もうこうなってくると選抜Aと選抜Bがあるだけって感じ。AはTVに出れて、Bは単独でライブができる。どっちも良い。
桜月→夏の近道→木枯らしは泣かない→ TOKYO SNOWのセトリのライブ観たいです
えっ曲めちゃめちゃよくないですか…??メロディーと歌詞がこれからの時期にすごい染み入る…
やっぱ愛季たんは表題のセンターになるべき存在だよ、歌もダンスも表現力もほんとに引き込まれる
春⇒桜月
夏⇒夏近
秋⇒木枯し
冬⇒TOKYO SNOW
井上梨名ちゃんのアイドル人生が最後まで幸せなものであってほしいと願います
夏の近道を抜けて、木枯らしの季節を耐え抜いて、満開の櫻を咲かせましょう
この曲のセンターに谷口を使いたかったのはとても納得
これがBACKS…??
地上波で披露してほしいくらい良い曲🥲
一人一人ソロパートあるのが良いしなによりセンターの愛季ちゃんにこういう表情をさせたら本当にピカイチ
季節問わず愛される人になるようにと名付けられたあいでぃのセンター曲が夏近と木枯らしなのほんとに…
どうにかしてこの子達もメディアに出せないのだろうか…!!櫻坂、ほんとに層が厚すぎるよ..
やっぱりメンバーのソロパートが明確にわかる曲が大好きなんだよ
こんなぎの「私たち付き合ってたっけ、不意に」のところ天才的、惹き込まれる
アンハピは感情の爆発とか葛藤の露出って感じだけど、木枯らしくんは叫ぶことも泣くこともせず、受け止めて通り過ぎるって感じ。
木枯らしくん、超クールじゃん。
やっぱり今回歌声で分けてる感じがしてきてる…愛季ちゃんの声に合ってる曲だよ 両A面にしてほしい
えんぴかのスタイリング大正解すぎない??
めちゃくちゃ良い。どのぐらい良いかと言うと、TOKYOSNOWぐらい良い
明るくもなく激しくもない曲なんだけどなんかすっごい耳に残る曲…今日ずっとバイト中ずっと頭に流れてた
これがBACKS曲だなんて信じられない
メンバーのレベル高すぎるし曲も最高すぎる
こんなに素敵な表現をオタクだけ知ってる状態なの本当もったいない…
たくさんの方にこの自然で儚い表現を見て感じてほしい
どこか隙間風よを感じる
紋白蝶じゃないけどたしかに飛んでますね😢
「愛季が選抜落ちって…」って思ってたのが吹き飛んでしまうくらい、神曲なんだが。
いのりの雰囲気が、本当に行ってしまう感が漂ってくるのも寂しいけど、表現としてイイ。
愛季ちゃんの「演じてます」感が全くない自然な表現最高すぎる
季節の季の字が名前に入ってる愛季ちゃん。春から夏の移ろいも秋から冬への寂しさも全て似合う…冬から春もいつかあなたのセンターで見れますように。
あいりセンター曲が夏→秋ってなってんのめちゃくちゃいい
このまま冬→春も聞きたいなあ
みんな言い尽くしてることかもしれないけど、星がいつもより美しく見えるくらいって目が潤んでキラキラして見えるってことだよね
あー本当に綺麗な歌詞
いのりちゃんがどこかへ去ってしまう初恋の人のようで寂しくて儚い
全体的に少しネガティブに聞こえる言葉が多いのに最後の歌詞が「星がいつもよりも美しく見えるくらい」という美しい自然描写なのがあまりにも良い
表題に追いつくくらいまでの回数いければ地上波で見れる可能性も
歌詞もメロディーも良いから広まって欲しいのよね
作曲が元チェッカーズの鶴久さん。去年のそこさく土田さん誕生日回でチェッカーズの曲をあいりこんなぎゆーづが歌った時にXでコメントしてくれたんですよね。(24年9月2日)
1年後にその3人がオリメンの神曲を下さいました。鶴久さんありがとう。
みんな主人公ってらくらい、しっかり映っててほんといいMV
こんなぎ良すぎないか?え、なんで騒がれてないんだこの子
愛季って「自分がセンターとして輝くんだ!」て欲を全く感じさせずに、楽曲の中で生きる主人公みたいな感じなのすごい大好き
夏の近道では爽やかな恋心を歌ったあいりちゃんが、秋になってフラれてもなお立ち直ろうとする曲を頂いたの嬉しいね
櫻坂46の秋冬ソングにハズレ無さすぎて逆に怖い、なんて神曲
愛季ちゃんは最高すぎるし、コンセプトもぴったりでBACKSとは?!って思っちゃうくらい全員美しい😭
10人ってちょうどいいかも。
一人ひとりの歌声しっかり聞こえるし顔も見えるし
Backsも含めて33人で櫻坂46。永遠に応援します🌸
これは冷たい空気の中でイヤホンで聴いたら泣いてしまういい曲すぎる
毎回思うけどBACKS歌うま多いから安定感あって聞きやすいよね
愛季ちゃんのセンターをまたMVという形で見れることが本当に幸せすぎる!
