GQuuuuuuXではじめて星街すいせいさんを知りました! 綺麗な声だけどクールな感じでカッコよくて、劇場の大音量で星街さんの歌を聞けたのはホントに良かったです…!!
劇場で聴いた時から思ってたけど、「もうどうなってもいいや」ってのは退廃的なニュアンスじゃないよね
退路を断って前進してる
「最後はどうなってもhappy ending」
とガンダムが言っている。
きっとまた会えるよ。
4話5話を経て、EDに入った瞬間の「もうどうなってもいいや」に対して「いや、良くない良くない!」って視聴者が突っ込む流れになってるのおもろい
「もうどうなってもいいや」が1番だけ聞くと全て諦めた言葉に思えるけど、
フルで聞くと勇気をもって一歩を踏み出す為に自分を鼓舞する言葉になるんだね
素敵すぎる
ガンダムが好きな52歳おばさんです。ジークアクスから来ました
曲とジークアクスがピッタリ!めっちゃワクワクしますね
チャンネル登録しました、過去の曲も順番に聞きます
ていうか、聞いていってます
発表当初「MV神だろうな」
視聴前「MV神だろうな」
視聴後「MV神だろうな(尊死)」
ほんとに最後はどうなってもハッピーエンディングなんだな
40代のガノタオジサンにもこれが良いものだと言う事は分かる。
今日はジークアクスの最終回だとガンダムが言っている
諦めずに世界を創造し続けたララァが最後にハッピーエンディングむかえてて良かった、こんなに嬉しいことはない
やっぱりすいちゃん歌うニュータイプやわ、青い彗星は伊達じゃない
新世代のガンダムのエンディングに似合うすごいおしゃれな曲だと思う
ジークアクスのEDを迎える度に日に日に状況悪化してて「いや良くないが!?」って思ってる、いつかどうなってもいいやと言える時が来ますように。
最初の自暴自棄っぽい「もうどうなってもいいや」から最後の希望が見えてる「もうどうなってもいいや」が好きです
すいちゃんの歌はVと現実のリンクみたいなMVがすごい似合う
MVの辞表を出した女の人は次々と新しいことに挑戦していくすいちゃん、ジークアクスに飛び込んでみたマチュを表してるってことか… 新学期での新しい環境、今まで挑戦してこなかった人に一歩踏み出してみる大切さも伝えてて良いMVすぎる…
こうゆう何かのチャンスで自分を変えるみたいなの大好き
前向きすぎて尊敬できる
「どうなってもいいや」じゃなくて「どうすんだよ、これ」になって草
全てを知っているOPと何も知らないEDの対比、皆と一緒に頭抱えるすいちゃんがとても楽しい
好きな作品と推しがコラボする……俺の望んだ世界が今、目の前に広がっている!!!
これが、人の望、人の夢!!!
新生活も始まったこの時期で『苦しくてもこの先なんとかなるでしょ』と言わんばかりのMVだった。
最後はどうなってもHappy endingだった!きっとまた会える!
ジークアクス見てて、この曲流れ始めると
「あーもう終わっちゃう」って悲しくなる
テレビ版GQuuuuuuXのエンディングがあまりにも良すぎて来ました❤
ジークアクスの映画ではじめてお聞きしてスゲーっ!コレ誰歌ってるの?ってスタッフロールガン見してました!
星街すいせいさん知らなくてもったいない時間だったなって、悔しかったです。
最初曲名だけ見てた時は自暴自棄のやけっぱちで奮闘するような感じなのかなと思ってたけど、実際聞いてみると「もうどうなってもいいや」は”どう転んでも後悔が無い選択をした”っていうニュアンスに聞こえる。
星街すいせいさんの歌初めて聞いたけど
ほんっっとうに良い
めっちゃ耳に残るんだよね、この声
最&高
ジークアクスから来た方が他の曲も聞いてくれてるのがファンとして凄いうれしい
白い悪魔とかいうラスボスが時空を越えて来てしまった…
もうどうなってもいいやw
歌詞を聞いてると、木星船団任務に従事してた時のシャリア・ブル大尉の当時の心境をPOPにして歌ってる様な感じがしてくる。
ガンダム好きキッズです!すいせいさんはずっと見てたんですが、まさかの、大好きなガンダムのエンディングをやるとは思いませんでした!フルありがとうございます!
