このMVの一番クレイジーな事といえば、一見元気そうに見える星野源が実は39℃の高熱だという事だ。
星野源さんに子どもができたとして、少し大きくなってきたら、ドラえもんを子どもと一緒に見て、これお父さんが作った歌なんだよ〜ってなる、未来がある可能性があるんだなぁと思ったら、素敵すぎる。
「機械だって涙を流して」ってとこの歌詞がすごい好き
JPOPとアニソンのうまい融合だね。すごいネタ要素も強いけど、感動する。
ねぇ……源さん。
なんで曲名が「オモえもん」じゃないの?
ねぇ……なんで…親友じゃなかったの?
ねぇ…僕は君の…………
なに?
昭和生まれ
「アンアンアン」
平成生まれ
「シャララララ〜」or「ハグしちゃお」
令和生まれ
「どどどどどどどどどドラえもん」
↑
!?
ドラえもんのNew Single
「星野源」
は流石に笑う
ガッキーと唯一結婚しても叩かれない男
え、本当に結婚したじゃん…許さねぇ!笑
てか、今更知ったんですけど「台風だって心を痛めて」って歌詞フー子の事を言ってたんですね、、、今更だけど凄い感動した、安らかに眠れフー子、、、
「【映画ドラえもん】の主題歌」
から
「【アニメドラえもん】の主題歌」へ
タイトル発表の時に「ちびっこ向けでただただ分かりやすいものを作るのか」って思った自分を殴りたい 最高
落ちこぼれた君=のび太
出来すぎあの子=出木杉君
拗ねた君=スネ夫
静かなあの子=しずかちゃん
彼の歌=ジャイアン
星野源とがっきー結婚して、最初「恋」聴きに行ってその後こっち聴きにきた人おる?😂
「あったまてっかてーか♬︎」
が入ってるのが、本当に感動する。
新旧大切にしてる感じがして、、目が潤んだ。
ただの「主題歌」の一つではなくて、ずっと歌い継がれていって欲しい唄です。ドラえもんへの愛情を堪らなく感じる曲です👏
Wikipediaより
「藤子・F・不二雄の提唱する「SF」とは本来の「サイエンス・フィクション」ではなく、「すこし・不思議」という意味で…」
この歌の歌い出しも
「すこしだけ不思議な…」
僕がこの曲が好きな理由の一つです👍
星野源+ドラえもん=オモえもん
これ分かる人いるかわん?
「何者でもなくても世界を救おう」
って言葉に救われる。
「星野源」歌手は”野”比のび太も”源”静香もの姓に文字ある。おもしろい。
何者でもなくても世界を救おう
のび太やドラえもんは何かになりたくて世界を救ってないもんね
目の前に困ってる人がいるから行動できる
すごく素敵な歌詞だと思った
パオチャンの観てから本家さん
見に来ました🙇♀️💦
こう見ると、カンタ君の
源さん再現めっちゃ似てるなぁ😂
最初の「少しだけ不思議な」
ここだけで分かる、星野源のドラえもん愛
これ撮影した時星野源が39度の熱あったって事実を知った上で聞くとさらに源くんの凄さ感じる
「少しだけ不思議な普段のお話」ってドラえもんの全てを表現出来ている言葉だよね…深い…
これからの子供達はこの曲がopとして当たり前になっていくのはなんだか感慨深いねぇ…
星野源と米津玄師は似ても似つかぬ別次元同士の天才だと思ってる👏🏻
星野源の「ドラえもん」めっちゃよかったです!!5年間ありがとうございました♪
映画には採用されなかったけどテーマソングには採用された出来杉くん
ドラえもんのニューシングル!『星野源』!
