公式が4カ国語バージョン作って、同じタイミングでリリースもしてるの強いな…
 資金だけじゃなく運営方針もしっかり練ってるからこそ出来るこのハイクオリティ
     空飛ぶ鯨だったり逆さまになる世界だったりとゲームの世界観と実写MVが違和感なく共存してるし、最後すごい不穏だし、曲名とゲーム名の現れ方もかっこいいしでただでさえ曲が最高すぎるっていうのに一昨日の動画と合わせて二重の楽しみ方がある……
 ありがとうホヨバース…………
     ピノコニー実装に向けて無茶苦茶力を入れてる・・・凄い・・・
     ピノコニーへの力の入り具合えぐ過ぎて、今からもう楽しみ過ぎる
     pvもmvも気合い入り過ぎてホントすごい、一生ついていくわ
      日本語版ってだけでなく、実写ダンスまで…最高やん😊
     ノリノリになれる神曲なのがすごいんだよな…音楽にも力めちゃくちゃ入ってて本当嬉しい
     Spotifyに4ヵ国+inst版あったから全部シャッフルしてずっと、マジでず〜っと聴いてるんだけど全く違和感ないのすごい…
 それぞれ聴けば歌詞はもちろん何か違いがあるのは分かるんだけど(語彙大貧民)、どれ聴いても同じ空気感じられるのとても良い
      金があるから出来ることだけど
 常に娯楽を提供するこれこそがエンターテイメント
     全てに力入っててテンション上がった…
 ピノコニーはよ!!!!
     どこまで本気なんだ…凄すぎる…
 ほんとに一生やるわこの神ゲー…
     西山晃世さんを選んでくださった時点で本当に神
 ゲームの世界観、晃世さんの歌声、曲調全てが完璧にマッチしてる
     まじで世界観の再現性が高すぎて本当にソシャゲなんかと疑うレベルの神ゲー
      CGだろうけど、色々クオリティが高すぎてビビるわ。ダンスも上手いし、最後に不穏さを残す神MVだな。
     オシャレで気になってたからMV上げてくれてめっちゃ嬉しいです!
 めっちゃ聴きます!
     このクオリティを無料で提供してくれるホヨバース大好き
      鳥肌とかゆ〜レベルじゃねぇわねぇ、、、豪華すぎんじゃん!?
       神曲にMVまで提供してくれるとはホヨバース様一生ついていきます!
      この曲ハマりすぎてやばいずっと聞いてるんだけど飽きない
      BGMも好きだけど 歌詞入りの曲好きだなぁ ゲームの世界がぐっと広がる
       日本語versionのMVだとおおお!!!神か!!!!ありがとうございますますますます
         もはやソシャゲの域を超えるくらい、音楽とか映像に力を入れていてぶっ飛んでいる(誉め言葉)
 にしても最後の不穏な感じのは……。
     個人的に中文版がやはり最高と思います。张杰氏の起用には驚きました。超大御所…!!!
 日本語版もありがとうございます❤️
     世界観重視の日本語版をダンスmvに使ってストーリー重視の英語版をオープニングの方に使うの神運営
     日本語版だとまたちょっと違うテイストになるんだね。歌詞的にも
     西山晃世さんの歌声とMVも豪華、オシャレやし ゲームのMVと思えへんくらい凝ってて好きです♡ただ、、特に最後が不穏な気がしたのは気のせい?
