100年の恋のあと1000年の愛が抱きしめるからねといえるbacknumberのセンスに脱帽
曲調は明るいけど歌詞は水平線、ベルベットの詩に並ぶくらい自分ごとのようにぶっ刺さるこの曲、本当にすごい。
“我慢は弱さではなくて強さだからね”って所とか”せっかくだし泣いた分笑ってよ1人だっていいから”って所とか、backnumberが過去の自分を抱きしめてくれてる感じがして泣きそうになります。
CMソングでこの完成度ってやっぱりbacknumber恐ろしい
自分の事はなかなか好きになれないけど、backnumberを好きになった自分の事だけは文句なしに大好きだ!
誰かと一緒にからひとりだっていいからに変わってるところback numberの優しさが詰まってる
仕事辞めようか、自分の性格を変えようか、休職してしまおうか迷いがすごくある中でのこの曲は本当に救われます。ありがとう。backnumber。
前作ブルーアンバーからの揺り返しがすごい!
ネガ・ポジどちらのbacknumberも最高です!
この文章を読んでいる皆さん、私たちはお互い知りませんし、おそらく永遠に知り合うことはありませんが、人生で最高の幸運と世界中の幸運をお祈りします。
本当に死にたいと昨日まで思ってて、泣きじゃくってた日々だった。けどこの曲聴いたら今の心にスッと入ってきて、そっと寄り添ってくれた。これだからback numberはやめられないんだよね。ありがとう😢
どんな時でも隣にいるback numberってこういうこと
そう言えるような歌詞だと思えた曲です!!
せっかくだし泣いた分笑います!
昔から誰かの顔色伺ってばかりで、ほんとのこと言えなくて、いつもヘラヘラしてるのにコミュ障だし、そんな自分が嫌で強い自分に変わりたくてでも変われなくて辛いけど、そんなへっぽこな自分もかわいくていいんじゃないのとか思えてきた、ゆっくり変わりたい
こんなに深く人の心に刺さる歌詞を描き出せるほんとに依与吏さんすごすぎない?
今はしんどすぎて到底、先のことなんて考えられないけど、自分の知らない未来に愛があることを信じて、生きていこうと思えました。
繊細な映像と繊細な言葉、でもアップテンポのメロディーに心が撃たれる。
これだからback numberはやめられない。
視線恐怖で教室しんどいけどこの曲聴いてあと少し乗り越える🤏
通勤のバスの中でボロボロ泣きました。
あまりにも心に刺さる
歌詞とメロディでした。
今日まで頑張ってきて良かったし、
これからも頑張って生きていくよ!
ありがとうback number
絵がすごく綺麗、、。
1番は自分が死にたくなるぐらい辛い時に過去を振り返って悲観してて
2番は過去から励まされてる感じかな
キーとなるのが泥団子、?
なんか情報量おおくてまだ捌き切れてない感、、、。
これはもうしばらくリピ
ありがとうback number
ありがとう清水依与吏
歩いても歩いても景色は変わらないけど、削れた靴底が距離を伝えてくれる。ここの歌詞が努力は無駄じゃないって言ってくれてる気がする…
今までの自分、これからの自分を全部抱きしめてもらえる曲
いつの日か思い返すどの瞬間の私もあなたも泣いた日々の後に笑っていますように。
悩みながらも歩いてるこの日々の中にある素敵なことに気付ける、忘れないでいられる自分でありますように。
「我慢は弱さではなくて強さだからね」「せっかくだし泣いた分笑ってよ」仕事で辛くて毎日泣いてた時の事を思い出して泣けてくる。要領の悪い自分の事が嫌いだったけど、back numberに出会ってから少しは好きになれたかも。
「ベルベットの詩」も良い曲だしめっちゃ励まされてきたけど、ベルベットよりも明るい曲調で歌詞がポジティブなところが好きだなあ。そしてmvが出る度に概要欄の依与吏さんの言葉が楽しみ!