1回目「普通だな」
2回目「ん?もう一回聴いてみよう」
3回目「ドラえもんのニューシングル!『星野源』!?」
何者でもなくても世界を救おう(^^)いいなぁ〜。
大それたことじゃなくたって、今日もどこかで誰がが救って、誰かに救われているのでしょうね♪
「何者でもなくても世界を救おう」
これを聴きながら今日も家で過ごしてる。家にいることで少しでも世界を救う手助けになってるといいな。
いつか時が流れて 必ず辿り着くから 君をつくるよ
この歌詞あまりにも素敵すぎる…泣きそうになる
星野源の曲はいちいち芸が細かいから探すの楽しくて好き
源さん(ドラえもんのニューシングル
星野源!)
俺(逆じゃね?)
源さん…
学校行ってて早く見れんかった😨〣でもカッコよすぎ💕
”台風だって心を痛めて愛を込めてさよならするだろう”という歌詞で一気にこの曲が好きになった。台風という歌詞にするには少し不自然な言葉はドラえもんの「台風のフー子」からきているんだと思う。星野さんの愛を感じてほんとに感動した、大好きです。
この時、高熱を出しながら撮影に臨んでたんだとラジオで知って、どんな状況でも頑張ってる源さんに元気をもらいました。
信じられないくらいの可愛さと色気が共存している好き。
体育の先生「心臓マッサージはドラえもんの歌に合わせるんやで」
生徒「どどどどどどどどど、ドラえもん」
あの国民的人気アニメ「ドラえもん」のOPにドラえもんさんの「星野源」が抜擢されました!おめでとうドラえもんさん!㊗️🎉
今の世代の子供達はドラえもんのオープニング曲完璧に歌えるけど
これからの世代の子供達は星野源のドラえもんを歌ってくれるって思うとほんとに凄いことだよな。
間奏に「ぼくドラえもん」を入れるところが本当に素敵!
台風だって〜のくだりが、フー子おおおおお、、、!ってなる
分かる?分からない?
映画からもう一年以上経ったのに
唯一歌詞を覚えてる歌。
ドラえもん好きすぎる俺だから
ドラえもんのopになったのは嬉しすぎる
ドラえもん始まる3分前にテレビ前に
待機して始まったと同時に興奮しながら
歌うわ
「君をつくるよ」で涙出そうになる
都市伝説的な最終回…
源さん年を重ねるに連れてどんどんかっこよくなってる気がする…
唐突なそれそれ〜!それそれ〜!それそれそれそれそー⤴︎れー⤴︎に萌えが止まらねぇ
映画館で子どもたちが「どどどどどどどどど」の部分を歌っているとのことで、見事に子どもの心を掴みましたね、すごいです。
源さん出てくるまで、焦らされまくったから出てきた瞬間変な声出た
子どもには ドラえもんの映画のやつだ!
と言う印象を与え
大人には 子どもの頃の純粋な気持ちを思い出させてくれる
そんな歌だと思ってます
吹奏楽部で演奏して原曲に聞くに至った…こんな神曲だったとは…
ドラえもんが好きじゃなきゃつくれない詩だなっていつも尊敬して聴いてます。
あと一週間位したら
[ド]を言うと加速するみたいなやつが来そうw
最後のひとこと笑
「ドラえもんのNEWシングル!星野源!」
笑ってしもた笑
あと、急上昇1位やー!
ドドドドドドドドドッドwwwwwラえもんwwwwwwwwww
「ドラえもんのニューシングル、『星野源』」が違和感なさすぎて1回目完全にスルーしてしまった
押し入れからオモえもんが出てくることを期待してしまう
映画公開当時この曲がアニメのオープニングにもなると思っていた人はいなかっただろうなぁ
令和生まれの奴
「シャラララ?古すぎて草wwww」
星野源の生きている時代に生まれてよかった〜!!!!!!!!!!
個人的に正直星野源さんより歌がうまい人はいるんだけどスペシャルなんだよねぇ。
代わりがきかないっていうのかな。
オンリーワンなんだよねぇ。
大体の映画版の楽曲って、そのストーリーに合わせた歌詞だったりするけど
この曲はドラえもんっていう作品を全部まとめて考えた楽曲だから
アニメ版の主題歌にもしやすかったんだろうなぁ
急上昇1位!
