最初はこのMVなんだ?と思ったけど、きっとこの曲の言う「誰かの幸せは誰かの不幸せの上に成り立っている」って言うテーマが、ここでいう迷子の犬で悲しんでいる店主(不幸せ)が作る餃子を食べて幸せになる客っていうふうに表されているわけか
餃子で曲?と思ったあなた
皮で皮肉、プリーツ
お皿にくっつき並ぶ様を人間模様
包まれ並び中身見えない特徴を我々の日々に投影している、それはもう具だくさんでディープな曲なんです。
生姜は溢れるくらい欲しい派です🫚
店主がBREIMENベースボーカル高木祥太だ、編曲もベースもコーラスもMV出演もありがたすぎ
TOMOOさんとはLUCKYという曲で初めて知りましたが、声に惹かれてファンになりました。メキシコからのご挨拶 ❤❤❤
体でリズムを刻み、手元はピアノの鍵盤…じゃなくて餃子包んでるんかい、のところが好き。
餃子!ベーコンエピ!17アイス!
TOMOOのフェス屋台決まったのでは⁇
雑に餃子を出す店主、実は愛犬が行方不明という問題を抱えている
「よくもまあって思ったあの人も どっかでシューズを踏まれて」
みんな、中身はいろんなもので混沌としているのに、なんともないようにツルツルの皮でくるみ、餃子のように生きている
直近のLip NoiseとのMVの振れ幅すごすぎでしょ😂
高木Shorter めちゃくちゃ恰好似合っててウケる
滅茶苦茶いいMVじゃん楽しい
最初の餃子雑に出されてちょっと睨む感じの表情良すぎる
色々遊んでるなあ。曲もPVも。メジャーで売れて「遊び」の鋭利さが増してるのが良い
わんちゃん帰ってきて良かった
TOMOOさんの表情がグッとくる😭
高木祥太さんもバンドメンバーもいる
TOMOOさんのMVっていつもTOMOOさん自身が出てくれるからファンとして嬉しい
開始1秒で、風変わりなMVなのがめっちゃ伝わってくる笑
母が宇都宮でこの映像を見て、迷子の犬の張り紙のところで餃子に犬の肉を使っている😱と勘違いしてました笑
宇都宮のlive。最初は日帰りのつもりでしたが、一泊に変更しました。
「餃子を喰わずして帰宅してたまるか‼️」と。🥟🍺
で、liveも餃子も満喫して、今、宿です。
最高でした❣️
ホールツアーはあと2箇所参戦予定。
楽しみでしかないです。🎹
どこかでもおっしゃってたようにとてもシュール笑
でもそのシュールさがこの曲の本質を表してるようで興味深い
まさに「MYSTERY」ですね
TOMOOさんが食べてる餃子美味しそー!^_^
本当に美味しそうに食べるなー!
餃子を雑に置かれて睨むTOMOOの顔が凛々しくて好き🫶
俺もtomooさんみたいな存在になりたい人生だった、、
Lip NoiseのMVから餃子MVはテンション感バグって風邪ひくて
不気味でかっこいい印象からポップなMVに昇華されましたね。
二度おいしい気分を味わえました。
製作に携わった方々ありがとうございます。
餃子のMV楽しみにしてました!!
すごい。人間の複雑さが絶妙に表現されていて、曲の解像度も一気に上がりました。
まさに今日、他人の態度で胃がキリキリしていたのですが、その人がやわなハートを皮でくるんでる可能性を考えたら胃痛が引きました笑
「滑る歌」「爆ぜるスター」「捲ってシスター」と音がかかってることに気づいたけど、それ以上に意味があるように思えてきた。
宇都宮公園でみんなが餃子を食べてるタイミングでこのMVを公開するという天才さにぐうの音も出ません!さすがです!
正直意味なんて分からなくてもいい
分かるだろ?このメロディと世界観
TOMOOは天才なんだ
様々な境遇の人間がしわっしわの餃子の川(皮)で溺れてるの好き
最近、人間関係で疲れることがあったから、より一層沁みる…
最後、全員で演奏する場面や🐶が帰って来るのが救い…
編曲&ベースの高木祥太(BREIMEN)さんでてる!!
