
愛のことを「かすっただけで瀕死の宝物」とか「1mmのズレで毒になる」って表現するの語彙力ぶっ壊れてるだろ

なんかみんなみたいにオシャレなコメントしたいけどなんも思い浮かばんかった

ゲームの属性やらで
火属性→草属性
草属性→水属性
水属性→火属性
だとか世の中に色んな相性があるのに、愛という属性が
理想を手にすれば最強
うまくいかなければ最弱
とかいうギャンブル属性すぎるの本当に良くないと思います。
火属性→草属性
草属性→水属性
水属性→火属性
だとか世の中に色んな相性があるのに、愛という属性が
理想を手にすれば最強
うまくいかなければ最弱
とかいうギャンブル属性すぎるの本当に良くないと思います。

あえて「ヰ」と表現しているあたり、
ぽっかり空いた心の穴を埋めて欲しい
みたいな表現に聞こえる。
ぽっかり空いた心の穴を埋めて欲しい
みたいな表現に聞こえる。

ゲームの属性なら何かに弱い代わりに何かに強いはずなのに、愛属性は何に対しても強くないのは「所詮愛なんて脆いものだよね」って言われてるみたい

愛愛うるせぇって、騒いでる奴らはお猿さんみたいにアイアイうるさい を遠回しに皮肉ってて好き。

ピノキオピーさんは愛をテーマにした曲が多いと思ってたけどこんなに「愛」という言葉が詰まってるの珍しい気がする。大好き。

ラブソングをころさないでといい昔から『愛』について独自の視線で曲を作り続けてるの本当に尊敬😭

ピノさんの作る社会を俯瞰して見ないと表現できない世界観がとても好きなんだ

愛ってなんか神格化されがちだけど、想像以上に汚くて混ざってドロドロしてるよなと
自分の愛が正解だ!って押し売りしない限りは、自由でいいんじゃないって言ってもらえた気がする

曲の内容が「愛は弱い、でも愛を捨てきれない、信じていたい」なの深すぎる…!!

MVに出てくるハートは愛を表してるんじゃなくてこの子の心臓のことを表してるんかな…
そうだったらじゃあ最期でハートが欠けたのは…
そうだったらじゃあ最期でハートが欠けたのは…

サビのMVが転生林檎感を感じれて良き

『純愛』『最愛』『性愛』『偏愛』『盲愛』『狂愛』とかたくさん並べられるくらい愛ってすごくいいもの、美しいものなのに
金とか欲とか距離とか月日とかですぐに崩れ去るのなんか…いいな…(語彙力)
金とか欲とか距離とか月日とかですぐに崩れ去るのなんか…いいな…(語彙力)

愛は全てに弱いけど、それって愛にしか言いえないことではあるよな

そんなら良かったのにな、って切り返しが最高にピノキオピーさん。さてリピートしますか。

愛されなくても君がいる
アイマイナ
アッカンベーダ
ありふれたせかいせいふく
アポカリプスなう
甘噛みでお願い
アップルドットコム
アンテナ
アルティメットセンパイ
愛属性
アイマイナ
アッカンベーダ
ありふれたせかいせいふく
アポカリプスなう
甘噛みでお願い
アップルドットコム
アンテナ
アルティメットセンパイ
愛属性
ピノキオピーさんの曲はあから始まる曲が多い

みんな触れてないけどアニメーション過去1レベルですごくない!?
ラヴィットや転生林檎よりずっとぬるぬる動いていてびっくりする
ラヴィットや転生林檎よりずっとぬるぬる動いていてびっくりする

最初は「愛にはいろんな属性があってだね」って感じだと思ってたけど
考えると「人間には”愛”という属性がステータスとして誰にでも備わっている」って意味に感じられた…
考えると「人間には”愛”という属性がステータスとして誰にでも備わっている」って意味に感じられた…

サビ前のヰタ ヰタ タッタッタタのところ好き

以下割「愛」に掛かってるの鳥肌だった

愛と哀は表裏一体ということをよく表している

友愛が思い浮かばないあたりこの子ちょっと重いんだなそもそもの愛が

ピノさんにしては結構珍しいメロの雰囲気でそれも良き、、、。

なんかガッツリこういう系久々じゃないか…?めちゃくちゃ好き

たくさんの愛の中に化かしあいがあるのすき

愛の名前を言ってる時に、目のハートが特に小さい時があって、それが「純愛」と「偏愛」純愛は見返りを求めないひたすらな愛、偏愛はどちらかの偏った愛。この子は、愛を与えるだけじゃダメで返して欲しいのかなって。

