話題になって後からMV出てくるとか前代未聞すぎる、すごいぜAiScReam
「なにがすき〜?」のくだりしか知らなかったせいで萌え萌え電波なヤツかと思ったら
かなり爽やかな曲調でびっくりしました。
ラジオを継続するために各グループでラジオの稼働率が高そうなメンバーを揃えて、ほぼ悪ふざけでユニット作って歌を歌わせただけの企画モノだったはずなのに、今やラブライブを知らない人達にまで拡散されて、ラブライブ史上最強のユニットになったのが凄い
令和にこのレトロな淡い色調とピクセルアートとアメリカンダイナーなコンセプトで統一できる映像クリエイターすごい
普通ならド直球に彩度高めでガンガンにポップに寄せようと思いそうなのにこの表現でいくセンス
TikTokに寄せまくった感じでもなくいい意味で普通に可愛い曲がバズるの嬉しい
こんなおしゃれな歌だと思わないじゃん…ヨイショヨイショワッショイみたいなのだと思ってた
各グループから1人ずつ参加した期間限定ユニットの曲がここまで伸びに伸びたの本当に伝説になるでしょこれ。
フォロワーの映像達が比較的コテコテカワイイアニメ系が多いのに対して本家が出してきたのがこの淡いイメージビデオなのが何か凄い
ラジオから生まれたユニットがラブライブ史上1番バズっててこれもうわかんねえな
AiScReamってAyumuとShikiとRubyの頭文字とってるってこと…?こんなに聴いてたのに今まで気づかんかったすごい
この曲のおかげで3年以上自分の周りに誰1人いなかったラブライバーが炙り出せて、やっとラブライバーの友達ができたの感謝
10年以上ラブライバーやってるけど、こんなにラブライブがバズってるのは初めてですわ…
ただの可愛い曲ではない。
世界中で流行る理由がちゃんと素人耳でもわかる。キャッチーなフレーズで可愛らしさ全面に押し出してるのに、裏で流れてる音がどこかノスタルジーを感じさせるのがすごいよほんとに。クセになるわ
曲全体だとアイドルソングじゃなくて
夏のプールが似合う爽やかボイスだから
一番流行った部分がどっちかというと浮いてるよりなのおもろ
喫茶店にバスケットコートが併設されてるの、青峰への恩義を返してる感じがして好き
今アフリカのナミビアに来てるのですが、ナミビアの子どもたちもこの曲知っててラブライバーとしてビックリした。
初めてフルで聞いたけど、特に用事のない夏の休日でお昼ちょっと買い出しに行ったあと15時くらいにクーラーの聞いた部屋で聞きたい曲すぎるな
この3人、『期間限定ユニット』なのがどんどん勿体なくなってきた……
まぁ終わりが決まってるからこそ今後の伝説になる…いやもう伝説だわコレ
フルで聴いてマジで衝撃を受けた
なんで歌詞はこんな可愛いのに曲調が儚いんだ
まるでソーダの炭酸みたいな
一瞬しか味わえない儚さを感じる
コール&レスポンスのところだけ聴くと萌え系ソングなんだけど、全体通して聴くめっちゃオシャレ
黒澤ルビィとかいうラブライブの人気を1人で背負うインターネットの怪物
なんで黒子のバスケOPって検索したらおすすめにいんだよwww
このシリーズ史上最高のバズリのタイミングで、新規さんに始めてもらえるソシャゲがないことだけが、ただただ悔しい
「チェリー桃桃桃桃」だと思ってたところ「Tell me more more more more」だったの衝撃的すぎる
正直グループのトップ人気を集めたとかでもないのにここまでバズって人気出てるのすごい
他作品のアイドルだけどアイカツで育った人間なのでこういうキュート、ポップ、クールみたいな3人組好きすぎる
ユニット組んで、バズってくれてありがとう
おそらくバズ狙いで作ったわけじゃなくて、ラジオまで追ってるような割とコアなラブライバーに向けて作ったらなんか跳ねたってのが美しい
何が好き〜?のあとの青い子の「止められない」の声イケメンすぎて好き
何気にバスケ要素あるのかよ…
やっぱりルビィちゃん俺の事好きだったのかよ…
黒澤ルビィってほんま天才、お姉ちゃまも大喜びでちゅわ
娘の保育園で行う夏の発表会の歌がこれでした。今は、オタクに寛容な時代になって、純粋にすごいなぁと思いました。ちなみに、娘はルビィちゃん役でファンサの練習中です。
バズったらすぐ出せるの優秀
ラブライブとか興味なかった俺がこんな釣られてるんだから相当よな
めっちゃいいわ
μ’sの亡霊なんですけど、本当に可愛い。
間奏でもぎゅっとを思い出した…
みんなラブライブを続けてくれてありがとう…
レコードの針がスプーンなの、好き。
スプーンのみんなが居るから歌えるみたいな話だったらアツい
よくある可愛い全振りじゃなくて青春っぽい雰囲気にしたの大正解すぎる
今時みたいな高画質でぬるぬる動くんじゃなくて、うごメモみたいなカクカクした動きにちょい荒い感じの見た目が新鮮で好き
誰も触れてないけど、
「スクリーム!アイスクリーム!」
の後の「OK!」がめっちゃ好きなんだよな
こっちの愛が届いてる感じがして
ルビィの声優さん、顔はクールビューティー系なのに小柄でハイトーンの可愛い声出すからギャップえぐい
ラブライブって歴史あるコンテンツだけど、曲調とかMVが毎年アップデートされてていつ見ても古臭さを感じないのが本当にすごい。昔の方がいいって人も居るかもしれないけど、私は今風の曲でラブライブを知ってくれる人が一人でも増えるのがうれしいな。
ラブライブ全く知らんけど、純粋に曲として良すぎる。
このリリックビデオ、動くぞ!
