Categories: 芸能

星野源 – いきどまり を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

俺たちには星野源がいるし、星野源には俺たちがいる。
今年の年末は源さんがどうか穏やかな気持ちで過ごせますように
この曲を聴きながら願います
夜が星野源に合いすぎてる
多分夜から合わせに行ってる
星野源だいすきだよ、絶対いなくならないでねお願いだよ
死んだら燃えて消えて、源さんの曲も聴けなくなっちゃうんだよな、
今同じ時間を生きてる幸せを大切にしてもう少しがんばろうって思えた
いきどまり。行き止まり、息止まり、生き留まり、逝き止まり…いろんな日本語をあてられるなぁと思っていたら英語タイトルが『Dead End』と知って、deadとendに分けたときの意味があまりにも歌詞にはまっていて鳥肌が立った。
人生何周したらこんな歌詞書けるの
わ、わ、わ、わ、わ最後すご。ゾワってした。写らなかった証明写真、散乱してる文字、最後の力を振り絞って書いたみたいな”いきどまり”すご…い。
生きている限り残される側にしかなれないのに、どうして源さんは残す側の思いをこんなに美しく書けるのだろう、、、
源さん、年末年始は家族とゆっくり休んでね
いつも素敵なうたをありがとう
今年源さんにどっぷりハマった19歳だけど、こういうしっとりした曲が源さんの曲の真骨頂だと思ってます。
流行りにとらわれないのに、古臭さも感じさせない曲作りが本当にうまいと思う
英題の直接的な表現も好きだけど、だからこそ「いきどまり」っていう何にでも受けとれそうな日本語の曖昧さって素敵だなって思える
4日前大切な家族を突然交通事故で亡くしました。家族全員メンタルボロボロでしたが源さんの優しい歌声と音楽に素直に泣き悲しみ、寄り添ってもらってる気がしてずっと聴いています。
星野源って、信じられないくらい声が良い
なんだこのサムネは!?良すぎない!?(パタンと倒れる音)
秋の終わりと冬の始まりの間の夜の冷えた空気のような曲
気持ちいい寂しさを感じる
十数年前「知らない」のMVで星野源に出会い射抜かれた者としては、夜道を歩く星野源の最新版なんて最高すぎる。好きすぎる。ありがとう。
紅白の発表もされた日だが、こういう曲を描いて私たちに届けてくれること、本当に支えになっている、ありがとうナ😭😭
自分は死ぬまで星野源を聞く自信がある。
源さんがいつまでも幸せでいますように
50年生きてきて恐らく初めてこんなに息が詰まるような、感情が揺さぶられるような、切ないような、悲しいような、でもどこか落ち着く3分間は初めてです。星野さんの作品に出会えた人生で私は幸せです。
別れが決まっている二人を
“行き止まり”と表現するセンスに脱帽
ベタな雲の上の再会もない
こういう言葉が急に入ってくるから星野源は面白い
この曲は「平場の月」を観て完成するのだと今日映画館で思いました。
あんなに心が動かされ涙が止まらないエンドロールは初めてです。
ぜひあの感動をここの皆さんにも味わってほしい。本当に。
もう疲れた。生きていてもしょうがない。息が止まればいい。気づくとそう思ってた。
でも、よく今日まで生きた、この曲がそう言ってくれてるみたいで、じんわり涙が出た。息が止まるまで、生きるしかないんだ。
源さん、ありがとう。
昨今のガチャガチャした忙しない流行りの音楽とは似ても似つかないシンプルな歌
なのに安っぽくないしむしろ感情が色濃く伝わるのがマジでいいな
「いきどまり」は生きて留まるって言う意味にも変換もできる。ひらがな表記にする意味。源さんすげぇ。
今、入院してるんだが…
家族に会いたい😢