この子 身体 細すぎて心配

もう最初から好きだと感じていたけど、聞いた瞬間惚れた

転生林檎みたいなMVのサビ好き

たくさん「愛は〇〇に弱い」とか「一ミリのズレで毒になる」とかあるのにその後「大事に抱えていた」とか「捨てられずにいました」ってあるからいっぱい壊れても苦しくても愛することに依存してんのかなって思う。

あえて散るイメージが薄いグーを散らせるの、愛で凝り固まった頭が弾けるみたいで好き

ポケモンでも火は水に弱い火は草に強いみたいに弱点もあって強いところもあるみたいな感じなのに、愛は金に弱く、風評に弱くばっかりで愛の強いところがないのに捨てられなかったていうのが恋を諦めきれないみたいで儚い

キタキタキタキター!!ライブに来るのかな!?楽しみすぎる!!mvかわいすぎる!!

所々ノンブレス・オブリージュを感じる。愛、って色々あるもんね。

ピノキオピーさん特有の、理想を歌うけど最後には「現実ってこんなもんだよね」ってなる歌がたまらなく好き

愛は弱点だらけだからこそ決まったときのダメージ倍率が高いっていう性能だから中毒性が高いんやな

恋は盲目っていうよね。色んな形の愛が世間にある中で自分の愛が世間から批判されないか、自分からしたら必死に愛を追ってただけなのにみたいな。ストーカーとかもそうなのかもね。

色んな曲とかお話とか文章とかで、
「愛に勝るものはない」とか
「愛は何よりも強い」とかいう表現が多いけど
徹底的に愛の弱さを歌ってるのめっちゃ好き
「愛に勝るものはない」とか
「愛は何よりも強い」とかいう表現が多いけど
徹底的に愛の弱さを歌ってるのめっちゃ好き

「でも君がすきなんだ」これは完全にピノキオピー

間奏や息継ぎの短さが自分の愛を正当化する言い訳を早く見つけなきゃって焦ってる感じがしてめちゃいい

「グーがパーで散るように 現実を前に倍のダメージ食らいます」って流石に語彙力高すぎ

この子もナース服だし、病院なのかもしれないけど、
最後に映るのがシングルサイズのベッドなのが、この子の孤独感を表現してる感じがしてとても良き。
最後に映るのがシングルサイズのベッドなのが、この子の孤独感を表現してる感じがしてとても良き。

「愛」の中に「合い」を入れるみたいなピノキオピーの韻の踏み方めっちゃ好きなんだよな
ライブで流れたら嬉しいな
ライブで流れたら嬉しいな

「愛」という1つのテーマでここまで深い内容の歌が作れるの本当にすごいと思う。
過剰な「愛」はメンヘラのように相手にとって恐怖を与え、
逆に「愛」が足りないと相手にとって不満になる。
たしかに「愛」って脆いんだ。と感じた。

ピーさんのロゴの目がハートになってんの可愛すぎる

グーがパーになって散るように
グー→蕾
パー→開花後
花は咲いたあと種子を残して枯れてしまうから…

100万再生おめでとう!

ヘッドショット可愛いすぎる

ピノキオピー×えいりな刃物の親和性が高すぎる

女の子のジト目が好きすぎる
狂愛ほど歪んだ感情はないね
狂愛ほど歪んだ感情はないね

私が多分110万再生にしました

「1mmのズレで毒になる」
「愛するほど弱点になる」
「愛するほど弱点になる」
本当にその通りだよ どうしてこんなもの大事に抱えてんだろうねって思うけど、何度でも人を愛しちゃうんだ 愚かだよね人間ってさ

