全てが最高を超えてきた。
彼女達はどうしてこんな曲を生み出せるのだろう。。ただただ感嘆してしまう。。
曲の完成度もアレンジも技術も言う事無しで笑うしかない。メンバー全員がパーフェクト!
あれ?名曲しか作れないの?
ここ最近発表する曲がマジで素晴らしい!!
ライブ行きたーい!!
BAND-MAIDの新たなスタートって感じがする楽曲。楽しみしかない😊
こういうプログレッシブな変態的アレンジは、BAND-MAIDの真骨頂。どうやったらこんなギターソロやベースラインを考え付くのだろう。完全に消化するのに少し時間がかかりそう。
ギターのみんちょさんは、クラシックが背景にある人だとこの前知ったのですが、なるほどと思った曲です。クラシック音楽のような構成力を感じたし、それを演奏する各自の能力のものすごい高さを感じる、とても激しく美しい一曲です!
とにかく最高!
何がどう最高なのか消化出来てないけれど、とにかく最高だった。
みんちょは一聴で理解出来ない名曲を作る天才だ。
うまく説明はできませんがやっぱりこのバンド、他のバンドとは何かが違います
BAND-MAIDの新たな可能性を予感させるような曲❤
絶壁の上を5人が歩いてるシーンは自分たちで新たな試みを恐れず切り開いていこうとする強い決意を感じさせます
このMVは彩ちゃんのオーラがハンパなかった。今回も天井知らずの神曲で大満足!
重い!ひたすら重い!ヘビーなサウンドと彩さまの美しさと壮大さと衝撃ッス
ホンマ大好きだわ
去年出会った衝撃は忘れられない、なんでもっと早く出会わなかったのか悔しいです
だからこれから追い続けるよ
近い将来、また台湾で公演できることを心より願っております。😍
世界一のハードロックバンド‼️🔥
疑いようがないわ、ははは♪🕊🤘🏻
小鳩のサビの天まで突き抜けるようなコーラスが最高‼️🕊️
やられたよ
BAND-MAIDはまた予想を簡単に超えてきた
去年のアルバムから紡いだ思いをこれからも発展させて力強く歩いていくよって曲を通じて語りかけてくれてる
毎公演最高だし、今年はファイナルラウンド全部行くし完全にハマってしまった
ありがとう
またまた進化している。
こんなグルーヴ感 誰も出せないよ。
素晴らしいです!英語字幕もありがとうございます。
Excellent! And thank you for the English subtitles. We hope you can come to the U.S. in 2026!
ありがとう Thank you Band-Maid.
私達は前に行く〜😂なんて力強く熱い詩なんだろう。大空、広大な青い海と大地、彼女達を包み込む風!このMVは個人的にすごく観たかったbandmaidの景色そのものでした!
BAND-MAID聴いてて毎回思うのがベースの音作りがめちゃくちゃ好み🎸
また最高を塗り替えやがった、、、
バンメ最高!
あーちゃんキレキレ!バリかっこよ!😊
背景が素晴らしい、彩ちゃんの美しさとあってますよ。ファンで良かった。
最新のBAND-MAIDが最高のBAND-MAID
今は真似真似ロックのバンドやミュージシャン多すぎだから すげーROCKしてて感動した
endless Story系と思わせておいて疾走感のある楽器隊の演奏!!!!!
何故だろうミンチョ先生の😏顔が思い浮かんだ...😁
みんちょ先生はいつもメンバーに無茶振りするけど😆この曲は彩ちゃんに無茶振りか
楽器隊が凄いのは当然だけど彩ちゃんの歌唱力が凄すぎる!
これだけ表現できる歌手思い浮かばんわ💯
BAND MAIDはいつもロックの希望ある未来を見せてくれる✨✨✨
13年経っても全く色褪せない、更に艶を増して行く
一片の曇りもない研ぎ澄まされた日本刀の様
AKANEちゃんのドラムはこんなにも激しいのに何故か心地よくなるの不思議。彩ちゃんがガラスを割るシーンは椎名林檎さんの『本能』を彷彿とさせますねぇ。
ち、ち、ち、千葉、、、だと?😚みんなカッコいいです🤩🤩🤩🤩🤩
Band Maidの決意表明、しかと受け取りました😆✨👍
古参のファンの方にお伺いしたいのですが、10年前ぐらいに聴いた印象より、ここ最近の聴くと歌唱力、表現力、演奏力、楽曲の攻めぐあいなど、かなり増し増しな気がするんですが、どうなんでしょう?
少しずつ聴いてみようかな。
今回の曲って曲調が壮大な感じが前面に出てて元気がもらえる、そんな印象を感じました!!
メロディセンス!アレンジセンス!
イントロからアウトロまで隙がない✨👍
進化を止めない。底知れないパワー。湧き出る泉。このバンドに出会えて良かった⋯!
あと⋯メンバーの顔がいっぱい出てる😊
冒頭から変拍子を使ったプログレッシブロックになってますね。アカネっちの変則的な変態ベースドラムは誰も真似できません。ボーカルラインも叙情的で様式美を感じます。曲構成が素晴らしいです。
ミンチョ先生流石です。🤣✨✨✨👍
こんなにスリムなのに何処からこのパワーは出てくるんだろ カッコいい声
21日にEP届いた人達羨ましいぞ😂
早く配達してくれ!
またまた最高!
