春日が主人公である限りは仲間を意識できるRPGが良いと思っていたけど、ちゃんとRPGしながら進化させてくれたのは嬉しい。
桐生さんが強すぎ問題も、病気だからってデバフかけてることで納得させるのか。
バトルの位置どり、桐生さんのアクションやバトルスタイルの追加、秋山や狭山の再登場、変化を加えつつちゃんとファンの要望にも応える態度いいなぁ
ソンヒもついにプレイアブル化するのか〜!ていうか周りがターン制RPGしてる中で1人だけアクションでボコボコにし出す桐生さん面白すぎる
前作の戦闘で物持って攻撃とか立ち位置がランダムすぎて範囲が難しかったのが
ある程度自分で移動させて行動できるようになったみたいで戦略とかもかなり面白そう
桐生さん専用のアクション要素があるのと、
「ばかみたい」の派生みたいな曲がある時点で
このゲームは神ゲーだと確信した。
4年前に戦闘システムがアクションからRPGに変わるってなった時は大荒れだったのに今は多くの人が楽しみにしてるのが感慨深いなぁ
コマンドRPGはこうやって新しい舞台新しいキャラクターに応じて、一気に中身が変わるのが醍醐味だよな〜
レベルアップやジョブチェンジで新技も解禁されるし、成長で変わっていく戦闘の変化が面白い。
敵の個性豊かな攻撃やスキルも見れるし、キャラゲーとしての側面も強く前に出せる神ゲーになる予感がするぜ。
自分で移動させてコマンド選べるシステムはガチで嬉しいな
戦略性広がる
パーティメンバー最大9名確定なのエグすぎ
デリバリーもオールスターすぎる
特に狭山出てきたのめっちゃ嬉しい
久々の秋山さんもそうだけど狭山がついに再登場してくれたの嬉しい
Amazing looking sequel! I’m so excited to play. It makes me want to go back to Japan someday soon. Keep up the great work. -an american mega fan
桐生ちゃんだけアクションのモード搭載されてんのほんまよき
ストーリーによっては最高傑作あるでコレ
桐生さんを覚醒させたらアクションバトルになるのね
考えたな
色々遊びがあって楽しそう
最後のパーティメンバーの顔が集まってるキービジュアル好きすぎる
あれだけで1月まで待てる
アクションが覚醒で出てくるの、戦いを通して最盛期桐生ちゃんが戻ってきた感ありそうで熱いな。
召喚士でスジモンを召喚は草
龍が如くのこういうセンスほんと好き
やばい。ゲームのpvでここまでニコニコさせてもらったの初めてで感動してる
昨今の流行りを積極的に面白く取り上げて、舞台を一新、そのうえ過去作までリスペクトするとか欲張り過ぎて満足しちゃった
凄いなあ
桐生ちゃんのターンでアクションシステム使えるのも凄く嬉しいけど
専用ジョブ?なら応龍・壊し屋・ラッシュの3スタイルを切り替えながら戦えるのも手が込んでて良い
めちゃくちゃ面白そうじゃん、、、
龍が如くだけに許されるはちゃめちゃ感
今のとこハズレ感がマジで無くて安心してる。おもろそう
さすが桐生ちゃんRPGの常識をぶち壊すの大好き(笑)
おなじみのRPGスタイルに加え、3vs3のスジモンバトルはほぼモ○スターズで振り切ってて好きよ
クレイジータクシーがデリバリーとして復活するとは…
桐生さんはRPGじゃなくアクションがいいなぁて思ってたけど覚醒でアクションになるとは…その発想はなかったわw
ハワイのマップて横浜の3倍らしいからストーリーは分かんないけどミニゲームに関しては歴代最高レベルなんじゃないかこれ?
てかスジモンバトルはやばいな、前作のスジモン図鑑も大分攻めてるなぁて思ったけどゲットしたスジモンを戦わせるスジモンバトルは攻めすぎでしょw
コマンドバトルで好きな場所に移動出来るのは
痒いところに手が届いた感ある
個人的には経営者みたいな事も出来るのか楽しみだわ 桐生が一瞬阿部寛さんに見えたわ
前作メンツソンヒも含めてパーティメンバーになってるの良いなぁ
スパイクアウトが本当に収録されるなんて…待望の収録、嬉しすぎる…
健全なGTAできてしかもバカゲー要素もあって最高じゃん
ぶっちゃけゲーム実況みて満足してたけどこればかりは自分でプレイしたい
狭山はデリヘルじゃなく本編に出て欲しいが しかしソンヒが仲間になるのは嬉しいわ
これはマジですげー
日本のゲームもここまで来たか
龍が如くのスタジオは日本のゲーム業界で最高峰の技術力だと思う
早くプレイしたい
スジモンとかいうヤクザのことを心のどこかで心底馬鹿にしてないと出てこない発想ほんとすき
龍が如く7とジャッジアイズ2作をやってハマりました。今作も発売日まで楽しみです。
桐生さんに限ってはコマンドバトルを逸脱できるのか…7メンバーとは強さの格が違うってことなんかな
右下のパーティメンバーがよりペルソナライクになってて草
クソかっこいいからもっとやってくれ笑
5分間の動画なのに情報過多すぎて頭が一番みたいに爆発しそう
前作の不評だった部分をしっかり補ってる
あとKing Gnuの井口参戦とかとかだれが予想できたよ
龍が如くはストーリーシリアスでその他ギャグのこんなんでいいんだよ
またコマンドRPGかーと思ったけど桐生さんパートはアクションありなのありがたい