水があって火は消えるし、パーを出されてグーが負けるけど、愛は憎まれなくても無関心ってだけで消えるから儚いな…

愛に関しての曲って「哀」で韻踏みたくなるけど、この曲にそれがないの、愛と哀は表裏一体ってことを表してるみたいで好き

「愛 愛 うるせえ」なのに「もう一回」が欲しくなるのリアルだな

「愛を嫌ってもそれもまた愛である」ってとこ好き
好きの反対は無関心って言うもんね、、
好きの反対は無関心って言うもんね、、

「愛 愛 うるせぇ もう1回」ってとこ自分の愛を正当化させようと葛藤してる感じがして好き

なぜ俺らが一生辿り着けないであろう真理を音楽に乗せて俺らに伝えることができるんだろう
すごすぎる
すごすぎる

「愛」のつく言葉に「割愛」があるの意外過ぎてハッとしたわ

間奏がまじでほとんど無いのが必死で余裕が無いっていうのが分かる
1番からするっと2番に移る辺りすごい焦って急いでるような感じがして面白い
1番からするっと2番に移る辺りすごい焦って急いでるような感じがして面白い

愛の種類を羅列してる中で唐突に割愛が入ってくるの好き

最高すぎる😭😭😭😭😭

髪の三つ編みが♡型なの全身から愛に溺れた感じして好き
とりあえずサムネのミクさんがカッコよすぎる✨
とりあえずサムネのミクさんがカッコよすぎる✨

全ての愛は等しく危ういもので、そして例外なく「愛する対象」が必要だったんだな……

今まで遠回しに愛を表現してきた曲は沢山あったけどここまでストレートなのは初めてな気がする
めちゃくちゃ好きです
めちゃくちゃ好きです

属性って普通は相性があってそれぞれに強かったり弱かったりするのに愛は一方的に弱いままなんだね…

毎回ミクのビジュ好きすぎる

動画?が転生林檎みたい!

愛の価値観って人それぞれなんだね。難しい

グーがパーで負けるとかじゃなくて散るなのエモすぎて大好き

毎回サビで「愛が悪に染まる⤴︎」
みたいに上がるの好き
みたいに上がるの好き

初めて聴いた時は「へぇ〜いい曲だ」ってなって、二周目を聴き始めるために再生したら一気に良いと好きが溢れて何回も頭にループしちゃう曲がピノキオピーさんは多い

腐れ外道とチョコレゐト、ラブソングを殺さないであたりの曲とも関連性を感じる〜…
しっとり神聖な曲も好きだけれど、こういうドロドロッと人間み満載の曲も大好きです
しっとり神聖な曲も好きだけれど、こういうドロドロッと人間み満載の曲も大好きです

明るい小説や創作物によく見る「強度のある、最後に勝つ愛」。でも自分のはそんなに強いものじゃなくて、色んな思いが入り交じっている。だから何回も己の持つ愛のカタチを見つめてる。それも1つ愛のカタチ。

サビの「愛属性」が「愛毒性」にも聞こえる?
愛と毒は紙一重って事かなと思う
愛と毒は紙一重って事かなと思う

やっぱり、えいりな刃物さんか(最高)

一部、愛じゃなくてI(自分)とも取れるの愛に揺さぶられているようで自分が悪いのも分かってるみたいに感じ取れるな

えいりな刃物だとひと目でわかる、ピノキオピーと相性抜群

愛は弱点が多いがきっとちょっとした事で治ったりする

自分は愛属性な(愛を未だ抱えている)のに、
「もう君はいなかった」ってオチなの『甘噛みでおねがい』を想起するなぁ
歌ってたら噛みそうなところも一緒ですね笑
「もう君はいなかった」ってオチなの『甘噛みでおねがい』を想起するなぁ
歌ってたら噛みそうなところも一緒ですね笑

新曲きたぁー!!最高すぎる!!!

正直新しい曲聴く時に、作り手が男性なのか女性なのかとか余計なこと気にしちゃうんだけど、ピノキオさんの曲はそういう次元じゃないから好き

とりあえず神なことは分かる

ほんとにこの曲でて4日?、、もうすでに一生聴いてるぞ?