全ての曲が傑作、それがbacknumberというバンド。
この歌を聞いていると、平々凡々の人生でも、ちょっとでも素敵な未来があるような気がしてくる。。悩みが吹き飛ばされて元気になれる!backnumberってほんとにすごぃ!
久しぶりの明るい曲調ながら、ストレートな歌詞と依与吏さんの歌声が心に染みました。
back numberが大好きだー!
もし今とても困難に見舞われていて、相談しても軽くあしらわれて誰も精神的にすくってくれないっていう思いの人がいればもう少しだけ諦めないでほしい。この曲みたいに自分の気持ちを本当に救ってあげられるのは未来の自分だってほんとうに思っています。
上手く生きたい、、、交通事故で姉を失ってからつまずく人生だけどこの曲を聞くを進めるような感じがする、、、ありがとう、最高な歌を、、、
新曲が出る度にルームメイトのコメントとMV何度も見返して感動して、backnumberが歌い続けてくれる世界に生まれてよかった。
今苦しいと思ってる人たちに届いてほしい沢山聴いてね
意地悪な職場の人にも笑顔で接してて我慢の日々‥この曲聞いたときに号泣でした😢前を向いて頑張ります!backnumber大好き❤
未来にちょっとだけ期待したくなる
そんな希望の曲だ!
依与吏さんの「どの時間の誰に贈ろうか」を見て、改めて曲のタイトルを見て自分に当てはめてみて自分を自分でハグしたくなりました。
もっとずっと若い頃にこの曲に出逢いたかったけど、出逢えたから、幸せです。ありがとう。
辛い時、気分が上がらない時、失恋した時、落ち込んだ時、悲しい時。人生には色んなことがあるけど、どんな時でももう少し先に明るい未来が待ってるからそれまで歌で支えるからね、という強烈なメッセージを感じます。ありがとう
backnumberは誰かの心に絶対に刺さる曲を作る天才だと思います!沢山聴きます!!
モスバイトしてて急にバックナンバー流れててびっくりした
backnumberのおかげで今の青春があるといっても過言じゃない。
曲が進むにつれてイラストに色が増えていくのすげえあったかい
この曲のおかげでなんとか今日も生きれてる
もう行けないと思ってた仕事にも行けた
どん底の時にでも心にすっーっと入ってくる
本当にありがとう
「死にたい」「辛い」「もう消えてしまいたい」と思った時に、
とりあえずご飯食べるか…明日まで生きてみよう…
そんな感じで自分の中で命を少し繋ぐ延命させてくれる曲がまた増えてしまった。
backnumberは恋愛の曲が多いと思っていましたが、こんな曲もあるんですね。生きづらさを感じてる人にそっと寄り添ってくれているような優しい歌😢✨
この曲聴いてたらあの子は、1人で悲しい決断せずに済んだのかな〜とか、
back number救われる人って多いんだろうな〜とか
優しさに溢れた素敵な曲🫶back numberの歌は全部大好きで一番好きな歌とかって決められない😂ホントにいい歌ばっかり🥰
いよりんに応援されてる気がするっ
この曲きいて試験がんばります!
歌詞を読んで涙が溢れてきたのは生まれて初めてです。
本当に感動しました。
実はボーカルの方の顔が、以前いた会社の苦手な先輩の顔に少し似ていて、あまりバックナンバーのことを好きではなかったのですが、この曲を聞いて大好きになりました。
新曲嬉しいです😊辛い時とか元気ない時に癒される歌詞とメロディが好き。back numberやっぱり良いバンドです!
モスのCMで流れてきてこのいい曲はなに!?ってなった🎉
明るい曲調とは裏腹に過去には戻れない切なさを感じた。明るい未来は本当に待っているのだろうか。
ティックトックで清水依与吏のカラオケ見てからbacknumber熱やばい
依与吏さんの 「どの時間の 誰に贈ろうか」は いつでも 誰にでも 届けるよ と言う 大きな愛を感じます
自分の弱さも脆さも全てを受け止めてくれる、なによりも柔和な言葉で詩を紡いでいるのがback numberであり形なんだと思います
「せっかくだし 泣いた分笑ってよ」
なんて温かい歌詞なんだ… また泣いてしまうじゃないか…😭
ありがとう……。
誰かと一緒にからの1人だって良いから…
ほんと最高!!