ショートバージョンで聞いたときからほんとにこの曲大好きだから、mvにフルバージョン公開は嬉しい😭伸びろ!
vチューバーよく知らんが、この人声いいし、この曲かっこいいわ。
お父さんの口から「星街すいせい」って聞く日が来ると思わなかった…しかも、AppleMusicで最近車で流してる。このまま星詠みにならないかなぁ
“もうどうなってもいいや”が最初はネガティブなんだけど、最後は身をまかしてポジティブに”もうどうなってもいいや”ってなるのが良いですね
劇場で聴いてアニメのEDで聴いてMVで聴いて全部違う印象になる不思議な曲だよねすごい好きだ
最新、全く新しい『ガンダム』のEDとしても、1楽曲としてもオシャレ最高。
MVとしても、
度肝抜かれた『ビビデバ』の大迫茂生さんもですが、
今回の中井友望さんというキャスティングがもう俺得。
『GQuuuuuuX』からの にわかです。
めちゃくちゃクール🎵
こっからCD買って追っかけますね!
ど う な っ て も い い わ け な い だ ろ → どうなってしまうんやこれ → edかえして… → もうどうなってもいいや(号泣)
「曲の歌詞を回収出来てよかった。また3人は逢える。」
と、GQuuuuuuX達が言っている。
「もうどうなってもいいや」諦めとか逃げ出すのとは違くていい方向で吹っ切れてる感じして好きだな〜
ジークアクスの滅茶苦茶な展開もこの曲を聞くと「もうどうなっても良いや」という気持ちになる
Caramel Painで上がったMVの期待にしっかり答える神MV
こういうvtuberの方には今まで抵抗があったのですがガンダムのエンディング見ていてこの曲かっけぇーと思っていたら星街すいせいさんでびっくりしました。歌は本当に魅力的だったのでもっと評価されてほしいと思いました。
「もうどうなってもいいや」MV見た後の爽快感がぱないです。
ガンダムのエンディングとはまた違った視点で見とれちゃいました。
勿論、すいちゃんのお歌はツヨツヨでめっちょかっこいいです。
ブイチューバーよく知らんガンダムファンだけどめっちゃいい曲だな
作品の雰囲気にも合ってる
Vtuberのことネットで散々叩かれてたから見てなかったけど、こんな刺さる曲聴いたらもうどうでも良くなってきたや。
MVの最後の最後の晴れやかな笑顔のつぶやきが
一番最初の辛そうな「もうどうなってもいいや」と違って
「人事を尽くして天命を待つ」って感じで良い
400万再生おめでとう
いやどうなってもよくないだろ(7話)
さっきカップ焼きそばの麺を湯切りする時に麺全部落とした俺にピッタリな曲
ジークアクスを見てなかったら星街すいせいさんの歌を聴くことは無かっただろう。 きっかけを作ってくれたジークアクスに感謝🙏
ガンダムってほんと祝福してられないしどうなってもよくないんよな
すごいねνTuberとか全然わからんけど
人気作品の曲担当するって
ガンダムでこの人知ったけど
普通にめっちゃ歌上手いし
最終回見て歌詞見るとなるほどと納得感があるの凄いな
環境の変化が目まぐるしいこの時期に…すごく支えになる
「なんとかなるさ」っていう優しさを感じる
本当に、いつもいつも背中を押してくれる
「もうどうなってもいいや」の言い方が、投げやり→開き直り→何でも来いやー!と段々上がって行くのが良いね。
1曲の中にこれだけジャンルレスな曲調織り交ぜても成立しちゃうのは星街さんの説得力(歌唱力)の成せる技。数回の「もうどうなってもいいや」は、それぞれ違う意味で聞こえたし、起承転結ある小説を読んだ気持ちでした。聞かせて下さってかんしゃー。
まさか『もうどうなったっていいや』をヒゲマンが言うとは……
最後の「もうどうだっていいや」だけ吹っ切れて出た言葉なのでちゃんとハッピーエンドになってほしい
後先考えないでどうなってもいいやって感じめっちゃいい
今日ジークアクス見始めて見終わって…すいちゃんのこの曲が聴きたいから何となく見てみたけど、見てよかったって思う。
この曲がなければジークアクスに出会えなかったし、ジークアクスがなければこの曲に出会えなかった。本当にありがとう
状況的にマチュの曲になるんかなって思ってたらシャリア・ブルなんはびっくりw
ラジオから流れていた事がきっかけでこの曲を知り、こちらにたどり着きました。
派遣先との契約が今月いっぱいで突然切られる事になって、この曲を聴いていたら元気が出てきました。
他の曲も聞いてみます!