      日本語版まじか
 ダンスやったことないけど踊ってみてぇ…
      水龍吟とかせーバルの歌めっちゃ神曲だと思ってたけどこれもめっちゃ神曲すぎる
         なぜ実写MV作ったのか意図はよくわからないが日本語歌唱Verはありがたい。星間旅行にはなかったからね
     崩壊スターレイル シーズン1OP「星間旅行」
 崩壊スターレイル シーズン2OP「WHITE NIGHT」
     公式チャンネルで日本語版出してくれるの最高すぎるw
     日本語にしてくれてるところ最高すぎる
 一生ホヨバについて行く
     日本語版を100として英語版500ぐらいに感じた
 一発目に英語版採用されたのもわかる
      英語版の方が歌詞も含めて好きだからゲーム内でも変更できるようになっていてほしい
     PVで強調されているクジラのイメージ。クジラは物語において「復活」「変身」を意味する象徴らしい。
 旧約聖書におけるヨナの物語では、嵐とクジラはヨナの改心のきっかけになっていて、英雄への転身を助ける試練として描かれている。
     ゲームにしてはクオリティ高すぎ😂
 スターレイルえぐいな❤
      崩スタのこう歌詞がある曲って、今までのミホヨの作品とは違った感じがして良いよね
        日本語なのになぜかK-POPのMV見てる気になってくる
                 口笛イントロの曲好きだわ、ワイルドアームズを思い出す
     スターレイルをゲームの域に留めちゃ行けない気がした
       これ夢から覚めたら現実は地獄みたいな感じなんかピノコ二ー
         最後不穏だったけどこれって夢の終わりを指していて「夢は終わるが記憶は消えない」って事?推測でしかないけどスワンさんが言ってた記憶は人々からは消えないって言う事からピノコニーは記憶の星神か愉悦の星神だと思うんだけど…公式の情報ネタバレがありそうで見てなかったんだよなぁ…しくったかも
 あ、あと神曲ありがとうございます
     最後不穏すぎるだろ!汗
 そして日本版出すとは思わなかった!
     日本語版もかっこいいんだけど英語版の歌手がジェイクミラーって人で多分聞いたことある洋楽歌ってる人だったりするからマジですごいなって思った
     初見でこれ見てまさかゲームの曲だとは思わないよなアーティストのMVだもん完全に
        なんか最後に不穏なシーンあるけどピノコニーで一体何が起きるんだ…
        英語版はピノコニーでのストーリーを歌ってて、中国版はピノコニーの世界観を歌ってる感じがする。日本語版のもとになったのはたぶん中国の方。ピノコニーの不穏な世界観が中国版の方だとより伝わってくる
     日本語版だと幻想〜堕ちてくが中国版だともう壊れたり枯れたりしないように深く酔いしれ自我から逃げるって和訳になっててより不穏
           最後の真珠が散るシーン、惑星が灰になって消えたように見える…不穏だ…
     正直、リリースした言語全部で同じMV使ってるから中国語版のほうがマッチしてる感じする。
     ずっと無課金でやってきたけどもう課金しようかな、別に星玉とかいらないから単純にホヨバースに貢ぎたい
     正直、ピノコニー編のPV出し始めたあたりからホヨバが何がしたいのかよくわからなくなってきた感はある
       jake millerなのまじでやばい
 rumorsとかの人やろ?めちゃ力入ってる
 日本語版の人もぷらそにかの人だし一生聴いてる
        MVの終わりがなんか不穏だな
 ver2.0はやっぱり序章って感じか
     とても失礼なのは承知してるんですけど、日本語版より英語版がかっこよくて
 日本語版が悪いんじゃなくて、とても良いんですけど 英語版がもうすごくて
 (個人の感想です)
      皆さんから頂いた有り余るガチャ代で色々と実験したい年頃のHoyoverseくん
      OPを日本語にしてMVを英語にしたほうが合うと思うしそっちの方が良かったと思うよマジで😅
         w-inds.のtry your emotionに似てるのよね(* ‘ᵕ’ )☆
     ホヨバっていうか最近はもう中国の勢いがエグすぎるね。
 いかに日本が金ないのが…
 ゲームだけじゃなくてアニメにも言えるんだけど…
     やはり4言語の歌詞は全部それぞれ違いますね。多分違う人の視点からの歌詞かな?
      西山晃世ってぷらそにかの人!?
 幾田りらといいやっぱり原石の集まりやったんやなぁ
      原神しかり大きな鯨は不吉の前兆なのかな? ミホヨワールド共通??