これは令和の田園。何度聴いても心が揺さぶられて良い‼︎
北海道出身アーティストの大物歌手が沢山いる中で、玉置さんに主題歌オファーしてくれた日曜劇場、センスありすぎ。
2話のイザーニャが最後の直線を先頭で走るスローのシーンで流れたファンファーレ、まじで鳥肌もんだった
来年は午年。今年の紅白のオオトリはこの曲をフルオーケストラの演奏で聴きながら年を越したい。
「ザ・ロイヤルファミリー」の主題歌を玉置浩二氏に依頼してくれて本当に有難う。
"ファンファーレ"がドラマとマッチし過ぎて感動も通り越してしまいそう。
“凍てつく朝靄 あかぎれたその手で 僕をさすってくれた”
ここの馬目線の歌詞で何度聴いてもウルッとくる
来年午年、紅白の大トリファンファーレでいいっしょ!
私はZ世代で流行しているような某人気ロックバンドの曲ばかり聞いている20代です。この曲を聞いて、なぜ玉置浩二という歌手が、日本で一番の歌唱力と謳われているのか、完全に理解しました。
玉置浩二さんの歌は、人生に絶望し、先がみえない時に隣にいて頭を撫でて「今の君で大丈夫だよ」と笑ってくれる温かさに救われます。
ほんに、いい曲。ドラマで流れる場面が最高で、毎回泣かされる。
まじでなんでまだこんないい曲作れてこんなに声が出てこんなにかっこいいねん神様やんけもう
こんなにリピートできる曲久々に出会った
命が目覚める感じ
田園で心を救ってくれて、再びファンファーレでも心を救ってくれました。
「上手くやれなくたって良いんだよ。」
この優しい掛け言葉に
涙が溢れて止まらないです。
手術して入院中ですが、この曲を聴いて心を奮い立たせてもらってます。ドラマも拝見し奮い立たせてもらってます。
いつか生で聴ける日が来ると信じて今、生きています。
玉置さん、ありがとうございます。
20歳の大学生です。ロイヤルファミリーでこの歌を知り、初めて玉置さんの歌を聴いたのですが完全に心を掴まれてしまいました……
玉置さんの歌は心に響くと言うより、魂を揺さぶられる
馬って美しいなぁ、玉置浩二の歌って美しいなぁとひたすら思い続けた4分間。
この曲を聴いて、どれだけの人が感動し、勇気づけらるのか‥
玉置さん、あなたは本当に神です😂❤❤❤
この曲好きすぎて何度も聴いてる。ロイヤルファミリーに合いすぎる
ロイヤルファミリーの主題歌に北海道出身の玉置浩二氏は感激!
そして歌詞も勇気を与えてくれるし曲調も疾走感がカッコいいし、もう本当に好き!
主題歌を玉置浩二に依頼したってだけでロイヤルファミリーというドラマを評価できる
ドラマ中このイントロが流れる時、間違いなく涙も流れてる😭
なんて素敵なんだ
人生の応援歌
玉置さんに応援されてる感じがする❤️
毎回ドラマで流れると、身体がゾワッとなると言うか心が揺さぶられる感じ。
これまでこんな体験はなかった。
田園の頃の玉置さんは精神を病んで苦しんでいた
田園のMVにはその内面が如実に表現されている
ファンファーレで、過去の苦しんでいた自分に未来の自分がそれでいいとそのまま行きなさいと声援を送っている
短い映画を見ているみたいで素晴らしい
この曲をJRA のCMに使ってほしいと思えるくらいの楽曲だと思う。ザ・ロイヤルファミリーはJRA 全面協力だしきっと出来ると思う。
こんなに年齢を重ねられても、どの世代も心打たれる歌が作れるのが素晴らしすぎる
ドラマの影響もあると思うけど
ファンファーレを聞いたら
鳥肌立って泣けてくる…🐴
競走馬は人間のために走ってくれている😢それを忘れちゃいけないよな…
やっぱり玉置浩二は天才✨✨ どうやったらこんなふうに人の心を掴むメロディーを作れるんだろう?🥺 名曲の一つになりますね、この曲も❣️
これがドラマで流れると鳥肌が立つ。凄く良い曲だと思います
笑顔がすてき
玉置さんが楽しそうに歌ってるの見ると
ほんとうに嬉しい気持ちになります
勇気と元気が沸いてくる歌
ドラマで流れると泣けてくる
日曜日にこの曲を聴くと「明日から1週間頑張ろう‼️」という気持ちにさせてくれますね😊
田園を聴き入ってた1996年、11歳🥴
ファンファーレを聴いて思い出す2025年、40歳😊感慨深い✨
玉置さんのMV最高~!
