イマニミテイロのような曲のセンターもアザトカワイイのような曲のセンターも務めれるみーぱんすごい
     みんなほんとに垢抜けて頑張りが伝わってくる
 これだから推せるんだよね
     イントロでもうすでに泣きそうになってしまう。。。
 みーぱんは繊細な歌のセンターが本当に似合うなぁ
     ひらがな時代はやっぱ一曲一曲のメッセージ性が心に響く
     なんだか言いながら、やっぱこの曲は、辛いときとか嫌なことがあった時とか聞くと自然に涙が出て来てしまう。またライブで披露してほしい、たぶん泣いちゃうと思う
      不遇とか色々言ってるけど、なんだかんだで運営もメンバーもこのひらがなけやきという時代をちゃん大切にしてるって分かる。
 ひらがなけやきも日向坂も大好きです
     期待していない自分のMV見た時もイマニミテイロもそうやけど、みーぱんの表情とか表現力って普段とのギャップを感じて物凄く惹き付けられる
     みーぱんの歌声大好きです。
 みーぱん表現力の塊🥺
 素敵です。
       みんなでステージの上でライトの方指すのが、日向を目指しているようでとてもいい
     無駄に派手な演出とかがなくてインパクトに曲が伝わってくるMVだな
     ひな誕祭1日目イマニミテイロでなっちょが涙を流しながら歌っているのを見て、やっと、やっとここまで来たのか。と実感することができました。ほんとに一期生の想いのこもった曲で感極まりました。
     ドーム前日にこのmv見に来て、この曲好きだけどさすがに東京ドームではやらないと思っていました。
 次の日、東京ドームでイントロが流れたときは鳥肌、ドームが緑に染まった中での披露は本当に感動しました。
 改めてこの曲が好きになりました。ありがとう。
     今日の東京ドームで見た時にも涙止まらなかったし、今見ても涙が止まらない。
 この時のイロとドームから見たイロが違うことが何故か自分のことのように誇らしい。
     日向坂になった今でもこの曲は絶対枯れさせちゃいけないと思う
     みーぱんがセンターだと謎の安心感があってめっちゃ落ち着く
     最後のみーぱんの笑顔を見るたびに元気出るし、何か報われた気分になるなぁ…
 今や日本中で注目を浴びてるアイドルになってるから、ひらがなの苦しい時代を経て困難を乗り越えてきた彼女たちは本当に凄いや😭
     ある日突然大人達からやってみないかと言われた武道館3日間単独ライブ、誰もが無謀だと思ったが結果は全てを跳ね返す大成功。本当に走り出す瞬間となった大切な曲。走り続けた先の東京ドーム最高のライブでしたよ
     1期生のみんなが耐えて、力強く踏み切ってくれたおかげで、日向坂は高いところに跳んでいけてるんだろうな。
 この先もっともっと高いところに向かっていくグループだから、もっと応援しなきゃ。
     武道館で初披露した時、アリーナで見ていて、歌詞見て色んな思いとか伝わってきて泣いてしまったの覚えてる。
 けやき坂の神曲の1つだと思う。
      この曲がひらがな時代1の神曲と思う
 特に当時の状況にマッチしすぎてる
 まじで好きでよかった…
     絶対に諦めなかったド根性娘達
 本当に報われて良かった 
歌詞が刺さって涙が止まらない…
     日向坂の曲もいいんだけど、けやき坂時代の曲めっちゃ染みるよなぁ。
     けやき坂46の楽曲は当時からエモかったけど、今聴くとよりエモい。
 ユニット祭りひらがな時代の曲だらけになってほしい。
       初めて見たけど最後のみーぱんの笑顔威力ありすぎて吹っ飛んだ_| ̄|Σ・∴’、-
      身長みんな違うのにスカート丈がみんなぴったり揃ってるの本当に綺麗に見えるし衣装さんすげぇってなりました。
     東京ドームで披露した中で、個人的に1番輝いていて、1番印象に残った曲
 自分がみーぱん推しなのも相まって、本当に感動した。
 地下アイドルのセンターだった子が、東京ドームのセンターに立って、まっすぐ前を見てこの曲を歌うのがかっこよかった
 みんなが唇噛み締めながら頑張ってきてくれたから、東京ドームを綺麗な緑色、空色、ピンク色、虹色に染めることができたよ
 本当に2日間お疲れ様でした!!!
 幸せな時間をありがとう!
     日向坂として知名度もだんだん上がってきたからこそ、この曲を歌ってた時のひらがな(現日向)の気持ちがすごい伝わってくる
     ひな誕祭東京ドームをもってこの曲の物語は完結したのかもしれません…
 メンバー皆さんの涙を忘れることはないでしょう。初日に生で聴けて本当に良かった。一期生は偉大です。ここまで頑張ってきてくれてありがとう。感謝!
     この曲大好き
 特にみーぱんが最後笑顔になるとこが最高にかわいい、、
 当時のこの子達の頑張りを思い出して泣けてくる😭
 本当に期間限定で公開してくださり、ありがとうございます。
     マジでこの歌は歌詞がめちゃくちゃん音に刺さる!!特に2番!!!