人間の終わりが温かいものなんじゃないかと思ってしまう。

きっと1番世界はくそだと思っているであろう源さんが、そんな世界の中で私たちのために日々素敵な宝物を生み出して与え続けてくれるの、切なくて嬉しくて苦しい、いつも勇気づけてくれる源さんの毎日が穏やかであることを願うことしかできない
映画館でいきどまりを聞きたくて、そしてずっと繰り返し予告を観ていた平場の月も観たくて観たくて、仕事終わりに映画館へ走りましたー!
もうすぐ50になりますが、一生懸命生きようと思いました。とても素敵な映画でした。
残された側も、去る側も、もう二度と会えない。愛しい時間も、ただの日常も二度と戻らない。悲しみがじんわりと胸を染める歌。源さん素敵な曲を本当にありがとうございます・・・😭
星野源は、暗闇にいる人達を光の方へ引っ張り出してくれるというより、暗闇側にずっといて見守って寄り添ってくれてるような気がする
もしこのMVの星野源が人の暗闇の中を彷徨っている事を表現してるのだとしたら、最後の最後に日が射してくれて良かった
ばかのうたの時代から今に至るまで一貫した死生観を歌ってきた星野源さん。いきどまりも例外ではなくまさしく“それ”だった。死をすぐそこに感じて胸が苦しくなるけれど、生きてこその感情だと前を向ける。
全然ファンでもないけど、星野源、すごいと思った。天才。そりゃガッキーも惚れるわ。
平場の月、絶対に映画館で見てほしい!
いきどまりが流れた瞬間、涙溢れちゃった🥲
2人の物語を源さんの声があまりにも優しく包み込んでくれてる。
本当に素敵な時間だった!!
受取口で終わるのか…あなたの優しさをいつでもどこでも受け取れるよね。
空に登る前に色々な思い出を旅してる感じだなと思ってたら最後の証明写真で震えた
必要なときに出逢える、って本当なんですね
なんで星野源は毎回最高到達点を更新してくるんだ…音楽家としてのキャリア長いのにほんとどこまでも新しく進化し続けるな…
星野源、初めて聴きました。
俳優が歌手業もやってるのかと軽く見てましたが、なんと素晴らしいミュージシャン!
今更ながらファンになってしまいそう。
日本一のシンガーソングライターは間違いなく星野源
「ベタな雲の上の再会もない」が星野源すぎる。
今年あれだけのとんでもない音で溢れたアルバムを出しておきながらその後の新曲でピアノ出してくる星野源天才すぎる。主題歌星野源ってだけで強すぎるというのに。
平場の月、本編が終わってこの曲が流れてきて本当に涙が止まらなかったし、心の柔らかい部分に刺さって今も抜けない この質感は知らなかった 星野源ってすごいな
源さんは育児で忘れかけた音楽好きな自分を取り戻させてくれた人。本当に感謝してる。おかげで一生私には音楽がある。
いつも命を削って生み出すような魂の曲をありがとう。
イケメンすぎだろ
ほんとに最近の星野源すごすぎる…
心の深い所から滲み出たものをそのまま曲にしたような美しさ😢😢😢
証明写真を撮って、生死を証明した。
今にも居なくなってしまうんじゃないかみたいで…源さんの声の表現力が年々進化してる。ここ数年源さん自身も辛い事だらけだったから家族全員で幸せであってください
完全に天に召されるまでに与えられた時間を、噛み締めて街を過ごしているような、、なんで証明写真機に入ったんだろうなって思ったらやっぱりそういうことだったんですね。自分でも写ってないのを確認したのかな。。素敵で儚い音楽と映像、物語でした。
天才。こんな良い曲、人生で一曲作れただけでも凄いのに、定期的に神曲を生み出す源さん。ほんとに。ありがとう。
夏に家族の死があった
寂しくて悲しくて悔しくて でも、私はここにいて母はここにいない、ただそれだけのことなんだと源くんの放つ楽曲に勝手に意味を見つけて私は今日も生きています。
源くんいつもずっとありがとう
Strangerの「生まれ変わり」を思い出す。
手を繋ぐこと、生まれ変わりなどないこと
生まれ変わりがあるから人は歌を歌うのだろうか
どちらもそんな事を歌っているように思えて大好き
1周目 そっと目をつぶって聴く
2周目 概要欄の歌詞を見ながら聴く
3周目 コメント欄を見ながら聴く
これ、きっと『残る音楽』のような気がする
どんなに探してもいない。街にはたくさんの灯りがあるのに独り。会えるってすごいことなんだな。間違えると呪いにもなる愛。優しいってなんだろう。星野さんって本当にすごいな。
ラストマイル期に似てる冬毛源さんがMVに残って幸せです
この曲は歴史に刻まれてもいいと思う
嘘 っていう一言が良い。最後は嘘じゃないんだなって
星野源の曲がまた自分たちの夜を長くしてくれる
別に同性と恋愛したいわけじゃないし、余裕でノンケだし。僕なんて画面の向こうのあなたに救われた人間の一人に過ぎないですけど、愛してます。あなたがつらいとき、そんな人間が一人いるってことを知っててほしいです
22年生きてきて初めて曲を聴いて涙が出ました。
この感情を上手く言語化できない自分の浅さを情けなく思います。
ずっと応援しています、いつもありがとうございます。
このサムネ殺しにかかってるやん😊
この年末に今年ベスト
うちで踊ろうの時もそうだけどタイトルを平仮名にする事によってそれぞれの解釈で曲を楽しませてくれる源さんが大好きです。
映画館の予告でこの曲聴いて泣いてしまった、、、
星野源さんの歌詞って伝えられない心情のもどかしさや曖昧さを絶妙に表現してて毎度本当に感動する。なんでこんな歌詞書けるんだ。
ツアーで初めて生で源さんを見た時、
「本当に居るんだ」っていう感想と同時に
「本当は居ないんじゃないか」っていう感想を抱きました
その時の感情を思い出すようなMVです……
こんな人に、あなたのおかげで
心強かった、寂しくなかったって
言ってもらえたことがすごく嬉しいね
やっぱかっこいいな。源さんの音楽は。
あんまり上手く言えないんだけど、体の奥底で呼応して打ち震える何かを感じる
源さんの音楽からしか、この感覚は生まれないんです
サムネイルの源さん、一瞬源さんじゃない別の人に見えました。素敵です。