めちゃくちゃ嬉しい
みんなで包んでるのかわいすぎる
色々あるけど🥟食べて元気出そ
今夜の栃木でのワンマンライブで餃子の演奏の時にこのMVが部分的に流れてた😊
アルバムで初めてこの曲を聴いた時、餃子というタイトルとクールで色気のある曲調のギャップに度肝を抜かれ、このPVとのさらなるギャップにまた度肝を抜かれた。
曲のメッセージをこんなにもストレートに表現しつつ、ハッとしすぎるくらい可愛くて、曲のちょっとシュールな感じや美しさをまんま表現しながら説明的じゃない、
ってどんな完璧なMVなの。。。。。、、
間違いなくTOMOOさんにしか出せない味やし、そんなTOMOOさんの良さをここまで引き上げる高木さんとは何者なんや…
ベースの店主の人誰なんだろ〜と思ってコメント見たらそうだったんですね〜❤
えっ、、、なTOMOOさん初めてみる表情で可愛すぎる、、、、、、
1サビ終わりもたまらない………
歌詞も、曲も、それを表現するのも、全部自分でできるTOMOOさんの魅力が詰まりに詰まってる最高のMVすぎる
全世界の人に見てほしい……
TOMOOさんが何かを食べてるところ初めて見た気がする
やば!!萬来軒じゃん!!騒がしいと思ったらMV撮影だったのか〜
この曲自体は、餃子の皮のしわ寄せから着想を得て人間関係とか哲学的な観念も混ざったものだと思うんだけど、MVは思った以上に食べ物としての餃子に偏っていて面白い笑
なんか色々メッセージ隠れていそうだな〜、もう一回見てみよ (以降無限ループ)
餃子でメッセージを伝えるのTOMOOちゃんらしいし、さすが過ぎて感涙🥹🥹
TOMOOちゃんめっちゃ餃子食べてる🤗👀✨️
みんなで包まれて餃子の世界観が伝わってきます😆🫶
高木の祥太さんもMVに出てくれてるし最後愛犬が帰ってきて良かったですね🥰👀✨️
歌詞の意味を汲もうとしたら難しいと感じる歌でもあるけど、このMVでめっちゃ素敵に伝わりやすく映像化してる気がしました🥟
自分もTOMOOさんのピアノ聴きながら餃子包みたい
数年前にBREIMENがきっかけでTOMOOちゃんを知り、大好きになった私には嬉しすぎるMVです🥹✨
どの曲もそうなんだけど、1回、2回、3回、って聞いていくうちに、馴染んでくる。スルメ曲多すぎて幸せ
ツアー初日のこのタイミングで公開なんて…いい意味で『やられた』感しかありません😆
高木祥太くんも共演で大切な役割果たしていて、ますます餃子が好きになるけど、カロリーが気になる年ごろ(お腹)😂
美味しそうなタイトルに中華料理屋で流れてそうな曲調!
そこに中身が詰まりまくってる歌詞!ご馳走です
今までにないテイストのmvで良い!
最後みんな楽しそうでよかった
TOMOOちゃんの食べ物シリーズにハズレなし!
というか、それ以外も今まで当たりしかない!
全推し❤
癖があり過ぎないのがいい
想像してたMVと見事に合致する部分もあって、歌だけじゃなく映像においても物事の描写を細かく伝えられているというのも凄いな
二胡を使った間奏部分がMVで曲のアクセントになるだけじゃなくて、内面へと思考を促す構造になってて、より深く聴こえたの映像の力って凄い✨
周りに対しても自分に対しても優しく…..できるかはわからないけど、優しくしたいなと思えた曲でした。
餃子を食べてからベースがぎゅわぎゅわなってくのがすごく良いです
Spotifyのロングインタビュー聴いたあとにこのMV観ると、唸るくらい繋がった、、、
やっぱり高木祥太さんいた!
なんとなくBREIMENの乱痴気のMVに通ずるものを感じる❤
あーめっちゃ好き
はまいばさんの作るMVマジで好きだ
無音でしか見れない状況なのに映像だけで素晴らしさがわかる!
ほんとに、Tomooちゃんらしさが爆発してて大好きです!
楽曲の何とも言えない感じをこのMVで表現されてるのがとても面白く良かったです!!
