました。そしてお疲れさまです!
 さゆりんの声は自然と元気になります!
 これからも活躍を見させて頂きます!
     卒コンでさーゆーREADY?始まって会場湧くけど最後の一言いわせてありがとうの所にはみんな泣いてるやろな
     卒業生のシングルに、その子の全てが詰まったような歌詞を書く秋元康はまじで天才だよな。
     「さ〜ゆ〜Ready」の曲調や歌がすごくなんか可愛らしくて衣装も可愛
 く素敵です。卒業おめでとう
 乃木坂を卒業しても応援しています。
     誰よりも1番アイドルだったし、誰よりも乃木坂を、メンバーを愛していたし
 そして何より誰よりも愛されていた
 最後まで笑顔届けてくれる沙友理さんの未来がどうか明るくこの先幸せに満ち溢れた人生でありますように
     監督3人も集まってこれ作ってるんだ、、、
 まちゅ愛されてるな〜😭💖
     涙目でもう少し乃木坂で頑張りたいって言ってたさゆりんが完全燃焼って言えてるのが嬉しいし本当にお疲れ様!これからのさゆりんに幸あれ!!!
     明るい曲調だけどどこかなんか終わってしまうんだなって切なさがある….
 御三家よ永遠に
     ファンやメンバーからは勿論の事、白米様と無表情のMVフル解禁してくれたこと,隠しネタが散りばめられたこのMVを制作してくれたこと等…運営やスタッフからもすごく愛されてたんだなと改めて感じた。
     わたしはななみちゃんが卒業してから自然と乃木坂を離れてしまった身ではあるけれど さゆりんがここまでアイドルを続けてくれたことが本当に嬉しかったです。たくさんのことがあったけれどこうして今までアイドルでいてくれてありがとう 笑ってるさゆりんが大好きだよ本当にお疲れ様🍎
     御三家の卒業にまつわる曲全てに「サヨナラ」って歌詞が入ってて、同じ言葉でもちゃんとその子を体現するような歌詞を描いてくれる秋元さんはほんとに天才だと思う。改めて、乃木坂にとって「サヨナラ」って言葉は本当に大事で意味のあるものだなと思う。
     「ずっと楽しかった」「やり残したことなんかない」「完全燃焼」と、ここまでアイドルをやりきってくれたことに感謝しかない。
 沙友理ちゃん沢山の笑顔をありがとう。
     今までの卒業シングルみたいな切ない曲調じゃなくてとびっきり明るい卒業ソングなのほんとにまちゅらしいなあ。なのになんでこんなに涙止まらないんだろ。
     ずっと彼女を推してきた人からして『やり残したことなんてない』『完全燃焼』『人生の宝物よ』と最後に本人の口から聞けるの幸せすぎるでしょ・・・泣きながら笑顔でお別れできるかな、寂しいよ。
     松村沙友理を完全に具現化した曲、凄いな。他の誰でもない、松村沙友理のための曲。
     あの頃、一番壁にぶち当たってた松村沙友理が、ここまで成長して、どストレートのアイドル曲を歌って、最後を迎えるなんて、尊敬する、今まで、ありがどぅ〜
     儚いさよならの橋本
 さよならに感謝する白石
 彼女らしい明るいさよならの松村 
御三家は永遠だ…
     こんな明るい曲なのに、ほんとに卒業するんだって実感湧いてきてボロボロ泣いてる
     今までの個人PVとか、からあげ姉妹とか、
 色々思い出が詰まった曲で最高でした………
 松村沙友理さん
 卒業おめでとうございます!!
     なんだろう、この曲は絶対にファンが入ってるライブでまちゅに全力で歌ってほしい。
     こんな時間に過去の動画も含めての連続投稿…
 公式がいかに「乃木坂46 松村沙友理」に感謝してるか、いかに乃木坂屈指の功労者の門出を祝福してるかを感じずにはいられんな… 
あなたのおかげで今の乃木坂がある
「元気にサヨナラ」か…まちゅらしいや😭
 ありがとう、そしてお疲れ様!
これからの「松村沙友理」の人生に幸あれ!