ほんまに名曲すぎてなんか泣ける。
全員BACKSのレベルじゃない。三曲とも見て本当に思うのは自分は本当に櫻坂が大好きだってこと。
カップリング曲でもなぜ恋みたいに再生数伸びたらcdtvで披露出来るかもしれん
いのりめっちゃ抜かれてて涙目になっちゃった、大好き
かつて
春夏秋冬生まれ変われると
教えてくれた先輩がいましたね。
遠藤光莉ちゃんの動きが本当に美しい観ていて気持ちがいい
愛季ちゃんはいつか絶対表題センターに立って欲しい。華がある。
今さらだけど、実はBacks曲は名曲揃い!
鶴久メロディーは至高。
谷口愛季は演技力が必要な楽曲に圧倒的に似合う
これぞセンターだと示してくれた
こんないい曲どうにかして世間に見つかってほしい!
映像も曲も歌詞も衣装も最高なんだよな
毎回BACKSも歌番組出て欲しいって思うけど今回は特に出て欲しい
あいりちゃんセンター適正ありすぎるしこの時期に聞くと刺さる人多いと思う
曲MVメンバー全てにおいて最高傑作すぎる
ちゃんと一人一人がカメラに抜かれてるのが心から嬉しい
選抜で2つに分かれてるだけで、表題曲2つもらえた感覚で嬉しい
愛季ちゃんの目ヂカラやばい。
歌声も惹き込まれるね。
61歳の会社員です。なにこれ、まるで映画じゃん。ものは考えようですね、backsは個々の推しメンの露出が多いから嬉しいです。
愛季ちゃん表現力ありすぎて春夏・秋冬と一人セゾンするのやめてほしい(褒めてる)
欅坂から櫻坂になって曲は全然聞かなかったけど、この曲で櫻坂の曲沢山聞くようになりました。いい曲すぎる。
私たち付き合ってたっけのこんなぎが声もビジュもイケメンすぎる。
愛季ちゃんの声ってほんと大事。唯一無二だよこの声。もっと大切にしてこ誰でも補える声じゃないよ
この曲聞けば聞くほど、いのりの卒業が寂しくて悲しいって思ってしまう。でもそれと同時に私も強くあらなきゃなって、、
すごい曲です。
愛季ちゃんの横顔綺麗すぎる
全方位から見ても無敵すぎるんよな
今日はずっとアンハピと木枯らしを交互に聴いてた。表題曲とBACKS曲両方ともしっかり良曲で聴いてて飽きない
切な系でしっとりと
それでいてダンスは激しく
これも櫻坂の形で
とても素敵な楽曲
あいりたんの絶対ぶれない軸としなやかな強さが初期からずっと大好きだなあと改めて思うMV。
櫻坂の季節に沿った楽曲ってどの楽曲もリアルな情景浮かぶ楽曲でほんと神曲多い。今回もまさにそれ。
作曲鶴久さんマジ!?!?
元チェッカーズは流石にエグいてwww
こういう系の曲の櫻坂が1番かっこいい
隙間風よとか
聴き込むほどに良さがわかるスルメ曲ですね。BACKSのMVで1番好きかも。
木枯らし良すぎて浸ってたら1時間以上も経っててやばい
アンハピは孤独に抗っているけど、木枯らしは孤独を受け入れているんだろうな。
凄いなあ。櫻坂って。
表題よりってか今までリリースされたすべての曲の中でかなり上位に好きだ…
急上昇にのせたいからコメントにたくさんイイねをしていく
愛季ちゃんのセンターという立ち位置の納得性半端ない
あまりにもしっくりくるし似合いすぎている
夏の近道のときからずっと思ってるけど愛季ちゃんは表情が良すぎる
入った時からずっと思ってたんだけど愛季ってどこに居てもすぐわかるんですよね、ステージでもMVでも、僕だけかもしれないけど。この曲も存在感があって惹きつけられる、早くライブで見たいです♪
谷口ってこんな自然に儚い表情や
動きやダンスができるんだ…すごいな
この曲のセンターにさせたくて
BACKSに行かせたのかと思うくらい
鶴久政治さま、切ないけど気持ちが温まる素敵な楽曲を、愛季ちゃんに届けてくれてありがとうございます。
こんなぎとゆーづを見てると、一期生を少し思い出すんだよな…良い表現力
櫻坂のパフォーマンスや演出を含む楽曲は時に人生そのものに重なるんだよな…だから人生の伴走者のように心強く感じるんだよな。
なんか今回のBACKSの声好きだ。
ちょっと低くて丁度重なり合った声が心地良くて。欅みたいだ。
13thのMV
アンハピ→かっこいい系
おるたーいご→可愛い系
木枯らし→儚い系
バランス良すぎん??
今回えんぴかちゃんがたくさんうつっててうれしい😭😭
綺麗だよー!!!!!!
曲も良すぎる!!!!!
nothing specialとか本質みたいな曲のイントロがドームで流れた時の幸福感やばいから木枯らしもドームで聞きたいな
絶対特別な空気感が生まれると思う
「涙溢れても拭わない」のところ、おそらく愛季ちゃんだと思うんだけど、本当に拭わなさそうな静かな強さが歌声にある
そういう表現が好きーーーーー
こんなに良い曲を書いていただいた元チェッカーズの鶴久政治さんには感謝ですわ。
応援してくださいなんて、いやいや喜んで大切にして、もっと良い曲にできるよう育てて行きます!