いきどまりは今日で数えられないくらい聞きました。本当に、沁み入る歌声ですね。大好きです。

源さんの、こういうシンプルな音数の少ない、重ねていない、歌とギター、歌とピアノ、な曲が本当に好き。「私」とか。辛いときはいつも救われています。
一生懸命、生きます。まだまだ源さんが作るものに触れていたいから。
素敵な曲とMVをありがとうございます。
どうか、暖かくしてホッとする時間を作れますように…
消える方、残る方、の立場によって、それぞれ色んな感情になる楽曲。天才だな。
映画館で聞いてきました。
2分47秒のこの曲は、繊細で濃密なのに、終わりは思っていたより早く来てしまうのが、人生みたいだなと思いました。
源さん、心に強く残る楽曲をありがとうございます!!
今日、いきどまり🎶を聴くと色々込み上げ泣ける。でも前向きにいきどまらない源さん応援したい。
サムネの儚い源さん、、助けて
星野源さんってこんなに歌上手かったのか
恋しか知らなかったから、こんなに歌上手くて、こんなにいいを声してることに気づかなかった
平場の月、観て来ました。ラストシーンからこの曲が流れた瞬間に、はらはらと涙腺が崩壊しました。源さん、出てました?っていうくらい映画に寄り添っていて。そして、生活はつづく。って思う曲でした。
どうしたらこんなに温かくて寂しくて優しい曲つくれるんだろう
今大学の帰りで電車に乗っててこれ見てるんですけどなんですかこれは。冬の電車の景色とマッチしすぎてて最高です。これからお世話になります。
星野源のこの雰囲気の曲好き
今日、「平場の月」を見てきました。エンディングでこの歌が流れた途端、堪えていた涙が止まらなくなった😢
源さんの表情の表現が凄まじく、寂しさと愛しさで泣いた。
なんて希薄な存在感なんだろう…からの何も映らない証明写真で感情めちゃくちゃになる。
最後の散乱した「いきどまり」の文字。自分には「いきたいな」に見えてしまった
今年の6月に彼女が自分で旅立ってしまった。親の威厳とプライドに押し潰れた過去で間違った優しさも多かった。とても刺さるいい曲をありがとうございます。
もっと関わりたくて見据えた未来も多くあったけど、もう自分はどこかへ行かないと
「Star」も「不思議」も独りで街を歩いてるMVだけど(不思議は+お犬)表情が違いすぎて源さんの役者の一面を感じる
源さんにしか出せない切なさが好きすぎる、、自然と泣きそうになる、
ほんとにだいすきです、美味しいもの沢山食べていっぱい寝て、ずっと幸せでいてください、悲しいことが起こりませんように
たくさんのイントロがあるけれど、呼吸がイントロになる音楽のアウトロが吐息というだけでこの3分未満はこれからも生きている。
いい曲だなぁ
星野源って人は本当に音楽作りが好きな人なんだなぁって、改めて思う。
こんなに儚く美しい音楽聴けることを噛み締めてる
星野源の声って、なんか会ったこともないのにどこかで会ったことのあるような、懐かしい声。
この曲を聴いた後の静寂はなんだか優しい。
星野源はポップな曲を書くお兄さんになったんじゃなくて、元々綺麗じゃない人生を送る一人一人に寄り添う曲をずっと書いてきてる人なんだと思う、から、好き。
源さんを好きになってから日本語って面白いなと感じることが増えたなぁ
星野源さんの曲って、日本の季節感とか湿気を含んだ空気感とか、季節ごとの思い出やノスタルジア、そういうものまで感じる。海外にいて日本を空気を恋しく思う時、その空気感が体と心に染み渡ります。
2年前、大学を卒業して社会人になったばかりの頃に、母が亡くなった。そのとき壊れてしまった心をずっと見ないふりをして生きてきたけど、この曲を聴きながら久しぶりに母のことを思い出した。
源さん、美しい曲をありがとうございます。
星野源さんの曲ほど心髄を震わす音楽や言葉に今後出会える気がしません
同じ時代に生まれて本当によかった
心の底から感謝を伝えたいです
ありがとうございます
表情が今までのどの作品にもなくて… 何かこんな表情初めてみたって感じで余計に切なさ感じて… 凄味すら感じる
2回目の呪いの時は嘘って言わない。
それが、最初は、嘘だよ、忘れてもいいよ、って笑ってたけど、本当の最期の時、本音が思わず溢れて、忘れないで、って言っているようで。
胸がギュッと苦しくなった。
優しく寄り添ってくれる感じがする
夜に聴きたくなる曲
年末まで歌番組出なくていいから、ゆっくり休んでほしいとずっと思っていました。優しい歌のプレゼントをもらい、寧ろありがとうと伝えたいです。