いつもそばにback numberがいたってこういうことか。いつもありがとう
就活生にもホント刺さる歌。ずっと焦燥感に駆られながら答えのない問いに一生懸命悩んで、絶望してる。それが全部無駄なわけじゃないよって優しく教えてくれる歌だと思った、ありがとう。
今日久々CMで
HAPPY編観た!
YouTubeでいくらでも観れるけど、不意に流れてくるとめっちゃ嬉しい😊
どうしたら、こんな優しい歌詞を書いて、こんな素敵な曲として演奏して歌えるのかな
今自己卑下して悩んでる私も、いつかの自分が嫌いで嫌いで仕方なかった私も、どちらも救われてる気がする
ありがとうございます
7/9依与吏さんの誕生日!沢山の愛をありがとう😊お返しに大きな真心を贈りたい❤Happy Birthday!
MVの雰囲気とか曲調とかすごく新鮮な感じがするけど、やっぱりbacknumber最高って思わせてくれる曲でほんと幸せですありがとうございます
なんか昔のback numberを彷彿とさせた
最高
back numberの歌はいつも心を包み込んでくれる。
2行ネガティブに対して2行ポジティブで返してあげるこの構成。ひたすら自己肯定感を上げてくれてありがとう
なんだか元気のない時に聴いたらもちろんのこと、元気と思ってた時に聴いても涙が溢れる。きっと自分でも気付かぬうちに心の奥底で無理してんだなあ。人生の半分以上back numberが支えてくれてるよ、ほんとにいつもありがとう💝
今年から新卒で入って我慢することや泣いてしまうことも増えたけどこの曲を聴いて心が少し救われました。未来で沢山笑えるように今頑張ります!
病気してから周りと自分を比べて落ち込むことが増えて人生終わってもいいと思ってました。でもback numberのライブに行きたいしまだこれからもback numberの新曲聴きたいから生きなきゃ
この曲を聴くといじめられていた中学時代の私を思い出す
学校に居場所はなく塾に居場所があった私…
その塾の先生(バイトの大学生)とよく雑談でback numberの話をしていたなって思い出があるのでこの曲は特に沁みる
最近ずっとback numberばっか聴いてる.
歌詞に救われてるな🥲🥲
モスで食べてたらこの曲が流れてきました。素敵!と思って歌詞を聴いて検索したらbacknumberだった🥹聴きます💛
こんなに素敵な歌詞をこんなに素敵なポップで聴きやすくて明るくなれるメロディにのせれるって素敵すぎませんか
百年の恋から抱きしめるからねが高校別々になって2年間片想いしてる自分にすごい刺さる
素敵な曲🎧素敵なMV
心に寄り添う歌詞と優しい歌声
いつだってback numberがそばにいるから
前を向ける
早くback numberに会いたい
どんなときも寄り添ってくれる歌と、心に刺さる素敵なMVをありがとうございます😭😭😭✨✨✨
もうちょっと頑張ってみようって思ったよ
back numberありがとう!
せっかくだし泣いたぶん笑ってよ っていう歌詞大好きすぎる😘
backnumberさんの曲の魅力に最近ますます体感してます。素敵な音楽をありがとう。
何度聴いても泣ける😢今つらい立場にいる親子に寄り添った名曲ですね。
モスバーガーで食事中、ラジオでメンバーの紹介していて曲も流れたので、ファンとしては嬉しかったです😊
この人は自分を見つけて、茨の中から自身を助けたのでしょうか?
