高いと思ったけど低いと思ってる人もいるのか?。視聴率ってよくわかんねえな
       触手プレイにしか見えなくなった時にジブリを卒業した
        毎年見てる気がするけど。3年近くやってなかったのか
     もう漫画版を映画化するしかないわ。パヤオが生きてるうちに
     マスクをしないと生きられない世界 だったっけ?コロナに絡めてくっさいキャッチコピー連呼してたよな前回。しかしそれ覚えているぐらいだから一年ちょっとくらいだと思ってたら2年7ヵ月も経ってたのに驚き
         テレビ大好きおじさんかよ。てかよーわからんとこに食いついてるし。どんな性癖だよほんと
      子供と30年ぶりぐらいに見た。こんなに中途半端な話だったんだな。続き知りたくてググったら、ナウシカが人類終わらせる死神で笑った
      家族でテキトーに見れる番組は強いな。大体が内容覚えてないから何回流しても視聴率いい
     何回見ても内容憶えてなくて何回も見てしまう。マクロスは憶えています
      まだ9.8%もとれるのはヤバい。。タイタニックが6%くらいだったろ。。ルパンが5%か。ナウシカ化けもんだわ。
     BDやDVDを持ってないのかな?。テレビ放送って放送時間内に納めるために途中をカットしてるからな。「完全ノーカット」以外は必ずカットしてる
      生まれてくる子は。まだ絶対に見てないから。数字取れる
      20回も放映されてる40年前の古臭いアニメが未だに10%近く取ってるのが異常。ギャラの高い芸能人でドラマ作るのがバカらしくなってくる
      タイタニック、インディジョーンズ6%。ルパン5%。ナウシカ9.8%←20回目。
     ミッションインポッシブルとかワイルドスピードとか観たいんだが
      ジブリ映画は親と子などで家族と見るから強いのかもな。新海作品なんて家族で見ないし
     オンデマンドじゃ実況できないからテレビ放映は独身オタに需要があると見た
       衝撃的な数字だな。今のアニメより40年前の何度も再放送したアニメの視聴率が高いって。今のアニメが視聴者にどれだけ避けられてるか分かってショックやわ
      そんなに間あいてたっけ?w。体感は毎年やってるように感じる
      いつも思うけど、一匹の王蟲をすごく書き込む一方で。ラスト王蟲が帰って行くシーンは手抜き感がひどいの。ずっと∩∩∩∩∩∩∩なの
     王蟲か 昔々つき合ってた彼女に無理矢理見せられたことがある 悪くはなかったけど。それほど興味も湧かなかった 今、敢えて見ようとは思わないな
      トリックって2000年頃だよな。何度目だナウシカ前より後のが長そう
     ジブリがまだそれでもアニメの中では視聴率がとれるのは。サブスク解禁してないから。この前やってたカリオストロを。huluで見れるようにしたとたん、爆下げしてたから
     焼き直しの多いラピュタや予定調和を嫌うもののけ以後よりナウシカ位のが好み
      来週からジブリの新作映画やる割には話題にならないな
        100生み出すために100考えてる作品は一回で十分だが。パヤオは100のために1000考えてそうで。奥行きを無意識に感じるから何回も見れるんだろう
     40代のおっさん世代がナウシカ語るのは、。今の10代20代からしたら、おっさんの子供時代に白黒の鉄腕アトムを語ってるようなもんだな。
     曜日時間チャンネル補正すれば大河と同じくらいは取れるんだな
        そのまんまお前のことなわけだが。図星を突かれたからって、他人様に八つ当たりするバカがいるかよ。今のアニメで半世紀後に通用するアニメはゼロに近いという本質的な問題だろうよ
     というか、ナウシカが好きなら。とっくにDVD持ってるはずだろう?。。ジブリが好きな人はそういう人が多いと思う。だから地上波でやっても見ない
     テレビで見たり録画するのは小さい子を持つ親の層だよ。自分も子供の頃に見て、子供にも見せたいけど円盤買うほどのファンでもない。テレビでやるならラッキーぐらいの人達
     未だに10%とか半端ないな。まぁTwitter見りゃ頷けるけどナウシカ関連ばかりだったよ。秒単位でナウシカの書き込みだらけ凄いわ
     いや普通にブルーレイは家にあるよ。。それでも家族みんなで同じ時間にテレビの前に集合するのが楽しいんだよ。
     いや普通にブルーレイは家にあるよ。。それでも家族みんなで同じ時間にテレビの前に集合するのが楽しいんだよ。
      ナウシカはストーリー薄っぺらな上によくわからんしつまらんからな
       ナウシカ、ラピュタ、紅の豚。。これを超える作品が全く出てこないな、千と千尋は別種
     起承転結の起の部分までしか書いてない漫画を無理やり映画にしたからなw
     映画のナウシカは全部嘘っぱちだからなあ。世界を滅ぼすのがナウシカ!。自然が残れば人間なんていなくなっても構わん!。これが宮崎駿の本音
       ナウシカが自然側でクシャナが人間側という対比。もののけ姫のサンとエボシはこの焼き直し
     ナウシカが爺さんズ助けるシーンがカッコよすぎて毎回泣ける。メーヴェや飛空艇が描かれる場面が痛快だったり怖かったりで武者震いする程好き。パイロットでもないのによく描けるなあって
     NHK解約のためTV捨てたから、見れねーわ。。割を食う民放。
     ナウシカは映画版が素直に良かった。漫画版は無理に捻って失敗した感
     漫画は完結まで時間かかったからな。映画は最後ナウシカがオウムの群れに潰されて終わらそうとしたら。高畑がそれではあんまりだと言って生きてる形になった。オウムは羽化して月に行った絵コンテもあるそうだ
      さすがにナウシカの画質だと汚すぎてもう見るきしないな。今の技術で1巻から最終巻まで作って欲しい。庵野頼む
       2年7か月ぶりか、なんか毎年観てるような気がするのは年取ったせいなのか
     個人的にはもののけ姫が好きかな。宮崎駿の狂気が全面に出てて、決して家族向けでも子供向けでもない。それでいて当時記録的な大ヒットをした
       マニアやパヤヲ儲じゃなけりゃやむを得ないのかも知れんが。ナウシカはジブリ作品じゃねえぞ
     俺ももののけの方が好きだわ。もののけが最高傑作だわ
     もう金曜ロードショーってパヤオ、カリオストロ、うんこべちゃべちゃの専門放送枠で良いんじゃね
     キモオタに死後の世界とか勝手に決めつけられたポニョかわいそう