歌だけ聞けばいつものTOMOOなのにPVの・・・この、なに・・・???lipnoiseとの高低差やばい😂
餃子自体どこにもない曲調なのにMVまでどこにもないMV
最近のTOMOOがとにかく好きだ
何だかよくわからないけど見入ってしまう映画みたいでとても好き
今回のアルバムで1番好き😊しかし餃子をこんな素敵な歌にするとは…天才でしか無い。
しかし、夜中に餃子食いたくてたまらん!
思い立ってから完成まで、正にこんな流れで出来てったんだな。って感じるMVだった!!!
聴く手が止まんない!!🥟🥟🥟
餃子のMV嬉しい!歌詞の重たさとユーモアのバランスが絶妙で何度聴いても飽きない。
ナンセンスな感じが良い
千葉雅也のセンスの哲学🥟を思い出した
リズムで捉える、ありのままが純文学。
餃子の皮の色した衣装がなんともシュールでした!🥟🥟
おもしろ過ぎる…
最後めちゃくちゃホッとしました。
ブレーメン!仲良しだな。
MV、少しシュールで面白い!
Tempalay とfeatしたら…感もあって(多分祥太さんの仕業)いいな
星來軒って、スターが(戻って)来るってことかな、、!
そりゃ夜に酒も頼まず餃子一皿じゃ店主が不機嫌になるのもしゃあない
店主祥太さんじゃあああああああんて気づいて変な声出た
これを出すために宇都宮ライブを今日にしてたりして🤔
まさか令和に餃子ってタイトルの歌が聴けるとは思わなかったw
gingerの時も思ってたけど本当に美味しそうに食べるよね
表情が豊かで本当に引き込まれる
餃子!?トンチキ!?って思ったらめっちゃ考えられてる歌詞と曲のようで良き
発想力表現力が好きすぎる
餃子食べる度にこのMVを思い出すんだろうな😁🥟
考えた事のない餃子の世界観🎶
冷凍餃子のCMソングに使ってほしい。ついでに本人も出てほしい!
フィクションやのに最後犬帰ってきて泣きそうになった
天才?凡才?奇人?変人?はたまた奇才か?いや明らかに鬼才だな。餃子の肉汁のように、噛めば噛むほど才能がドバドバ溢れて来る。もうとっくに沼ぁ~ズッポリ❤
tomooの曲はタイトルから日常に寄り添っていてくれて大好き。
TOMOOさんのガッツリ食事シーンを初めて見たかもしれない感動😭
人生を餃子に例えるのほんと素敵だなぁって思いました。
餃子ってタイトルの時点で面白い
MVも間違いなく面白い 1番良い
曲もMVも最高なのは勿論なんですが、言わせて下さい。TOMOOちゃんがカワイイ過ぎる❕❕❕
この曲超好き!!!めちゃ好き!
にしても人間関係を餃子のシワの部分で例えるなんて発想がtomooさんにしかできない気がするw
ともおさんは本当に引き出しが凄いなぁ。そのうちラップ曲も出そう。
TOMOOさんの世界観が大好きです。
TOURに行くのが待ち遠しいです。
1週間ずっとこの曲に夢中で、餃子のMVが出ていたことに気づいたときは嬉しかったです!アルバムの好きな曲と思います❤
毎回MVが良い意味で統一感がなくて素敵、曲の引き出しが無限
ほぼ全てのMVに自身が出演するアーティストってなかなかいないのでは?まじで女優いけるやん笑
いつ発表するのかと待ちに待ってたけどツアーで初披露してその後に即あげるとは🥟
今日の栃木公演で裏で流れていて気になって気になってしょうがなかった😂
かつて餃子の皮を衣装とセットにしたМVがあったでしょうか
知らん人の前で歌ったらめっちゃ音痴に思われそうな激ムズ曲やな😂
ベーコンエピは何とも思わなかったのに、なんでタイトルが餃子だとつい笑ってしまうんだろう
おもしろ~い。ホントに餃子で来るとは思ってませんでした!ふざけてるようで、ふざけてない。ふざけてないようで、ふざけてる。絶妙です!
シュール・・・😅
しかし何度も聞いてもアウトロ前の強く鍵盤叩くところが印象に残る・・・。
もしかして店主さんはBREIMENの高木祥太さん??
好きなリズムだわ🎉 TOMOO World︎👍🏻 ̖́-