押入れから出てくる動きが妙にこなれてるなぁ…どうしてかなぁ…😶
「星野源」とは、また変わったタイトルの曲を作りましたねドラちゃん
拗ねた君も=スネ夫
静かなあの子も=シズカちゃん
彼の歌も誰かを救うだろう=ジャイアン
の事を言ってるよね
アニメの主題歌になったって聞いて飛んできちゃったよ
イイ声なんだけど、ただイイだけでなく、どこか深いところに刺さる素敵で無敵な声なんだよなぁ。
声も歌詞も良いし、何より動画の強みである視覚に訴えかけるこのアイデアよ。
源さんが眼鏡かけてるのってのび太をイメージしてるのかな?
星野源ってバリバリなイケメンな訳じゃないけどすごくタイプな顔すぎて好きすぎる大好きです
ドラえもんのニューシングル星野源で笑い散らかすwww
『ドラえもんのニューシングル
星野源!』
いや違うwwwwww
星野源さんの凄さもさることながら
ダンサーのお姉さんたちの神ダンスの凄さよ
未来からドラえもんが会いに来るんじゃなくて、
ドラえもんに会いに行くんだね、僕らが未来へ。
全く、この人は毎度毎度、素敵な歌を作るなぁ。
ディープな音楽好きからライト層にまで好かれ、今回のタイアップで子どもにも人気が出そう。
今日本で一番広い層に受け入れられてる(アンチがつきにくい)アーティストな気がする。
子供たちが歌いやすくなるようにと星野源は作曲したらしい
確かに1オクターブ上で歌うと声変わりする前の子供がちょうど歌える音域になる
すごい曲
遊び心たくさんで聞いてて楽しくなる!そして、ドラえもんのニューシングル『星野源』とはwww
源さん好きです!!笑笑
ドラえもんのNew single「星野源」!w
逆じゃないか!w
エイリアンズのキリンジです。という口上を思い出しました笑
凄く楽しみです✨
ドラえもんの映画の歌だ!から
ドラえもんの歌だ!になるって
どれだけ凄い事か…
長い間主題歌として続いて欲しいな
良い歌ですよね❗
星野源の声ってやすらぐ心地良いですよね❗
もしかしてスカートをめくりあげる振りとかパンツ(?)が見えたりするのは、しずかちゃんのスカートめくりを表現してるのか….?
この源さんの髪型めちゃくちゃ好き、、
前髪の長さちょうどいい、最高
みんな麻痺してるかもだけど、改めて考えてみると毎回のシングルの初回限定盤でMVじゃなくて新しいコンテンツを作って、しかもLIVE映像も見せてくれるって、半端ないよな
恋でティーン層
FamilySongでファミリー層
ドラえもんでキッズ層
を抑えて、
今ではもうどの年代からも好かれる国民的アーティストだわ
星野源「笑点とニューオーリンズサウンドのハイブリッドをJ-POPにして、しっかりとアニメの歌にしたかった」
この曲にドラえもんという曲名をつけることができる星野源は、まじで天才だよねぇ。。。
ムロツヨシをスペシャルゲストに招いてオモエモンバージョンが見たい
オモえもんに出てきてほしかった自分がいる…
すみません
星野源さんの歌は私の今の精神安定剤です。メロディとテンションのコントロールの編集の仕方とMVのデザインと歌詞と源さんの声がとてつもなく前向きになれる
OP見て一気に好きになった
やっぱ星野源って凄えわ
やっぱりドラえもんといえば金曜の夜にやってやっと学校終わって休みだなーって思うのに土曜に変わるのはなーという感じもする。
夢をかなえてドラえもんが聞けなくなるのは悲しいけど何だかんだでこれからも楽しみ
ここ最近の映画ドラえもんの主題歌はしっとりとした曲調のものが多かったけど、今回の星野源さんの曲はまた違ったテイストで明るくて不思議な感じ。良いね!