「最後はどうなってもHappyEnding」に本当になるなんて…
この曲がガンダム見るきっかけとなりました
ありがとう
劇場版では挿入歌だったから、今日の第3話の戦闘シーンで流れるものと思って待機してたら、まさかのすいちゃんの新曲が挿入歌でビビった。
びっくりしたガンダム見て、いい曲やと思って誰やと検索したらすいちゃんやった。
今週のガンダムの
マチュの漠然とした将来とに対しての「もうどうなってもいいや」と
次週の市街地戦の
ニャアンとシュウジのためなら
「もうどうなってもいいや」が
重なってめちゃくちゃワクワクしてる
GQuuuuuuXですいちゃんが歌ってる曲あるって気づいた時もう本当に驚いた
まじで最高のED曲 大好き
歴代ガンダムのエンディング曲の中でも必ず上位に入り込むくらい良い曲
タイトルだけだと不穏な感じだったけど、MV見ると新しいことへの挑戦を歌ってると感じられる
サビ直前と「もうどうなってもいいや」を詠った後とで自分の中に秘めている感情が出すように歌っているのがめっちゃいい!!
武道館ライブでこれまでのキャリアに激エモ大団円を迎えさえてから出す新曲が「もうどうなってもいいや」この急激なモードチェンジがカッコよくてたまらない
ジークアクスで改めて星街すいせいちゃんのことを知ったのですが歌声すごい綺麗…エンディングまで楽しませてもらいましたありがとう…
GQuuuuuuXの劇中で聴いたこの曲が鳥肌が立つくらいかっこ良くて好きになり、映画の帰りにはダウンロードしてヘビロテしていました。
Movie versionで途切れてた所が繋がったときの嬉しさヤバい
祝福
→祝福って感じじゃないんですが…
もうどうなってもいいや
→いやどうなってもよくないだろ
最終回で聞けなかったの寂しくて聴きにきた
本当にありがとう
ジークアクス視聴前、視聴中、視聴完了後で聴こえ方が変わるすごい曲であった…ありがとうございました。これからも聴かせて頂きます。
ガンダムきっかけでこの曲に出会えました🩵 とても素敵な声ですね! すいせいさんの他の曲も聴いてみます😉
会社や学校からの帰りに聴くと一日のエンディングを感じて良いぞ
歌声で色んな気持ちを表現して、色んな人を魅了してファンにして大きくなってく星街すいせい凄すぎる
放送の終わりが近づいて、余韻に浸っているところへ、静かにこの曲のイントロが被さってくる瞬間がたまらなく好きだった。まるで物語の余白を音楽が優しく包み込むようで、次回への期待と少しの寂しさが入り混じる、そんな特別な時間だった。
Vtuberの歌なんてどうせアイドルよろしくキャピ⭐︎キャピ⭐︎な歌い方なんだろうな、という己の浅慮が恥ずかしくなった
食わず嫌いならぬ聞かず嫌いは良くないですね
ジークアクス見終わってきました。曲聞いて鳥肌たったのは私だけでしょうか?すいせいさんの曲かっこいいですよね。😊真っ逆さまに落ちていた無重力のとこ気に入っています。😮
もうどうなってもいいや って言葉の解釈拡大になりました。素敵過ぎる
いつか自分も辞表ビームをぶっ放してこの曲聴きながら旅にでも出ようと思う…
この歌声聞いたことあると思ったら
あんただったか、、、、
いい歌だとガンダムが言っている
movie verから思ってたけど疾走感がとんでもないな
3分半があっという間😳
Vtuberにわかでもホロライブくらいは知ってる自分
ガンダム見てておしゃれカッコいい曲だなーって調べたらまさかこの方の歌だったとは…
素晴らしいですね!
明るい曲調なのに何処か悲哀を感じさせる部分があるのがガンダムらしいナンバー♪
サビの「秘密の裏側交わって」の声色がめちゃくちゃ好き
チルいけど疾走感めっちゃあるのまじで好き…ずって聞いてられる
ラスサビ前の心音みたいなパーカッションが吹っ切れる前の静寂さを感じさせてくれてめちゃくちゃいい
もうどうなってもいいやとAWAKEを繰り返して聴くと憂鬱な朝を乗り越えられます
はじめて星街すいせいさんを知りました。最初聞いた時、声の質がado かと思った。ヴォーカロイド凄いですね。もの凄くいい曲だ。
イントロの足の踏み場のない場所で漂ってる雰囲気がたまらなく好き
どうなってもいいのはシャリア・ブルだったことが判明してしまったわけだが…
この曲はシャリア・ブルのキャラソンだった⁉️
この曲のチルくて、でも疾走感があって、どこか落ち着きのある雰囲気過去一好きかも、、、!?
