東京ドームでのMCを全然聞き取れていないのがバレて、「あいつらオレらの言う事なんも分かってねえ。」となって、可哀想だからと日本語訳を与えられた可能性。ありがとうございます
あの日東京ドームの全員で合唱した時、
この曲の持ってる力を改めて感じた。僕らにとってのwonderwallはoasisです。
みんなで合唱したのがもう1週間前になるなんて!
ワールドツアー終わったらみんなゆっくり休んで何年後でもいいから今度はボンヘも一緒に来日して欲しい!💙💙💙
Wonderwallを「旅の終着点」って訳すの粋だわ
どの訳を見てもWonderwallという言葉には聴く人間の数だけ解釈があるなと思わせる。やっぱWonderwallはoasisの代表曲に相応しいと思うね、決まった答えは無い上でお前はどう解釈する?って問われてるように感じる
ドーム終わってしまったけどリアムの声を求めてずっとoasisばかり聴いている…
もしかしたらoasisは俺を救える唯一の存在かもしれないから
つまり言いたいのはoasisが彷徨い続ける俺の旅の終着点だってことさ
ドームでリアムとwonderwall歌ったこと一生忘れません
ドーム最高すぎて、日常生活がくだらなくて、ずっと夢遊病のような気持ちです、、、
ありがとう。
ライブ、音漏れだったけど聴けて楽しかった。
いしわたりさん、さすがだなあ。
この訳かなり好きだ
Wonderwallをどう訳すか問題は当時からかなり解釈の違いで荒れてた印象だけど
再結成ライブを経た今だからこそ「彷徨い続ける俺の終着点」って言葉には納得させられるものがあるな
wonderwallはどう訳してもwonderwallでしかないだろ
もう何十年も飽きる事なく聴いているし勿論ライブも2日間堪能したけどまだ足りないんだ。神として又日本に舞い降りてその音楽で我々を満たしてくれ。素晴らしい曲素晴らしい声をありがとう。
多分、ノエルとリアムはお互いにとってのWonderwall(彷徨い続ける俺の旅の終着点)なんだろうなぁ。
今回の再結成ライブを見て、あらためて思った。
そして、Oasisは私達みんなにとってのWonderwallだよ!❤
オアシス大好きだったあの頃の気持ちが鮮明に現代に甦った。
あの頃の自分のような年頃の今の若い人にも響いているのが嬉しい。
ワンダーウォール 和訳 って打ったらたまたま出てきた。非公式の動画を観るところだったよ。ありがとう
日本語訳アップありがとうございます❤
東京ドームLIVEで聴けて嬉しかったです♪
一緒に歌えて嬉しかった🎉
サカナクションの山口さんや、アジカンの後藤さんもこの曲に影響受けて素晴らしい曲を書いた。
初めて聴いた時は「いい曲だけどアルバムの中では地味な印象」だったけど間違いなくoasisの代表曲で、後続のバンドにも影響与えまくっている。
ワンダーウォールって色んな和訳の仕方があって面白かったから公式さんから出してくれるのは嬉しい!
10.25,あの景色を一生忘れない。5万人の観衆と共に最高の2時間を過ごせたことをいつまでも
公演後も出してくれるの最高
たくさん聴くからまた来てな
oasisこそ、私のWonderwall 生で聴ける日が来るなんて思ってなかったな 最高に幸せ 30周年おめでとう🎉
ドームの余韻が少しずつ抜けてきて、久しぶりにoasis 聴いた
やっぱり、最高だ
もうそれしか言いようがない
いつか必ず来ると信じてました
日本公演の熱が冷めやらぬ絶妙なタイミング
感謝します
色んな解釈ができるこの曲、自分は救世主っていう訳が1番しっくり来る。改めて不思議な名曲
人生が変わると言うか好転する最高のライブでした。人生って、世界って、人って素晴らしいって思った。ありがとうOasis
私の人生を変えてくれた大切な曲。
一番大好きな曲。30年経っても変わらない。ライブも本当にありがとう。
Oasis大好き🩵
私がoasisを聞くきっかけになった1つがこのWonderwallです
シンプルなコード進行、メランコリックなチェロ(メロトロン)、ノエルの美しいアルペジオ、アランのゴーストノート満載のドラム、そしてリアムの神みたいな歌声。
オアシスの中で引き算の美学が最も美しい曲だと思う。何回聴いても飽きない最高な曲。
初のwonderwallが初のoasisでよかったありがとうまた来てね😭
神様 仏様 Oasis様 日本語訳 サンキューです!
ライブにいけなかったけど、歌ってきけたらうらやましいです
¡¡¡¡Japón!!!! ARIGATOU!!!!!! GREETINGS FROM PERU Saludos desde Perú😊🇯🇵🇵🇪😊ありがとうございます
夢みたいな二日間だった
海外から日本公演に参加した人の感想聞いてみたいなやっぱ椅子邪魔って思ったのかな
I love Oasis.
The gig was freaking awesome!
また東京へ遊びに来てください!✌️🇯🇵🇬🇧🇮🇪
個人的な感想だけど、wonderwallを何かに訳すよりそのまま”wonderwall”として受け止める方が好き
ライブの余韻がまだあるせいでoasisの曲聴くと涙でてきそうになる🥹
人によってWonderwallをどう日本語にするかバラバラだから面白い
深夜に高橋幸宏さんがやってた番組でこのMVを見た時に俺のオアシスは始まった
このPVみるたびに、このベース弾いてるやつ誰だっけってなる。
なんかこのMVのギグジーいつもと雰囲気違うなと思ってたらそもそもギグジーじゃなくて草
ワンダウォールはジョージハリソンのアルバム名からとっただけだから意味なんてない
意訳しすぎじゃね?インタビューでそんな事言ってなかったはず