星野源さんの曲ってレトロな曲調だから
馴染みがあって良いんだよなぁ
歌詞の「何者でもなくても 世界を救おう」が今だからこそ響く。子供も大好きな曲を聞きながら家に籠もって世界を救おうと思います。
え、なんでmv見んかったんじゃろう。パオチャンみてこんなすごいの踊るん?って思って本家きたんよ。そしたらすんごくかっこよくて曲知っとったのにもったいなかったこれからいっぱい見よっとほんとにかっこいい
どらえもんのニューシングル、星野源!!
で、1度停止して考えてしまいました。
源さんは、本当に心から音楽を楽しんでるんだなって感じる。
素敵な音楽をいつもありがとうございます。
子供には歌いやすくて、僕らの世代は色々思い出せる曲だな
とりあえず、1番初めに思い出したのはオモエモンでしたw
マジで好き💕ぜーんぶ好き😍
急上昇1位おめでとう‼︎
このとき39度の熱があって、翌日に生田斗真くんとハワイに行ったのかぁ〜
「ドラえもんのニューシングル、ほしのげん!!!!!!!」って言うのは流石に草
可愛すぎか源さん
やっぱ最後のどどどどどどどどどどラえもんが好き!!
この歌が好きなのでドラえもんの映画一人で見てきます(26歳 独身 男性)
「何者でもなくても世界を救おう」ってところが劇場版ドラらしい歌詞。
このMV最高に面白い。3つ舞台があって、①土管のある空き地②のび太の部屋③しずかちゃんの浴室。このシャワールームがミソだよね。星野源のスケベ心がよく表現されてる。最後、窓ガラス越しに覗いてるし(笑)
源君が押入れから出てくるとこオモえもんみたいでかわいい
中2息子が最近ずーっと口ずさんでます 笑
でもわかる、歌いたくなるよね。
毎回ある「どうも、星野源です。ででっでぇ!」みたいなのすき。
ドラえもんのニューシングル「星野源」みたいになってるwww
やっぱ星野源ってメロディ作る天才なんだなぁと心の底から思うわ
「台風だって 心を痛めて」でフー子か!ってなって泣きそうになった…あの話は忘れられない😢
今来てる19号はどうにかなって欲しいけどな!!!頼むから逸れて!!!
ライブの時この曲が始まる前に「助けて、ドラえも〜ん!!」て言ってるの大好き
「恋や他の曲と似てる」という批判をよく聞きます。でも、似てることはむしろ長所だと思います。変な声や奇抜な仕掛けを使わず「らしさ」を出すのはさすがです。
高校においでよ〜一緒に勉強しよう〜って替歌歌ってる人いて
アリだな…ってw
朝から良い気分♪
源さんがメインじゃないのはダンサーのみなさんがドラえもんカラーだからなのかな!?
ドラえもんがオープニング曲になるなんて思ってなかった!凄すぎる!!
星野源ファンとしてとても嬉しい!
ありがとう!!
星野源とドラえもんを混ぜるとこうなるのかぁ… いいなぁ…
幼稚園園児の息子が、ドドドドドドドドて言うて、幼稚園のお友達もドドドドドドドドて言うてます。
この勢いで次こそはもう一度1億再生いってほしいなぁ
“ドラえもんのニューシングル”
“星野源!”
って逆に言ってるのはわざと???
星野さんは、MVの間に自己紹介するところがなんか好き笑😂
ドラえもんのニューシングル、
『星野源』!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラえもんで、「星野源」
(((( エイリアンズで「キリンジ」))))
既視感((((((((((
なんでこんなに低評価多いの??
単純にいい曲じゃない?意見は人それぞれだけど、俺は好きだけどな…