ドット基調の3Dモデルで踊るのは想像以上でした…
自分はラブライブ全く知らんけどこの曲だけはリピってラブライブアニメ見始めた、多分こういう感じのライト層増えるから古参の皆さんよろしくお願いします
全然ラブライブ詳しくなくて今更気づいたんだけど、グループ名のAiScReamの大文字になってるとこ、Ayumu・Shiki・Rubyでメンバーのイニシャルなのか‼️‼️おしゃれすぎない❓❓🥲🥲🥲🥲💜💜
有名なパート以外が良くてそのパートだけ要らないという意見もあるけど、そのパートが重要な役割してるんだよね。
曲に展開を作ってくれて飽きないようになってるし、ゆるい感じのノリからの「止められない」で一気に元の雰囲気に戻すのがカッコいい。
何が好き~?のとこしか聞いたことなかったから、めちゃオシャ曲でびっくり
なんだろう、
MV可愛らしいんだけど
この可愛らしさの中に少し儚さというか
寂しさと言うか、
白昼夢みたいな感じがする。
なんだろうこの不思議な感じ。
マジで色んな層がこの曲知ってるんだよな
HIPHOP好きな友達もこの曲歌ってたから認知度やべえよ
平成的な電波要素が令和風にエモく昇華されていて、あの時代が無駄ではなかったと感動した
この画質のガビカビさが雰囲気出てていいな⋯。平成のミュージックビデオ見てるみたい。
例のバズったフレーズが出てくるのが一瞬だけというところに凄みを感じる
アジアツアーのKアリーナ現地で聴いた時は、まさかここまで広がるなんて思いもしなかったわ
例のシーン以外聞いたことなかったけど、案外切ない曲でびびった
いい曲じゃねぇかよ…(例の画像)
私が小3の時に大好きだったルビィちゃんが高3になってからこんな大バズりするとは思わずビックリしてる
近所歩いてるとよく小学生が口ずさんでてバズりの波を感じます
この作曲家、今日ビジュいいじゃんもブチ当てしてるのスゴすぎる
これきっかけでラブライブ気になっても3シリーズ(しかも1人2期から登場)なの履修難易度高すぎるwwwww
アイ スクリー イム スクリー イム 叫びー ましょ の語感めっちゃ気持ちいい
ラブライブの歌が世間で流行るって良い時代になったね😊
ドイツに駐在しています。久しぶりにラブライブの曲に出会い、日本で友達とラブライブの曲にに盛り上がっていたことを懐かしく思い出しました。ありがとうラブライブ
このドットさでアメリカンダイナーはやばい。ブッ刺さり
ただただ赤の声優がレベチすぎる
ほんまに綿菓子みたいな声
自分でもなに言ってるかよくわからないけど「音が蒼い」って感じがする。聴いてて何故か清涼感があって、ドキドキする
この曲をきっかけにラブライブに興味を持った新参者です。よろしくお願いいたします
追記 ルビィちゃんの所属してるAqoursもう活動しないってマジですか😭
レトロな絵柄でご新規さん入りやすいようになってるの嬉しい
この曲は海を越え、大陸を越えてブラジルまで届きました。気づかないうちに、きっとあなたも口ずさんでいるはずです。そう、これは3人の女神——ルビーちゃん、あゆむちゃん、シキちゃん——の歌なのです。
普段アイドルやらKポップやら全く興味ない人間だけど、バズった動画のおかげで、絶対触れることのなかったジャンルの素晴らしい曲に出会える…こういうのがSNSのいい所やな
実際バズってる部分は可愛い台詞パートだけど曲自体はすごいかっこいいんだよな。ショート動画キッカケでこの曲知れて良かった
昔DSでよく遊んだ、うごメモ(うごくメモ帳)みたいなイラストで懐かしい‼️
秋葉原のビジョンでこの曲流れたら外国の人がたくさん写真撮ってましたよ!