儚さと愛おしさに溢れた世界をありがとう。貴方は私の月で、夜で、暗闇で、愛です。

心が震えるような、美しい曲をありがとう源さん
あぁ〜!言葉にできない!って源さんの曲聞いたらいつもこんな事言ってる
切ないけど…大好きです
余韻がとても残りますね。しばらく無音の世界に浸りました。
starと同じ尺。星と月。在と不在。と聞いて鳥肌🥲︎!!!!!
同じ国の同じ時代に生まれた幸せを感じるアーティストのひとり。
平場の月の予告で、流れてきた瞬間泣いてしまいました。映画の予告で泣いたのは初めてです。
こんな優しくて哀しい唄
こんな季節に聴いたら
泣いてしまうやん
大好き
少しだけ孤独な夜を海の向こうから聴いています、ありがとうございます.
源さんが作ってる曲があるから俺たちは生きてこれてるんだよな、ありがとう源さん。
源さんはけっして綺麗事を歌わない。音にしない。それはとても残酷で苦しいけれど、目が離せない、何度も聴いて見てしまう。
目を離したらどこかに行ってしまいそうな儚さをここまで表現出来る星野源さんに脱帽
このままスッといなくなってしまいそうなほど儚いMV
大好きだからいなくならないでね
いなくなったら嫌だよ、ほんとに
映画を見た後に、
「持っていくよ
君の笑顔
下手な
間違いながら
それでもくれた
優しさを」
の歌詞の意味を理解する事ができた途端、涙が止まりませんでした。源ちゃんありがとう。
「泣きたいけど涙も枯れきった目」ってこういうことなんだろうな。
気持ち良い優しさをありがとうございます。穏やかになれます。シンプルな音に心が震えます。
源さんも穏やかに過ごせる時間と休む時間がいっぱいありますように。
映画観てきました。歌詞が、作中の2人のやりとりや距離感とものすごくマッチしていて号泣でした。
胸がギュッとなって切ないけど、どこか暖かくて寄り添うような曲だなと思いました。
映画館の予告で聞いてからずっと忘れられない曲でした。リリースされてからもう何回も聞いています。大好きな曲になりました。
「嘘」の間と余韻が好き
良すぎてリピが止まらない
『Star』の時といい、岡本さんの撮る源さんがめちゃくちゃ好き。源さんがすごく自然体な気がする。
『Star』のメイキングでもファンだとおっしゃっていましたが、本当に源さん大好きなんだろうな。
一昨日の公開時からもう20回くらい聴いてるのに
もっと聴きたい。浸りたい。素敵な新曲をありがとうございます。
早速主題歌の映画観てきました。「この映画はエンドロールに流れるいきどまりで完璧に終劇するんだ」と感じました。源さんの儚い歌声でじわりと滲む涙が心地よかったです。素敵な歌をありがとうございます。
寂しいようで寂しくなくて、源さんの音楽があるから全然寂しくないです。そこにいつもいてくれてありがとう!
暖かくして穏やかに過ごせますように。
監督があれ程、源さんに主題歌をお願いしたかった甲斐がありましたね。
星野源さんの歌声の優しさはすっと入ってくるから不思議です
変わらないものなんてないけど、何年も前から変わっていないそんな優しさにも救われます
わすれられぬ呪い(曲)をいただきました。ずっと頭から離れません😭
歳を重ねるごとにかっこよくなってる。
源さんが大好きな彼が毎日たくさんこの曲聴いて、私にここの歌詞が好きとか、ここの場所に一緒に行きたいとか、そんな愛のある言葉をもらえる日々がしあわせ。源さん、わたしも彼も大好きだよ。ずっと変わらなくてありがとう。