いくら激しくても心が穏やかにhappyになる.Why?
5人の頭の中ではリズム メロディ- ハーモニ-がいったいどんな風に吹き荒れてるのか、見れるものなら見てみたい(笑)
さらに今度のナンバハッチお給仕が楽しみになった!
青空背景にさいちゃんのロングトーン聴くと鼻の奥とか胸の真ん中とかがぶわーって熱くなってぐっと来る感じ
そろそろあーちゃんの身体が心配だわどこか痛めたりしないように祈ります🙏全員筋トレしてください
難しい事は言えないけど
歌唱と歌詞と曲に
もってかれました
1st HR「ZEN」
2nd HR「Ready to Rock」
3rd HR「What is justice?」
……
4th HR「Present Perfect」
一体何本ホームラン打つ気だ!?
素敵! ロケ地は千葉県の屏風ヶ浦かその周辺のどこかかな。
今週末大阪で生で聴けちゃったりする!? 楽しみ過ぎる。新曲リリースのペースが凄すぎ
・この曲調だけど、めちゃくちゃ泣いた
・確かに今のバンメパーフェクト👌末長く頼む
・展開がまた多過ぎなんだがこれで4分弱?
・来月1日と12月のお給仕では咽び泣きそう
みんちょの変態的ギターワーク 大好き 最高だあああ!
BAND-MAID YUMI MATSUTOYA
好きなアーティストが新曲のMVを銚子市で撮影して
ロケ地巡ってみたいなw
曲は最高
今回も良い曲でした。PVの映像面も広がりを感じる映像で、バンドが世界にまだまた浸透していってほしいと思わせる仕上がりでした。
とうとうバンドメイドが断崖絶壁に!
感無量でし!!
いつものように素晴らしい楽曲とmvですね。止まらず革新的に進むバンメ…
新しいEP全曲大好き!ライブで聴くのを待ちきれない
毎年何かしらのEPかアルバム出してるよね
すげーよ
相変わらず凝ってるね
変拍子でも良さそうな所を4拍子にしてアクセントを工夫して変拍子っぽく聴かせてるのかな。
安易な曲が本当に無くて大変拘りを感じる素晴らしいバンドです。
MVを見ることでこの曲は完成するんじゃないかと思いました。それ含めて最高です✨✨
彩高にかっこいい曲をありがと!!!光がみえたよ!🤘🏻🤗
彼らがラテンアメリカツアーをしていないなんてありえない。私たちは彼らを待っています。いつものように、曲は素晴らしいです。n.n
彼女達のロックは奮い立たせくれる
今 自暴自棄になってる人に聴かせたい
I Love this so Much!! Thank you Band-Maid! ぽ
らしさ満載でサビもポップで素晴らしい
てか叫びパートすごいね
これお給仕で再現するんよね?
出来るから音源でやってるんよね?
すげーな。。。
昨日Youtubeで、世界中のご主人様お嬢様と共に聴くことができて最高でした!!BAND-MAIDの新たな代表曲になる予感がします!!
この曲良いなぁ!
サビがハーフテンポになる曲を基本的に好きなのかもしれない。
すごくかっこいいし大好きなバンドです。
唯一、毎曲アウトロがなくぶつ切りなのが勿体なく感じます。
フィナーレがその曲の魅力をさらに引き上げてくれる要素になると思います。
あなたの歌はいつも私に、苦悩や内気さを乗り越えるために必要なモチベーションと強さを与えてくれます🥹🔥💞✨️
🥳 Happy birthday, Miku! 🎁 ミクさん、お誕生日おめでとうございます!♥️
これからも、BAND-MAIDのお給仕期待してるっぽっ!🤟😺
👋👋👋👋👋🎶🎧🤯😂やっぱいいなぁ… このアルバムは全8曲ですが、その全てが本当に素晴らしい。
アップロードありがとうございます。👍
出だしから秀逸、今、Band-Maidは最高の状態だと思う、青天井だ。
小鳩ミク様お誕生日おめでとうございました
TikTokライブ見れなかった😭
なるほどそう来たか…全体を把握するのにあと数回は聴かないと😅
AKANEはもうキックだけでドラムパート出来そうなくらい多彩😅
足ほんとどうなってんのw
楽器隊とSAIKIさん❣の♪バトルセッション♪じゃねぇ~❣笑 \(^o^)/
ヽ(>∀
これです。待ってた。メロディアスなロックがバンドメイドの真骨頂。最近ハードのみで。つまんなかった。まだ上にいけるね。
10年過ぎても、まだ新鮮でワクワクさせてくれる!唸りまくるベードラ&ギターと突き抜けるVo!❤️🔥
これまでのBAND-MAIDに無い曲調とスケール感。
なのにBAND-MAID感がぎっしり詰まってる。
これぞ今のバンドメイドの圧倒的力量を具現化した会心作🔥単調さが微塵もない変化に富んだ歌メロや演奏の美しいハーモニーがどこまでも心地よく、気分が高揚する・・・まさに唯一無二の音楽❣
ready to rock辺りからSOADぽさもプラスされましたね
0:20 みんちょ
1:06ミサちゃん
踏ん張った証拠
つくづく、花冷え。とのベースドラムバトルが見てみたい…双方とも海外で人気バンドだし、リズム隊がうますぎるから。できたらでいいので実現楽しみにしています…海外勢からの評価もとんでもないことになるでしょう