普段の力ちゃんのトークって、軽快な中にも積み重ねてきた過去の苦労とか舐めてきた辛酸が垣間見えるのが魅力の一つだと思うんだけど、今回それが全面に出てきてて本当に最高でした……ありがとう、力ちゃん
表情すらメイクでわからなくしてるようなエンターテイナーの、泥臭い人間味って本当に魅力的だね
力ちゃんが「オリジン」だと言った歌みたの最後の歌詞が「こんな私の側にいてくれ」で狂ってしまった
5周年本当におめでとう
MVとアニメどっちに寄せる……?って思ってたらエンターテイナージョー・力一100%だった……
にじさんじライバーになってくれてありがとう。そばにいさせてくれ
配信者としての「ジョー・力一」と
ピエロとしての「ジョー・力一」のどっちもを惜しみなく浴びれるの幸せすぎる
丸い月って歌詞が一番最初に来る歌を今日という最大の満月の日に出すジョー力一良いな。
仕事がハチャメチャになる恋愛に憧れる力ちゃんにはピッタリな曲だ……
この良質な短編映画のようなカバーを制作したのがボーカル含めてたった四人なのすごすぎんか
初見です。オススメ機能マジでありがとう、声の出し方が凄く好きです。配信の方も観てみます
ラスサビの薔薇、多分15か16本くらいあると思うんだが、花言葉が
15→「ごめん」
16→「不安な愛」でしたちな13→「永遠の友情」 14→「誇りに思う」 17→「絶望的な愛」
力一は本当にこういうタイプの愛を持ってるんだろうなって
EDのアニメーションをそのままパロディするのでは無くて、雰囲気を引き継いでオリジナリティ出してるの流石だよ…。
毎度、一つの作品として出来上がり過ぎている。すきだ〜…
自分に合う歌というか自分自身を理解するのこんなに上手なことある???
パイプ椅子座って王冠にしがみついてギラギラした目してるりきちゃんも最高だし
玉座に座って少し誇らしげなような穏やかなような でもたぶん安心しきってはいない表情しているりきちゃんどっちも最高
追記:ラスサビのりきちゃん、王座に座れたし冠被れたのに手錠はずっと付けたままというのに気付いてえも言えぬ感情に襲われた
これだからジョー力一推すのが辞められない。なんだか不思議と「笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために」が浮かんだわね。笑ってて、リキちゃん!
力ちゃんの歌には 大人の色気を感じる。
荒々しさや虚無感を感じる時も どこか
紳士を感じる。
この方この動画で初めて見たんですけど、好きです……なんか……どうしたらいいんだろこの気持ち
力一の明日になったら映画でもどうかなは聴きたすぎるだろ
歌声ほんと好き、MVも力一さんにあってて最高でした
自分の思い上がりだと思うけど「気づけば貴方の幸せを願うようになっていた こんな私のそばにいてくれ」が見てる人に向けてる言葉だったら嬉しいなと思った
最高の歌声と最高のMVで語彙力なくなりました、よく効くジョー剤をありがとう!
活動5周年おめでとうございます🎉
歌ってみたと聞いてお出しされたのがまさか1/1スケールのジョー・力一とは…
日々軽やかに笑わせてくれて節目節目でとんでもないものを見させてくれる、そんな力ちゃんのファンで良かったと切に思います。
活動5周年おめでとうございます🌹
すでに良すぎる
追記
良すぎた ジョー・力一のやるジョー・力一が世界でいちばん好きです
なんか、このMVにジョー力一がぎゅっと詰まってて、胸が苦しいです🥲
デビューしてくれてありがとう。貴方に生かされ毎日明日を楽しみにしています。
まだまだ推し始めて長いわけでないですが、貴方が存在してくれて良かった。出会えて良かった。本当にありがとうございます。五周年、おめでとうございます。これからも、楽しみにしております。
サムネ良すぎる……🫶🫶🫶🫶
歌楽しみです…………!!!!!!!