ほぼ物心ついた時からずっと源さんの曲を聴き続けている中学生です
ほんとに出会えてよかったと思ってます
年末年始ゆっくり家族と過ごしてください
生まれてきてくれてありがとう
アーティストとファンがここまでお互いに何かを祈りあう場所があるということ、本当にすばらしいと思う
ループが止められないように作られている気がする…
これも呪いなのかもしれない
待ってたよ公式リリース
映画館で予告見る時に必ず流れてきて良い曲だなって思う
今から映画見てくるぞ〜〜〜
この曲は映画を見ても刺さる歌詞だけど、日常にも刺さる歌詞が多くて、毎回源さんの歌詞の言葉選びにびっくりします🥲仕事帰りに何度も繰り返し聴きました。また、源さんの好きな曲が増えました。源さん今年の年末はゆっくり休んでください!
何故こんなにも毎回最高を更新し続けられるのか
平場の月を観てきました。
エンディングでいきどまりが流れた瞬間、涙が止まりませんでした。作品とこんなにマッチしていて、素晴らしい曲を創るのは、流石源さんだなと思いました☺️
映画の宣伝見ていい曲だなと思った。
新曲出るのを待つなんて何年ぶりだろう。
道路にテディベアみたいに座ってるの可愛い🧸
星野源の書く歌詞って綺麗ごと無しの漆黒のリアルを突きつけられるんだけど何故かいつも痛みをほぐしてくれるのよね
いきどまり、行き止まり、生き止まり、息止まり…
すごいな、、、、、深い。
久しぶりにMVで髪を下ろしている源さん、もうここにはいない人みたいだけど、源さんの優しさはずっとここにいるね。
この世の全ての著名人の中で「星野源」がダントツで大好きです。
好きだなーきっと一生好きだなー
ベランダに出てイヤホンで聴いていた 夜空に溶け込んだ
「燃えて消えて 居なくなるの」
が心に刺さってずっとある
聴いてしまったら、影響を受けそうで、なかなか聴けなかった。ピアノと源さんの声だけの、すごい曲が出来てしまったね。
言葉を超えるモノがある、心に響く声と鍵盤の音、今小説を読んでます。早く劇場で聞きたいです
儚く美しい源さんのやさしい声が、
歌詞という道の上を歩いていて、
それをピアノが寄り添っているような
この曲の構成が大好き、最後ピアノが
消えて源さんの声だけになるのも
寂しいんだけど、とても美しい。
ずっと待ってました!!
いつもファンとかでは無いんですけど、映画の予告を見た時にすごい素敵だなと思って公開されるのまってました!ありがとうございます!!!
予告の曲流れてくるタイミングで鳥肌止まらんかったわ
レイトショーで映画観てきました。
物語の後のエンドロールのいきどまりの余韻のまま、ずっと待っていたMV観に来ました。
どん底の時にも源さんがいてくれる。いつも救われています。
気まぐれで聴いてみたけど、歌で泣いたのは久しぶりです
違和感なく、いやらしさもない言葉を聴けて良かった
この世界にいてくれて、音楽を作って、わたしたちに届けてくれてありがとう。
いろんないきどまりに来ても、わたしたちには源さんがいるし、源さんにはわたしたちがいる。それだけで心強いよ。
どうか穏やかに過ごしてね。
「知らない」の頃からすごく素敵な歳の重ね方をしてるなぁ…って思った
同じ時代に歳を重ねてることが何だか嬉しく感じる
源くんは、結衣ちゃんと結婚して良かったなぁって思います