     めっちゃいい曲😊
 「笑顔が一番 私らしいかな」
 「元気にサヨナラ
 みんな 最高だよ
 一言言わせて
 ありがとう 」
 歌詞聴いたら泣けてくる😢😢
 まっちゅんらしい🥰💕
     御三家・さゆりんご軍団・からあげ姉妹
 このユニットは本当に一生宝物だと思うし今後語り継がれるだろうね。
 自分が唯一Thaアイドルって感じたのは松村沙友理
 本当に唯一無二の存在
 今までありがとうございました
     まちゅの涙流した後すぐに頑張ってニコって笑う顔が大好きで何回もその顔見て泣いてきた。卒コンでこの曲を泣きながらそれでも笑顔作ろうとするまちゅの姿とそれを見るメンバーのこと想像したら涙止まらん。
     ないものねだりとも、じゃあねとも違う、まちゅの門出に似合うまちゅの曲。
 卒業を歌う曲でも、一曲ずつこんなに新しい見え方をくれるんだな、どれも大切でだいすきな曲です!
 みんな違ってみんないい!!!
       説明難しいけど、“卒業曲”じゃなくて“松村沙友理卒業曲”って感じの曲とMVでめっちゃ良いです。
     前向きな歌詞だからこそ最後のステージで歌われたら泣いちゃうだろうな。。。
     ないものねだり ➡️cool
 じゃあね。   ➡️beauty
 さ〜ゆ〜ready?➡️cute
 御三家の卒業ソロ曲、
 系統全部違うけどMVどれも泣ける。
     エースメンバーの卒業曲でこんなに明るい曲は初めてな気がする。かずみんの言ってた「変わらない為に変わり続ける」って言うのはこういう事なんだろうな…
     「さゆりんご 完全燃焼」
 最後まで松村沙友理らしさが残されつつも、やっぱり切ない。その明るいキャラから垣間見えるまちゅの人間性を表したような曲。
 長い間、お疲れ様でした。
 あなたの笑顔からたくさんの元気を貰えたよ。ありがとう! 
p.s.ライブ当たった!乃木坂46としての最後の勇姿を拝んできます。
     芸能界引退の「サヨナラ」
 配信で卒業の「サヨナラ」
 明るく卒業の「サヨナラ」
 御三家それぞれ異質の卒業だった
     元々バナナマンのファンで、当時4thシングルの時に乃木どこ切り抜きで松村さんをみてからこんな完璧な女性がいるんだと16thの橋本さんが卒業するまで乃木坂と松村さんを追い掛けていました。今何枚目までシングルが出ているかも誰が卒業したのかも、3期4期生の名前も全く知らないくらい見ていませんでしたが、ずっと好きだった女性が卒業するのは悲しいです。 
何年も前、北海道から当時高校1だった僕が初の定期テストをサボって東京の4thBDライブの千秋楽にいき、御三家を見た時の感動は今も忘れられません。やっぱり御三家が一番です。全員卒業してしまって、いよいよ僕が知っている乃木坂ではなくなってしまったけれどあの時の乃木坂が今も好きです。
 美味しそうにご飯を食べて、誰よりも笑顔が可愛い松村さんが大好きです。素敵な人と結婚して、幸せな姿を見せて欲しいです!今まで笑顔をありがとうございました😊お疲れさま!
 P.S.脚綺麗ですね
     こんなにも他の誰も歌えない曲ってない。
 「さゆりんご 完全燃焼」だもん。
 本当の意味で卒業のためだけに贈られた曲だ。
     10年間がんばってくれてありがとう
 この一言に尽きる
     乃木坂は何もわかんないんですが、大好きな『賭ケグルイ』の大好きな『夢見弖ユメミ』ちゃんとしてさゆりちゃんが出演してくれてから、テレビでお見かけするたびに応援していました
 その程度の超ライトなファンのはずなのに…、この曲聞いて泣いちゃったよ😭 さゆりちゃん、本当に卒業おめでとうございます!
     思い出が込み上げてくる泣きそうになるけど涙は見せない。このセリフまじで好き。
 まっちゅんほんとに今までありがとう!泣
 真面目な話この曲初めて聞いた時本当に泣いてしまった。これからもずっと好きな曲になるな〜。今までもこれからもまっちゅんの事大好きです。これからも応援し続けるから頑張ってね!
     デビューシングル 選抜発表で、まいやんの次に呼ばれたのは、他の誰でもない あなたでした。
 アイドルにあまり興味がなかった私ですが、一人の方にこれほどハマったのは初めてでした。
 もうハマるほど、あなたは面白かったんです。
 あなたって 本当に本当に サイコーー!!!!
