感情ぐちゃぐちゃになってる観客にとどめを刺す曲だと思ってる
IRIS OUTと違ってJANE DOEのMVはデンジとレゼだけしか映ってないのが「まるでこの世界で二人だけみたいだね」で切ない
IRIS OUTのアニメ映像は爆発シーンが多めだったのに、JANE DOEは水に関するシーンが多めなのほんと映画の「導火」と「消火」の役割として完璧すぎる
レゼって歩く描写の時はいつも腕を大きく振って訓練された歩き方?をしていたのに、最後カフェに行く時はデンジの後ろ姿が見えた途端早く会いたくて仕方ない女の子感ある駆け足になってるのかわいい😭😭😭
都会のネズミがいいと言っていたデンジが、レゼと田舎へ逃げようと言ってくれた。
田舎のネズミがいいと言っていたレゼが、都会のカフェのデンジの元へ向かった。
10本に1本くらいしか出会えない映画に出会えた。
あれで終わったから綺麗だったんだという気持ちと、報われて幸せになる2人を見たいという気持ちもある
心が2つある
映画行った人ならわかると思うけど、この曲の入り方完璧すぎたよな。
本当にデンジとレゼの二人だけしか主要キャラが出てこない歌詞通りすぎて好き
2ヶ月経った後にまた泣かせにくるのかよ…
もうこれ以上俺らを苦しめないでくれ
マキマとかビームみたいなデンジとレゼ以外のキャラクターが出てきてないのが歌詞の「まるでこの世界で二人だけみたいだね」の通りで好き
一本のガーベラの花言葉は『あなたが私の運命の人』『一目惚れ』
偶然かもしれないけど、やっぱりレゼもデンジもお互い運命的に惹かれあっていたんじゃないかと考えてしまう。
レゼ編漫画で読んでたときは「あーこうなっちゃったかー」くらいだったけど、
映画みたら天才的な映像・声優・主題歌が
全力で心にぶっ刺してくる
泣かせんなよ😢
(共感者たくさんいて嬉しい·͜·ᰔ)
サムネ、デンジが最後に見たレゼの姿なの胸がギュッてなる😭
最後のレゼの走り方人間らしさがにじみ出てて辛い
あの時だけ乙女になれた瞬間なんだよな🥲
しっかりと
宇多田ヒカルさんが歌うパートのときはレゼ目線になってて
米津玄師さんが歌うパートはデンジ目線になってて
レゼとデンジを重ねていることが分かるしとても悲しい😢けど感動しました。
原作あんま読んでないし一緒に映画観に行く友達もいないけどこれを見て1人でも映画観に行こうと決めました
ありがとうございます
レゼ篇が神たる理由の1つは間違いなくあなたの完璧な解釈から作られたこの歌です。
藤本タツキかレゼ本人なんじゃないかってくらい話の美しさ哀しさを極限まで昇華させてる。
あのラスト もこの曲も絶対死ぬまで忘れないと思います
この2人がただの人間だったらなら、どれだけ幸せだっただろうか。
絶対この二人で幸せになる未来はあり得ない
って頭でわかっていても
この二人が違うところ、違う形で出会っていて幸せになっている景色が見たかった……
1度映画館で聞いてからずっと頭から離れません
この2人に、世界一ピッタリな神曲を作っていただき、本当にありがとうございます
IRIS OUTは遊園地のゲートを潜り抜けるワクワク感で、JANE DOEは「もうお終いだよ」って肩を優しく叩かれてる感じがして、心がキュッてなる……
まさかもう一度mvを出してくれるとは思ってなかったから驚いて目を疑った
誰かレゼ篇に関わってくれた全ての方々全員分のノーベル賞作ってくれ
レゼ目線とデンジ目線が交互に入り混じってるみたいなMVで切なさが増してる
儚くて辛すぎる恋だったな…
デンジにはいつか報われて欲しいよ😢
走ってまでもう一度会いたかった事をデンジは知らないって言うのも切なくて泣ける😭
この2人がただの人間のまま出会えていたらどれだけ幸せだったんだろう………
人生で初めて複数回見に行った映画になりました。(5回観た)
また泣かせに来てるよこの人…
ありがとうございます。
あまりにもMV制作者うますぎるよ、映画のカットを繋げるだけでこんなに余韻の残る映像にできるんだ…
ありがとうとラストシーンを思い出して、悲しさが込み上げてくる
やっぱレゼ篇って最高だよね
何度も何度も泣いたのに、この曲でまだこんなに泣けるなんて
チェンソーマンを手掛けた制作陣の皆さん
米津さん宇多田さん声優の皆さん
全員に感謝です。日本に生まれて本当に良かった。