失礼ながらネタ曲かと思っていました。曲の構成とコーラスの入るタイミングと音の混ざる量のバランスとかこんな完成度の高いアイスクリームだったとは。
こんな流行るとはなぁ
黒澤ルビィと降幡愛がすごすぎる
しばらくラブライブから離れちゃってたけど、最近のバズりからフル聴いて、あ~ラブライブの曲って、こういう唯一無二かわいさだった…って青春時代を思い出して涙が出た
昔も今も女の子のかわいいところがぎゅっと濃縮されてる…
ラブライブ運営有能すぎじゃない?こんな綺麗にバズりに乗れるのまじですごい
キャラの動きのぎこちなさとか、一昔前のニコ動にありそうなファンメイド動画感が逆に良い
KPOP経由で知りました。皆さん可愛くて超いい曲です。
3シリーズのキャラが一緒に写ってるMVってめちゃくちゃ新鮮だな
ラブライブ知ってたけど全く通らず、有名な楽曲ならある程度知ってる程度ですがこの楽曲で初めてフル覚えたし四季ちゃんがあまりにも好みすぎて片足突っ込みそうな勢いなんですが全身突っ込んでいいんですかね…
Perfumeとか聴いてたからこう言う曲調ブッ刺さっちゃうんだよなぁ
流行りの曲だからとかで避けてる人は聞いて欲しい。1番のサビ終わりのギターとかめちゃくちゃ良い
なんかこのMV、めっちゃDOSゲーム感あって懐かしすぎるwww
バズったばかりなのに、あっという間にMVを完成させるなんて仕事が早い!
なんか流行ってるだけの曲だと思ってたらめちゃくちゃ切なくて爽やかでいい曲だった
フルで聞くとちょっと淡い哀愁のあるパートだったんだなって思った
ええ曲やな
ルビィすごいでちゅね〜かわいいでちゅね〜と言われていたルビィちゃんはもう、立派なインフルエンサーなんよ
まだMV出てないことに驚いたし、こんなに爽やかポップな曲だったのか…フル聞いて良かった
ルビィちゃーんのとこしか知らなかったけどめちゃ爽やかでいい曲だな
夏に丁度いい
カラッと晴れた空の日差しの下でのバスケコートとか、さらっと吹く風とか、コップのなかでカランッと揺れる氷とか、おしゃれなお店のなかで日差しのなかで踊ったり日陰で座ったりとか、
光や影、風の雰囲気すきです。
謎に昔からラブライブ毛嫌いしてたけど、このユニットきっかけに歩夢ちゃんめちゃくちゃ好きになった。
しかもこの曲毎日聴いてる。
ルビィちゃん、歩夢ちゃん、四季ちゃん、それぞれの声が甘い、爽やか、冷たいみたいにそれぞれ声が特徴があってそれが合わさったら爽やかな甘い冷たい歌声になるのほんとに好き
あの部分しか知らんかったけどフルだとこんなオシャレな曲だったのか
黒澤ルビィ、コットンキャンディしかり愛スクリームしかり バズソングに基本いるの強過ぎる
このMV相当クリエイターの魂こもってる。
ハイセンス、技術も高い
安易な虹萌3Dに走らず清涼感を表現していて尊敬
映像の最初と最後で「CLOSED」⇔「OPEN」になってるの、AiScReamの歴史が”始まった”んだなと示されているようで感慨深い
愛♡スクリ〜ム!が6000万+1000万、コッキャンが1000万で8000万の女になったルビィちゃんさんあまりにも強すぎる
オタク以外にも受け入れやすいようにキャラクターをしっかり出しつつもおしゃれ風MVにする運営の努力が泣けるわ
2021年にあぐりが3rdライブで言った東京ドームと紅白
異次元フェスで東京ドームは叶った
紅白も叶うかも…!