とても繊細な玉置さんを支え続けてくれた典子さん、ありがとうございます。あなたがそばにいてくれたから、齢70になろうしているのにも関わらず、こんなにも若々しくて、瑞々しくて、エネルギッシュで人の心を打つ名曲を生み出せたと思っています。
この曲を聴くと希望が湧くのと同時に愛に包まれた気持ちになって涙が出てきます。疲れた30代に響く😭いや、どの世代にも響いている😭✨
カッコ良すぎるだろ。どうしたらこんなイケてるオヤジになれんの?マジでカッコいい😊
玉置浩二さんもロイヤルファミリーの1人だと思います。
この曲はドラマでほんの少し耳にしただけでひと聴き惚れしました。
まさに後世に残るであろう名曲!
玉置さん、熱い感動をありがとうございます。
53歳。幼少から自己肯定を全く出来ずこの歳まで来たけど、この曲を聴いて生まれて初めて自分を許してやれたような、認めてやれたような感情になって涙が止まらなかった
これぞ私が好きな玉置浩二っていう感情になる😭😭同じ時代に生き、あなたの歌声と最高な歌を聴けることに感謝🥲
競馬好きの22歳です。ホント凄くいい歌詞ですね。玉置浩二さんの曲初めて聞いたんですけど、めっちゃ良いなって思いました
田園の玉置さんと今の玉置さんが重なる人生の応援歌。かっこ良すぎて痺れます!
典子さん、繊細な玉置さんを
いつも支えて下さって
ありがとうございます
✨❤✨
20代の女です。恥ずかしながら玉置さんの歌をしっかり聞いたのはこの曲が初めてで、、
サビの奥深い歌声や綺麗な伸びの発声、心に響く歌詞、めちゃくちゃ素敵です!!
国際フォーラムで歌ってくださいました! 最高!!
同じ時代に生きていられて幸せです!
先日の玉置のライブで生で聴いたし!うらやましいだろ?
「田園」を聴いて、頑張って生きてきた人に贈る「ファンファーレ」
絶妙な馬でも人でもどちらでも解釈ができる目線の歌詞が本当に天才すぎる。
スクリーンに投影される29年前の玉置浩二は
白髪になった今でも歌声は色褪せていない‼!
雄大に駆け抜ける馬がひたすらにカッコいい
田園の時の玉置さんだ!
この曲の疾走感とメッセージのスッと入ってくる感じがすごい
背中を押される名曲!!
天才ときいて真っ先に思い浮かぶのが玉置さん。苦しいことも十分に経験してきた人だから、天才という言葉だけで終わらせたくないんだけど、やっぱり天才という言葉が似合う。
この曲は、私の中の大学受験テーマソングになりました。毎日、勉強を始める前にこの曲を聴いてから机に向かってます!
決して短くないのに短く感じられる。
ずっと聴いていたい曲!!!
ドラマの内容で泣いてこの曲が流れたら号泣に変わる😭
この歳でこんな名曲作っちゃうんだもん。ただの化け物やん。
若かりし頃の艶やかな玉置さんが背景流れていてそれも素敵です。今の玉置さんは色々な人生を歩んで来て味のある年齢に合った落ち着きがあります。
見ているだけで優しさに包まれました。
たぶんこの曲も150回ぐらい聞いてる気がする
それだけこの歌には魅力と深みがあるんだよなぁ
有馬記念で歌ってくれないかな🏇💨
中山競馬場が感動の涙であふれそう!
過去と現在の玉置さん。颯爽と駆け抜ける馬は色んな時代を駆け抜けてきた玉置さんそのものなのかな。最後のほほえみまで最高。もうとにかくかっこいい!!!!!だいすきです!!!!
玉置さんにハマったのがここ3年くらいの19歳なので新曲聴けるのが幸せなんだこれ
田園の正統進化作品を令和に聞かせてもらえるとは思わなかった
4話まで見た結果、イントロで涙ぐめるようになってしまった
玉置さんに背中を押してもらえる曲✨ツライ時もこの曲があれば乗り越えられる☘️最高の応援歌ありがとうございます✨✨
これを聞くと下から上に掬ってくれるような感覚になる
落ち込んでるときに、そこから引っ張り出してくれるような
すごく支えられてます
このファンファーレが余りに素晴らし過ぎて5回繰り返して鑑賞しましたがまだまだ繰り返し聴きたいと思います!