曲が神すぎるしこのMV作り良すぎだろ本当に、最後喫茶店に走って向かう所から走馬灯みたいにレゼがいた場所のカット使って色んな記憶蘇らせる構成えぐい
泣いた
宇多田ヒカルの切ない声が、儚いふたりに寄り添うようで…😢
MVによって歌詞の意味や切なさがより鮮明に伝わってくる。
レゼ…😢
あの映画を見たあとのこの曲は、全然癒してくれないし胸に空いた穴を埋めてくれるどころか「 ここが痛いね」って確認されてるようだった
でもそれが不思議と「いい映画を見た」っていう満足感を確かなものにしてくれた
こんなにハマった映画は初めてです。自分が同じ映画を見るために何回も劇場に行くなんて信じられないです。ストーリーも音楽も演技も全部完璧な映画だと思います。米津さんの音楽本当に最高です!ありがとうございます。
よく見たらところどころIRIS OUTと繋がっているとこがあるの細かくて好き
神様ありがとう本当にありがとう
生姜焼きを許さない
俺は今後この曲とレゼ篇だけは死ぬまで忘れない自信しかない。何もかもが美しすぎたんだ。
あぁ…全てが良い…良すぎる…
『夢を見てしまっただけ』で走馬灯のように2人の思い出が早くなるの切ない…
一瞬何が起こったのかと…曲と物語が一致しすぎてる…
みんなのコメントが本当にレゼの事好きなんだなぁって思うとまた泣けてきた
ちゃんとマキマの目が届いている伏線のカットも入ってるから、しっかり「まるで二人だけの世界」であることに忠実なの、すき
「どこにいるの?」ここにいるよ。の歌詞から最後ギリギリのところでカフェでの待ち合わせが叶わなかったデンジとレゼの心の声が意思共通しているような演出になっていて切ない…
ずっと二人だけの世界だと思わせときながらたまにソ連の飛行機が出てくるのがまるで夢から目覚めさせてくるようでほんと悲しい。
この2人の青春をいつまでも観ていたかった…😢
映画見る前はIRIS OUT!!だったのに見たあとはJANE DOE…になる
米津玄師と宇多田ヒカルのパート事にちゃんとデンジとレゼの視点で分かれてるのさすがすぎる
韓国のファンです。 チェーンソーマンレゼ編、もう15回目ですね。 特典一つ受けずに映画と歌にはまってしまいました。 こういうのがいい映像美といい歌を聞かせてくださって 本当にありがとうございます。 いつもありがとうございます.
この間やっと映画見に行けたんだけど、レゼの最後の「学校行ったことなかったの」の言い方が切なすぎて号泣。
その後のエンディングの2人の歌声で号泣。
もらった高校入学式って書いてある特典見て号泣。
の三段構え食らった
じゃあどうすれば良かったんだって考えてしまうような関係だけど、そんな2人にも普通の暮らしみたいな瞬間がちゃんとあって、そこだけ切り取ったらこんなに綺麗なんだね。
2人の思い出の回想をしてるみたいで泣きそうになりました。
アニメ見ない私ですが この曲きっかけで チェンソーマン全部見て予習してから 映画館に観に行きました。ありがとうございます。
IRISOUTで気分が爆発してからのJANE DOEでしんみりする。映画の戦闘シーンみたいに感情をグチャグチャにする追体験をさせてくれる名曲
なんて少しだけ夢を見てしまっただけ
で走馬灯みたいに2人の短い思い出出してくるのずるすぎて泣けてきた
今回のチェンソーマン×米津玄師、映像が全て良すぎる
心がぎゅっとなる……歌も映画も全てが最高だった……
デンジとレゼの声は一切載ってないのに2人の声が脳内再生されてる……
「少しだけ夢をみてしまっただけ」が全部楽しいシーンなの、楽しんでた瞬間は作り物じゃなくて心から笑ってたんだろうなぁ。
最後の方の「この世界で二人だけみたいだね」のところで、2人のシーンが出まくるのほんとにすごい。儚いなぁ
「この世界で2人だけみたいだね」
この映像にはレゼデンジの2人だけしかいないのがまたいいんだよな。
でもそれは夢だったんだよな、、
自分の解釈でIRIS OUTはやらなきゃいけない焦りとか、そこに混ざってる楽しいみたいな感情。JANE DOEは本音を言い合ってる、悲しいみたいな感情。この2つの曲の対比を同じアニメで作り上げたの天才すぎる。
はじめて映画で聴いたときの喪失感や切なさが、この曲を聴くたびに感じられる。本当に素晴らしい曲、めっちゃ心にくるわ。