言葉に出来ないけど確かに抱えている負の感情と、それを負と思いたくない感情の境界線を言葉にして心に刻むのがピノキオピーさんは上手すぎる。

「痛」と「ヰタ」がかかってるのカッコよすぎる ヰタセクスアリスとも通ずるものがあってスゴすぎる

普通にそういうキャラデザなのかもしれないけど、目の真ん中に色のついたハートがあるんじゃなくて、色のついた目の真ん中に無色のハートがあるの、心にあいた穴を表してるみたいで好き

久しぶりの「the ピノキオピー」って感じのメッセージ性と独特のメロディーだ!嬉しい

愛の弱さと儚さをこんなに上手く歌えるのピノキオピーさんぐらいやろ

主人公が『愛』についていまいちよく分かってないようなところが、好き

サビで「愛属性」って言う時「愛毒性」って言っているように聞こえる。
愛属性ちゃんは1mmズレて愛属性から愛毒性になったんだろうな
愛属性ちゃんは1mmズレて愛属性から愛毒性になったんだろうな

小さいミクがボウリングしてるのボウリングって一本にピンが当たるだけでも一本以上倒れるからちょっとかするだけで瀕死になるって歌詞とリンクしてるんじゃないかな?

「愛」って、本来は人間の本能的なもので、美しいはずなのにそこにすこしの「ズレ」が入ることで豹変してしまう。
でも、それが良いか悪いかは相手によって変わってしまう。
…結局、「愛」とは?
でも、それが良いか悪いかは相手によって変わってしまう。
…結局、「愛」とは?

やっぱボカロはピノキオピーとdeco27やな👍️

めちゃ早く見れた!

いちこめ!!今回は愛がコンセプトになってて、女の子のビジュ可愛すぎるし表情豊かなシーンがめっちゃ良い、、

愛が理想通りに成就すればそれは「無敵」になるけど、
その理想と現実に1mmでもズレが生じれば
愛は毒になって常に倍のダメージを受ける状態になるんやね
その理想と現実に1mmでもズレが生じれば
愛は毒になって常に倍のダメージを受ける状態になるんやね

えっと…天才ですか
労働量やばすぎませんか
労働量やばすぎませんか

ピノキオピーさんの比喩表現ってめっちゃかっこいいよな

最初のピノキオピーさんのマークの目がハートになってる……!!

おばちゃんには難しいので皆の考察コメントをいつも楽しみにしてる
皆のおかげでピノキオピーさんを
好きでいられて、ライブにも行けた
みんなありがとう
皆のおかげでピノキオピーさんを
好きでいられて、ライブにも行けた
みんなありがとう

二次元に恋をしてて、絶対に会えないとわかっているから「1mmのズレで毒になる」なのだろうか

俺は難しい事わかんねぇからみんなみたいにカッコイイこと言えねぇからよぉ…
とりあえずやんでれが好きだから好きな人がなくなったかどこかへ行ってしまったやんでれの曲だって解釈して聞くんだよぉ…
とりあえずやんでれが好きだから好きな人がなくなったかどこかへ行ってしまったやんでれの曲だって解釈して聞くんだよぉ…

ネパール、「永遠の愛と平和。」へ???

この女の子ナースの格好してたり患者側だったりしてるけど考察とか出来ないのでだれか頼んだ

大好きですありがとうございます

愛着を断ち切ることを割愛 結局全部の愛を断ち切ったのかな?ベットに転がるよりも別の愛を探しに飛び出したのかな

新曲ありがとうございます!大好きです!

うぽつです!!
mvのミクちゃん(? )、新しい感じで可愛い、……
mvのミクちゃん(? )、新しい感じで可愛い、……

なんだろう、サムネ見た瞬間ナズナちゃんがよぎった

ふとした時に思い出して聞きに行くとどハマりするタイプの曲だった……

サビの「愛属性」が「愛毒性」にも聞こえる。
1mmのズレで毒になるように、ほんの少しのズレで愛属性は愛毒性になるんだなと思うとピノキオピーさんやっぱり凄い
1mmのズレで毒になるように、ほんの少しのズレで愛属性は愛毒性になるんだなと思うとピノキオピーさんやっぱり凄い

