やっぱり避ける技術は凄いね
 あとは攻撃がどこまで向上できるか
 個人的にはキックがまた見たいけど
     2戦目でもこれだけ注目されお金になる試合できるなのは凄いよね。
     天心、上半身が大きくなって、キックボクサーからボクサーらしい体つきになったなぁ。スピードが速いし、見せ方も上手い。
 成長の全てが感動。
     なんだかんだで8R飽きずに見入ってたよ。酷評は期待の裏返し、気にせず頑張って欲しい。
     天心2戦目でこれは素直に凄いと思う、井上選手とはスタイルが違うんだから、気にしないで欲しい。これからは手数をもっと増やしてKOにもってくとか、天心なりのスタイルで世界を奪ってほしい。
 応援してます。
     しっかり勝ってる天心も
 ナイス👍️ですけど
 怪物級の猛者たちを相手に
 KOを量産する井上尚弥選手はやっぱりすごいんだねぇ❗😮
     凄い努力と、天心君のパワーが凄すぎる、まだ試合2回目で凄いです✨
     良い試合でした
 グスマン選手、根性で立ってたイメージです、内容的には天心さんのペースだったと思います
     サウスポーとオーソドックスなのである程度しょうがないのかもしれないですけど、結構足を踏まれてて少しかわいそうでした
     綺麗で丁寧な試合。更に精度を高めたらどうなっちゃうんだろう。まだお試し中ですね。次の試合がまた楽しみになった。
     天心スピードあってもラウンド重ねれば相手も慣れてきてますね。
     普通に考えたら2戦目でこれって凄い事なんだろうけど、天心への期待値からラッシュで仕留められそうな場面が何度かあったのに…と思ってしまう。
     グスマンもまぁまぁくらってるのに
 打たれ強い😂w
 なかなかいい試合だった😊
     やっぱりボクシング特有の鋭いパンチって難しいんだなって。
 井上尚弥選手のあの鋭さがいかに凄いのか今になってよくわかる…
      あれだけスピードで圧倒しているのに
 ダウンを奪ってチャンスなのにパワーがいまいちで倒しきれない
 セコンドにどうしたら倒せる?と聞いていた
 今のパワーではバンタム級で世界は難しい
      2戦目で日本史上最強ボクサー井上尚弥と比べられる天心は期待されてるなぁ!
 今後とも頑張って欲しい!
     天心はセンスもあるし上手い、まだボクシングの動きには慣れてないかなと思うけど、格闘センスで戦っている。圧勝だけど倒すチャンスはあったようにも見える、次はKO勝利見たいですね。
     デビュー戦は足の動きがまだキックの癖が抜けてなかったけど、今回かなりボクサーになったことにビックリした!今はどのボクサーも井上がいるかぎり比べられて見劣りしてしまうが、天心かなり強い。2戦目でこれなら成長が楽しみです。
     天心がスピードある言われてるけど
 井上尚弥のが速く感じる
 スピードあってパワーあるって
 やっぱり井上尚弥はバケモンやな。
     離れ側に2.3発パンチ出して欲しいのと、天心ブランドがなければこの試合なら誰も興味がわかないですねw😢次の試合に期待してますw🎉
     俺は逆だな。
 いかに天心が凄いか良くわかった。
 ナオヤの凄さはタイソンの承認を得ることができるだけでもう如何に凄まじいか…なんだけど。 
たった2試合でココまで、幼少期からやってきた別の競技の癖を修正して違いを作ってきた。
たった2試合でこの注目度とこのタレントの解説を背景に、倒せと煩いプレッシャーで試合を運ぶ。
距離も支配してるし、短期間でパンチの威力が上がってる。無駄打ちも少ない。レベルアップのスピードが、はじめの一歩みたいなコミックスの世界みたいだよ。
 ボクシングの肝はやっぱりディフェンス。打たせない。当てさせない。有効打にさせない。それが本当の肝。
 そこに、皆んながいうエンタメ性…
KOなんだが。
まず、右のフィニッシュブローとインファイトで有効なパンチだね。
 ナオヤの凄いのは、相手が心で見えてないパンチを打てる事。
キックの当て感は流石に残ってないだろうけど、まだナオヤほど鞭の様にしなる使い方は感じない。
 体重の載せ方、体幹の使い方がボクシングのパンチとキックボクシングのパンチでは全然違うから、あんだけ凄い試合数で練磨してきたんだ。まだ書き換えなきゃいけないスペースは沢山ある。
あと二、三試合は慌てずブラッシュアップして欲しいな。
    二人とも凄いんだろうけど、井上尚弥の試合を見過ぎて、、、井上の凄さをより実感した。
     武居と試合出来たら
 バチバチ盛り上がるなー😂✨️
 今の段階なら武居が多分KO勝ちすると思うけどな😢!!
     毎度天心のリングネーム呼ばれた時のキメポーズが共感性羞恥喰らうゼ
      フェザーウエイト契約で
 バンタム級のグスマンとやってるという大前提は、重要 
体格リーチを見るだけでも
天心の有利な距離を終始維持できる
天心の苦手な、ブルファイターでもない
また
天心の苦手な接近戦に持ち込まれる心配も無い
 さすが帝拳「いい相手」を発掘してますね
     天心はやっぱりメィウェザーを見本にして練習してる。動きが似てるし普通 倒しに行く所も無理に行かない。そもそもボクシングに来たのもメィウェザーの影響がかなりありそうだね
      やはりモンスターには及ばなかった。
 最期に肘がこする脳天攻撃までしたのにKO出来ないとは思わなかった。
 3戦目も亀田氏のような相手選びをしないと、鮮やかなKOは難しいのかも。
 って言うか、比べちゃいけない人と比べてごめんなさいでした。
        モハメッドアリのような華やかさのある天心選手だけど、武士道的な男を感じられない。今回の相手選手の方がハングリー精神が格好良かった😎
     転向2戦目、勝利に撤する試合ならば完璧でしょう。
 相手選手は、打たれ強いしスタミナもあった。
 次回に、KO勝利を期待…!
     色々言われるが天心のすげーところはとりあえず負けないとこ
 とにかく負けない
     流石の天心も世界のボクシングとなると難しいだろうな。グスマンの粘りとタフさはなるほどメキシコの王者だけはあった。寺地との差はまだ相当あるな。
      元世界チャンプの方々がKOできなかったことに苦言を呈してしましたがその頃のご自身と比べたら圧倒的にレベルが上ですよ。結果より内容の時期に求めすぎでは。今日は見ていて楽しかった。
     No. 1の位置にいたのにボクシングに転向して挑戦者としてやっていくのカッコいいなー!どっかのドーピングやろうとは大違いだ
       KO勝利に格闘家は拘るけど、那須川天心はスピードとカウンターはもちろんの事、1番自分がいいと思ってるのは被弾数の少なさ!KO勝利よりも被弾数少なく相手に何もさせない立ち回りの方が難しいと思う!見てる方はつまらないく見えるかも知れないけど那須川天心はこの立ち回りが1番合ってると思う
     グスマンやるな〜〜〜!このレベルでは天心はだめだ…
     いかに井上尚弥がすごい選手なのかよく分かりました。
     1階級「上」の世界チャンピオンのフルトンを完封して1回のダウンをものにしてKOした井上尚弥。
 1階級「下」の無名選手からダウンを取るも攻めきれず判定勝利。まだまだ、果てしなく遠いのう・・・