後半の頭から久保を出しておいて89分あたりまで全くボールを集めず守備に走らせていたのは意味がわからないけど勝ててよかったな
内容は何であれ勝てて良かったし、後半からの出場にも関わらず2得点に絡んでるのが凄くて目立ってたので次はまた得点を決めて世界を驚かせる竹が見れたら最高だと思う。
もちろん久保選手の活躍も見たいけど、
攻撃が久保選手ありきにならず
全員活躍してるのがとても好ましい😊
ブライスが必要な試合だった
オヤルサバルは完全復調と言っていいな
日本人からしたら久保くんにボールが集まり久保くんのアシスト、ゴールをみたいけど、総合的に考えれば必要な事だと感じますね。
やっぱり総合力ですよ。
ソシエダ、久保がチャンスメイクしてそこからフィニッシュに向けて久保が動き入れて ボール呼び込んでもあんまボール返ってこないよな。フィニッシュ局面でリターン来ればもっと得点数増えるだろうに。
久保選手は結果しか出さない好調持続がすごいなあ。監督が選手の疲労を考えながら起用しているのが良いですね。三笘選手も休ませながら使って欲しいなと思います。
タケサイドにあまり回さないのはアトレティコ戦で右塞がれた時に何も出来なかったから左でもしっかり攻めれるようにしたいっていうこともあるのかもな
3点目は華麗な連携ゴールだったな。会心の出来じゃないの。
この試合はサディクが出場するなど相手のレベルを考えて、先発メンバーを変えていたので久保はベンチスタートでした。
オヤルサバルは役者が違う活躍で完全に大怪我から復調して、完全に本調子を取り戻していると言えます。
久保はボールが来ない事で焦れていましたが、レギュラーが揃っているわけではない中で、自ら中に入ってボールを受けていました。
失点に繋がった場面は仕方なくて、PKの主張をしたのは勝敗が決まっていない中で間違いで、最後の滑ったのに蹴ったCKで仕事をしたと言えます。
オヤルサバル完全復活嬉しい
タケはボール来なかったがシルバがいた頃のように裏抜けを少し増やしたいな。
今回は、サディクが頑張ってたね。
サディクは一人自分のリズムでドリブルさせて上げた方が良いみたいだね
フェイントの振り幅が大きいからそれだけでかわせてシュートが撃てちゃうんだw
下手に味方が上がって来るのを待ってると、動ける範囲が狭く成っちゃって、自分の動きが出来ないんだ!
おやさばこの前のCLもめちゃくちゃよかったけど完全復活やな
レミロ、ルノルマン、スビメンディも代表選ばれたし
スペイン代表5人居るのは好調の要因やな
今日見てて良かったのは子どもが手作りの日本国旗作ってて久保が出るとき興奮してくれてたことだけや
後半出場→久保君にボールが渡らない→久保君無しでのプレー→久保君がいないフィールドの練習→久保移籍
だよ…な……
チームが勝ったのは良い事。ただ、今日の右サイドは壊滅的だったな。スベルディアがいないと、右サイドのボールがろくに回って来ない、、
あれで活躍しろはマジで難易度高すぎる、、
ソシエダ強いな
もし今年もCL出れたりするんなら残ってもいいかもしれないけど、序盤で結構勝ち点落としたの痛いな
トラオレがほとんどボール触らない時は久保にパスが来ないことはわかった
全試合胸のすくような活躍をすることは、どんな選手でも困難。
ベリンガムでも前節はゴールもアシストもなかった。
とりあえずはチームとして勝っておかねばならない試合に勝てたことが何より。
次節のグラナダ戦で存分に爆発してもらいましょう。
久保、来夏には真っ白なユニホームを着れてるといいね
失点の起点と言うけど、あれはどんなにプレスかけられてもなんとかパス繋ぎたいチームスタイル故の犠牲だと思うわ。
だとしてもその後の2点は久保のCKからだし精算ついてるからOKでしょ。
それより右サイドを頑なに使わないソシエダは何してるの?今日は囮にするような必要ないじゃん。審判の質も低いし。
今日は久保はついてなかったね。でもチームは勝ちきれてよかったよかった。
久保の逆サイドへの言及のインタビューあったけど、差別とかじゃなくて久保だけに頼ってちゃいけないっていう気持ちが強く出ていただけだと信じたい。
スベルディアが重要なことに気づけた試合
あの縦パスないと久保にボールこんわ
アルメリアの19番アリバスが久保の後釜候補らしい
左利きで元レアルの選手
あらゆる点において全体的に良いゲームではなかった。
審判は試合コントロール出来ていないし、お互いにフラストレーション溜まる展開が続いた。
ソシエダとしては、ベスメン組めばCLベスト4でも現実的と言えるレベルのチームだが、それ以外との差があまりに大きい。
インテンシティで負けていたし、こぼれも拾えない、パスも繋げない、流れは悪く、全くもってダメな出来。
そもそも何で久保があのポジにいたのか試合見てたら分かるだろ、久保もトラップミスがあったとは言え、久保が戦犯ではない
ブライスはあれでも久保の事かなり見てくれてる方なんだな、今のソシエダ比では
本当にシルバ帰ってきてほしい
百歩譲ってバレネがいる間左攻撃するのはまだわかるけど、チョーが左WGでも左攻撃に固執するのは流石によくわからん
というかブライスいないと右で展開できないんだろうね
久保にパス出せばある程度のチャンスはつくってくれるのは分かってるのにパスこないの不遇すぎる
ロストは久保、シーンの切り取りの見え方ほど悪くない。でも失点するまで要求も少ないし、切り替えも遅く見えたんだよなあ。失点以降、要求もして、切り替えも早くなったし。
俺達に確実にできることは久保を応援することだろ?