     高3の夏さゆりんに「がんばり〜まっちゅん!♡」って受験勉強応援してもらったのが今のところ人生最後の握手会。結局浪人しちゃったけど第一志望に入れたし、さゆりんの言葉が1年半私のモチベを上げてくれました。今まで本当にありがとう、ずっとずっと大好き!🍎
     いい意味で卒業曲「らしくない」
 この曲が松村沙友里のアイドル人生の総決算と思うと泣けてきます
 乃木坂にずっといてくれて本当にありがとうございました。
 もっと早く知りたかった後悔はあるけど…これからも大好きです!!
     「自分が卒業を見送りたい人がいた」
 この言葉が本当に忘れられないです
     今回こそ、さよならに強くなれるかな。やっぱり無理かな。まちゅの全力笑顔がもっと見たかったけどもう十二分に貢献してくれたから素直にお疲れ様って言いたいです。乃木坂46に入ってくれて、本当にありがとうあなたに出会えたことが人生の宝です。卒業してもまちゅらしく頑張って👍👍👍
     初めて見た乃木坂ちゃんは、会いたかったかもしれないを歌っていて
 その時からまちゅの可愛さに魅了されて
 いつの間にか大好きになってて‥
 本当にたくさんの幸せをありがとう!
 10年おつかれさまでした!!!
     サビがおいでシャンプーの最後の「これが恋なら夢で会いたい」のリズムと同じ感じがするのは俺だけ?クセになるこの曲
     御三家最後の1人が卒業。
 間違いなく乃木坂の発展に貢献したさゆりんご🍎ありがとう。本当にありがとう。
     さゆりんごがいない乃木坂全然想像出来ないなあ、乃木坂のアイドルらしさのエース、最高だったな
     全部を知ってる訳じゃないのに『松村さんらしい』って言っていいのか分かんないけど、間違いなくこのMVにはオタクがずっと見てきた松村沙友理が詰まってると思う。
 乃木坂に入ってくれて、アイドルでいてくれて、本当にありがとう。
     今までの卒業ソングと違って明るい曲なんだけど、何故か涙が出てしまう
     アイドルの完成形だと思います。乃木坂の伝説です。
 今までありがとうございました。お疲れ様です。
      最後の最後に原点に帰ったね。
 でもこのPVにさゆりんの10年がつまってた。ずっと大好き。
     正直ファンの人ほど詳しく乃木坂のことは分からないです。
 でもあの日テレビでお見かけした日からずっと憧れで大好きです!
 卒業おめでとうございます🥰
 卒業後もさゆりちゃんらしく笑顔で!!
     もうサビがまちゅが自分に言い聞かせてる感が半端ないんよ。何でこんな明るいのに悲しくなってまうんやろ。卒コンこの曲100泣いてまうやん。
     御三家の中でもまいやん、ななみんとは打って変わってさゆりんのソロ曲は明るい曲調だね!いつも笑顔のさゆりんらしさもあって、この明るい感じが逆に、乃木坂のニコニコさゆりんがもう見れなくなってしまうのかという悲しさが込み上げてくる😭
     後輩が乃木坂46を繋いでくれるのはうれしいけど白石西野橋本生田がフロントにいて松村桜井若月生駒高山齋藤秋元星野深川衛藤堀がみんないたころを思い返すと感慨深くなる 
まっちゅん卒業おめでとう
     元気が1番 私らしいよね
 寂しくなるのは後にしよう 
いつも周りを立てようとしてくれるまちゅらしい歌詞😭
     さゆりんご姉さんは唯一無二の存在
 この人の代わりは居ない
     その年で真っ赤でフリフリ衣装が似合うのあなただけですよ(・_・、)
 さゆりちゃんありがとう!
 ほんと27枚目カップリングいい曲しかない
     寝なきゃマズいと思いながら延々と聞いてるんだけど『完全燃焼』って言われちゃうと「ありがとう」以外に言える事がない
      ただのアニメ好きの女の子が、御三家と呼ばれる存在から全てを捨ててもおかしくなかった挫折を経験した後に、何とかしなきゃって頑張って人気漫画の実写化の役もらえるとかシンデレラストーリーじゃん