今までにない感じのMVで好き。ラブライブがこういう形でバズったのは驚きだけど、純粋に嬉しい🎶
これをきっかけにラブライブに沼ってくれる人が増えるといいな。
サビ終わりまでは明るいのに綺麗系ラブソング、バズるとこはバズる最強曲
この妙なレトロポップ感のあるリリックビデオ
いいなぁ
ミーム汚染された村から来たので先入観から電波なネタ曲だと思っていたけど全然そんなことなかったし、ミームの部分が違和感なく曲に組み込まれていて思っていた以上に良曲だった
何が好きー?のとこしか聞いたことなかったけど、フルはこんなに、この瞬間しか味わえない儚さが混じった曲調だったんだな。普通に感動した
レトロゲームっぽくて、最近の派手なMVと差別化できてこれはこれであり
ずっと後ろに隠れてたルビィちゃんが1番の先輩でみんなを引っ張ってるのめっちゃエモくない?
元気に歌ってるルビィちゃん見てると涙でてくる❀
たぶんモーションが直線的とか、物理演算や重心移動が粗めだったり
背景がシンプルになりがちなところをあえてドットにして違和感がないようにしてるのかな
それだけ爆速でモデル用意してフル尺MV作ったんだからすごいな
流行り廃りに一切興味なくこの曲もフルで聞くことなく知らずに死んでくんかと思ってたけど、ラウンドワンでずっと流れてて痺れ切らして聞きに来た
かわいい
バズったのがあの部分というのがもったいないくらいにはちゃんと良い曲なんよな
初めてフルで聴いたけど、これ自分がファンだったら「なんでバズんのそこやねん」って思いそうだわ
是非色んな人の『ラブライブ!』の出会いのきっかけになってくれ
今日のめざましテレビのエンタメで紹介される以前から知ってたけど 3人がインタビューをしてたので驚いてしまった でも嬉しかったっ
MVとして大正解すぎる〜!!夏の爽やかさと、曲のちょっとノスタルジックな感じの組み合わせが最強
ネタとして流行ったのかもしれないけど曲自体がオシャレで良すぎる
期間限定ユニットなんてもったいなさすぎるくらいにバズるとは思わんかった…!
8ビットPCのような塗りと動きが不思議と新しく感じる
まったりとした曲調に凄くあってるな
曲名やフレーズでいわゆる電波曲みたいなの想像してたのにオシャレ系の曲でビックリした。
こういう曲好きなんだけど、この路線で大バズりするって珍しい気がする
初めてラブライブの曲聞いたけど青髪のシキって女の子の声がすごくカッコよくて良い声、、、脳の精神ダメージを受けた部分がジワジワと治ってくる感覚がする
例のとこ以外初めて聞いたけどクッソオシャレで草
普通に何回もリピートしちゃう自分に気がついたよね
何が好きー?のとこしか知らん人間からしたら曲もMVも良すぎてびっくり
上手く言えないけど令和にドット絵のこの感じのMV出せるのすごい クリエイターの感性が天才
アイスの棒が地面に落ちて画面反転するところめっちゃいいよね
tiktokのおかげで、この曲は有名になったというのはあるけれども、一番は今まで根強く支えてきたラブライバーのおかげだと思っている
MVがなんかうごメモっぽくて、曲の雰囲気とも相まって、めちゃくちゃ平成味感じる…チルい…
ラブライバーも運営も声優も誰一人ここまでヒットするとは予想できなかった
今のブームでこの曲しったんだけどこのmvの流行ってるフレーズの部分、下手にアップにせずにキャラの全体像映してキャラのフルネームをテロップで出すのすごく覚えやすくていいと思った
この3人の原作?って声優ラジオしかないのマジで???
履修登録すらできない儚いアイスクリーム
清涼感あって夏らしくてとっても素敵な曲じゃねぇかよ…。
間奏のPerfumeっぽいとこめちゃくちゃカッコいい
いい意味でアニソン文化の中にいない曲だ
ほんとに超今更だけど
メンバーの頭文字だけ大文字になってるってことに気付いた
Ayumu
i
Shiki
c
Ruby
e
a
m
曲として良過ぎる。これを機にフルを知る人が増えるよう願う。
このおしゃれな映像のお陰で、こんなにおしゃれなサウンドだったんだって初めて気づけた
まさか万博野外ライブでやってくれるとは思わなかった
しかも各グループから1人スペシャルコラボで
現地の盛り上がり凄かった コールすっごい楽しかったよ
バズってるところしか知らなかったので全体聴いたら雰囲気全然違って驚いた
しかも三次元のアイドルの曲だと思い込んでたのでラブライブだったのかとびっくり
初めてフル聴いたけど、「なにが好き〜」の下りの部分がかなりうまいこと溶け込んでてビビった
2000年代前半に、朝方のテレビでやってる番組のクオリティみたい(褒めてる)
きぐるみーずとかやってた番組
short動画でよく聞く曲だったけど、MVより先に大バズしたのか。
すごい。
誰も言ってないけど1000万再生さらっといってるやんけ!!おめでとう!!