事実かどうかも分からないことに俺たちが必要以上に突く必要ナッスィング。
久保を良い意味で応援してやろうぜ
ベリンガムがロナウド、久保がメッシみたいな感じで、将来のバロンドール競い合ってほしい。
皮肉な事に、久保はソシエダで輝き出したけど左利き集団の弊害で久保(右サイド)にボールがなかなか来ないという相性の悪さ・・
フルメンはいいけど、今日みたいな1.5軍だと久保までボール来ないし、介護しなきゃいけなくなるから、来季は移籍してほしい
やっぱり久保とメンデスどちらかがいないと得点できないソシエダさん
最近たまたまボールが回ってこないってレベルじゃないくらいボール来ないよな
囮戦法こだわりすぎて左一辺倒になって30分近くほとんどボール来ないの問題すぎるやろ
久保が来季移籍するかもしれんから、久保を使わずに勝とうとしてると俺は見た。
で、やばくなったら久保使って勝とう的な
カルロスフェルナンデスがPK蹴った瞬間「お前が蹴るんかい!」って思った
前半のハイライトが1分ちょいってとこが今のサブ組みのデキを物語ってますね😢 TAKE今日は失点に絡んでしもうたね😢 次活躍おねしゃす!😤
ボールありえんくらい右に回ってこなかったので、攻撃面でこれ以上の貢献は不可能、その代わりCKで貢献した。
失点のロストは後ろの不安定さに巻き添えくらったイメージ。久保の責任もないわけではないが、普通あれはミスとかって扱いでは無い。レミーロはセービングは素晴らしいがロングパスやビルドアップが下手すぎるので、代表でファーストチョイスになれない、それら改善したら世界トップGKも狙えるくらいにはすごいのにもったいない。
ハイライトなんだからVARのシーンはこんなにいらないし、なんでPKなのかのシーンは欲しい。
前までいいなと思ってたソシエダの家族感というか村社会感あんま好かんなー、部外者なのに1番目立ってる久保をよく思ってなさそう、点決めて盛り上がる時久保が決めた時とバスク人が決めたときで露骨に盛り上がり方違うのなんなんほんと前から
シルバ今すぐ帰ってきてくれ笑笑、久保の活かし方をラレアルに教えてくれ。
タケがPKのときボール持ってて、お?って思ったけども…
なんで蹴らせてもらえないんですかね
久保のこの使われ方あまり好きじゃないな勝ててるからええけど
久保は後半から出場したが、後半30分くらいまで2、3回くらいしかボール触れてない。久保にボール回せる場面もあるのに全く回ってこない。苦しい時や終盤同点になってから久保にパス出しはじめる。ボール触れてない試合最近多いけど、今日は特にイライラした試合。久保が1番イライラしてると思うが
久保は早くビッグクラブに移籍したほうがいい。
ソシエダだと周りの選手がたいしたことないから久保にマークが集まってどんどん活躍できなくなってしまうだけ。
ビッグクラブに行けばそういう状況にはならないし、連携などのレベルも高いから今以上に活躍できることだろう。
今は個の力で崩さないといけない場面が多く、それだとどうしても限界が来てしまうのが現実。自分が活躍するには周りの選手もよくないと厳しい。
代表前になると、良く有る有れだよ、今回は5名も選出だから特にそうなってるみたい、前節も代表候補にかかった、バレネだったかな、ボール集めてただろ
オジャルが復帰した時も、代表選出の影響で無理してでも出して調子上げさせてたりしたよな。
傭兵が多いバルサやマドリーより、バスク人中心の地元チームなだけに、より顕著にその傾向が見て取れる、久保にPK蹴らせなかったのも、オジャルのMOMが消える可能性があったからかもな。
失点シーンのハイライト、この1サイクル前から見せないと意味ないやろ
そもそも久保は深くに降りて、レミーロに俺に渡せ、今は危険だから蹴れと要求してたんだよね
なのにレミーロとDF陣はそれを拒否して無理に回そうとして、追い詰められて高い位置に戻っていた久保に鬼パス、トラミして失点
一部のアンチ「久保うますぎてむかつくから、早くミスらないかな。」たまたまミスった時→アンチ「やっぱ久保はだめだなw」もう醜すぎてみてられないよ。やれやれ
途中出場全く存在感無しだったが逆起点でスイッチが入ったな💪😩👉🔳
戦犯からCK2起点で逆転😱😱😱
アンチ仲間が寝悔ションするのも分かります😞😞😞
最近露骨やなって前もコメントしたけど、この試合特に酷かったな
30分走り回って2タッチとか、同点に追いつかれるまでレミロの糞パス以外2回しか触ってない
久保が要求してるから戦術的なものでは無いし、基本的にソシエダはどの試合も久保経由のゴールが多いんやけどこんだけ久保を無視し続けて良い事あるのか?
