日本語と英語が入り乱れてる歌詞が、夢世界と現実世界を行き来して戦うゼッツのイメージにぴったりだわ
仮面ライダーで澤野弘之氏の音楽を聴ける時が来るとは思ってなかった。
日本語を英語っぽく歌うのとか、まさに澤野さんだよね。クセになる。
あまりにもかっこよすぎる…
ゼッツ色んな要素が自分好みで仮面ライダーをこんなキラキラした目で観てるのは久しぶりかもしれない
仮面ライダー ゼッツの主題歌は、歌詞の途中でラップ&2番歌詞 歌い出しのラップは入ってるのは神曲だな。
仮面ライダーゼッツ出演バージョンも本気でカッコいいから観てくれ。
これ英語字幕でも自動翻訳の日本語でもちゃんと歌詞として成り立ってるのもうほんとすこ。
神曲だよね。決まった時から沼に今更ながらなりました。
やっぱりavexだったか こんなサウンドを仮面ライダーに起用するとは思わなかった こりゃ売れて欲しいわ
アスリートがこんな所でトレーニングしてるのもなんか夢っぽい
ガチで子供に歌わせる気が無い
曲と言うのは良く分かるけど
とにかくかっこいい
これ撮影してる倉庫って特撮聖地の一つじゃない??
歌えないくらいむずい歌詞だからこそ
唯一無二の曲になってて好き
Mステ出たら暗闇の中から赤く光ってるゼッツ出てくるかな?
今までライダーのオープニングの曲の時、ライダー必ず出てきたよね。
ところどころの目にライト当てる演出、ゼッツが赤で2号ライダーが青なんかな
歴代最高の難易度の主題歌だけど、歴代最高にカッコイイ‼️
ようやくMV見れて最高この曲ゼッツにめちゃくちゃ合ってるんだよね~!🎉
アメコミ要素が入ってていいね!!!!
ゼッツ本編の漠みたいに、自分のかなえたい夢に向き合って戦っている人たちのことを歌ってるようにも感じれた
高橋脚本の仮面ライダーは全部好きだからすごい1年楽しみ!
この主題歌がめちゃくちゃカッコイイのもリアタイするモチベになってる!
あ、あ、ありがとうございます……マジでかっけえ…!
頑張って覚える!
Give me thisで溜めてshock!で放出してる感じめちゃくちゃ好き
めちゃくちゃカッコイイです!フルサイズ配信されてから聴きまくってます👍
コメント欄で知ったが、澤野弘之さんは卑怯でしょうが…
選曲がもはや、時代の先走ってる気がする。
テレ朝やりおるわあ。
この曲即買いしてしまった。
カッコ良すぎやろマジで!
勘弁してください!
この厨二病心そそるメロディ堪らなく好き
果てしない闇に挑むって雰囲気感じる
マジでありがとう、この言葉しかない。カッコ良すぎる
カッコ良すぎる、この歌聞いて仕事頑張れます!!!🔥✨
仮面ライダーゼッツミュージックビデオ解禁おめでとう🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉。
澤野さん、今回はゼッツのOPだけ担当してるけどいつか劇伴も担当してほしいね
今まで仮面ライダーの主題歌はめっちゃカッコいいの沢山あるけど久々に震えるくらいカッケェエエ!ってなった。頑張って歌えるようにしたい
すべてのライダーシリーズの中で一番歌いにくい曲1位おめでとうございます! NAQT VANE!
3歳の息子にガヴの主題歌を車の中とかで1年間聴かせ続けたら、なんとくところどころ歌っていたので、ゼッツも1年間聴かせ続けて来年の8月にどうなるか楽しみ。
色々なことある世の中だけどゼッツのいる時代に生まれてきて良かったー!!この曲聴きまくって日曜日まで頑張るぞー💪🏻💪🏻ありがとうー‼︎❤❤😭😭
曲もカッコいいしお二人の衣装カラーがダブルライダーぽくてカッコいい👏
二か国語
偽りの影と戦士と光
女性ボーカル
現実世界と異世界での戦い
これ攻殻機動隊の”rise”の要素含んでんじゃねえかなぁ…
フルバージョンお披露目の次はミュージックビデオ版!!