ホロライブほとんど知らんけど歌がシンプルにめちゃくちゃ上手くてたまげた
お忘れかもしれませんが、この曲は劇場版では挿入歌でした。早くあのシーンをアニメでも見たいなぁ…。
はじめまして。歌詞が現実とリンクして突き刺さります😂
vtuberのことはわかりませんが、この人の歌声、歌詞が素敵です😊
4月頭に退職MV出すの、新社会人に刺さりすぎて最高にセンス感じる
たまたま見たガンダム、オープニングの音楽米津さんだーって思ってたらエンディングでこれながれて家の中で叫んだ。
一音聞いただけなのにすいちゃんって確信してめっちゃ嬉しかった
GQuuuuuuXを見てておしゃれエンディングだなって思ってたら星街すいせいさんの曲やったんや…。そらそやろ
オリコン週間デジタルシングル1位
おめでとう!!!🎊🍾🎊
歌うようにじゃなくて呟くようなもうどうなってもいいやがカッコよくて好き
すいちゃんエンディング歌ってるよな…で見始めたジークアクスだったので
出会わせてくれてありがとう…めっちゃ面白かったジークアクス
最後欲しいなってタイミングて言ってくれる「もうどうなってもいいや」に惚れました
もうどうなってもいいやがマチュの心理なのか、ニャアンの心理なのかでこの曲の意味がまるで違うと思う
ガンダムのエンディング、YOASOBIの次はこれでした。Vtuberはよく知らないのですけど、これは間違いなく素敵な曲です。
EDめっちゃ良い曲やん!と思って調べてみたらかの有名な方で驚いた
46歳のオジサンだけど、この曲聴くと、曲名通り「もうどうなってもいいや」って感じで、いい意味で開き直れて、元気になって生きる気力が湧いてくる!
最初のもうどうなってもいいやは諦めと絶望が混じった感じで最後のもうどうなってもいいやはなんか希望を持ってる感じがして前向きな感じがするのすごい好き
2番からもめっっっっっちゃ気持ちいい曲だ……!
中井友望さんの演技もまた素晴らしく、赤いドレスを身にまとった途端、より強く美しいと感じました
「もうどうなってもいいや」ってセリフもそうだけど、曲が進むにつれどんどん駆け上がっていく感じから、迷ってても仕方ないから前に進もうみたいな星街すいせいの前向きさが伝わってきてこっちも元気をもらえる
どうなってもいいやってネガティブなタイトルなのになぜか爽快感を感じるんだよねぇこの曲。
ヤケクソになってこの曲流しながら夜の高速走りたい。
タイトルはネガティブなのに、PVを見終わると少しポジティブになれるの不思議
すいちゃんの歌声の魅力の一つは、感情表現の幅の広さだと思ってるんだけど、その意味でこの歌はまさに星街すいせいのため歌だし、この歌がすいちゃんの表現力をまた一つ押し上げていて、もう最高
こんな新社会人もまだ慣れない事多くて心身共に疲れ始めている時に辞表叩きつけるMV出すのすいちゃんらしくて本当に良い…
すいちゃんが歌うと言葉に魂が宿るんだよなぁ
最高すぎる!!もうどうなってもいいや
ガンダムもすいちゃんも好きな自分からすると最高なんですよ
ジークアクスからすいせいさんのファンです!
活動応援してます!
最終話こそ聞きたかった〜!
ガンダムも好きですいちゃんも好きだからもうなんていうか最高です。
ガンダムから知りました!すいちゃんが歌っていたのでびっくりしました!やっぱり最高ですわ!
みこち「、、、な”んかわかんないけど、なんか、わがっだ!!」
すいちゃん「いや、絶対わかってないでしょ、それ、、、とガンダムは言っている。」
色んなオタク界隈の中でも特に歴史が長く、判定が恐ろしく厳しいガノタ界隈が、vtuber という新しい文化圏に少なくとも今回は比較的肯定的なのは意外。
久々にヘビロテするような曲来た〜!
ジークアクスで聴いてから耳から離れなくなって思わず購入からの休日にスマホで1日中流しっぱなしww
めっちゃテンポかわって歌うの難しそう。でも、かわる度にメトロノームの如く歌にピッタリ寄り添ってガイドしてくれるようなリズムパート。重力並の大きな愛を感じる…。
すいちゃんの歌がキッカケで映画見てきました。すごく良かったです。アニメもエンディングまで楽しみます!
この曲で初めて星街すいせいさんの歌を聴いたけど、本業歌手さんじゃないのに上手くてビックリしちゃった。
この曲聴くとマチュとニャアンが仲良ししてる光景が浮かぶけど、GQuuuuuuX5話がなんか不穏な終わり方だったからちょっと…………
j-waveで流れてきてオシャレな曲だなと思ったら星街すいせいが歌ってた
何回も「もうどうなってもいいや」ってでてくるけど全部ちがって、いろんなパターンがきけるのめっちゃいい
特に最後めっちゃすき