昔の羊文学はなんというか神聖的でか細い感じの曲が多かったけど、最近は力強い透き通った感じの曲が増えた気がする
位置についてよーいドン!のGOじゃなくて、それぞれがそれぞれの場所で一歩を踏み出すGOなのが最高に好き。跳ねるように踊るように、一歩を踏み出すGOなのがいいね。
最初はグルーヴのいい羊文学の中でもポップな方の曲だと思いましたがサビあたりで一気にシューゲイザーを含めていくあたり、さすがポップスとオルタナの両立をしているバンドだと思わせてくれます。こういう音にこだわりを持つバンドが人気になっていくことに嬉しさを感じます。
近年は歌詞を重視したバンドが売れる傾向にありますが、近いうちにそのカウンターとして音にこだわりを持ったバンドが売れていく時代に変わるのではないかと思っています。現に最近は羊文学をはじめ、w.o.dやカネヨリマサル、35.7、ブランデー戦記と音作りにこだわりを持っていると思われるバンドが勢力を増しているように感じます。
この曲アルバムでもトップレベルで好きだったからMV嬉しい
こだわりがいっぱい詰まった可愛いMV最高。個人的にゆりかちゃんの心地よいベースがよく聞こえるのが嬉しい
羊文学のすごいところって、
シューゲイザーなんてクラシカルなジャンルが基軸なのに、
歌詞がめちゃくちゃに熱いところだよな、、、
このリズムを聴くだけで毎回ワクワクしてしまう。MVがお洒落で神すぎるし。。。最上級の好き。
以前までの統一された世界観からだいぶ曲の幅が広がってきた感があって(前作以降)、それを代表するのがこのGO!!!だと思ってる
羊文学としては珍しく全面的にポップな雰囲気だけど、羊文学らしさもしっかりあって、とても良き💕
Thanks for this beautiful song!!! 🖤 この美しい曲をありがとう!!! 🐑
この曲好き。羊文学の曲ってなんか良いよね …リズムが心地良いよね
ライブでも素晴らしかったし、MVも楽しい!ギターカッティングと動くベースラインと細かいハイハットから、広がる浮遊感あるサウンドに変わるのが気持ち良い!
すごい独特な世界観だけど引き込まれる感じが好きです!
信号待ちの間の自分の頭の中って感じのMV良すぎる!なんかモヤモヤしたことがあってもこの曲聴いたらなんとかなりそう^_^
映像好みすぎる‼︎今までにない新しい感じでかっこいい‼︎
最近羊文学の活躍が目覚ましすぎて、アルバムもインタビューもテレビ出演も一つ一つ噛み締めたいのに全然間に合わないよ〜😂羊文学だけで一日が終わってしまう日もあるくらい色々充実してる。今回のMVもまた今までとは違った雰囲気で何度も見たくなります。これからもずっと大好きです!応援してます🔥
洋楽専やったのに羊文学にはどハマりした
羊文学最高
ありがとう!!羊文学の活躍をリアルタイムで追えてとても楽しくて嬉しいです^^❤️🔥
これ今までの曲より一つ一つの音くっきりしてるなって思った。良すぎてめっちゃリピートしてる…なんか新しいけどちゃんと羊文学してて大好きですт_т♡
ちょっと新しい感じがする!内側からじわじわと勇気がもらえる曲で天才すぎるよ😭繰り返し聴きます
さすが羊、いつだって私たちの感情を歌に込めてくれる。
愛してるぜ❤
私の心を見透かしてくれるのかな。ってぐらい、新曲が世に出る度に思う。段々現実感に増す感情が音楽に溢れ返っていて、飽きない。ずっとこのアーティストを見ていたい。辛い時は一番に側にいて欲しい。
好きになって数年‥こんなにも心を救ってくれる声と音について行きます。またライブに参戦出来るようにお金貯めます✨
今回のMVはカラフルですごい視覚的に楽しかった気がする
歌はもちろんだけど、このMV好きすぎる!!
コラージュいっぱいで可愛い!天才!
最近はまっている羊文学 大好き!
양문학 너무 좋아해요
この前のライブで聴いた時にめちゃくちゃ好きな曲だーってなったからMV最高すぎる、、
クリスマスライブ楽しみ🎄
かわいい! 落とし穴の地図でも送っといてくれよ の歌詞が好きすぎます。
新アルバムほんと最高
この曲も入ってるからさらに聴きたくなる
映像がとっても好み〜🫶
羊文学は朝一番に聴きたくなるし、寝る前最後に聴きたくなる👀🩵
天才たちがまたとんでもない曲を世に出してしまった。
GO!!!って書いてあったからなんか見ちゃったし結構いい感じだし。
海外住みで、異文化にいると自分がどんな人間だったのかわからなくなるときがある。でも羊文学の音楽聴いてると、あ、わたしちゃんと日本人だった。こんな人間だったで思い出させてくれる。日本から遠いところに住んでるけど、みんなと一緒に「一斉にGo‼︎!」してる気持ちになれるこの歌が大好き。一時帰国したら、絶対アルバム買う!
MVさいこう!!!
早くライブで一斉にGO!!!したい!!
どの曲も楽しそうにベース弾いてるゆりかさんがすっきゃねん
ゆりかちゃんのbassの音が大好きです。❤❤❤❤❤
今回のアルバム、冬にぴったりすぎます、、、私の冬は羊で染まりそうです❄︎❄︎
TOKIO HOT 100 1位おめでとうございます㊗️🎉
53才です。羊文学、大好きです❤️いつか絶対にライブに行きたい!
モアザンも立派に羊文学のサウンドではあるが、アルバム曲を
聴いていると、あれはやっぱりめちゃくちゃアニソンやな
タイアップにリンクしつつ、いかに自分達の音楽性へと
落とし込むか日夜腐心したことだろう
ああああ最高だテスト勉強の疲れが一気に吹き飛びました!
呪術廻戦からきました。保育園送るとき、お姉さん達の唄聴いてます。
久しぶりに、サブスクじゃなくて買いたいです 応援してます!
ヒロアさんのスティック捌き、メンバーが現れているところが🤙🤙🤙
勝手な解釈だけどポケモンの冒険始めたみたいな入りの感じから、段々と冒険を重ねて強くなってくみたいなストーリーが見えた笑
モエカ様beauty.
シャッフルリズム🎵が気持ちいいね.
iPodってやっぱり名器だったよね。
ってこれ伝わる世代も減ってる悲しみ…
昔見たライブで、Pavementのカバーをしていたのを思い出しました
羊文学詳しい人に聞きたいんですけどアルバムのジャケットやMVが塩塚モエカさんばかりなのはそういうコンセプトのバンドだからとかなんかありますか??ベースの方が好きなのでもっと見たいんですけど…
前に向こうとしている失恋ソングだと思ったんですが、同志いますか?
今、欲しい曲に出会えて嬉しいです。
モエカちゃんって永野芽郁ちゃんとちょっと顔似てるくない?