     ひらがな武道館3daysでこの曲が初披露されたときの感動は忘れんなあ、、、 
アンコール後にひらがなけやきのこれまでの軌跡の映像がモニターに流れて、最後の方に
 「漢字のアンダーなんて言わせない」
・
・
「イマニミテイロ」
 からのイントロはじまり。
 私にとって思い出の一曲です。
      抱きしめやるもMV今更と言わないから作ってくれないかなぁ…
 ほんとひらがな最後の隠れた名作なんだよ…
       「誰かの背中越しに」をみーぱんに
 「安全地帯にいて」をなっちょに
 このパート分け考えたの天才
     みーぱんはアザトカワイイもいけるけど、この路線も魅力的だよね
     恥ずかしながら初めてフル尺でこのMV観た。
 「アイドルの歌」の真髄だと思う。
 世間が「アイドルの歌」にどういうイメージを抱いているのかは理解しているし、さらにはこの曲がアイドルの歌のイメージから離れているものだと理解しているけど。
 それでも。この曲は「アイドルの歌」の真髄だ。
     この曲が初披露された2018年1月30日(武道館3days初日)の感動を一生忘れません。
 当初3日間の日本武道館公演うち1日だけ出演の予定でしたが、漢字欅の棄権により急遽3日間ともひらがなけやきの単独ライブになりました(このとき希望者にはチケットの払い戻しも行われたと記憶しています)。当時は漢字欅の人気が圧倒的だったので「ひらがなしか出ないならライブ行くのやめる」や「せっかく有給取ったから行くけど正直ひらがなには興味ないし期待もしていない」的な人もいました。そのような逆境かつ非常に短い準備期間の中、今出せる精一杯の力でパフォーマンスしました。このライブのアンコールでサプライズ披露されたのが『イマニミテイロ』です。当て書きされた歌詞がこのグループの現状を見事に表現していて感動しました。漢字同様、ひらがなも好きだったので2017年からライブには行っていましたが、逆境に立ち向かう彼女たちの決意のようなものを感じ、心の底から応援しようと初めて思えたライブでした。
 そしてこの年、単独アルバムの発売や東名阪ツアー、冠番組「ひらがな推し」、舞台「あゆみ」「マギアレコード」「七色いんこ」「ザンビ」と着実に成果を上げ、12月には「ひらがなくりすます2018」で再び日本武道館3daysを成功させました。
     誰かの卒業が決まった時は絶対に聞きに来ちゃう曲😢
 どうか今の1期生がおばあちゃんになるまで日向坂46にいてくれますように
     え、、、、運営さん神すぎるけど
 ワガママが通るのであれば期間限定でなく永遠にお願いします。。。
 握手会とかには行けてないけどアルバムとか買ったりライブなどは一生懸命いつも拝見しております。。。
 初めて特定のアーティストを応援しております。。。
     1本の欅の木から始まり、今では満開に咲き誇るさくらと、それを照らす太陽。
 絆っていいね、坂組だ。
     めみたんがいる、井口がいる、これだよやっぱり1期生推せる
     この子たちがドームに立つと思うと泣けてきました、、
     今の日向坂46が発表するのもちょっと違う、この時のひらがな1期生が歌うからこそ意味を持った曲。 
間違いなく1期生全体が主人公(主演ではない)で、当時の感情や状態に虚飾をしていないからこそカッコいい。
鮮烈な光を放つ2期生に対比して、
自らがどういう色だと問うて遥か先の見えない答えに向かって走り出す。
ひらがなけやき、そして今の日向坂46が個の集まりではないのは、この時に1期生が2期生に負けない、本当の意味の「集団の輝き」を身に付けたからなのではないかなという気がしてならない。
      2018年武道館ライブで初披露してから,今日まで約4年。まさか披露してくれると思わなかったし、本当に胸が熱くなった。本当に東京ドームおめでとう。
     今の日向坂があるのは、「けやき坂」を作るきっかけになったねるちゃんと、
 今は卒業してしまったけど日向坂を支えてくれた芽実ちゃんと眞緒ちゃん、
 そして今いるメンバー全員がどんな困難も乗り越えてきたから今の日向坂があるんだなぁ、、、と、ものすごく感慨深くなる。
 もちろん、2期生や3期生もそう。加入前はけやき坂のファンとして支えてくれてたし、
 いろんな人の想いがあって今の日向坂があるんだなと思うと、ガチで泣けてくる。ごめんね、6歳の息子がいるから、、、
     長かったけどデビューまで1人も欠けなかった、確実に臆病者でも小心者でも腰抜けでもない人たちが歌うと一味違いますね、、
     思えばこの曲からひらがな大躍進だった気がする
 ほんとにイマニミテイロだった
     昨日のひな誕祭会場で見てたけど、ずっと目標にしてた東京ドームがイマニミテイロで緑に染まる光景をみて泣きそうになってしまった。最後のみーぱんの笑顔もよかった。
     この曲って漢字や運営への反抗の曲って捉えられがちだけど、そうじゃなくて弱い自分を認めて受け入れてそれでも乗り越えて行こうっていう曲。だからこそ2番途中から笑顔で踊るし、最後はみーぱんの笑顔で終わる。デビューして役目を終えた過去の曲じゃなくてその姿を見せてくれた今だからこそまた歌ってほしい。
     みーぱんってなんか不思議な存在感があるんだよなぁ
 乃木坂1期で例えると、生駒ちゃんみたいな主人公性を感じれるし、笑っている時はまっちゅんみたいな天真爛漫さがあって、こういう曲調の曲ではなぁちゃんを思い出させる儚さを感じられる
     影ちゃんの休止前最後のブログで「これからひらがなけやきは超人気グループになります。グループだけじゃなくてメンバー一人一人にスポットライトが当たるようになります。」って書いてあったの思い出しました😭
     イマニミテイロを聴くと、 
「センターはこれからもみーぱんにやってほしい」
 って思っちゃうな
     受験期にたくさんお世話になった曲の一つです。日向坂のみんなのお陰で合格も決まり、感謝の気持ちでいっぱいです。これからもお世話になります!