こんな曲とマッチする映画なかなかないから一生忘れないと思う
劇場でこの曲が流れた時の喪失感凄かったし余韻がいまだに抜けない
多分一生レゼのこと引き摺るんだろうな
ダメだ、結末分かってるから余計に美しく見えてしまう……涙止まらない
ここに来てトドメ刺された
今日はもうずっとここにいる😭
このMV見てると映画の切なさとかがめっちゃ湧き出してくるわ
最初の「まるでこの世界で二人だけみたいだね」で、この公衆電話の中の世界で2人だけ(デンジとレゼ)がいるの好きすぎるし、切なすぎる
「まるでこの世界で二人だけみたいだね」の通りほとんどデンジとレゼの部分しか切り抜いてないのめっちゃ良い
ほんとにこの2人のための曲なんだなって、、思ってた流れと一緒すぎて感動した
2人とも思いは同じなのに会えないの切なすぎる。
裏と表みたいに永遠に平行線なのかなって。
私は韓国人です
韓国でチェーンソーマンがすごい人気を集めていて私も見ましたがすごく悲しいですね。。。レゼヤ···😭😭😭😭
エンディングがここまで上手く編集されてる
OPのが好きだったのに、このMV見さられたらEDに傾く
映画観るとわかる全部が、曲に繋げて上手くストーリーが描かれてる
レゼの過ごしたシーン嬉しすぎるのに胸が締め付けられる
何回映画見に行っても『会いに来て』と言わせてしまっている、本当に2人はずっと一緒にいて欲しいよ、
インド🇮🇳からたくさんの愛を。Kenshi作品の大ファンです!
米津さん、宇多田さん、MAPPAさん
いつもありがとうございます😭
とにかく切なすぎて苦しい
映画でレゼ見てからずっと胸が苦しい
映画を見終わってから、心がずっと空虚で、家に帰る途中ずっとこの曲を聴いていたんだ。
表現の仕方がこの作品とマッチしていて本当にこの時代に生まれてよかったなと思う
やっぱ映像も入ると初めて見た時の感動がまた込み上げてきて泣きそうになる…
まるで二人きりみたいなMVなのに所々マキマの面影見えるのがつらい
切なさと狂気の狭間で光る詩みたいで、画面の向こうの2人はまるでこの世界に“ただ一人残された存在”みたいな感じがして好き。
いまさらレゼがこんなに愛おしくなると思わなかった。
最後にレゼが死亡するシーンが出てくるんじゃなくて、デンジと行った思い出の場所が映し出されるの好きすぎる。
私は韓国人です.
レゼさんは本当に素敵で美しいです。
ありがとうございます。
背景がチラチラって移り変わっていくのが、なんだか走馬灯みたいで……綺麗
この映画初日に観たのに、未だに曲を聴く度余韻が押し寄せてくる。とんでもない作品
最後今まで行ったところが映し出されてて、変わらない日常はそこにあるんだけどもうそこにレゼはいないっていう寂しさがあってギュってなる(伝われ)
ガーベラの花言葉ってね「希望」「前向き」「神秘」なんだよね
2ヶ月経ってもレゼとデンジのことずっと考えてしまってる
切なすぎてつらい
幸せな2人が見たかったよ…
曲全体と「まるでこの世界で2人だけみたいだね」の歌詞エモすぎる🌃
ここに来てさらに最高の動画出てくるとは思ってなかったんだ😢
最後レゼがカフェに向かって走り出すの本当に無理だ…涙が…
右耳でiris out
左耳でjane doe
心のなかで刃渡り2億センチ
米津玄師の物語に対する解釈はもちろんすごいけど、映像制作陣の楽曲に対する解釈もすごすぎるな…
愛に満ち溢れた作品だ
チェンソーの悪魔と爆弾の悪魔の映像が少なめで、デンジとレゼの映像がほとんどなの好き
Iris outの時も思ったけど、映画並みに作中の映像出てるのに映画館行ったら半端ない満足感得られるのすごすぎる。
デンジ視点だとサムネが最後に見たレゼの姿なんだよね
この曲の余韻まで込みで完成って感じの映画で良かった
最近Twitterとpixivでふたりが幸せになってる作品投稿してくれてる本当の藤本タツキであろう人たちには感謝しかない😞🤜🏻💥
エンドロールの時は映像なかったから良かったけど映像有りで見ると切なさと虚しさが半端ないわ
生姜焼き食べてるときに妹がこの曲流して今感情ぐちゃぐちゃになってる
完全に流行り乗り遅れたけど、アニメ最近見終わったけど今からでも映画見ようかな見ようかな?まだ間に合う?