自分を助けるのは自分しかない!😢勇気
優しく寄り添う…本当…生命諦めなくてよかった…back numberさんが居るこの世界で生きたいから😊
何やかんやで頑張ってくれてた過去の自分にありがとうを伝えましょうか
曲だけ聴いた時の私のイメージ、解釈とMVの解釈がどうくるかわくわくするこの瞬間が1番幸せ
歩いても歩いても景色は変わらないけど、削れた靴底が距離を伝えてくれるっていう歌詞、
景色が変わらないっていう苦悩をみんな感じてるって思うと勇気出るし、削れた靴底が距離を伝えてくれるっていうメッセージもっともっと勇気出る
ありがとう!!!
アニメーションMV!?back numberだと初なんじゃ…?
どことなくYOASOBIの群青っぽさを感じる
この曲でbacknumberしっかり聞くようになっためちゃくちゃいい曲多いんだね
無償に頭に流れて止まらないから歌詞で検索してたどり着きました。涙と勇気をくれる曲をありがとうございます
今日モスに行ったら流れていてとてもいい曲だなあと感じました
優しさ成分に😢
1番辛かった過去の自分を、平凡だけど幸せな未来の私は抱きしめてあげようと思いました。
周りの言葉に振り回されて自分を見失って未来の展望ができなくなってました。
変わらない価値観や自分が大切にしたいものって、ちゃんと守らないと忘れちゃうんですよね、きっと。
未来からの自分の声のような歌詞に思わず涙しました😢
みんな未来の自分から応援されてる✨✨
これまで頑張ってきてよかった!!✨✨
これからはもっと楽しんで行く氣持ちと共に🐈❤✨✨🎵
backnumberさん⭐️
ありがとうございます👏✨✨😭✨✨❤
backnumberさんより一回り以上上なのですが今同じ時間をbacknumberさんと共有できて彼らの音楽が聴けるのは大変光栄なことだと思います。ありがとうございます。生まれて来てくれて
こんなに泣いたの久しぶりかもしれない、と思うぐらい涙が止まりませんでした。今いる大切な人たちを、もっと大切にしようと思いました。
この世界の誰かを救う、新たな楽曲とMVを届けてくださってありがとうございました。
せっかくだし 泣いた分だけ笑ってよ 依与吏さんの言葉ですね
ありがとうございます。来年還暦のおばちゃんも笑っていきたいと思います。
やっぱback numberって数回でも聞くと絶対ハマっちゃうんよな
毎回新しい何かを見せてくれるback number、だから私はあなたたちが好きです。
優しい言葉達に救われています。本当にback number最高!
この曲のおかげで通勤の時間が少し楽になりました!!
今日、しんどいなって時があったけど、元気出ました。ありがとうございます。大好きです。
失恋したての自分にドンピシャで寄り添ってくれる曲です😂
しっかり前を向けそうです
backnumberのみなさんありがとう(⌒▽⌒)
back numberらしくないようでback numberらしいこの曲調、歌詞が大好き
いつも寄り添ってくれて本当にありがとうございます。救われる人がたくさんいますね(TT)
この時代に生まれてきた全ての大人たち、子どもたちに届きますように。この歌がみんなを応援してくれています😊
あんまり有名じゃないけど現時点で週一で聴けないと困る曲ランキング1位
すげーな…
バックナンバーって
こうも傑作出せるのか
Twitterで依与吏さんが
「あの時なんで」が
清水依与吏で
「今度は絶対」が
back number
なんだろうなってさっき思った
って呟いてたのが感慨深い。
「くじ引きが外れて 泣き喚いてる子供 世界は始まったばかりで 君のものだよ」ってところをラジオで聴いて泣きそうになった。
未来は自分で掴まないとなって大人になるほど思う。
依与吏くんはいったい何人泣かせたら気が済むんだ。またまた泣ける寄り添いソングなんか作りやがって! 自己肯定感低くたって生きられるさ、backnumberが曲を作り続ける限り。
小学校の頃 アイノコ(愛の子)とイジメられた事……🎑でもね 絶対 親には話さない!鉄則(弟 健児)があった🍀