梅雨が明けてから晴天の日の昼下がりに聴きたい
フワってしてるあの時間帯にばっちりすぎる
ノスタルジー差も相まって夏を思い出す。現代なのに一昔前の懐かしさも味わえる。テクノ調でノリも良く、本当にあらゆる面で愛おしい気持ちにしてくれる良曲。
アイス屋さんに行くと
ほぼ必ず口ずさむ子どもを見かけて
ほっこりします☺️
2010年台のアニメ主題歌MV感が止まらないから好きすぎる…
映像が凄すぎる
実在するアイドルでMV作られてるならこんな感じのMVだろうし、それをあえてドットを感じさせる画質にすることでこの曲のどこか懐かしさのある暖かさも表現してる
時代に沿った3分以内の音楽じゃなくて4分超えでアニメキャラが歌う曲っていうのが本当にいい…!
バズってるところしか知らなかったけど、フルめちゃくちゃ良い曲じゃん!!!!もっと早く教えてよ!!!!!!
動き方がちょっとだけリカちゃん人形ぽいのが味があってかわいい…
あまりにも流行り過ぎて、色物のような曲だと高を括っていましたが、こんなにオシャレで爽やかな曲だと思わず、自分を恥じました。
めちゃくちゃいい曲だわ。
イタリアミラノ在住です。この曲が本当に大好きです。
鬼バズりしてる部分以外を初めて聴いたけど、思ったより儚いサウンドでハマった
スーパーカップにチョコミントが期間限定で復刻すると聞いて
コッキャン、ワイワイワイ、AiScReam、AqoursそれぞれのMVでルビィの絵柄があまりにも違いすぎて味わい深い
オタクに優しいはずのラブライブが、
今では、みんなに優しいラブライブに
なってしまって寂しい…
あの有名な部分、可愛い歌詞に目がいくけど、裏で流れるかっこいいリズムもいいんよね
1サビ→何が好き~?→2サビの流れがまじで綺麗ですき
直前まで可愛い雰囲気だったのが、四季のかっこいい「止められない」で一気に締まるの気持ちよすぎる
友達に同じラブライブバーの子が少なくて話題に出来なかったけど、愛♡スクリームがバズって歌ってる子がいて仲良くなれました‼︎
ラブライブ見たことないし、なんならオタク界隈とは無縁な生き方してるけど、シンプルに曲が良すぎるし声優さん達可愛すぎるし、ファンが多いのも納得すぎる!しっかりのめり込んでるので、アニメ興味ない人心を動かせるこの方達凄い!
何が好きーが流行ったけどそこ以外のが好きなんよなー
自分にはとても刺さった曲。テクノポップにしてどこか儚げな感じ、何なんやろう、とても凄くエモい(語彙力) この曲のどこかからか、夏の終わりの様な切なさを感じさせられます。
コメント欄からして本当にラブライブ!のオタク以外にも広まってるのかよ…😭
ラブライブがこんなに一般の人に受け入れられるの
マジで昔からは想像できんかったな
曲は元からめちゃめちゃ良かったからポテンシャルはあったんだろうけど
これでやっと初めてフル聞いた
こんなに流行ってるのにサビしか聞かなかったの才能かもしれない
めっちゃいい曲や
ラブライバーがこれで少しでも増えれば嬉しいね。ラブライブの良さを少しでも多くの人に知ってもらえて嬉しいよ。
なにがすきー?からきて元作品も知らなかったのに可愛すぎて涙出てきた
最近例のフレーズを色んなとこで聴くから
元ネタ気になって聴いてみたら
すごく爽やかで、愛情がこもった素敵な曲で感動してしまった
ルビィちゃんがアイス落としちゃうの解釈一致でうゆうゆピギィって泣きそうだけど当たり棒見てケロッと喜んでもう一本交換しに行くまで想像出来る…
職場でオタクなの内緒なんだけど同僚が歌い出して身体が反応してしまった…!!
ほんといろんなところで聞こえてくる!!
知ってる曲なのに、こんなにサビに聞き覚えない曲も無いな
普通に曲が良すぎる。ルビィちゃーん?する前のビート好き
2番サビ前が流行ってるからキャピキャピした感じかと思ったら意外と大人びた曲調でかっこいい
水色を主に使って爽やかでアイス!って感じを全面に出している雰囲気とドットのようなモデルがマッチしていてこのMVめちゃくちゃ良いな。
アジアツアーの4日前に急いで履修した曲が世界中で流行るとは……
可愛いし盛り上がるし良い曲だもんね