愛のつらさをここまで歌ってるからこそ、それを続けていることの重みが伝わってくるなあと思いました。。愛はそれだけ魅力のある感情なんだなって。

鳳凰とか不死鳥とかの尾みたいな髪型好き

確かに、なんて不確かで脆弱な感情を人は捨てられずにいるのだろうな。
ピノキオピーさんの「確かに!」って思わされた数秒後に「それも確かに…」って何度もひっくり返されて気づかされる歌詞に毎回恐れ入ってる。
ピノキオピーさんの「確かに!」って思わされた数秒後に「それも確かに…」って何度もひっくり返されて気づかされる歌詞に毎回恐れ入ってる。

“あたしが愛を語るのなら”

これの曲で愛の種類を覚えられそう

グーでパーが散るようにって所、石だって鋭利なものだったら紙を破いてしまうように、愛も度を過ぎると誰かの心を傷つけてしまうってことなのかな…

MV見た瞬間ノンブレス・オブリージュのアニメーターだって気づいた
この曲然り、ノンブレス・オブリージュ、ラヴィット等…
えいりな刃物さんとピノキオピーさんの作る曲の相性が最強すぎて全部神MV
この曲然り、ノンブレス・オブリージュ、ラヴィット等…
えいりな刃物さんとピノキオピーさんの作る曲の相性が最強すぎて全部神MV

100万再生はや~い!!!

「嘘」「不幸」「風評」「金」「欲」「権威」「距離」「月日」
っていう8つの属性に弱いらしいけど、ポケモンみたいに9タイプならば愛は「愛」に強いのかな。
それでもお互い愛だからどちらかの愛は倒れちゃうのか
っていう8つの属性に弱いらしいけど、ポケモンみたいに9タイプならば愛は「愛」に強いのかな。
それでもお互い愛だからどちらかの愛は倒れちゃうのか

某27人いるPもそうだけど、ピノキオピーさんは自分が思う『愛』を上手く曲に落とし込めてるのがすごいと思う。
そして両者すごいのが、ピノキオピーは社会風刺を、某27人いるPはその闇(?)の部分をその曲に混ぜていること
そして両者すごいのが、ピノキオピーは社会風刺を、某27人いるPはその闇(?)の部分をその曲に混ぜていること

歌詞全く関係ないけど、MVの子が癖にぶっ刺さった

愛は扱いにくい。失いやすい。でも得られるものが多い。だからこの世界で愛を探す。 みたいなのかわいい

最初のとこゴツゴツした手「男」が愛をこぼしている?のかな。それか捨ててる?
愛情表現も1つずれたら意味も変わるし
「1mmのずれで毒になる」←これDVだったりしないかな?

未来人です。
この曲は200万回再生以上されて、多くの人に愛されています
この曲は200万回再生以上されて、多くの人に愛されています

レンジにハートをいれると爆発してるの温めすぎてもだめってことかな?

サムネは髪が短く見えるだけど、ホントは髪が長いから、失恋して髪を短くして前に進もうとしているけど、まだ気持ちがあるから髪を長いのかな?って思います。語彙力皆無でごめん

この子の髪最初はハートに見えたんだけど遠目で見ると鎖に見えてきた。

やっぱりピノキオピーさんのミクが1番意思があるように感じる、現実にまで干渉してくる感じ

グーがパーで散るって 暴力(グー)で
人生がパーになるってことじゃない?
人生がパーになるってことじゃない?

たまに映るハートが愛属性ちゃんの心臓なら、愛属性ちゃんが大事にしてるのって好きな誰かじゃなくて自分自身ってことじゃ…
最後の「もう君は居なかった」で同時に心臓が崩れ落ちてるから第三者の視点って説も

他の創作物では「愛の力で何でもできる」って感じだけど、愛属性は愛の弱さを表現しているのすごく好き。

ピノキオピーさんのラブソングはどんな「好き」も受け入れてくれるから好き

愛を血で表現するのすごい
どちらも生きてくために必須なんだね😢
どちらも生きてくために必須なんだね😢

そうなら良かったのにな がすごく叫ぶ感じじゃなくて悟ったように言うのがすごく、こう、すごくいいです…

イラストから歌詞を読み取れるくらい上手すぎて震える

サムネの絵好きすぎる

この女の子が癖に刺さりすぎてやばい
これが愛ってものですか?
これが愛ってものですか?