今少し辛いけど、この曲を聴いてbacknumberが好きな理由がここにあるって思った。backnumberを好きなのは何よりも私の誇りです
自分の将来に対してすごく不安だったり、人間関係でうまくいかなかったりしてて、ずっともやもやして何をするにもやる気が起きなくてしんどかったけど、嫌かことばっかじゃないよな〜生きてれば嬉しいこともあるよなと納得してすっきりしました。
依与吏さんが言ってた辛い時に聴いて歌詞が入ってこない曲じゃなくて、しっかりそっと寄り添ってくれる曲がまた増えたなあ😭😭😭♡
「我慢は弱さではなく強さだからね」や「そんな君だからいいんだから」とかどんな自分でも肯定してくれるような歌詞がほんとに素敵で胸に刺さる
MVを観たら、こんな自分にも
愛をくれる人がいるんだなと
思います、たくさんのありがとうを
言葉の花束にしてあなたに💐
世界は始まったばかりで君のものだよ
大人になった今だからこそ小さい頃の自分に言える言葉だと思う
けどもしかしたら10年後の自分が今の自分に伝えたい言葉だと思う
『忘れないで』がだんだん増えていく感じいいなぁ。
本当に辛い時って、孤独感増してきて、1人じゃないってこと忘れちゃうの。
それを『忘れないで』って何度も言ってくれるところback numberらしくて好きだなぁ!ありがとう😭
まさにいまいろいろつらいことがあって悩んでる中でこの曲を聴いて自然と涙が出ました。backnumberに出会えたのが本当に感謝しかないです。
backnumberの曲、歌詞ににハズレはない、
この雰囲気というかなんだろう、めっちゃリピートしてしまう。
CMでチラッと聴いたり、タイトルを見たり、Googleで歌詞を調べて読んで見た!想像以上に、神曲☺backnumber、最高👍️
愛を込めてってシンプルに想いを伝えてくれる曲も他のbacknumberの曲みたいに遠回しに伝えてくれる曲ぐらい大好き
𝐓𝐢𝐤𝐓𝐨𝐤で流れてきた広告から、初めて聴いた時に聴き惚れしてそれ以来ずっと😊
いつもありがとうございます。たくさんたくさん泣いて笑って今の私のエネルギーになってくれています。
上手く生きれるよーになりたいなて…思わせてくれる曲
またback numberに救われました🥹
ありがとうございます!!
こーゆうアップテンポのback numberの曲まじで好きすぎる。今年こそはライブ行きます
この曲ライブで歌うと楽しいだろうなぁ、観客全員で合唱したらもっと楽しいと思う。
削れた靴底が距離を伝えてくれるのとこがホントにいいいと思いました!
神曲をつくってくださり有難う御座います!
涙が止まらない😢
曲もMVも綺麗で切なくてでも暖かい、世界観にすごく引き込まれます
backnumberは倒れそうな時に支えてくれる優しさがある。ほんとにいつも救われてます!
ふいにこの歌が流れてきて、歌詞がいいですね。泣いてしまいました😢😢
じわじわ心に沁みるback numberの曲が大大大好き❤️
本当に水平線くらいに刺さった、みんなに聞いて欲しい
イントロから良すぎるていうかバックナンバーにないミュージックビデオなのがまたさらに奥深い
backnumberさん、ありがとうございました♪♪
二十歳の誕生日にいいきょくをつくっていただきました!
わすれない
やさしさも つよさも えがおも
きっと わすれちゃいけない
たいせつ それはぜんぶ
しあわせちつながることだから
相手を救うことが自分を救うことにもつながるということかな…
作詞・作曲:清水依与吏
編曲:back number、藤永龍太郎
Produce:back number、藤田淳平(Elements Garden)
という組み合わせでやってほしかったりする。
ベルベットが出たのが約3年前で当時中3で受験生の私を救ってくれたのがベルベットで高3受験生の今の私を救ってくれるのがある未来より愛を込めてって
どんだけback numberに救われる受験生になるのかな
最初がbacknumberっぽくないなって思ったけどこれはこれで大好き
今までのback numberにはなかったアニメーションのMVですな
凄すぎますね…🥺backnumberが優しく寄り添ってくれるから生きてられる🥺