これ映画で流れてたら友達の前でボロ泣するところだった
映画見た人からしたらぶっ刺さりすぎて涙腺大崩壊するんだけど😭
これ映画のエンディングで流れた時の衝撃がすさまじかった
本編見た直後に聞いたら感情がぐちゃくぢゃになった
そのくらいレゼ篇に相応しすぎるし完成されてる
レゼが「完全ではない切ない幸せ 」の中にずっと居るような感じでまじで好き。
海外のコメントに「銃撃の方が痛くないよ」とコメントがあって、共感した
プールでデンジを誘うときの「はやくはやくー!」の映像も声も可愛すぎてずっと脳裏に焼き付いてる。
映画見終えて涙を我慢しててもこの曲が涙腺崩壊させる…この2人最強…
2部でとあるシーンの回想で2コマくらいレゼが出てくるんだけどちゃんとデンジが好きだった人なのが分かって泣けるのよ😢
雨やプールや涙のような、水が映るシーンだけ、レゼが自由を感じて生きてるのが切なくてすき
色んな映画観たけど、個人的にはここ最近で1番見入った映画だった
びっくりするくらいあっという間
本当に何回でも映画館で観たい
これだけ本編映像出てても劇場で観ないと味わえない感動がある
米津さんと宇多田さんのかけ合いのとこデンジとレゼで表してるの神すぎる
この二人は幸せになって欲しい、本気でそう思っている。
プールの場面で、蜘蛛が蝶を絡めとる描写があったけど、絡め取られていたのはデンジだったのか、レゼだったのか……
レぜが花束を受け取って微笑む姿、観客も“少しだけ夢を見てしまっただけ“😭再び映画館行ってしまった
物語に触れる前と触れた後で受け取り方が変わる編集の仕方だよね。曲との親和性が高すぎて涙が止まらないよ。
公式でこういう映像が欲しかったんだよ…
ありがとう
プールのシーンがあまりにも美しくて泣いてJANE DOEが流れて泣いて、情緒がぐちゃぐちゃになっちゃったな。でも、10本に1本の映画に出会えてよかった。
受け取れなかった花束、ためらったキス、辿り着けなかったカフェ…
この映画は「不完全な美しさ」でできている。囚われたらもう抜け出せない。
デンジとレゼが戦うところ、
2人が楽しく遊んでるかのように見えるよね。まるで雪遊びしたかったアキと戦ってるみたいな、家族みたいな構図に見える。
切なすぎて最後この曲が流れた時涙がこぼれてしまう😭😭
この曲の不思議な美しさとか完成度はどんな言葉でも表せない気がする
映画見終わった後、入場者特典で貰った二人の入学式の写真見てさらに情緒ぐちゃぐちゃになった
本作含めチェンソー未視聴大筋はバレで知ってるみたいなあまりにも視聴に適した状況では無かったけどこのMVひとつで並のアニメ1期分くらいの喪失感に襲われた
もっと早く深掘りするべきだったことを悔やみつつ劇場行ってきます
すげぇ悲しい歌だけど
この曲で締めてこそこの映画は完璧になったのかなと思う
最後の映像だけはもうやめてくれ…辛すぎる…辛い…でも好き
映画観れてないのに洪水になってる私は映画館で耐えられるだろうか😢
台湾の人たちは5回も観たのに、まだ心が痛むそうです…
最後レゼがカフェの正面の路地裏からカフェに行ったのってカフェにいるデンジとレゼの気持ちが一直線になったってことだと思うんだけど他の方々どう思います?
1日で150万回再生かぁ、、、、 レゼぇ、、うぅっ、、、映画いくか、、、(ワイ三回目友達18回みてるらしい)
これは流石にやりすぎでダメだわ
みんな劇場から戻って来れなくなっちゃう
ゲートから出てきたところで自認デンジ自認レゼだらけだからそこで突発的に合コンすればいいよ!!
最高!!
誰だよこんな素敵なMV作ったやつ…!!!朝から泣いちゃっただろ!