玉置さんの歌う愛に向かって行きなさいって言葉はなんでこんなにも心強く押し上げてくれるんだろう😭😭
かっこいい…若い頃の玉置さんも今の玉置さんもなんて素敵なんだ。ファンファーレの馬がかける…行きなさい 背中を優しく押してくれる 素敵な曲をありがとうございます❤
応援歌スタイルの歌は数あれど、この人の楽曲には独特の包容力があって励まされる。
『しあわせのランプ』の歌詞、「幸せになるために生まれてきたんだから 好きなことを やっていきなさい」
というのも。
玉置浩二さんやったん😭すごい、ロイヤルファミリーには何から何まで脱帽だわ!
名曲ありがとうございます😭
Hey!だけでこんなにシビれるなんて
年齢重ねても飾る必要が無いほど、生きてきた証が歌になって伝わる
本物のアーティスト
今回は作詞も玉置さん。日本語の美しさを改めて教えてくれた名曲。
名MV誕生の瞬間。
午後の仕事にエネルギーを吹き込んでくれました。
ありがとう。ホープよ頑張れ。
なんだろう
オーラを感じる🥹
勇気を貰える曲ですね🥹
玉置さんの歌詞っていい意味でひねりがないからストレートにエールくれるんよなぁ
ドラマのおかげで、この曲聴くと自動的に涙腺が緩むようになっちゃった😂
若き玉置浩二が映ってるのが素晴らしい。辛かった過去もあるだろうが『そのまま生きていきなさい』自分に言っているようにも見える。
素晴らしいミュージックビデオ!!
中学生の娘が大好きでファンクラブ入りましたその後一緒にLIVEについて行くようなり親まで玉置さん大好きになりました。
娘がLIVEで泣いてるの見ると嬉しすぎです。玉置さんありがとうございます。
この曲を聴くと、ロイヤルホープが最終コーナーを爆走してるシーンが見えてきます。
まさに、玉置浩二史上最高のテーマ曲‼️
何度聴いても泣けます。
2頭の馬が走ってるとこイザーニャとファイトが未来に向かって駆け抜けてくようでグッときちゃいます。
玉置さんの手振りが優しくもあり力強くも感じて更にこの曲が良さが増します。
素敵な曲をありがとうございます!!
このドラマに本当にピッタリの曲なのと、私達にもエール貰えてる❤
やっぱり 玉置浩二さんが一番好き❤❤❤この曲最高😂
ロイヤルファミリーの主題歌がこの曲で、玉置浩二さんで本当に良かった。
出てるだけという軽率な理由でSnow manに依頼をしないマトモなスタッフの皆さんで良かった、本当に良かった。
浩二に疾走感あふれる楽曲をリクエストしてくれてありがとうザロイヤルファミリー。
玉置さんの歌声が、ロイヤルファミリーの世界観とマッチして、毎話泣きながら見てる。歌詞が泣けるし、明日頑張ろうと元気をもらえるパワーソング。
玉置さんの現在と過去が見事にリンクしたMVに感動😭
まさに人馬一体!!全世代に送る新たな応援歌が誕生しましたね☺️
白馬が玉置さんの化身の様に見えてくるほどに『人馬一体』感がありまた新しい感動を味わってます✨
1996年の玉置さんも2025年の玉置さんも、とてもとても素敵です💓
来年のライブでセトリ入りして皆んなで大盛り上がりできますように
✨🙏☺️
うれしすぎて涙でる。玉置さんが歌い続けてくれてることに感謝します。✨✨✨
やっぱり玉置さんだ❤もう最高です❤愛してます❤歌の神様降臨✨
ありがとう玉置さん☺️
最初は1頭だったのに、ラスト2頭が並んで走ってることに強いメッセージ性を感じる
玉置さんの楽曲って‥
童謡からポップからロック‥
全部心地良くて❤️
昔から聴いてるけど‥
ホント飽きない💗
ずっと聴いてられる💕
ボカロや電子全盛の中でもレベルの違いをやっぱり魅せてくれるなぁ
今のアーティスト達が全て素人に見える
若い頃の玉置さんはもちろんめちゃ素敵でしたが、今の穏やかな優しい笑顔の玉置さんが見れて本当に嬉しいな〜
最後、思わず一緒に笑顔になってしまう最高のMV!!