      ひらがなけやきは不遇なんかじゃないよ
 どの一瞬を切り取っても儚くて切なくて
 そしてキラキラ輝いてるじゃん 
ひらがなは負の思い出なんかじゃない
当時頑張ってたメンバーはもちろん
応援してたファン、そして欅坂46のメンバー
みんなにありがとうだよ
     Shortにした運営、イマニミテイロ 
これが一番好き
      やっぱ1期生センターが大好きなんだよ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
     2期生追加オーディション見てしまい楽屋に閉じこもった一期生達、
 「こんな惨めな思いするならみんなで辞めよう」って言ったみーぱん
 そのみーぱんがセンターに選ばれた
 「イマニミテイロ」
     これきっかけで、ひらがなちゃんが大好きになって、みーぱん推しになりました。
     けやき坂46ファンになって初めて出たMVがこの曲だった。
 そこからずっと大好きな曲です。
 部活で辛い日もこの曲に助けられた。
 この曲が出た中3の頃から大学生になるまで成長出来ました!笑
     急遽ひらがな3daysになって、いま行かなければと衝動的に飛行機とホテルを取って行った武道館。アンコールで流れたこの歌に震えた記憶を思い出しました。つらいとき、悔しいとき、踏ん張らないといけないとき、今もこの歌に力をもらっています。
     MVは円盤で見れるから良いけど、この愛に満ちた、暖かいコメント欄が消えてしまうのが悲しい😭
 全部残してとか贅沢言わないので一つぐらいこのままMV残して欲しい
     自粛期間に日向坂46にハマったオタクです。
 運営さんフル尺のMV最高ですありがとうございます!
     こっちの方でひらがなの楽曲がupされる日をずっと待ってた
     みーぱんの良さはアザトカワイイみたいな
 明るい曲からイマニミテイロみたいな
 シリアスな曲も表情変えてできるところだよな 
おじさんだからさ…涙
     あの時、ねるの親が反対しなかったら……
 あの時、漢字が武道館断念してなかったら…… 
色んな世界線があったと思うけど、東京ドームの舞台で晴れ晴れしい表情でこの曲を歌う彼女達を見ていたら、きっとこの世界線が正解なのだろうと思えました。
     元々漢字欅がやるはずだった武道館3daysの代打
 ひらがなけやきがまさかの満塁逆転場外ホームラン。 
ピンチをチャンスに変えるってこういうことだというお手本だったし
この曲は今の日向坂の原点だと思っている。
       ドーム初日が終わってまたここに戻ってきた
 どうしても今日ここにコメントを残したかった 
ありがとう
       新規さんにご進言。
 この曲は、報われない、ひらがな時代を嘆いた恨み節の歌ではありません。
 メンバーは必ず報われると信じ、報わさせてみせると心に決めた、おひさま、とさえまだ呼ばれていなかった、弱い日差ししか送れなかったオタクの決意を康が詩にした曲です。
 そのことは、かとしや、みーぱんがよくわかってくれていると思います。
     みーぱんの「誰かの背中越しに」とこ好きなの人めっちゃいますよね??
      5年前のzeppツアーでは影のセカアイや井口のセゾンなどそのほとんどが漢字欅から借りて歌っていた曲でした。
 その時には今日の景色など想像できなかったことでしょう。
 今日をもってこの曲はもう歌う必要がなくなったと思います。
 今日のセトリの中で圧倒的に輝いていた曲。
     なんか、ひらがなの時の葛藤からの独立を表した曲
 今の自分の人生の中で、葛藤から独立したい人は多いと思う
 そんな人には聞いて欲しい
     ユニエアに出て欲しいランキングずっと一位なんだよね。(自分が思ってるんだけど)今更だけど出ないかな、、、、
     可愛い時はみーぱん、クールな時は佐々木美玲、これわかる人おる??
      かの個人PV女王伊藤万理華様みたいに再生回数異常な程に伸ばせば期間限定じゃなくなるはず……
 頑張ろう
     運営様へ
 サイレントマジョリティーのように『期間限定』と言ってずっと忘れておいてください。