儚くて切なくて美しくて、憂いを帯びたメンバーの表情にただ涙です。
低音めっちゃ愛季ちゃんの声が聴こえる
表題より聴きやすくて個人的にはこっちの方が好き
愛季の選抜落ちも、いのりの卒業決断も本当はきっと大声で泣きたかったのかな、、と思うとこっちが泣ける
ゆつたん踊りがカッコよすぎる
グルーヴ感のある人の動きや
季節を問わず愛されるようにと願われた名前を持つ愛季ちゃんに、夏の近道、木枯らしは泣かないの季節の曲をあげるセンス!!
もう大好き
愛季ちゃんが真ん中に立っているのが応援してきた身としてとっても嬉しい。
本当に一度で良いからテレビで披露するチャンスをあげてほしい曲
一度聞くだけで刺さる人は多いはず!
愛季ちゃんのまた新しい一面が見れて嬉しい、ライブで見るのが楽しみ
「私は正々堂々 孤独でいたいと思う」に強さを感じる
ほんとにBACKS曲?!
めちゃくちゃ神曲過ぎやん!
「それでも泣いてなんかいない
星がいつもよりも美しく見えるくらい」
涙が溢れないように上を向いてるから星が輝いて見えるんだよね。
引き立ててもらってるのではなく、目立ちすぎることなく、自然に主人公感を出しつつ楽曲も自然に表現して、周りのメンバーの良ささえ引き出せるセンターって本当に稀有な存在だと思う
愛季ちゃんにはそれができる
悲しさはもちろんあるんだけど、
包み込むような優しさがしっかりあって、
苦しくて泣くよりも寂しくて泣くような優しさを感じた…
櫻坂の世界観でしか表現し得ない名曲がまたひとつ増えましたね。
一気に寒くなった街の中で歩きながら聞くのが最高すぎて一人でニヤッとしてしまった
聞くたびにどんどん好きになってく‥木枯らしは泣かない‥ほんと素敵な楽曲だな〜大好き。
気温が下がるのが楽曲公開に追いついてよかった笑
季節感が相まってエモさ倍増
素敵なメロディで好き。愛季ちゃんの声が良く聞こえる
MV3曲で1番好きかも
歌がよく聞こえるのが1番いい
この儚い感じも好きなんよな
櫻坂46の振れ幅を感じた
今回は両A面ということですね。ありがとうございます
遠慮を一切止めた谷口愛季の歌唱力が完全にヒーローだし、横顔含めてビジュが強烈に美人だし、羽化を謳ったMVの映像も完全に物語。これぞ無双。あいりの時代。
バックス曲の方が外で撮影多いから自然の透明感みたいなのを感じる
さすがにこれ良すぎるな
サビが高すぎないのもいいしみんなの歌声もいいし表情もいいし顔面強いし
mv表題越えしたい!こんな名曲をテレビで流さないわけにはいかない!
急上昇ひとつ上がりました!伸ばして行きたいですね。
やっぱり櫻坂の楽曲はカップリングでもクオリティが高いですね。
そんな素晴らしい楽曲をちゃんとパフォーマンス出来る櫻坂のメンバーも素晴らしいです。😃
的野ちゃんから櫻坂好きになりました。歌もめちゃくちゃいいじゃん、、
なんでこんなにいいグループを今まで素通りしてきたのか、、😢😢
Buddies以外にももっと広まって欲しい、地上波で披露する機会が欲しい
タイトルは泣かないのに、きいてたら何だか泣けてくる。雰囲気がとても好き。たくさん聞きます。
木枯らしと外の冷たさが孤独と無情さを引き立てている
鼻がツーンとする
たくさんの人に愛される曲になるよー
櫻坂には色々なカラーの楽曲ある。だから面白いんだよ
並木道では木枯らしで葉が散って、寒さを感じながら足早に家路に向かう人々がいる中で
葉が散ることで視界が広くなって、寒さで空気が澄むことで星がきれいに見える
そんなところに着目する康さんやっぱりすごい。
少し低めの声がとても心に響きます。櫻坂の振り幅の大きさが大好きです
Cメロの「勝手なあなたのことが憎めない」がめっちゃいい。
心に心地よいメロディーとスイッチングが比較的少なくてメンバーの表情がしっかり見られるこのMV、好き。
こんなぎのパフォーマンス中の表情はいつ見ても惹きつけられる
タイトル出すタイミングが意外で結構好き。
茉里乃ちゃん、良い意味で一瞬誰か分からなかった
こんなぎめっちゃいいよなあ
選抜でパフォーマンスみたいな
カッコよくて切なくて儚い
そんな櫻坂も見せてもらえて推せて幸せ
いのりちゃんが最初にドーンって映るの、最高だ😭😭😭
寂しいけど😭
おもさびの雰囲気とそれより少しビターな感じがたまらん😭
あいりちゃんってなんかエモいんだよな。泣きそうになる😢