今でもおどろいているよ
澤野弘之パフォーマーズが今の仮面ライダーにも居るから
スピード感あって好き。久々にハマった。ゼッツのOPカッコイイ。
当時中学生の時に澤野さんの神サントラCD買って今でも大好きです❤🎉
「Be the GOAT」で混乱したのJPニキの為、「GOAT」は「Greatest Of All Time(史上最強)」という海外のネットスラングです。消して「ヤギになれ」ではありません。
字幕オンにすると日本語のとこも全部英語歌詞になっててカッケェ
HARUKAZEさん、最高!😂
Mステに出て欲しい!😂
戦隊ではタイムレンジャー
ライダーはゼッツが歌わせる気ないw
歴代ワーストのクソ主題歌。
仮面ライダーゼッツの名前と、必殺技と悪の組織の名前を入れて、誰にでも歌いやすい歌に作り直せ。
サビの部分を繰り返すのが夢っぽさと平成一期ライダーを感じられてめっちゃいい!
たまたま仮面ライダーが放送されてたからボケーっと見てたら神OPで来てしまったし、オタクなので澤野弘之さんだと一瞬でわかった😂
仮面ライダーにまで澤野弘之が出て来ると思わなかったから発表当時めちゃくちゃ興奮した
im on it…..変身。
missionを遂行する。
ゼロ「セブン!今回のミッションはこの曲を歌い切る事だ」
現実の莫「いやいや!無理でしょ!」
I’m a symbol of sophistication
僕は洗練の象徴
子どもたちが歌えるのだろうか。もはや仮面ライダーは子どものものではないということか。
歌ってる人2人だったのぉ!!???!
ってことはコードNo.7も実は2人いたりするのぉ!!!???
まじで歴代最難関。
子供たち英語これで覚えるとかありそう笑
まじで気合い入りまくりで1話からおもすろかった!
この曲と本編あるから今日もいいゆめみれそうです!
おやすみなさい。(-)_(-)
毎週これでカップ麺作ってゼッツ観ればカンペキでは…💡
タイムレンジャーOP振りの歌ってみろ系か…良き曲だ
思いっきりスタイリッシュ路線だよね。
でもそれがいい!!!
夢の中で戦うってコンセプトにぴったり
こんなにカッコいいユニットが再来週宮古島に来るなんて信じられない
なるほど!青色と赤色の2人の歌手がいるのは夢の世界と現実世界で表しているのか😮
何でも結びつけるなって言われそうだけど、“VISIONS”をドジャースタジアムで“彼”の登場曲にして欲しいです。
「目覚めれば無敵状態」
↓
大谷 翔平 code seventeen.
すごいかっこいい
なんて言ってるか分からんけど
opのサビ前にタイトルが入る演出も
すごいかっこいい
なんて言ってるか分からんけど
もはや仮面ライダーを出さないMVにするとは
ただでさえ子供向けではない曲なのに
挙げ句にシングルなのにこの曲のみとかなんなんだ
練習して完璧に歌える様になりました。
2人とも美人です。美しすぎます。
歌声も。
「カッコいい〜!」と思ってたらやっぱり澤野さん携わってた
まじでかっこいいしクセになるけど覚える難易度ssssssssどころじゃないってw
初めて聴いた曲だったけどめっちゃDECO*27さんの曲っぽいなって思ったらそうだった!
この、曲は、戦隊でも異色で、長年見続ける勝ちありました😂
The wait is over!!! マスタ—ピ—スが参上!!
今夢の中で出会った、深層心理の力を操れる男は、
後に仲間になるだろうな。
コードナンバー007のミッションや、ゼッツとしての戦闘能力に興味を抱いてから、、、、
なんで出てくる競技が格闘技、剣道、スケボー、ダンスなんだろ
主題歌ではなく、オリジナルサウンドトラックでも参加してください。
澤野さんだったのか!ばくの黒いベルトが立体機動装置にみえるけど、たまたま?
是非夏映画に出てみてください!
役柄は要相談かな?
ハザードビルドがクローズチャージをボコボコにした場所か?
かっこいいんだけど これ 完コピできる人居るのか……
今回の仮面ライダーは本編も主題歌も英語だらけな件。子供 大変やな
これ、英雄祭で聴きたいか?
どう盛り上げればええねん。