愛がどれだけ弱いのかがたくさん表されていて『偽りの愛』がたくさんあるということを言っているようだな〜。愛についてドロドロ描かれてるから皮肉ってるようで好き。

最初のどうしてちゃんまで目がハートになってる😳

いつものように素晴らしい曲、クールなアートスタイル
❤🔥
❤🔥

どっかのコメントで
「病院から出たことないから知ってる服がナース服しかないのかな」的なものをみて
「だから空の色はついてて建造物に色はついてないのかな」って思った
「病院から出たことないから知ってる服がナース服しかないのかな」的なものをみて
「だから空の色はついてて建造物に色はついてないのかな」って思った

なんか『愛』って言葉にすんごい重みを感じるわ

やっぱこの人の作る曲は一度聴いただけではあまり意味がわからないから、何回も聴きたくなる

愛って不確かなことに対する、不安と焦りと希望がぐちゃぐちゃになっているのがとても好き

4日で100万回視聴は、やばい

サムネの吸引力がすごい

あの子の髪のハートの形の真ん中が空いてるから空っぽの愛ってことを表してるのかな

最初のNHKにありそうな「あっあ」が癖になるぜ

またもや神曲を作ってしまったな

最後にハートが崩れた後ベットから女の子がいなくなってる…ハートは愛を表してるんじゃなくて女の子の心臓を表してるんだと思う、

毎回思うけど絵が凄すぎるんだよな

こんな歌の言いなりになるな!!

100万再生おめでとうございます🎊

100万再生おめでとうございます🎉

愛はたくさんの必殺技があったけど、人の事を愛する方法によって愛が最強の武器になったり、最弱の武器になったりして面白いなって思った

もう誰か言ってるかもしれないけど、MVの子が一惚れの象徴である白衣の天使(ナース)の格好してるのすき
手っ取り早く自分を愛してほしい的な…
手っ取り早く自分を愛してほしい的な…

100万再生早くもおめでとうございます😊

「1ミリのズレで毒になるソレ」って、飲み合わせや量が少しズレるだけで毒になる薬と同じやん……

これが噂のデザインあですか…

この子の格好からしてナースや看護師系で白衣の天使って呼ばれてて、天使って優しさ、愛ってイメージが強いからこの子は愛が弱点なのに他社を愛さなければいけない(白衣の)天使の格好にさせるのは、皮肉感もあるしなんかオサレ

解釈も考察もないけど、この髪型かなり大変だろうに…
好きな人のために毎日がんばってセットしてるのかな。かわいい
好きな人のために毎日がんばってセットしてるのかな。かわいい

サムネがMVでいう狂愛のイラストで、不安定なものをずっと抱えていたことが最終的にうまくいかなかったことで、主人公が自身の愛を狂愛だったと定義してしまってるんだとしたらいやだなって思った
うまくいってたら純愛だったんだろうし
うまくいってたら純愛だったんだろうし

考察民 ここの歌詞がこうで……
わい 韻踏み気持ちぃ( ᐛ )
わい 韻踏み気持ちぃ( ᐛ )

愛って液体みたいにすぐ崩れるものなんだなぁと思った

あなたさぁー
投稿頻度高くない?無理してない?イラストと音楽といろいろやらないと出来ないでしょ、ボカロって
本当に無理はしないでね
投稿頻度高くない?無理してない?イラストと音楽といろいろやらないと出来ないでしょ、ボカロって
本当に無理はしないでね

愛は金に弱く!!!
恋人に10万円持って逃げられたばっかりのぼくに効くぜ〜〜〜!!!!!!

太さはいつもと同じはずなのに何故か手足が細すぎる不健康なキャラに見える
EYEは時に弱くってか?(老眼)

なんかもうピノキオピーが正解なのかもしれない

サムネ、隠したら左は笑ってるけど右は虚ろな感じだ…

サビのアニメーションでef思い出したわ

サムネが狂愛の時の絵なのなんか意味あるんかな…

最初、なぜが宝石の国の事を思い出した、

愛する人に見捨てられたように感じ、なぜ愛が役に立たないのかを世界のせいにする

自分のことは愛せなかったのかな

脚が細いことしか分からんかった

ストリーミングハートがよぎったの自分だけですか?

俺なんでこの人をゾンビかなんかだと思ったんだろう()

男の娘かと思った…
コメント