音源だけでも最高なのに、走る馬の美しさに見惚れ、リアル玉置さんと田園玉置さんに見惚れ、情報量が飽和状態です🥰
素敵なMV作ってくださってありがとうございます🙏✨
かっこいいですね!
馬も美しい🌟
玉置さんがギターを愛おしそうに撫でるところがグッときます🧡
カッコ良すぎる!!!!まじ天才だわ!!!来年もLive行けますように😭✨✨
今年の有馬記念のcmソングにしてほしい(こんなにも馬に携わる人の目線と競走馬自身の目線に合わせた歌詞はない😭)
ドラマみて感動してるときに流れてくるので号泣してます😭😭😭
この曲があまりにも心地良すぎてリピート依存になってます😢既に今日だけで20回以上再生😅皆さんもそうでは?
昔からのファンにとっては色々な意味で感慨深いMVです🥺✨
自分を貫くことが当たり前のようで難しい世の中で〝そのまま 生きなさい〟というメッセージ…シンプルな言葉のはずなのに玉置さんが歌うことで不思議なくらい勇気と自信が湧いてくる…..人生を肯定してもらえた気分です😭😭
今、生きてる家族も周りの人も自分も全てが尊いと感じさせてくれます
田園で言い切れなかった答えが詰まっているように感じる。
日曜劇場、最後には涙が流れて、そこに玉置さんのファンファーレが流れ…又感動の涙😭最高です
ライブで総立ちになっている光景が容易に想像できますねぇ
「MVが出るならこういう感じが良いな」と思い描いていた通りになって嬉し過ぎた
これが、玉置浩二なのよ!!
元気出る〜🥰🥰💕👍
ありがとう😭🥰❤️❤️❤️
ドラマの最終回、お馬さんの映像と最高のタイミングでこの曲が流れるんだろうな。想像するだけでもう泣いてます!
令和のこの時代、ヒット曲不作続きの中、まだこんないい歌が作れるんだなって思った
本当に素晴らしい歌
どんな人にも届く応援歌ですね
感動しました
後ろのスクリーンに『田園』が映ってるという事は、そのアンサーソング⁉️
田園を発表して来年で30年か…
時の流れは本当に早い😢
この歌は名曲過ぎる!!!!
繊細過ぎて日々何かに押しつぶされそうになるけど、この曲を聴いたら確かに希望が湧いてきました
ありがとう玉置さん
改めて「ファンファーレ」っていいタイトルですね。
競走馬のスタートを彩るファンファーレ、この曲の人間讃歌のメッセージ性のこもったファンファーレ
「上手くやれなくたっていいんだよ」の節に踏み出す勇気を貰っています。
最近ライブで使用しているDENENギターではなくて、田園のPVと同じD-45S Deluxeを使ってるのがエモい
苦悩を抱えながらもその超越したところで明るい音楽を鳴らして走り抜けていく。そんな玉置さんとこの唄に勇気を貰いました。ありがとう。
今日ライブで生で聴いてきました!!
魂揺さぶられました😢✨✨✨
この方はどこまで進化するんだろう…初ライブ参戦が玉置浩二さんで本当に本当に良かった!
幸せです🥰
この曲も名曲になるよ!
オリジナルアルバム出してほしいな。
このリズム、テンポと馬が颯爽と駆け抜ける姿が相まってめちゃくちゃいい!!
優しいんだよ。苦しみを乗り越えた声がするんだよ。玉置さんにしか出せないんだよ。流行りの説明くさい歌詞なんかよりずっと好きだ。
本日コンサートで生歌ファンファーレ!最高すぎ!感動で涙と元気をありがとうございます!素晴らしい曲ですね!大好きだ!
たまたま流れてきたけどすごい疾走感あって神曲すぎる才能は枯れないんやね
このドラマで初めて玉置浩二の曲を聴いた
切ないのに疾走感があってめっちゃハマった!
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう!
一言‼️ 玉置サン サイコーデス︎💕︎
カッコよすぎ🤦♀️
JRAは絶対に今年の有馬記念の本馬場入場曲をこの曲にするべき。