オファーがあったら移籍してほしい
勝手な憶測だけどアルメニア相手だしターンオーバーしてる状態だから、普段出てない選手からしたら久保に活躍されると自分達が活躍できない。だからパス出さないように見えた。
どうしても失点シ-ンの印象が悪くなってまうよな-。それにしても、今日の試合の後半はマジョルカ成分多めやったな笑
pk蹴らせてもらえない、パスも来ない。チャンスメイクしてくれる外国人スケットとしか思われてなさそう
正直スベルディアそこまで評価してなかったけどCBアリツの不器用さを見てからありがたみを感じたわ
何で久保がフリーで前向きに受けれる状況でキーパーに戻すんだよ…失点は元はと言えばあれが原因だろ…
コメント欄でいろんな意見があるけど、冷静に考えて勝ち点がかかってる常用な局面でバスク人じゃないからとかいう理由でパス出さない選手を監督が見逃すのかな…?
ソシエダ君久保にパス出さないよね。そんなことしてたら無様に負けちゃうよ笑
久保が敵陣で味方から初めてパス貰ったの後半87分ってなかなか終わってるわ。どうやって活躍すんの?
パスこない理由は?
インタビューで逆サイド批判したから
久保囮作戦
久保は1月に売却だから依存脱却練習
久保の体力を温存するための味方の気遣い
他は?
今日も久保は可哀想やった笑
ここまでボール回ってこない状況で結果出せる訳ない笑
結局久保が入ってから得点が動いたし、久保がいなきゃやばいんじゃないのか?
この失点て久保が悪くなるんですか?素人目にはその前段階が問題だと思うんですけど
久保にあまりにパス来なすぎ、前から思ってたけどソシエダの選手久保のこと嫌いなんかな
オヤルサバルずっと点入れてない?
点入れるサバルやん
久保にボール来ないのわりかしずっとでっせ。
マークついてるからうんぬん言ってる人いるけど、なんでトラオレからはボール来るんだよ。
メリーノとか観てる人には気づかれてるからな。見えてるくせにわざわざ反転してボール失うの。
イマノルもそれでいいと思ってるとこが限界を感じるわ。
それで決定的な仕事をしろだ?
舐めるなよ。
損な役回りやらされ過ぎ。
こんなん続くとモチベもプレー精度も落ちて個人成績も伸びない。
来期移籍やな。
久保が大活躍してる間アンチはカウパー出しまくってここぞとばかりにコメ欄で大爆発してくるのほんと草
久保のせいで失点したけど2点分起点だからチャラ。むしろプラ。
最近G&Aできてないな、敵ひきつける役だからだけど。本人も楽しくないだろ、もちろん見てても楽しくない。
PKの時、ボール持ったタケへのイマノルのあの剣幕はどうなん?
血相変えて激しく怒鳴ってさ
既に勝ち越してんのだから
ゴール決まらなくてもまあ許せる範囲ちゃうの?
ちょっとさー監督のその振る舞い
どなの?有り得なくね?
タケの心折れちゃうわ
また、監督がそんなだと他の選手にも伝染するやん
今日は後半からの途中出場でしたが、相変わらずの安定のGA0-0でしたね、やはりエゴプレーが続く選手は出場時間が短くなるし味方からのパスも減ってきますね、残念です
日本人バイアスかからない
フェアな見方な
久保は、1.2点
5流選手
失点の起点
取られてからアピールしてる暇あるなら、もう一度奪え
歩くな
ボールロスト多すぎ
序列下がるのも納得だな
オヤルとイガンインの闘志を見習え
戦ってない選手はだすな。
これがフェアな見方だな