いのちの車窓からを読んでるのですが、曲を作るのに、身を削って作ってる感じがして、側に結衣ちゃんがいてくれて、良かったなぁって思いました

『雲の上の再会もない』って歌詞思いつくのすごい…辛すぎる…
すごい、圧倒されて語彙力が、もう、星野源やばい。
源さん細緻的眼神、表情,充滿著美麗與哀愁,好動人😭
夜の街を行くだけでこんなにも絵になる芸術家、奇跡のような夜更けだ
月を見ながら、聴きたいなぁ☪︎*❤︎
ほんと場違いなコメントなの承知なんだけどさ、

ビジュ爆発してない?
儚げな表情といい、このわしゃ髪なに??控えめに言って好きです

源さん今年も色々あってたいへんな思いもしたようですが、どうか心穏やかに過ごしてください。そしてルセラフィムに楽曲提供ありがとうございました。お陰様で10M超えました🙏
星野源さんの曲を聴くと優しい気持ちになります。嫌なことや理不尽なこと毎日いっぱいあるけど、源さんの曲を聞いて頑張ります。
こんな歌を作れるくらい分厚い大人になりたい。私はまだ身近な人と二度と会えなくなった経験がなくて、いずれこの歌に感情移入できるようになるのかと思うと少し鼓動が早くなって、怖くなる。
今映画館から帰ってきました
源さんの優しい歌声とピアノの旋律が美しすぎてストーリーと相まって涙が止まりませんでした
切なすぎた
源さん、いつも元気で幸せになってください。大好きです
そうだった。私はトレンチコートでフードを出している男性がすごく好きなんだった。思い出した。
何にしても、とてもいい曲だな。
源さん愛されてるなぁ

俺も愛してる

好きだぜ源さん
俺たちが一生ついてる
星野さんいつも元気をもらっています。
今年の大晦日家族でゆっくりお過ごしください。いつまでも星野さんの音楽が大好きです。
星野源というジャンルが好き
はらはら流れたのも、呪いも全部思い出のことなのかなぁと思うなどしました
映画に合いすぎてて、この曲も含めてあの作品が完成するんだとひしひしと感じました
凄い、良すぎた。
なんだろう久々にキュンときたって言うか胸がぎゅってなる感じ
普段コメントはしないけど流石にせざるを得なかったです。受験期でメンタルがボロボロでしたけど、この曲を聞くと何故か誰が見守ってくれてるそんな気がしてふと涙が出ました。今年聴いた曲で一番心に刺さりました。ありがとう源さん
なぜかわからないけど、目に涙が。
源さんのやさしさに包まれた気がしました。
こんなすてきな曲をありがとう。
今生きててよかったぁ〜
くるしいようなやさしいようなまだよく分からないくてなんて言えばいいか難しいけどこの曲を聞けてることがたまらなくて自分はついてるなって思った!
映画見に行って、最後この曲流れてきて普通に泣いた
寝る前に聴いたら凄く穏やかな気持ちで寝れそう、源さんありがとう
本当に映画にぴったりの曲
元々映画が楽しみで、予告編で主題歌聴いて度肝抜かれた
映画見る前もトレーラーでずっと聴いて、見終わった後もずっと聴いてる
最高の映画と曲に出会えてよかった
切なく心に沁みる素敵な曲です😭
ほんとにやさしい人。
ありきたりな感想しか言えない自分の語彙力が情けないけど、めっちゃ良い曲ですね
お源さんの作る曲が本当に好きだ。
こういう落ち着いた雰囲気の源さんの歌大好き
どん底の扉にはこんなに意味があったんだね どんなになっても生きるよ 源くん ありがとう😢
なんて素敵な詩で、
なんて儚いメロディで、
なんて優しい声なのでしょう。
「忘れられぬ呪い」「嘘」
素朴で胸がぎゅっとなる星野源さんの歌詞が大好きです

誰かからの論評とか評価とか、それはそれとして、星野源さんの言葉と音楽そのものを大切にしたいなあと、色々な想いが去来する今日思います

源さん、いつにも増してかっこいい!
karaoke

Share
Published by
karaoke